【2023年夏コスメ】プチプラ・デパコスの新作アイテム特集 サマーメイクの最新カラーをチェック ※随時更新

 マスク解禁や行動制限緩和に伴い、数年ぶりに賑やかになりそうな2023年の夏。パーティーやフェス、アミューズメントスポット、海レジャーなどに出かける時はメイクアップも気合を入れたいもの。2023年の夏コスメは海辺や太陽をモチーフにしたキラキラと輝くグリッター系のアイシャドウやブロンズカラーのチークなど、太陽の下気持ちを高められるようなカラーが多数揃っている。デパコスの人気ブランドからドラッグ&バラエティーストアでお馴染みのブランドまで、2023年サマーメイクの決定版とも言える各ブランドのアイテムを紹介する。

2023年夏コスメ:アイシャドウ

アディクション(addiction)」:人気の4色アイシャドウパレットに限定色2種

 「アディクション(ADDICTION)」の夏コレクションは"SUN DREAMING"をテーマに、ヨーロッパの太陽が生み出す夢のような情景を表現した。4色のアイシャドウパレット"ザ アイシャドウ パレット"(限定2種、税込各6820円、以下同)から、やわらかなオレンジの"101 Nostalgic Summer"とピンクを基調とした"102 Sun Dreaming"の2種が登場。

発売日:2023年5月12日
価格:各6820円

詳しくはこちら▼
【2023年夏コスメ】「アディクション」から限定の4色アイシャドウパレットなどが登場 眉アイテムも充実


 パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」:選び抜かれた9色をひとつのパレットに

 「パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」は9色アイシャドウパレット“ル・ヌフ・ジバンシイ”(税込8360円)の新色を発売。フランス語で数字の9を表す“neuf(ヌフ)”をアイテム名に含んだ同アイシャドウは、選び抜かれた9色のカラーをひとつのパレットに。マット、パール、メタリックの3 種類をそろえ、肌に吸い付くテクスチャーとロングラスティング力が特徴だ。

発売日:2023年5月5日
価格:各8360円

詳しくはこちら▼
【2023年夏コスメ「ジバンシイ」の9色アイシャドウに新色登場


ラブ・ライナー(LOVE LINER)」:フレーバーティーをイメージした限定2種のパレット

果実と茶葉で作るフレーバーティーをテーマにした“ティーフレーバーコレクション”。ピーチとベリーのみずみずしい果実が紅茶に溶け込んだようなカラーをアイシャドウで表現した。ラインアップはやわらかな血色感をもたらすピーチブラウントーンの“ピーチダージリン”と、まろやかな甘さを演出するベリーブラウントーンの“ベリーミルクティー”の2種類で、それぞれ7色のカラーと4つの質感を組み合わせている。

発売日:2023年4月下旬から順次
価格:各1980円

詳しくはこちら▼
【2023年夏コスメ】「ラブ・ライナー」が紅茶から着想を得たアイカラーパレットなど発売


トゥー フェイスド(TOO FACED)」:真夏のイタリアで楽しむサマーカクテルからインスパイア

夏限定のアイシャドウパレット“イタリアン スプリッツ アイシャドウ パレット”は、真夏のイタリアで楽しむサマーカクテルからインスパイが特徴。サマーカクテルらしいオレンジやコモ湖をイメージしたようなブルーなど鮮やかなカラー18色がセットされている。今回登場する“イタリアン スプリッツ アイシャドウ パレット”は、真夏のイタリアで過ごすバカンス気分が味わえるアイシャドウパレット。ホーリー カノーリ、チャオ ベリーニ!、ウェン イン ローマ…、テイク ミー トゥー チャーチなど、キュートでポップなネーミングのカラーがそろっている。

発売日:2023年6月2日
価格:7480円

詳しくはこちら▼
【2023年夏コスメ】「トゥー フェイスド」から18色のアイシャドウパレット登場 イタリアのサマーカクテルからインスパイア


ケイト(KATE)」:全色にパールやグリッターを配合した輝きの限定パレットが登場

4色アイシャドウパレット“ビーチバカンスグリッターパレット”は、カラーはさまざまな海の様子を色や輝きで表現したラインアップ。全色にパールやグリッターを配合した。“EX-1 ピンキーサンライズ”、“EX-2 スターリーナイトオーシャン”“EX-3 トロピカルサニービーチ”の3種をそろえる。

発売日:2023年5月20日
価格:各2200円※編集部調べ

詳しくはこちら▼
【2023年夏コスメ】「ケイト」から全色ラメカラーのアイシャドウパレット3種が発売


ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」:ヌードカラーの限定アイシャドウ

数量限定で販売するアイシャドウパレットはマットとメタリックの質感をそろえた5色入り。ローズ、ヌード、ブロンズ系の3種を用意した。単色でもグラデーションでも使い勝手が良く肌馴染みも良いヌードカラーをラインアップしている。

発売日:2023年5月26日
価格:各6930円

詳しくはこちら▼
【2023年夏コスメ】「ボビイ ブラウン」からヌードカラーの限定アイシャドウパレットが登場


2023年夏コスメ:リップ

ルナソル(LUNASOL)」:ビターオレンジとコーラルピンクのリップ

“プランプメロウリップス”は、渋さを感じるビターオレンジと多色パールを配合したコーラルピンクをそろえる

発売日:2023年5月19日
価格:各4400円

詳しくはこちら▼
「ルナソル」からカラフルな夏コレが登場 カラーマスカラやアイシャドウパレットなど


ナーズ(NARS)」:2020年に即完売したリップバームが復刻

20年に数量限定で販売したところ即完売したリップバーム“アフターグロー リップバーム LAGUNA 03251”を復刻し、定番商品として発売する。

発売日:2023年6月16日
価格:6710円

詳しくはこちら▼
「ナーズ」の“ラグナ”シリーズが登場 復刻するリップバームは定番商品に


M・A・C」:全10色のカラフルなプランプリップ

ふっくらとしたジューシーな唇を演出できるカラーリップバーム“スクワート プランピング グロス スティック”を発売する。カラーラインアップは、2000年代を思わせるポップな色味の10色でSNS映えするカラフルなパッケージを採用した。

発売日:2023年6月2日
価格:各3520円

詳しくはこちら▼
【2023年夏コスメ】「M・A・C」が全10色のカラフルなプランプリップを発売


エルメス(HERMES)」:“ローズ エルメス”コレクションからリップバームが登場

滑らかなつけ心地と唇に潤いをもたらすティントリップバーム“ローズ エルメス ローズ ア レーヴル ブリヤン 27 ローズ・コンフェティ”は、青みのアクセントが効いた遊び心あふれるピンクカラーが登場。唇の自然な色合いを引き出す透明感のある発色が特徴だ。

発売日:2023年5月5日
価格:9020円、レフィル5390円

詳しくはこちら▼
「エルメス」の“ローズ エルメス”コレクションにリップバームとチークの新色が仲間入り


アディクション(ADDICTION)」:シアーとボールドタイプの2種

“ザ リップスティック"は滑らかなテクスチャーで抜け感のある唇に仕上がるシアータイプと、ふっくらとした立体感のある唇に仕上がる発色の良いコーラルオレンジ、深みのあるローズの2色のボールドタイプをそろえる。

発売日:2023年5月12日
価格:各3520円

詳しくはこちら▼
「アディクション」から限定の4色アイシャドウパレットなどが登場 眉アイテムも充実


2023年夏コスメ:チーク

ナーズ(NARS)」:ホワイトパッケージの限定“オーガズム”ブラッシュ

新フォーミュラになったブランドのアイコニックなブラッシュ“オーガズム”の限定品“ライトリフレクティング ブラッシュ”といったパウダーアイテムもそろえた。

発売日:2023年5月19日
価格:5060円

詳しくはこちら▼
「ナーズ」がアジア限定コレクションを発売 ホワイトパッケージのブラッシュなど


アルマーニ ビューティ(ARMANI BEAUTY)」:滑らかなテクスチャーと透明感が特徴のチーク

商品の特徴は柔らかなテクスチャーが肌の上でとろけるように馴染み上品な明るさをもたらすほか、複数のピグメントを取り入れることで透明感を演出。頬にナチュラルでヘルシーな血色感をもたらす。

