「ベアミネラル」のアイコニックなリップから新春カラーが登場

 「ベアミネラル(BAREMINERALS)」は、リップ“ミネラリスト イドラ スムージング リップスティック” (税込3630円)から春に向けた限定色のブライトピンク“ジョイ(喜び)”を2023年1月1日に発売する。

 製品はしっとりした感触と、サテンのような艶で鮮やかな発色を演出。シーバックソーン オイルやホホバ種子油、ザクロ花エキスなど保湿効果のある植物由来成分を配合し、乾燥やかさつきを防ぎながらふっくらした唇をかなえる。

 また、一般的なリップに使用される成分を18種類(60%)に減らした独自開発のフォーミュラは、刺激の強い成分や不必要な添加物を使わず、唇と環境にも配慮している。

The post 「ベアミネラル」のアイコニックなリップから新春カラーが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2023年春コスメ】プチプラ・デパコスの新作アイテム特集 今すぐ取り入れたい春カラーが続々登場 ※随時更新

【2023年春コスメ】プチプラ・デパコスの新作アイテム特集 今すぐ取り入れたい春カラーが続々登場

 季節はこれから冬本番。しかし、ビューティの世界ではすでに2023年の春コスメの話題が盛り上がってきている。各ブランドからすでに発表されているラインアップに注目すると、柔らかなピンクやコーラル、フレッシュなイエローなど春が待ち遠しくなるカラーが続々と登場しているようだ。この記事ではプチプラからデパコスまで、注目ブランドの春の新作を一挙に紹介する。冬の装いにメイクで春色を加えて、一足早く春を迎えてみては。

2023年春コスメ:アイシャドウ

ルナソル(LUNASOL)」:マーブル模様のカラーを初めて採用したアイシャドウパレット

 4色をセットにしたアイシャドウパレット“アイカラーレーション”(限定2種)は、可憐に舞う蝶の姿をマーブル模様で表現したカラーをセット。発光するかのような仕上がりで透明感のある目元を演出する。

発売日:2023年1月20日
価格:各6820円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「ルナソル」2023年春コレクションは“発光”と“偏光”が鍵 2年ぶりのポップアップも開催


スック(SUQQU)」:草木染の色の豊かさを表現した限定色

 定番人気の4色アイシャドウパレット“シグニチャー カラー アイズ”からは、新色2種と限定1種が登場。限定色の“春風染”はブリーチピンクとアーモンドベージュを組み合わせたパレットで、やわらかなトーンの色を重ね合わせて生まれる草木染の色の豊かさを表現した。

発売日:2023年1月20日
価格:各7700円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「スック」2023年春コレクションは“草木染”から着想 艶&血色感を演出する新リップが登場、艶仕込みのUVクリームも


アンプリチュード(AMPLITUDE)」:1色で多色組のようなニュアンスと陰影を作り出す“チップ一体型”のアイシャドウ

 “コンスピキュアス チップオンアイズ”は、さまざまなカラーや大きさの異なる偏光パールを含み1色で多色組のようなニュアンスと陰影を作り出す“チップ一体型”のアイシャドウ。「丁寧にメイクをしたいけれど時間をかけられない」という忙しい女性に向けて開発したアイテムで、まぶたに溶け込むようになじんでストレスのない使用感となっている。

発売日:2023年1月1日
予約開始日:12月26日
価格:各3520円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「アンプリチュード」2023年春コレクションはエレガントで気取りのない“大人美” 透明感や気品を感じさせる4種のアイテム


RMK」:単色でも重ねて使用しても奥行きのある目元に

 単色アイシャドウ“インフィニット シングル アイズ”の新色としてイエローベースのアンバーブラウン“バロック ブロンズ”、絶妙なニュアンスの“ロウ アンビション”、イエローゴールドのパールを詰め込んだ“スパークリング リモンチェッロ”が登場。いずれもほどよく透け感のある発色で単色でも重ねて使用しても奥行きのある目元を作り出せる。濡れたような質感のリキッドアイシャドウ“リクイドアイズ”の新カラー“グロウ オブ コンフィデンス”は、夕陽に包まれる地中海をイメージしたアンバーブラウンやイエローニュアンスが溶け込んだカラー。ライン使いや目頭のハイライト、さらに“インフィニット シングル アイズ”と重ねるなど多様な使い方ができる。

発売日:2023年1月6日
価格:2750円〜3850円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「RMK」からナポリの情景や琥珀に着想を得たアンバーブラウンきらめく春コレクションが登場


ジルスチュアート(JILL STUART)」:まぶたに柔らかな光と艶を与えるアイカラーパレット

 まぶたに柔らかな光と艶を与える限定品のアイカラーパレット“ブルームクチュール アイズ タイムレスグロウ”が登場。

発売日:2023年1月6日
価格:各6380円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「ジルスチュアート」からシャボン玉をイメージした春コレクションが登場 “お守り”リップの新作も


