2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションから2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションから2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションから2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションから2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションから2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションから
「トミー ヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)」は、カナダ出身のシンガーソングライター、ショーン・メンデス(Shawn Mendes)とのコラボレーションによる2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションをロンドンにて発表した。
2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションのキャンペーンキャストに起用されたジョージア・メイ・ジャガー2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションのキャンペーンキャストに起用されたアオキ・リー・シモンズ2023年春「トミー x ショーン クラシックス リボーン」コレクションのキャンペーンキャストに起用されたジョーダン・ダンアレクサ・チャン
発売日となった3月20日、ロンドンのショップにはショーンのファンが多く駆けつけ、雨天にも関わらず開店前から長蛇の列を成した。午後には、リージェント・ストリートにある店舗でショーンとデザイナーのトミー・ヒルフィガーを迎えたストアイベントを開催。夜には、コレクションの発売を記念したディナー会が開かれ、キャンペーンキャストに起用されたジョージア・メイ・ジャガー(Georgia May Jagger)やアオキ・リー・シモンズ(Aoki Lee Simmons)、パメラ・アンダーソン(Pamela Anderson)、ジョーダン・ダン(Jourdan Dunn)、ショーンの妹アリーヤ・メンデス(Aaliyah Mendes)などが駆けつけた。コレクションは、現在販売中だ。
娘が運営するブランド「フー・アンド・フー(FOO AND FOO)」が推進するサステナビリティに感銘を受けたことが、自身のブランドでの推進につながったと話すトミー。この社会は持続可能でなければならないとし、「大きな流通を持つ私たちだからこそ、リーダーになることができる」と、多額の資金を投入し、環境問題に取り組むようになった。デニムを洗い加工する際、インディゴ染料が海や川に流れてしまうことを防ぐため、6年前からはレーザーを用いた加工に切り替えた。親会社が拠点を置くアムステルダムには、より持続可能性を向上させる方法を研究するチームも設置しており、服のレンタルや、ビンテージとなった過去コレクションの回収・再販など、循環型の仕組みづくりにも励んでいる。
日之出出版は、月刊「ファイン(Fine)」の創刊45周年を記念し、増刊号「45th Anniversary Year Fine」を4月1日に全国の書店とコンビニで発売する。増刊号は1990年代の「ファイン」の世界観を体現しており、Z世代には新鮮に、当時を知る世代には懐かしく感じるような1冊に仕上げたという。
「セオリー(THEORY)」はこのほど、ルカ・オッセンドライバー(Lucas Ossendrijver)とのカプセルコレクション“セオリー プロジェクト バイ ルカ・オッセンドライバー(THEORY PROJECT BY LUCAS OSSENDRIJVER)”のセカンドシーズンを発売。青山店で、発売記念イベントを開催した。
「セオリー(THEORY)」はこのほど、ルカ・オッセンドライバー(Lucas Ossendrijver)とのカプセルコレクション“セオリー プロジェクト バイ ルカ・オッセンドライバー(THEORY PROJECT BY LUCAS OSSENDRIJVER)”のセカンドシーズンを発売。青山店で、発売記念イベントを開催した。
“マイ ウェイ”は、「I am what I live” live(私の歩む道こそが、私をかたちづくるもの)」をコンセプトに、自分らしい生き方をさまざまな経験・出会いを通じて探求し続ける女性像とそのスピリットを表現したフレグランスだ。今回発売するコフレは、“マイ ウェイ オード パルファン”の50mLと15mLサイズ、“マイ ウェイ ボディ ローション”の50mLサイズをセット。サステナビリティに配慮し、高品質の植物由来成分をペアリングすることで香りのハーモニーを実現する。
ゴールドウインとスパイバーは2023-24年秋冬物から、「ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)」「ゴールドウイン(GOLDWIN)」「ウールリッチ(WOOLRICH)」「ナナミカ(NANAMICA)」の4ブランドで、スパイバーが開発する人工タンパク質素材「ブリュード・プロテイン(BREWED PROTEIN、以下BP)」を使ったアイテムの販売を開始する。これまでは数十着の数量限定販売にとどまっていたが、スパイバーは昨年夏にタイで、世界初の人工タンパク質原料の量産工場の稼働をスタートしており、数千着を売り出す、"世界初”の量産販売になる。