韓国発ドクターズコスメ「エストラ」が23年秋に日本本格上陸

  アモーレパシフィックジャパンが展開する韓国発メディカルビューティブランド「エストラ(AESTURA)」が、2023年秋に日本に本格上陸する。それに伴い4月1日、コスメ・美容の総合サイト「アットコスメ(@cosme)」にブランドオフィシャルサイトを開設した。

 「エストラ」は1982年創業の製薬会社の薬学的経験に加え、最先端の美容研究開発に基づく皮膚科学を組み合わせたブランド。韓国では「ダーマコスメ」カテゴリーでトップスキンケアの1つとして名を連ねるほか、人気製品である“アトバリア365クリーム”は20秒に1個売れる(22年1月アトバリア365クリーム自社売上額/数量基準算定)といわれ、これまでに販売累計100万個を突破。韓国においてさまざまなアワード78冠(23年3月まで)を獲得している。また、敏感肌をはじめ、乾燥肌、混合肌、脂性肌などあらゆる肌質に合う製品展開のため皮膚科をはじめ韓国の総合病院の約80%でも販売されている。

 ブランドオフィシャルサイトでは、敏感肌のための“エイシカ365”ラインや肌のバリア機能をサポートする“アトバリア365”ラインなど今後日本に上陸予定の人気アイテム情報やシーズナルキャンペーン情報、ポップアップストア情報を発信していく。また、サイト開設に伴い4月12日〜5月9日までブランドの人気アイテムが先行体験できるキャンペーンを実施する。

The post 韓国発ドクターズコスメ「エストラ」が23年秋に日本本格上陸 appeared first on WWDJAPAN.

ダウンタウンと「ニューエラ」が初コラボ 結成40周年モデル4種を4月4日に発売

 2022年に結成40周年を迎えたダウンタウンが、「ニューエラ(NEW ERA)」とコラボしたキャップ4種を4月4日に発売する。両者のタッグは初めて。

 ベースとしたのは「ニューエラ」のアイコンモデル“ナインフィフティ(9FIFTY)”で、“ダ”と“タ”、“D”と“T”、カタカナと英語の頭文字をモチーフとしたロゴを前面に刺しゅうする。価格は各6600円(税込)だ。

The post ダウンタウンと「ニューエラ」が初コラボ 結成40周年モデル4種を4月4日に発売 appeared first on WWDJAPAN.

マッシュビューティーラボ新社長に「ジェラート ピケ」「スナイデル」を育てた豊山氏

 マッシュホールディングスは4月1日、役員人事を発表した。子会社マッシュビューティーラボ社長に、現マッシュスタイルラボ取締役の豊山YAMU陽子氏が就任した。近藤広幸社長は会長職に就く。マッシュスタイルラボでは、楠神あさみ取締役企画本部長が副社長に昇格した。

 マッシュビューティーラボは、2022年8月期売上高が前期比横ばいの164億円と、成長が足踏みしている。豊山新社長は、グループ創業期に「スナイデル(SNIDEL)」「ジェラート ピケ(GELATO PIQUE)」「フレイ アイディー(FRAY I.D)」といった主力ファッションブランドの立ち上げ・拡大に寄与してきた経験を生かす。これまでビューティブランドを手掛けた経験はないものの、「新しい事業を作る構想力や推進力、周りを巻き込む能力」(同社)を発揮することが期待される。また豊山氏は同社のリテール企画本部長を兼任。「コスメキッチン(COSMEKITCHEN)」「ビープル バイ コスメキッチン(BEOPLE)」といった小売業態の売り場編集力と企画力を底上げする。

 マッシュスタイルラボの楠神取締役は、長らくファッション事業全体の統括、デザイナーの管理・指導に携わってきた人物。副社長選任の理由については、「モノ作りに携わる企業として、クリエイティブのトップが経営にも深く携わることで、より正しく力強い成長が見込めるため」(同社)としている。

 マッシュグループは各事業部門を13年に分社化して以降、基幹事業を担うマッシュスタイルラボとマッシュビューティーラボについては、親会社マッシュホールディングスの近藤広幸社長が両社のトップを兼任してきた。マッシュスタイルラボに関しては、これまで副社長職を設けていなかった。

The post マッシュビューティーラボ新社長に「ジェラート ピケ」「スナイデル」を育てた豊山氏 appeared first on WWDJAPAN.