発売日:2023年5月12日
価格:各7150円

詳しくはこちら▼
「アルマーニ ビューティ」から新作チーク発売 ナチュラルな血色感を演出


ルナソル(LUNASOL)」:みずみずしい使い心地で肌になじむリキッドチーク

みずみずしい使い心地で肌になじむリキッドチーク“デューイベアブラッシュ”はアプリコットとピンクの限定色で、夏らしいヘルシーな艶肌を提案する。

発売日:2023年5月19日
価格:各3300円

詳しくはこちら▼
「ルナソル」からカラフルな夏コレが登場 カラーマスカラやアイシャドウパレットなど


エルメス(HERMES)」:頬に美しい艶を与えるチーク3色が仲間入り

単色のチークカラー“ローズ エルメス ファー ア ジュ プードル ソワイユーズ”は、新たに3色が仲間入り。ラインアップはエレガントなコーラルピンク、ベージュがかったシルキーピンク、ゴールドの輝きが際立つローズピンクで、それぞれに繊細なパールを配合し、頬に美しい艶を与える。

発売日:2023年5月5日
価格:各9570円、レフィル各5610円

詳しくはこちら▼
「エルメス」の“ローズ エルメス”コレクションにリップバームとチークの新色が仲間入り


ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」:オイル高配合のシマーチーク

“メルティシマー ブラッシュ”はオイルを高配合しているため肌に保湿感や艶、透明感をもたらし、指でもブラシでもぼかしやすい。また、さまざまな色や大きさのパールを含み、頬にきらめきや艶を与えて華やかさがアップ。汗や皮脂にも強く美しい艶が長時間続く。

発売日:2023年4月7日
価格:各2860円

詳しくはこちら▼
「ジルスチュアート ビューティ」の夏コスメは柔らかな陽だまりがテーマ オイルリッチなチークカラーなど


まとめ

華やかさとワクワク感満載の2023年夏コスメ。数量限定品が多いが予約の受け付けを行っているブランドも多いため、早めの行動が必須だ。普段選ばない色にも手を伸ばしやすいこの季節、お気に入りのカラーをぜひ探してみてほしい。

The post 【2023年夏コスメ】プチプラ・デパコスの新作アイテム特集 サマーメイクの最新カラーをチェック ※随時更新 appeared first on WWDJAPAN.

1位は、藤田ニコルが見せる、あざといバストメイク 3.5万枚を販売したブラジャーから新色| 週間アクセスランキング TOP10(5月4〜10日)

1位は、藤田ニコルが見せる、あざといバストメイク 3.5万枚を販売したブラジャーから新色| 週間アクセスランキング TOP10(5月4〜10日)

「WWDJAPAN」 ウイークリートップ10

 1週間でアクセス数の多かった「WWDJAPAN」の記事をランキング形式で毎週金曜日にお届け。
今回は、5月4日(木)〜10日(水)に配信した記事のトップ10を紹介します。


- 1位 -
藤田ニコルが見せる、あざといバストメイク 3.5万枚を販売したブラジャーから新色

05月10日公開 / 文・WWD STAFF

 「ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)」は5月10日、“ま~るく盛れる着やせブラ”から新色のグリーンとベージュを発売した。価格は各3900円。同ブランドは、ミューズを務める藤田ニコルの新ビジュアルも公開した。

> 記事の続きはこちら

- 2位 -
「ユニクロ」“ラウンドミニショルダーバッグ”が大バズり 英国のTikTok投稿がきっかけ

05月08日公開 / 文・五十君 花実

 「ユニクロ(UNIQLO)」の“ラウンドミニショルダーバッグ”(税込1500円)が売れている。最初に火がついたのは海外から。英バース在住の @caitlinphillimore が約1年前にアップしたバッグの大容量ぶりを紹介するTikTok投稿がバズり、それ以降売れ続け、「EU圏で非常に好調。特に英国が売れているが、同じくらい独、伊、オランダでも売れている。日本でもバッグカテゴリーの中で1位」(広報担当者)という。ファッションEC検索サイト「リスト(Lyst)」による、「2023年1〜3月に最も検索されたプロダクト」1位にも選ばれた。

> 記事の続きはこちら

- 3位 -
原英莉花プロに何を着せるか ゴルフウエアメーカーの選手担当の仕事

05月05日公開 / 文・林 芳樹

 国内の女子プロゴルフツアーは賞金総額で男子を上回る人気ぶりだ。芝の上で激しい戦いを繰り広げているのは、選手だけでない。国内ツアーは市場規模1059億円(2022年見通し、矢野経済研究所調べ)と言われるゴルフウエアの覇権をめぐる舞台でもある。選手が試合で着るのは、そのシーズンの店頭と連動した強化品番。選手の活躍やSNSなどでの拡散が売り上げに結びつき、長期的なブランディングにもつながる。

> 記事の続きはこちら

- 4位 -
「ロコンド」がニャンと猫の家に魔改造できる配達用ダンボール 猫好き社員の片瀬那奈さんがプロデュース

05月08日公開 / 文・横山 泰明

 シューズとウエアの通販サイト「ロコンド」は5月8日から、配達用のダンボールを猫の家に改造できる新サービスをスタートする。ダンボールの切り取り線や折れ線に沿って折り曲げると猫の家に改造できる。商品購入時に通常版(無料)とキャットハウス版(110円)を選択できる。プロデュースしたのは、猫好きで知られ、昨年12月に社員になった元タレントの片瀬那奈さん。サイズは縦25cm、横35cm、高さ25cmで、猫がキャットハウスに入らなかった場合は「ロコンド」サイトなどで使用できるロココイン110円で返金もできる。

> 記事の続きはこちら

- 5位 -
ヘアアーティストの京極琉が指名料を16万5000円に改定 国内最高クラスに

05月07日公開 / 文・中村 慶二郎

 ヘアアーティストで、ヘアサロン「サロン リュウ キョウゴク(Salon Ryu Kyogoku)」の代表を務める京極琉氏は5月1日、指名料を16万5000円に改定した(5月1日以前から指名している顧客は改定なし)。

> 記事の続きはこちら

- 6位 -
「カルバン・クライン」がBLACKPINKのジェニーとのカプセルコレクションを発売

05月04日公開 / 文・三澤 和也

 「カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)」は、アンバサダーを務めるBLACKPINK(ブラックピンク)のジェニー(JENNIE)とのカプセルコレクション“ジェニー フォー カルバン・クライン(JENNIE FOR CALVIN KLEIN)”を発売する。5月10日22時に公式オンラインストアで先行販売し、11日からは渋谷スクランブルスクエア店などの一部店舗、およびGR8(グレイト)などの卸先でも扱う。

> 記事の続きはこちら

- 7位 -
ワークマンの社外取締役にユーチューバーの「サリーさん」

05月08日公開 / 文・林 芳樹

 ワークマンは8日、ユーチューバーでブロガーの「サリーさん」こと濱屋理沙氏を社外取締役に起用すると発表した。6月29日の株式総会を経て正式に就任する。 キャンプが趣味のサリーさんは、2018年からワークマンに関する情報をブログやユーチューブで発信してきた。キャンプブログ「ちょっとキャンプに行ってくる。」のほか、ユーチューブのチャンネル登録者は4.3万人いて、ワークマンに関する動画311本の再生回数は1356万回に達する。

> 記事の続きはこちら

- 8位 -
【2023年GW】いざ鎌倉! だってマーク・パンサー(globe)の店があるから

05月04日公開 / 文・三澤 和也

 マーク・パンサー(Marc Panther)と聞いて、何を想像するだろう?