アディクション(ADDICTION)」:まぶたに溶け込むようになじみ、より印象的な目元に仕上がる新色

 “ザ アイシャドウ マット”(2200円)の新色としてピンクブラウンとブラウンローズ、“ザ アイシャドウ パール”(2200円)の新色としてオレンジベージュ、ダスティピンク、クリアパール、モーブブラウン、、“ザ アイシャドウ スパークル”(2200円)の新色としてクリアベージュ、ベアピンク、“ザ アイシャドウ クリーム”(2200円)の新色としてシルバーホワイト、シアーイエロー、光沢感のあるピンク、ラベンダーモーブのカラーが登場。まぶたに溶け込むようになじみ、より印象的な目元に仕上がる。

発売日:2023年1月6日
価格:各2200円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「アディクション」の2023年春コレクションは偉人たちのラブレターに着想 情熱を伝える強い目元とボールドリップを提案


2023年春コスメ:リップ

ジバンシイ(GIVENCHY)」:微細なグリッターが唇を華やかに春らしく彩る

 96%自然由来成分のリップバーム“ルージュ・アンテルディ・バーム”は、ナチュラルでフレッシュな仕上がりをかなえるジェントルピンクの「No.21 スパークリング・ピオニー」、上品で温かみのあるウォームベージュの「No.22 ラスター・ダスト」、いきいきとした印象を与えるトマトレッドの「No.23 レッド・シマー」の3色をそろえた。微細なグリッターが唇を華やかに春らしく彩る。

発売日:2023年1月3日
先行販売:
公式オンラインショップ:1月1日
ギンザシックス店:1月2日
価格:5610円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】バラ色チークや新カラーリップバームも登場 「ジバンシイ」の春コレクション


スック(SUQQU)」:唇を保湿ケアしながら艶と血色感を演出するアイテムが仲間入り

 唇を保湿ケアしながら艶と血色感を演出する“トリートメント ラッピング リップ”(全6色)が新たに仲間入りする。数々のヒットアイテムを開発してきたメイクアップ研究所の吉永晴菜研究員は、「長引くマスク生活で唇が乾燥で荒れてしまうなどリップケアのニーズが高まっているが、唇が荒れた状態ではリップメイクの美しさは表現できない。そこで、リップクリームを溶かしたようなラップ効果のある処方を採用し、自然でふっくらとした唇を演出するリップを生み出した」と話す。「まるで素の唇がきれいであるかのように見せる」定番5色と限定1色を用意する。01“透桜”と101“白菫”(限定)はグロスのように使える染料を入れ、02〜05には黒の顔料を入れた色設計で、“肌への溶け込み感”を追求した。

発売日:2023年1月20日
価格:各4400円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「スック」2023年春コレクションは“草木染”から着想 艶&血色感を演出する新リップが登場、艶仕込みのUVクリームも


アンプリチュード(AMPLITUDE)」:クリアな発色と潤いが長時間続くリップ

 “コンスピキュアス クリーミーリップス”(新3色)は、クリアな発色と潤いが長時間続くリップ。偏光パールを加えることで唇に立体感を演出する。

発売日:2023年1月1日
予約開始日:12月26日
価格:各4730円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「アンプリチュード」2023年春コレクションはエレガントで気取りのない“大人美” 透明感や気品を感じさせる4種のアイテム


RMK」:クリーミーな質感で軽やかなマットリップ

 春コレクションと同日に発売する“ザ マット リップカラー”(全10色)は、オイルをバランスよく配合してクリーミーな塗り心地とパウダリーな仕上がりを両立。ひと塗りで鮮やかに発色し、唇が動いてもにじみにくく長時間つけたての美しさをキープする。ヌードベージュやベリーブラウン、モダンローズ、バーガンディなど10色のカラーバリエーションで展開する。

発売日:2023年1月6日
価格:各3850円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「RMK」からナポリの情景や琥珀に着想を得たアンバーブラウンきらめく春コレクションが登場


ジルスチュアート(JILL STUART)」:ブランド初となる、水分を多く含んだオイルと水のハイブリッドなリキッドルージュ

 シャボン玉のような透明感あふれる発色と艶が続くティントルージュ“タイムレスグロウ ルージュティント”(全8色うち限定2色)が登場。ブランド初となる、水分を多く含んだオイルと水のハイブリッドなリキッドルージュだ。

発売日:2023年1月6日
価格:各3300円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「ジルスチュアート」からシャボン玉をイメージした春コレクションが登場 “お守り”リップの新作も


