俳優のマチルダ・デ・アンジェリス(Matilda De Angelis)は、ミラノのファッションショーにデニムスタイルで来場しました。正統派のジャケットを羽織り、白シャツはボタンを上まで留めてきちんと感を強調することで、洗練されたデニムコーデに。ダブルブレストのジャケットは前を開けて、抜け感も忘れません。全体にマスキュリンな装いを、ポインテッドトゥのパンプスが和らげています。
「ファウンドリー ミューズ」は、ロンドンを拠点にオンラインショップとして2019年にスタートした。日本や台湾、コペンハーゲン、サンフランシスコにクリエイティブチームを持ち、「Take off your age, Try on an adventure(年齢を脱ぎ捨てて、冒険を着よう)」をコンセプトにしている。国内ではビームスやベイクルーズなどが取り扱っている。
■Foundry Mews Official store at ISETAN
会期:4月26日〜5月2日
場所:伊勢丹新宿本店 本館2階 イーストパーク
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
”控えめなラグジュアリー(QUIET LUXURY)”が話題を集める中、「エルメス」はクラフツマンシップにこだわり続けている。ハンドバッグの製造方法は50年前から変わらず、一つのバッグを作るのに15〜18時間がかかるため、一人の職人が製作できるのは週2〜3個。同ブランドでは年間数百人を雇用しているというが、職人のトレーニングには18カ月を要するため、すぐに生産量が増やせるわけではない。これに対し、ギョーム・ド・セーヌ(Guillaume de Seynes)製造部門および株式投資担当エグゼクティブ・バイスプレジデントは、「生産能力を高めようと努力しているが、私たちにとって絶対不可欠な品質へのアプローチを維持したい」と説明。現在、フランス国内のさまざまな施設でレザーグッズの製造に携わる職人は約4700人に上り、ルビエの新工房では最終的に260人を雇用する予定だという。
売り場面積は約405平方メートル。「フォーエバー21」といえば、ショッピングバッグなどに使われる黄色のイメージが強いが、新店は白を基調に差し色として黄色を使用しており、シンプルでリラックスしたムードが新鮮だ。「今は米国の『フォーエバー21』も同様にシンプルになっていて、それが現地の10〜20代から支持されている」と杉田篤Gate Win社長。入り口付近にはアクセサリー類や「うる星やつら」とのコラボ、「ウィンダンシー(WIND AND SEA)」とのコラボなど話題性のある商品を配して入りやすくし、奥に日本製デニム生地のジーンズなどをそろえる。全体のうち、日本企画が8割、米本国からの買い付けが2割。
2階の「三井アウトレットパーク」は、3月12日に閉館した「三井アウトレットパーク大阪鶴見」を移転・拡張リニューアルしている。売り場面積テナント数は34店増えて98店となった。「ポロ ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)」「マイケル・コース(MICHAEL KORS)」などの外資ブランドや国内セレクトショップ、スポーツブランドなどがそろう。
米ブランドマネジメント企業のオーセンティック・ブランズ・グループ(AUTHENTIC BRANDS GROUP以下、ABG)は4月11日、米サーフウエア会社のボードライダーズ(BOARDRIDERS)を買収する最終契約を締結した。ABGは3月31日に、ボードライダーズを保有する投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメント(OAKTREE CAPITAL MANAGEMENT)に法的拘束力のある買収提案書を提示していた。金額などの詳細は明らかにされていないが、今年の第3四半期中の取引完了を目指すという。
スニーカーショップの「アトモス(ATMOS)」は、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」とコラボレーションしたスニーカー“スタンスミス ラックス(STAN SMITH LUX)”を発表した。価格は税込1万9800円で、4月18日に「アトモス」の公式オンラインストアと「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」内の「アトモス ピンク(ATMOS PINK)」で先行発売し、25日から「アトモス」の一部直営店と東京・原宿のスニーカーショップ「A.T.A.D」でも取り扱う。
今作は、「アディダス」を履いた数々の偉大なスターやプレーヤーに着想した“ゴールドスターパック(GOLD STAR PACK)”の第3弾モデルだ。人気スニーカー“スタンスミス”をラグジュアリーにアップデートした“スタンスミス ラックス”をベースに、ホワイトのアッパー全体にシルバーのスターを落とし込み、サイドにはデボス加工で”STAN SMITH”の金文字をあしらっている。
これら共通環境の下で全ての商品を展開することで、客はブランドの垣根を意識することなく回遊できる。「パタゴニア(PATAGONIA)」「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」といったアウトドアブランドに並んで、「プラダ(PRADA)」「ミュウミュウ(MIU MIU)」「クロエ(CHLOE)」といったラグジュアリーブランドのショップが連なる。「ロエベ(LOEWE)」の修理・補修専門ストア「ロエベ リクラフト(LOEWE RE CRAFT)」では、ガラス張りの工房で職人がリペアする様子が見える。余剰レザーから作ったバスケットバッグ(6万8200円)などの限定アイテムも販売する。
ステラ本人にも直談判
世界初のカフェ併設業態を実現
エスカレーター脇には「ステラ マッカートニー(STELLA MCCARTNEY)」の世界初のコンセプトストアである「ステラズワールド バイ ステラ マッカートニー(STELLA’S WORLD BY STELLA MCCARTNEY)」。DJのターンテーブルをモチーフにしたブランド初のカフェではビーガンスイーツやドリンクを提供し、買い物の合間に一息つくことができる。ここでしか買えない商品が並ぶスーベニアショップも併設する。ゾーン全体の設計からショップ誘致までを担当した宮本智美・グリーンエイジ開発部ディビジョンマネージャーが、ステラ本人への直談判とプレゼンを重ねた末に実現したショップだ。
これら共通環境の下で全ての商品を展開することで、客はブランドの垣根を意識することなく回遊できる。「パタゴニア(PATAGONIA)」「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」といったアウトドアブランドに並んで、「プラダ(PRADA)」「ミュウミュウ(MIU MIU)」「クロエ(CHLOE)」といったラグジュアリーブランドのショップが連なる。「ロエベ(LOEWE)」の修理・補修専門ストア「ロエベ リクラフト(LOEWE RE CRAFT)」では、ガラス張りの工房で職人がリペアする様子が見える。余剰レザーから作ったバスケットバッグ(6万8200円)などの限定アイテムも販売する。
ステラ本人にも直談判
世界初のカフェ併設業態を実現
エスカレーター脇には「ステラ マッカートニー(STELLA MCCARTNEY)」の世界初のコンセプトストアである「ステラズワールド バイ ステラ マッカートニー(STELLA’S WORLD BY STELLA MCCARTNEY)」。DJのターンテーブルをモチーフにしたブランド初のカフェではビーガンスイーツやドリンクを提供し、買い物の合間に一息つくことができる。ここでしか買えない商品が並ぶスーベニアショップも併設する。ゾーン全体の設計からショップ誘致までを担当した宮本智美・グリーンエイジ開発部ディビジョンマネージャーが、ステラ本人への直談判とプレゼンを重ねた末に実現したショップだ。
(左)林芳樹/ビジネスデスク:表紙にも載せているファッション業界人のゴルフ姿のスナップは、ストリート色が強い人が多くてびっくり。コンサバなゴルフカルチャーが大きく変わるうねりを感じました (右)美濃島匡/編集部記者:スポーツメーカーを取材して約3年。運動不足解消のため、ランニングを月2程度でやり始めた。ゴルフも打ちっぱなしに興味あり。杉並でおすすめがあれば教えてほしいです ILLUSTRATION : UCA