> 記事の続きはこちら

- 9位 -
ナイキ傘下「RTFKT」唯一の日本人・アサギ東京 目指すのは“インフラのようなエンタメ”

05月10日公開 / 文・関戸和

 2021年にナイキに買収された「アーティファクト(以下、RTFKT)」は、ファッション関係のNFTを手がける今最注目のデジタルブランドだ。中でも人気のプロジェクト「クローン X(CLONE X)」はクローン化した人間をテーマにしており、クローンの目や口、服などがランダムに組み合わされ、その組み合わせにより希少価値が異なる。

> 記事の続きはこちら

- 10位 -
業界人も通う横浜・白楽の古書店「ツイードブックス」

05月07日公開 / 文・美濃島 匡

 大型連休には、普段行かない東京近郊のローカルショップに行ってみるのも面白い。横浜・白楽に店を構える「ツイードブックス(Tweed Books)」は、哲学、文学、民藝から写真、アートまで、さまざまなジャンルが並ぶ古本屋だ。店主がファッション好きなことから、ファッションフォトグラファーの作品集やメゾンブランドのカタログ、ニッチな雑誌のバックナンバーも扱い、業界人やクリエイターの客も多い。

> 記事の続きはこちら

The post 1位は、藤田ニコルが見せる、あざといバストメイク 3.5万枚を販売したブラジャーから新色| 週間アクセスランキング TOP10(5月4〜10日) appeared first on WWDJAPAN.

「H&M」×「ミュグレー」何買った?  銀座並⽊通り店で購入者に聞く

 「H&M」は5月11日、「ミュグレー(MUGLER)」とのコラボコレクションを銀座並⽊通り店、渋⾕店、新宿店、⼼斎橋店、天神店、公式オンラインストアで発売した。

 「WWDJAPAN」動画チームは、同日にオープンした銀座並⽊通り店に潜入し、店舗の内観やオープンの様子を撮影した。「H&M」と「ミュグレー」のコラボコレクションの購入者たちに「何を購入したのか?」や「普段購入するブランド」、「服にかける金額は?」などをインタビューした。

The post 「H&M」×「ミュグレー」何買った?  銀座並⽊通り店で購入者に聞く appeared first on WWDJAPAN.

「コーチ」のバッグの中でジャンプゲームし、「DNKY」のルーフトップで浮遊 第2回「メタバース・ファッションウィーク」探訪記

「メタバース・ファッションウィーク (以下、MVFW)2023」が3月28〜31日、VRプラットフォーム「ディセントラランド(Decentraland)」で開催された。昨年3月に続き、2回目の開催。「ドレスエックス(DRESS X)」や「ザ・ファブリカント(THE FABRICANT)」などのデジタルファッションブランド、”メタトーキョー(MetaTokyo)”などのコミュニティーのほか、「コーチ(COACH)」や「アディダス(ADIDAS)」といったブランドが参加した。2回目はどんな風にパワーアップしたのか?主催者発表の開催結果と共に紹介する。

MVFWは世界標準時で行われるため、日本はほぼ昼夜逆転。まずは初日にアクセスし、ネオ・プラザにある「コーチ」へ。ピンクのミニシティの空にピンクの巨大“タビー・バッグ”が浮かぶ。バッグの下に立つと竜巻が起こり、バッグの中に到着。ギャラクシーな空間でジャンプゲームをしながら“タビー・バッグ”を5つ集めて、浮遊するエモート(動き)をゲットした。最後にDJブースの前でひと踊りして、退場。バッグの中の空間はアーティストによって毎日変わっていたようで、ピンクの小花が舞うウエアラブルはもらい損ねた模様。

「トミー ヒルフィガー」は2回目の出展で、前回よりもパワーアップ。今回はAIを使って作ったルックを公募し、集まった作品の中からトミー・ヒルフィガーが2点をチョイス。それらを「ドレスエックス」がウエアラブルとARフィルターにして、無料配布。しかし、ゲットするにはガス代(ネットワーク手数料)が必要だったようで、「ディセントラランド」の仮想通貨MANAを持たない私は試着で楽しむのみで終了。クエストをクリアすれば簡単にもらえたのかも?MVFW主催者によると、メンズのダウンジャケットは、今回最も多く配布されたウエアラブルだったという。

「アディダス」のショーは2日目に開催。日本は深夜2時。10分前のショー会場に続々観客が集まってくる。さすがに個性的なアバターが多く、見ているだけで楽しい。白いドレスの女性の頭にいっぱい着いた蝶が可愛い。「ディセントラランド」のいいところは、そのアバターのそばに寄ると「View Profile」という表示が出て、クリックすればその人のプロフィールと共に身につけているウエアラブルの詳細が分かるところ。買えるものであれば「BUY」の表示が出てきてマーケットプレイスに遷移できるようになっている。この女性アバター、よく見たらMVFWのヘッドでしたね……。

肝心のショーはというと、前回同様ウォーキングをプログラミングされたアバターが登場して跳んだり跳ねたり。「アディダス」のトレフォイルを全面にあしらったトップスや透明なボーダーパーカなど、メタバース感のあるコレクション。しかし、すごく正直なところ、観客のファッションの方が奇抜なものが多くてもっと面白い。ロゴ以外でブランドがブランドたらしめるルックをアバターを含めて作るってなかなか大変だなと感じた。そして、前回同様フィナーレはなく、最後のアバターが歩いたらショーは終了。特に盛り上がりもせず。シュールな空気を楽しんでいたら、次のショーの開始を知らせるカウントダウンが。1回きりにせず、何回かショーをリフレインするというのが、前回開催からの改善点だったようだ。一番下にショーの動画を格納しておくので確認のほど。

ショー終了後に「アディダス」のブースへ行くと、トレフォイルトップスのウエアラブエルを配布していたので、すかさずゲット。ショーのルックを着たアバターがショー会場のあちこちにいたことに納得した。しかし、顔が赤い覆面で覆われてしまうのは、結構残念。これが「アディダス」の美意識なのか……。

ビューティ企業としては韓国のアモーレパシフィックが初出展。1階ではカメリアの花びらを5つ集めるとウエアラブルがもらえるクエストを展開。問いに答えるとマシーンがその人に合わせたコスメを調合してくれたり、要所要所で商品紹介が入る。2階は「イニスフリー」や「ラネージュ」など同社の代表ブランドを紹介し、3階では先に行ったアートNFTコンテストの入賞作品を展示した。

日本からの唯一の出展者「メタトーキョー」は、1月に追加で「ディセントラランド」のランドを追加購入し、約4倍に拡大。Web3で活動する江戸レナによる「エドレナブル」など、日本文化に影響を受けたクリエイターによるデジタルファッション&アクセサリーを展示販売していた。前回ショーを行っていた「ドルチェ&ガッバーナ」は、事前に募集したウエアラブルのコンペティションの受賞作品を展示。若手クリエイターによるブランドロゴからインスパイアされたルックのパネルが店内に置かれていた。この中の20〜30ルックが実際にウエアラブルにされ、「ドルチェ&ガッバーナ」のNFTホルダーに贈られるという。3Dになったウエアラブルをぜひ見たかった。

他にもファッションブランドでは「マンゴ(MANGO)」や「クラークス(CLARKS)」が出展して店内でショーをしたり、パーティーをしたりした。また、「バレンシアガ(BALENCIAGA)」創業デザイナー、クリストバル・バレンシアガの作品のウエアラブルを販売するショップも。リアルなブランドがリアルな商品をウエアラブルとして用意するよりも、こうしたメタバースでは非日常的なコスチュームの方が映える。