アディクション(ADDICTION)」:ムラのない美しい仕上がりが長時間続くマット質感のリキッドリップ

 マット質感のリキッドリップ“ザ マット リップ リキッド”(新3色)。シアータイプのレッド、スタイリッシュブラウン、ロージーベージュのカラーをそろえ、ムラのない美しい仕上がりが長時間続く。

発売日:2023年1月6日
価格:各3520円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「アディクション」の2023年春コレクションは偉人たちのラブレターに着想 情熱を伝える強い目元とボールドリップを提案


2023年春コスメ:チーク

ジバンシイ(GIVENCHY)」:崩れにくく、美しい仕上がりが長時間持続

 4色チークの“プリズム・リーブル・ブラッシュNo.12 ローズ・スフレ”は大人のかわいらしさをかなえるコーラル・ピンクでドラマチックな血色感を表現。微細なパールが肌にきらめきと艶感を添える。ロングセラーフェイスパウダー“プリズム・リーブル”のテクスチャーを採用しており、崩れにくく、美しい仕上がりが長時間持続する。

発売日:2023年1月3日
先行販売:
公式オンラインショップ:1月1日
ギンザシックス店:1月2日
価格:7260円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】バラ色チークや新カラーリップバームも登場 「ジバンシイ」の春コレクション


スック(SUQQU)」:艶をにじませるチーク“メルティング パウダー ブラッシュ”から限定3色

 艶をにじませるチーク“メルティング パウダー ブラッシュ”からは、ピンク、オレンジ、ライラックカラーの限定3色を用意。

発売日:2023年1月20日
価格:6050円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「スック」2023年春コレクションは“草木染”から着想 艶&血色感を演出する新リップが登場、艶仕込みのUVクリームも


アンプリチュード(AMPLITUDE)」:90年代のグランジファッションを連想させるカラー

 “コンスピキュアス モノチークス”(新2色)は、90年代のグランジファッションを連想させるコケティッシュでありながら上品さが内包されたカラーを展開。微細なパールが濡れたような自然な艶感と透明感を与える。

発売日:2023年1月1日
予約開始日:12月26日
価格:6380円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「アンプリチュード」2023年春コレクションはエレガントで気取りのない“大人美” 透明感や気品を感じさせる4種のアイテム


RMK」:ローズベースのピンクが艶と立体感をプラス

 パウダーチーク“インジーニアス パウダーチークス N”の新色“ローズ フレスコ”は、ローズベースのピンクが艶と立体感をプラスする。

発売日:2023年1月6日
価格:3300円

詳しくはこちら▼
【2023年春コスメ】「RMK」からナポリの情景や琥珀に着想を得たアンバーブラウンきらめく春コレクションが登場


まとめ

 2023年もプチプラからデパコスまで、各ブランドから心躍る春コスメが続々と登場する。今回紹介したものは限定品が多いため、お目当てのアイテムが見つかったら早めにアクションを起こすのがベター。普段選ばない色にも手を伸ばしやすいこの季節、お気に入りのカラーをぜひ探してみてほしい。

The post 【2023年春コスメ】プチプラ・デパコスの新作アイテム特集 今すぐ取り入れたい春カラーが続々登場 ※随時更新 appeared first on WWDJAPAN.

国内最大級の古着イベント「フルギフェス」が12月18日に東京ビッグサイトで開催 全国の古着屋250店以上が集結

 一般社団法人のアンドバイヤーは12月18日、東京ビッグサイトの東2ホールで国内最大級の古着イベント「フルギフェス with Vintage. City」を開催する。イベントには全国の古着屋など250店以上が集結し、およそ1万人以上が来場する見込みだという。入場料金は500円で、小学生以下は入場無料だ。

 出店するのはデザートスノーや古着屋ジャム、ベルベルジン、ミスタークリーン、ウィゴー、フロリダほか。首都圏に出店する機会が少ない新潟、山口、宮城エリアの店舗も集う。無人古着屋や100円均一コーナーを設ける店、軍ものデッドストックを集めた店など、多様な店舗が集まる予定だという。

 「フルギフェス」は2017年から東京・大井競馬場で開催していたが、コロナ禍により19年以降、開催を中止していた。3年ぶりとなる今回は、ビンテージファッションアプリ「ビンテージ シティ(Vintage. City)」との協業により東京ビッグサイトで開催する。

■「フルギフェス ウィズ ビンテージシティ」
日時:12月18日9時〜19時(最終入場18時30分)
場所:東京ビッグサイト 東2ホール
住所:東京都江東区有明3-11-1
入場料:500円(小学生以下、無料)

The post 国内最大級の古着イベント「フルギフェス」が12月18日に東京ビッグサイトで開催 全国の古着屋250店以上が集結 appeared first on WWDJAPAN.