最終日は「DKNY」のショップのルーフトップでのクロージングパーティーへ。日本はほぼ朝。オンタイムで会場に行くとまだ人はまばらだったが、続々とオシャレアバターが到着。サラ・メイン(Sarah Main)のDJプレイが大型パネルに映し出されるも、皆もう疲れているのか意外と踊らない。私は記念に「コーチ」でゲットした浮遊エモートを披露し、さようなら。今回も頑張れなかったが、次こそは奇抜なドレスとか着物とかのウエアラブルを買って参加しようと思うのだった。

最初に入ったタイミングで「人が増えている!」と思ったら、展示場だけでなく、広場のような場所にもNPC(ノンプレーヤーキャラクター)が歩いていた。会場エリアのあちこちにショーケースが置かれ、出展者のウエアラブルを展示。各ショップへの来訪者の誘引を図る工夫も見られた。ファッションウイークといえばの、パパラッチやフォトグラファーが群がるフォトスポットも用意。自分のお気に入りのウエアラブルを着て撮影したらSNSに投稿したいと思わせる仕掛け作りもしていた。

今回は50超のブランドやコミュニティーが参加した。メタバースプラットフォームは多々あるが、これだけリアルとデジタルのブランドが参加するファッションイベントは今のところ他にないだろう。主催者によれば、4日間で7万2000以上のアクセス(セッション)。しかし、前年が5日間で10万8000セッションだったことを考えると、パワーダウンは否めない。実際、パネルディスカッションの会場に行ってみたら、登壇者がオンラインミーティングで話している様子を巨大パネルで映しているだけで、私以外に会場に観客はおらずといった閑古鳥が鳴く状況も。参加者2万6000のうち半分以上は初めて「ディセントラランド」を訪れた新規ユーザーだったという。

「ディセントラランド」の最大の特徴はブロックチェーンを利用して構築されていること。個人アカウトを作るには仮想通貨のウオレットへの接続が必要になる。存分に楽しむには仮想通貨を使い、英語を理解し、情報収集のためのリテラシーも求められる。正直、一般の人が楽しむにはハードルが高い。しかも大概のイベントは日本時間の深夜に行われている。

しかし、買ったデジタルアセットはウオレットに紐づくため、“所有”が明確だ。「View Profile」をクリックすれば、その人の持っている全てのアセットも見ることができる。「いいな」と思ったらそのアイテムをクリックすると、即買えるモノなら試着した自分のアバターが見られ、マーケットプレイスにないものであれば、“BID(買取オファー)”ができる。着替えは簡単。専用ツールを使えば、自分でオリジナルのウエアラブルも作成でき、マーケットプレイスに出品も可能だ。ヘアやエモート(動き)に特化したクリエイターもいる。全ての商品は数量が明確で、それを作ったクリエイターにも紐づいており、リセールもできる。「ディセントラランド」出身の人気クリエイターやブランドも誕生しており、MVFWでもショーやイベントを開催していた。つまりクリエイターエコノミーが形成されており、それを楽しむコミュニティーの存在感は、大いに感じられた。保有するアセットが誰からも見えるのは、インフルエンサーが誕生する可能性も感じさせる。

なお、「ディセントラランド」は6月12〜16日に「メタバース・ビューティウイーク」も初開催する。クリエイティブエージェンシーのカルトLDNがオーガナイズし、大小のビューティブランドや小売りが参加予定。オンラインゲームプラットフォーム「ロブロックス」とメタバースプラットフォーム「スペイシャル」でも同じコンテンツが楽しめるようにするという。

「アディダス」のショー

The post 「コーチ」のバッグの中でジャンプゲームし、「DNKY」のルーフトップで浮遊 第2回「メタバース・ファッションウィーク」探訪記 appeared first on WWDJAPAN.

「ビューティフルピープル」×「コンバース」第2弾はバスケットボール素材のスニーカー

「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」は、「コンバース(CONVERSE)」と協業したスニーカーを5月20日に発売する。第2弾のコラボレーションとなる今回は、2022年3月に発売された“オールスター100”をベースにしたシューズに続き、“CONS ERX 400 HI”をベースにバスケットボールの素材を用いた。価格は3万3000円(税抜)で、23〜29cmをそろえる。「ビューティフルピープル」のオンラインストアでは、先行予約を受け付け中だ。

1980年代に業界に一石を投じた“CONS ERX 400 HI”だが、オールホワイトのカラーは今回が初となる。実際にバスケットボールに使用される人工皮革を使用することにより、水で汚れを拭き取ることが可能に。そのホワイトカラーが、バスケットボール特有の質感と、履き口にあしらわれたブランドロゴを際立たせる。機能性もデザイン性も充実した一足だ。

本体は、高弾性の圧縮E.V.A.とポリウレタンの二層構造。Y字型にカッティングされた履き口はくるぶしをホールドし、高いクッション性のインソールは快適な履き心地を実現する。

The post 「ビューティフルピープル」×「コンバース」第2弾はバスケットボール素材のスニーカー appeared first on WWDJAPAN.

「トムウッド」がエディション京都BAL店でポップアップ開催 ギャラリーのような展示に

「トムウッド(TOM WOOD)」は5月12日、エディション 京都BAL店1階にポップアップストアをオープンする。

京都BAL店で初となる同ストアでは、天然石とアクセサリーを配置し、ギャラリーをイメージした特別な展示をする。また、ブランドの創立10周年を記念したコレクションのメッシュリングをはじめ、人気のリングやイヤリング、ネックレスなどのシリーズも幅広く用意する。

◼︎「トムウッド」ポップアップストア 京都BAL
日程:5月12日〜
時間:11:00~20:00
場所:エディション 京都BAL店 1F
住所:京都府京都市中京区河原町通 三条下ル山崎町251京都BAL 1F

The post 「トムウッド」がエディション京都BAL店でポップアップ開催 ギャラリーのような展示に appeared first on WWDJAPAN.

バーニーズ銀座店がアーティストのデラックス来店イベント開催 作品初登場

バーニーズ ジャパンは、5月13日〜21日の期間、新進アーティスト、デラックス(DELUXESTO)のポップアップストアをバーニーズ ニューヨーク銀座本店でオープンする。初日の13日11時にはデラックス本人も来店予定だ。

デラックスは同イベントのため、特別にコンセプチュアルな新作原画を描き下ろした。Tシャツも販売されるほか、期間中はジュエリーブランド「アイブイエックスエルシーディーエム」とコラボレーションしたジュエリーのオーダーも受け付ける。

デラックスはファッションやストリートカルチャーを軸とした作品を制作。スタイリッシュなペインティングや、現代社会に生きる私たちの姿が投影されたメッセージ性に注目が集まっている。国内のみならず海外からも高い人気を得ている。

◼︎ ポップアップストア:デラックス
日程:5月13日~21日
場所:バーニーズ ニューヨーク銀座本店 B1

◼︎デラックス来店日程
日程:5月13日
時間:11:00~18:00
場所:バーニーズ ニューヨーク銀座本店 B1
※来店スケジュール・イベント内容は都合により変更となる場合がある。

The post バーニーズ銀座店がアーティストのデラックス来店イベント開催 作品初登場 appeared first on WWDJAPAN.

「サンローラン」が“リヴ・ゴーシュ”ラインからマリンを感じさせるスリングバッグ

「サンローラン(SAINT LAURENT)」は、“リヴ・ゴーシュ スリングバッグ”の予約注文を受け付けている。価格は19万2500円。

“リヴ・ゴーシュ”ラインの商品で、「2023年春夏メンズコレクションのマリンスタイルからインスピレーションを受けた」という。

素材はキャンバス。黒のボディーに白で2本のラインを入れ、カサンドラロゴと“リヴ・ゴーシュ”のエンブレムを刺しゅうした。

ショルダーストラップは長さの調節ができ、取り外し可能なジップポーチが付属する。

The post 「サンローラン」が“リヴ・ゴーシュ”ラインからマリンを感じさせるスリングバッグ appeared first on WWDJAPAN.

ビームスが「ニューバランス」に別注した“M2002R ミュール”はホワイト&グレー

ビームスは5月12日、「ニューバランス(NEW BALANCE)」に別注した“M2002R ミュール”の予約を開始した。発売は27日。公式オンラインストアとビームス、ビームス ボーイの取り扱い店舗で販売する。価格は1万4080円。

カラーはホワイト&グレーで、ビームスのコーポレートカラーであるオレンジをインソールにあしらう。

アッパーはシンセティックレザー(合成皮革)とメッシュの組み合わせで、ソールには衝撃吸収・反発弾性に富む“アブゾーブ”を用いる。

The post ビームスが「ニューバランス」に別注した“M2002R ミュール”はホワイト&グレー appeared first on WWDJAPAN.

ビヨンセが最新ツアーのステージで「アンリアレイジ」着用 色が変わるロボット風ドレスに歓声

ビヨンセ(BEYONCE)が、5月10日にスウェーデンのストックホルムでスタートした最新ツアーのステージで「アンリアレイジ(ANREALAGE)」を着用した。

アルバム「ルネッサンス」で象徴的なビジュアルとして用いられているステンドグラスをほうふつとさせる衣装は、「アンリアレイジ」がパリコレで発表したフォトクロミック素材をベースにアレンジ。真っ白なローブがUVライトの光が当たることで色が変化する。

ステージでは細かい三角のピースを繋ぎ合わせた、ロボットのようなシルエットの服に身を包んだビヨンセの両脇にロボットアームを設置。アームがビヨンセの体にUVライトを照射して服の色を変わると歓声が上がった。

ビヨンセはこのステージで、「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER MCQUEEN)」「ロエベ(LOEWE)」「バルマン(BALMAIN)」「ミュグレー(MUGLER)」「コペルニ(COPERNI)」などが制作した衣装を着用している。

The post ビヨンセが最新ツアーのステージで「アンリアレイジ」着用 色が変わるロボット風ドレスに歓声 appeared first on WWDJAPAN.

ビヨンセが最新ツアーのステージで「アンリアレイジ」着用 色が変わるロボット風ドレスに歓声

ビヨンセ(BEYONCE)が、5月10日にスウェーデンのストックホルムでスタートした最新ツアーのステージで「アンリアレイジ(ANREALAGE)」を着用した。

アルバム「ルネッサンス」で象徴的なビジュアルとして用いられているステンドグラスをほうふつとさせる衣装は、「アンリアレイジ」がパリコレで発表したフォトクロミック素材をベースにアレンジ。真っ白なローブがUVライトの光が当たることで色が変化する。

ステージでは細かい三角のピースを繋ぎ合わせた、ロボットのようなシルエットの服に身を包んだビヨンセの両脇にロボットアームを設置。アームがビヨンセの体にUVライトを照射して服の色を変わると歓声が上がった。

ビヨンセはこのステージで、「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER MCQUEEN)」「ロエベ(LOEWE)」「バルマン(BALMAIN)」「ミュグレー(MUGLER)」「コペルニ(COPERNI)」などが制作した衣装を着用している。

The post ビヨンセが最新ツアーのステージで「アンリアレイジ」着用 色が変わるロボット風ドレスに歓声 appeared first on WWDJAPAN.

ミズノ23年3月期は売上高・利益ともに過去最高 ワールドカップやWBCも追い風に

ミズノの2023年3月期連結業績は、売上高が前期比22.8%増の2120億円、営業利益が同31.1%増の129億円、経常利益が同27.9%増の140億円、純利益が同28.4%増の991億円だった。いずれも過去最高を記録した。

スポーツイベントの本格的な復活を受けて、全地域で増収だった。国内では野球とサッカーが好調で、「2022年FIFAワールドカップ・カタール大会」や「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」の盛り上がりも追い風となった。米と韓国ではゴルフクラブが業績をけん引した。

24年3月期連結業績は、売上高が前期比6.1%増の2250億円、営業利益が同15.9%増の150億円、経常利益が同6.8%増の150億円、純利益が同11.0%増の110億円を見込む。

The post ミズノ23年3月期は売上高・利益ともに過去最高 ワールドカップやWBCも追い風に appeared first on WWDJAPAN.

ミズノ23年3月期は売上高・利益ともに過去最高 ワールドカップやWBCも追い風に

ミズノの2023年3月期連結業績は、売上高が前期比22.8%増の2120億円、営業利益が同31.1%増の129億円、経常利益が同27.9%増の140億円、純利益が同28.4%増の991億円だった。いずれも過去最高を記録した。

スポーツイベントの本格的な復活を受けて、全地域で増収だった。国内では野球とサッカーが好調で、「2022年FIFAワールドカップ・カタール大会」や「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」の盛り上がりも追い風となった。米と韓国ではゴルフクラブが業績をけん引した。

24年3月期連結業績は、売上高が前期比6.1%増の2250億円、営業利益が同15.9%増の150億円、経常利益が同6.8%増の150億円、純利益が同11.0%増の110億円を見込む。

The post ミズノ23年3月期は売上高・利益ともに過去最高 ワールドカップやWBCも追い風に appeared first on WWDJAPAN.

ビューティ業界初、化粧品版“ボトルtoボトル”工場が本格稼働 ビューティクルが水平リサイクルに挑む

化粧品容器の製造販売事業を展開するツバキスタイルとグラセルの合弁会社ビューティクルは5月11日、佐賀・神埼市に化粧品容器における水平リサイクルのプログラムを導入した工場を竣工した。2階建てで、延べ床面積4000平方メートルのリサイクル工場と延べ床面積1650平方メートルの倉庫を併設する。総工費は約40億円。

「ビューティクル佐賀工場」は、化粧品やトイレタリー商品の容器回収から容器再生(製造)まで一気通貫で行い、PP(ポリプロピレン)とPE(ポリエチレン)製の化粧品容器の水平リサイクルに挑む。なお、同取り組みは化粧品業界で初。すでに病院やホテル、小売業との提携を開始しており、年内を目処に同工場で製造された再生化粧品容器の供給を図る。

竣工式に登壇した杉山大祐ビューティクル社長は、「飲料のペットボトルのリサイクルシステムは確立しているが、化粧品と日用品容器は水平リサイクルは現状できていない。この壁を乗り越えるべく、業界初の循環型プログラムを踏襲したこの工場を成功させ、新たなビジネスモデルとして日本におけるSDGsの取り組みに貢献していく」と話す。

谷村敏昭ビューティクル会長は、「化粧品を使用することで、髪や肌をきれいにすることができる一方、その商品の容器で地球を汚すことはいけない、という発想が同事業につながっている。新工場からより付加価値を高めたリサイクルプログラムを遂行していく」と述べる。 

従業員は約120人で大半を地元から新規雇用しており、神埼市の内川修治市長は「進出を心待ちにしていた。今後も自治体と手を組み、地域活性化のために関係を深めていけたら」と期待を寄せる。

なお、いち早く同取り組みに賛同した新日本製薬は、22年4月から水平リサイクルで同じ容器に再生させる「パーフェクトワン リサイクルプログラム」を実施。直営8店舗で一部の使用済容器を回収しており、近々、ビューティクル佐賀工場で再生製造したプラスチック容器を使った商品展開を目指す。

The post ビューティ業界初、化粧品版“ボトルtoボトル”工場が本格稼働 ビューティクルが水平リサイクルに挑む appeared first on WWDJAPAN.

ウィゴーが渋谷で音楽イベントを開催 新進気鋭のアーティストにフォーカス

ウィゴー(WEGO)が、インターグルーヴプロダクションズと音楽イベント「“TokyoGroove” supported by WEGO」を5月19日に渋谷 Duo Music Exchangeで開催する。これからの日本の音楽シーンを担う新進気鋭のアーティストとファッションの融合がコンセプトで参加アーティストは、ao、くじら、tonunが出演を予定している。

チケットは4月29日12:00から一般発売で販売先プレイガイドは後日発表する。当日は会場でグッズ販売を行う。価格はTシャツが4180円、ラバーバンドが880円、ステッカーが440円。

■「“TokyoGroove” supported by WEGO」
日程:5月19日
時間:18:00開場/19:00開演
場所:渋谷 Duo Music Exchange
住所:東京都渋谷区道玄坂2-14-8 O-EASTビル1F
料金:3000円(スタンディング)
出演者:ao、くじら、tonun

The post ウィゴーが渋谷で音楽イベントを開催 新進気鋭のアーティストにフォーカス appeared first on WWDJAPAN.

ウィゴーが渋谷で音楽イベントを開催 新進気鋭のアーティストにフォーカス

ウィゴー(WEGO)が、インターグルーヴプロダクションズと音楽イベント「“TokyoGroove” supported by WEGO」を5月19日に渋谷 Duo Music Exchangeで開催する。これからの日本の音楽シーンを担う新進気鋭のアーティストとファッションの融合がコンセプトで参加アーティストは、ao、くじら、tonunが出演を予定している。

チケットは4月29日12:00から一般発売で販売先プレイガイドは後日発表する。当日は会場でグッズ販売を行う。価格はTシャツが4180円、ラバーバンドが880円、ステッカーが440円。

■「“TokyoGroove” supported by WEGO」
日程:5月19日
時間:18:00開場/19:00開演
場所:渋谷 Duo Music Exchange
住所:東京都渋谷区道玄坂2-14-8 O-EASTビル1F
料金:3000円(スタンディング)
出演者:ao、くじら、tonun

The post ウィゴーが渋谷で音楽イベントを開催 新進気鋭のアーティストにフォーカス appeared first on WWDJAPAN.

ゴールドウイン売上高が初の1000億円超え 中期経営計画を上方修正

ゴールドウインの2023年3月期連結業績の売上高は前期比17.1%増の1150億円だった。基幹ブランド「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」の勢いが継続し、創業来初めて1000億円の大台を超えた。2013年3月期の売上高は525億円だった。10年間で2倍に成長した。

事業区分別の売上高は、パフォーマンスカテゴリーが同14.2%増の392億円で、期初予想を大きく上回った。全国でスポーツイベントが復活し、高機能商材がよく売れた。ライフスタイルカテゴリーは同18.0%増の668億円で、キッズやウィメンズが動いた。ファッションカテゴリーは同23.6%増の89億円だった。

国内市場のインバウンドも急速に回復した。昨年10月の海外渡航制限の緩和以降、台湾や韓国、タイ、シンガポールからの来日客が目立ち、「ザ・ノース・フェイス」「ゴールドウイン ゼロ(GOLDWIN 0)」などが売れた。インバウンド売上高は全体の約1割を占め、コロナ前とほぼ同じ水準だという。

営業利益は同32.7%増の219億円で、営業利益率は19.0%の高水準になった。大幅な増収に加えて、物流拠点の基幹システムの更新の延期などにより、成長投資が抑えられた。経常利益は同38.4%増の280億円。韓国の持分法適用関連会社の好調が主因だ。

当期の業績を踏まえて、2026年3月期を最終年度とする中期経営計画の数値目標を上方修正する。修正後の売上高は1490億円(当初目標は1250億円)、営業利益は268億円(同210億円)、経常利益は334億円(同225億円)を見込む。

The post ゴールドウイン売上高が初の1000億円超え 中期経営計画を上方修正 appeared first on WWDJAPAN.

マッシュの「エミ」週替わりで表現する世界観 渋谷ヒカリエの期間限定店

マッシュスタイルラボの「エミ(EMMI)」は、7月末までの期間限定ストアを渋谷ヒカリエ・シンクスで開いている。期間中は2〜3週間ごと、「ヨガ」「トラベル」「フェス・アウトドア」など5つのテーマで商品やVMDを入れ替える。

「エミ」はアクティブシーンに対応するウエアや、そこから機能的なエッセンスを抽出した日常着などがそろう。期間限定ストアでは、幅広いMDを生かし、さまざまなシーンに合わせて商品を編集・展開することで、「ブランドの世界観を十分に表現できる場を作りたいと考えた」(吉田智恵エミディレクター)。売り場面積は約210平方メートルで、ニュウマン新宿の既存店と比較しても倍以上だ。

ストアのテーマは“プレイ イン ザ パーク”(4月7日〜)、“レッツトラベル”(4月27日〜5月31日)、“エミ フェス”(6月1日〜14日)、“レッツ ドゥ ヨガ”(6月15日〜)と続く。今春夏のブランドのMD計画も、このテーマとの連動を意識した新作や別注商品を多く企画したという。「リアルなファッショントレンドだけでなく、『この時期だったら、私たちは何がしたいか』『フェスに行くならどんな服が来たいか』と想像を膨らませながら(商品を)企画した」と吉田ディレクター。

期間限定ストアに合わせた
新作や別注商品を企画

ブラトップとビキニボトム、ショートパンツのセット(1万9800円)は、トップスのスクエアネックやパンツの末広がりのシルエットが大人の上品さを演出し、海やプール、ヨガでも着回せる。「ヘリー ハンセン(HELLY HANSEN)」とコラボしたワイドパンツ(1万6500円)は、再生ナイロンを使った素材でシワになりにくく、フェスやアウトドアにも対応する。深みのあるブラウンカラーはシティーユースも意識した。

今後は渋谷ヒカリエを試金石に、他のエリアでも同様の形で期間限定出店を検討していく考えだ。

The post マッシュの「エミ」週替わりで表現する世界観 渋谷ヒカリエの期間限定店 appeared first on WWDJAPAN.

「ゲラン」が原材料の産地からリサイクルまで追跡できるデジタルプラットフォームの日本語版を公開 LVMH傘下のビューティブランドでは初

「ゲラン(GUERLAIN)」は5月10日、商品のトレーサビリティープラットフォーム「ビーリスペクト(BEE RESPECT)」の日本語版を公開した。公式サイトからアクセスでき、スキンケアやメイクアップ、一部フレグランス商品の原材料の産地から輸送、販売、使用後にリサイクルされる場所まで追跡できる。2024年内に全てのフレグランスコレクションで利用可能となる。

サイトでは商品の成分や産地、パッケージの構成要素、生産地、納入業者など、商品にまつわる情報を閲覧できる。例えば、人気のリップ“キスキス ビー グロウ”は、原料の“ビーワックス”が中国、容器はスティック部分が中国、キャップはフランス、外箱はスペインが産地で、製造からリサイクルまではフランス国内で行われている。現在、152以上の商品、670以上の成分、40の生産者やパートナーを登録する。同ブランドが注力する商品のライフサイクル全体を積極的に開示する試みの一つだ。

「ビーリスペクト」は19年にフランス語版からスタートし、現在は英語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語が対応する。トレーサビリティーツールの提供は、LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)傘下のラグジュアリービューティブランドでは初めて。

The post 「ゲラン」が原材料の産地からリサイクルまで追跡できるデジタルプラットフォームの日本語版を公開 LVMH傘下のビューティブランドでは初 appeared first on WWDJAPAN.

「バルミューダ」がスマホから撤退 参入から1年半で

バルミューダは12日、携帯端末事業から撤退すると発表した。2021年11月に4.9インチ5Gスマートフォン「バルミューダフォン」でスマホ市場に参入。トースターやオーブンレンジ、炊飯器など機能とデザインに優れた製品で人気の同社のスマホ参入として大きなニュースになったが、既存のスマホ市場に食い込むことができなかった。携帯端末事業の売上高は21年12月期で28億円、22年12月期は8億円に終わっていた。

販売不振に加えて、原料価格の高騰や円安の進行もあって、新製品開発を中止する決断に至った。今後は経営資源を家電事業に集中させていく。バルミューダフォンに関するサポートは継続する。

2023 年 12 月期第1四半期決算に、携帯端末事業の終了によって見込まれる費用 5億3600万円を事業整理損として特別損失に計上する。

The post 「バルミューダ」がスマホから撤退 参入から1年半で appeared first on WWDJAPAN.

東レ・繊維は大幅増益、事業利益が21.5%増の512億円 23年3月期

東レ・繊維部門の2023年3月期決算は、売上高が前期比19.5%増の9992億円、事業利益が同21.5%増の512億円だった。コロナ禍の収束に伴い、好調なスポーツ・アウトドア分野や、戦略パートナーである「ユニクロ」などへの縫製品供給が拡大したほか、原燃料の高騰分も転嫁できた。この数年構造改革を進めてきたASEAN子会社も大幅な増収増益になった。売上高は過去最高を更新した。

24年3月期の見通しは売上高が前期比1.8%減の9810億円、事業利益が同7.4%増の550億円。減収の主な理由は、上期に為替変動で採算の悪化した商品からの撤退するため。大矢光雄・副社長は「衣料品分野は一部で為替変動の影響を受けるものの、全般的には世界の衣料品市況は引き続き堅調に推移すると見ている」という。今年度の後半には、100億円を投じたスエード調人工皮革「ウルトラスエード」を増設分の稼働を予定する。

The post 東レ・繊維は大幅増益、事業利益が21.5%増の512億円 23年3月期 appeared first on WWDJAPAN.

【2023年キャンプ】「ヘイ」が屋外で使える家具をそろえたポップアップを六本木で開催

デンマークのインテリアブランド「ヘイ(HAY)」は、6月1〜25日の期間、東京ミッドタウンのミッドタウンガーデン内に所在する21_21 デザインサイトギャラリー3でポップアップを開催する。「ヘイ」が復刻したヘリット・リートフェルト(Gerrit Rietveld)による「クリエイト コレクション(CRATE COLLECTION)」を中心とした新作家具や照明、アウトドア商品などの魅力をインテリアスタイリストの作原文子が手掛けるスタイリングで表現する。

ヘリット・リートフェルトの「クリエイト コレクション」は、余った輸送用木箱を活用して1934年にデザインされたコレクションだ。今回、リートベルト オリジナルスとの協業により復刻したコレクションでは、緩やかに傾いた背もたれや座面、アームレストからなる低めのデザインが特徴のチェアをラインアップした。

そのほか、さまざまな家具のコレクションを用意する。ハネツ&フリッツの「ウィークデイコレクション(WEEKDAY COLLECTION)」は、パーティで席が足りなくなってしまったというデザイナー自身の経験から、人々が集まれるようにというコンセプトで作った。ピクニックベンチを思わせるシンプルな構造のテーブルやベンチをそろえる。

フランス人デザイナーのインガ・センペ(Inga Sempe)による“ムースケトン ポータブル ランプ”は、充電式バッテリーを搭載した屋外用LEDランプだ。フランス語の「カラビナ」にちなんで名付けられており、簡単に設置することができる。

「パリセイド コレクション(PALISSADE COLLECTION)」はロナン&エルワン・ブルレック (Ronan & Erwan Bouroullec)兄弟が「ヘイ」のためにデザインした屋外用家具コレクション。シンメトリーなデザインで、見た目はシンプルでエレガントな印象でありながらも、強度と耐久性を備えている。

■Summer Greetings by HAY
会期:6月1〜25日
場所:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3
住所:東京都港区赤坂9-7-6(東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン)

The post 【2023年キャンプ】「ヘイ」が屋外で使える家具をそろえたポップアップを六本木で開催 appeared first on WWDJAPAN.

アディダス、「イージー」の在庫を販売へ 収益はチャリティー団体に寄付

アディダス(ADIDAS)は、カニエ・ウェスト(Kanye West)ことイェ(Ye)と手掛けていた「イージー(YEEZY)」関連商品を販売し、その収益をチャリティー団体に寄付することを明らかにした。同社は2022年10月にイェとのパートナーシップを解消。これに伴い、「イージー」事業も終了しているため、およそ12億ユーロ(約1776億円)相当の在庫に関する対応が注目を集めていた。

「アディダス」とイェは15年2月に初めて協業して以来、継続してスニーカーやアパレルを発売して大きな成功を収めてきたが、イェの反ユダヤ主義的な発言を含むヘイトスピーチや相次ぐ問題行動から約7年半にわたる関係を解消した。23年1月に現職に就任したビョルン・グルデン(Bjorn Gulden)最高経営責任者(CEO)は、3月に22年12月期決算を発表した際、「イージー」の在庫について廃棄や被災地への寄付、リサイクルなどのさまざまな方法を検討していると述べていた。

今回の決定については、5月11日に行われた株主総会で明らかとなった。グルデンCEOは、収益はイェの発言や問題行動で傷ついた人々を代表する支援団体などに寄付すると説明。しかし、具体的な団体名や販売方法、収益の一部もしくは全額を寄付するのかなどの詳細については言及しなかったという。

アディダスの業績は、22年1~9月は好調に推移していたものの、イェとのパートナーシップ解消以降の10~12月期(第4四半期)の売上高は前年同期比1.3%増(現地通貨ベースでは同1%減)の52億500万ユーロ(約7703億円)と苦戦。同社はこれについて、「『イージー』事業の終了に伴うマイナスの影響が約6億ユーロ(約888億円)あったため」としている。なお、5月5日に発表した23年1~3月期(第1四半期)の売上高は同1%減(現地通貨ベースではほぼ横ばい)の52億7000万ユーロ(約7799億円)だった。

The post アディダス、「イージー」の在庫を販売へ 収益はチャリティー団体に寄付 appeared first on WWDJAPAN.

夏間近! 「ルイ・ヴィトン」からユニークかつアイコニックな新作サングラス

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は夏に向けて、新作のサングラスを発売した。いずれも「紫外線を100%カットする」。

“サングラス LV ワイメア・ラウンド”(7万4800円)はレンズにモノグラム・パターンをあしらったインパクト抜群のデザインで、メタルフレームタイプの“サングラス モノグラム リビール・パイロット”(8万6900円)はフォトクロマティック加工によって太陽光に当たるとレンズの上にモノグラム・パターンが浮かび上がる仕様だ。

スクエア型の“サングラス LVグライド スクエア”(6万2700円)は、LV イニシャルを刻印したヒンジ(丁番)部分の“Sロック”がワンポイント。

The post 夏間近! 「ルイ・ヴィトン」からユニークかつアイコニックな新作サングラス appeared first on WWDJAPAN.

アルビオンが“スキコン”の限定キットを発売

アルビオンは6月1日、ロングセラー化粧水“アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N(以下、スキコン)”と同社の新シリーズ“フラルネ”の乳液のミニサイズをセットにしたスターターキット(3850円)を数量限定で発売する。

季節の変わり目などで揺らぎやすい肌のコンディションを整えるハトムギエキスとハトムギオイルを配合した“スキコン”(110mL)と、潤いを与えハリのある肌に導く化粧水の前に使用する乳液“フラルネ ブライトリファイン ミルク EM”(36g)を一緒に試せるキット。さらに“フェイシャル コットン L(ソフト)”(10枚入り)もセットにした。

The post アルビオンが“スキコン”の限定キットを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アンブッシュ」デザイナーYOONが手がけるハードウェアウォレット“レッジャースタックス”が発売

インターネットと完全に分離することで、デバイスを用いて仮想通貨を安全に管理できるハードウェアウォレットを開発するレッジャーは「アンブッシュ(AMBUSH)」とコラボデザインした”レッジャースタックス”を今年秋冬に限定発売すると発表した。

”レッジャースタックス”の素材にはリキッドメタルを採用し、水滴の美しさにインスピレーションを得て流線的なシルエットに仕上げた。洗練された美しさ、直感的なインターフェース、最先端のセキュリティ機能を備えたこのデバイスは、安全でスムーズな暗号通貨の取引を保護することを保証する。レッジャーのチーフ・エクスペリエンス・オフィサーであるイアン・ロジャース(Ian Rogers)は「人々のテクノロジーの選択が、日を追うごとにその人のパーソナリティーを反映するようになってきている中で、YOONとVERBALはデジタルとリアルを行き来している」と語り、高品質な素材がデバイスを保護するだけでなく、スタイリッシュなアクセサリーとしての重要性を主張する。

デザイナーのYOONは「今回レッジャーとコラボレーションできることに興奮している。見た目の美しさだけではなく、コラボレーションが生み出すパワーとイノベーションを証明するものだ。みなさんにユニークな機能を体験してもらうのが待ちきれない」と語る。

レッジャーは今年、YOONとVERBALをWeb3のソートリーダー、クリエイター、アーティスト、技術者、開発者などのコレクティブ“レッジャー プロ チーム”のメンバーとして招いた。このチームは、Web3.0とデジタル資産の世界を構成する多様なコミュニティーを育成することを目標として掲げている。

The post 「アンブッシュ」デザイナーYOONが手がけるハードウェアウォレット“レッジャースタックス”が発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アンブッシュ」デザイナーYOONが手がけるハードウェアウォレット“レッジャースタックス”が発売

インターネットと完全に分離することで、デバイスを用いて仮想通貨を安全に管理できるハードウェアウォレットを開発するレッジャーは「アンブッシュ(AMBUSH)」とコラボデザインした”レッジャースタックス”を今年秋冬に限定発売すると発表した。

”レッジャースタックス”の素材にはリキッドメタルを採用し、水滴の美しさにインスピレーションを得て流線的なシルエットに仕上げた。洗練された美しさ、直感的なインターフェース、最先端のセキュリティ機能を備えたこのデバイスは、安全でスムーズな暗号通貨の取引を保護することを保証する。レッジャーのチーフ・エクスペリエンス・オフィサーであるイアン・ロジャース(Ian Rogers)は「人々のテクノロジーの選択が、日を追うごとにその人のパーソナリティーを反映するようになってきている中で、YOONとVERBALはデジタルとリアルを行き来している」と語り、高品質な素材がデバイスを保護するだけでなく、スタイリッシュなアクセサリーとしての重要性を主張する。

デザイナーのYOONは「今回レッジャーとコラボレーションできることに興奮している。見た目の美しさだけではなく、コラボレーションが生み出すパワーとイノベーションを証明するものだ。みなさんにユニークな機能を体験してもらうのが待ちきれない」と語る。

レッジャーは今年、YOONとVERBALをWeb3のソートリーダー、クリエイター、アーティスト、技術者、開発者などのコレクティブ“レッジャー プロ チーム”のメンバーとして招いた。このチームは、Web3.0とデジタル資産の世界を構成する多様なコミュニティーを育成することを目標として掲げている。

The post 「アンブッシュ」デザイナーYOONが手がけるハードウェアウォレット“レッジャースタックス”が発売 appeared first on WWDJAPAN.

桐谷美玲がミツバチ保護の大切さを伝える 「ゲラン」が新宿の小学校で「ビースクール」開講

「ゲラン(GUERLAIN)」は5月11日、東京・新宿区立津久戸小学校でミツバチの大切さを伝える授業「ビースクール(BEE SCHOOL)」を開催した。ジャパンアンバサダーであり1児の母でもある俳優の桐谷美玲が登壇し、ジュリアン・オッテンヴァルター(Julien Ottenwaelter)=ゲラン ジャパン社長や銀座ミツバチプロジェクトのメンバーと共に、小学3年生の子どもたちへミツバチの生態や保護の重要性をレクチャーした。

冒頭、桐谷からの「ミツバチに対してどんなイメージを持っているか」という問いかけに、小学生は「ハチミツ」「黒と黄色」「お花に栄養を与えている虫」などと次々に手を挙げて回答。ミツバチの命は30〜40日であり、一生に集めるはちみつの量は小さなスプーン一杯分だと説明されると驚きの声が上がった。実際に2000匹のミツバチの巣箱が用意されると、多くの小学生が周りに集まりハチの姿を熱心に見つめた。

桐谷は「小学生が積極的に参加してくれて、純粋な反応を受けてうれしかった」と話し、「私自身もミツバチに対して刺されるかもしれないし怖いという印象だったが、『ゲラン』と仕事をするようになり180度イメージが変わった。生態系にとって必要な存在だと知り、今は道端のハチにもありがとうという気持ちを感じる。息子にも伝えていて、子どもの頃から知ることができると恐怖心もなくなると思う」と語った。

「ビースクール」はこれまで10カ国以上で開催し、6000人以上の小学生が参加した。ミツバチが受粉者として食の安全や生物多様性保全に果たす重要な役割について伝えている。1月には、グローバルアンバサダーのアンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)が先生となり、フランスやメキシコの小学校で実施した。「ゲラン」は25年までに世界中の10万人の小学生を対象に実施する予定だ。

The post 桐谷美玲がミツバチ保護の大切さを伝える 「ゲラン」が新宿の小学校で「ビースクール」開講 appeared first on WWDJAPAN.

読売ジャイアンツがプロテクター型サコッシュとエルボーガード型チケットホルダーを発売

読売ジャイアンツの公式オンラインストアは、キャッチャーのプロテクター型サコッシュ(1万1000円)と、デッドボールから肘を守るエルボーガード型チケットホルダー(9900円)の2商品の受注販売を開始した。受付期間は5月29日正午まで。

いずれもブラック×オレンジのジャイアンツカラーが目を引き、素材には合成皮革やポリエステルなどを用いる。

チケットホルダーはポケット部分にチケットを入れて実際に装着でき、「球場でのチケット提示もスムーズに行える」。

The post 読売ジャイアンツがプロテクター型サコッシュとエルボーガード型チケットホルダーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「マルニ」が英発「ノー バカンシー イン」とコラボ ドーバー ギンザでポップアップ

「マルニ(MARNI)」は、クリエイターとタッグを組むプログラム「マルニ ジャム(MARNI JAM)」の一環で、イギリスのクリエイティブ・エージェンシー「ノー バカンシー イン(NO VACANCY INN)」とのコラボコレクションを発売する。ドーバー ストリート マーケット ギンザ 2階では、5月18日から6月30日の期間、ポップアップを開催する。6月6日までは、1階のエレファントルームでスペシャルディスプレを施す。マルニ 表参道でも同日からポップインを展開する。ウィンドーにインスタレーションとしてディスプレーを展示し、エントランスエリアを特別仕様にする。

ラインアップしたのはメンズとウィメンズのウエア、アクセサリー、フットウエアなど。アイテムは、今回のコラボレーションのための特別なプリントや重ね合わせたパッチワーク、流れるようなシルエットを取り入れ、真夏のマインドを投影している。

セットアップのボウリングシャツ(11万4400円)とショートパンツ(10万5600円)は、星や魚などの自然に着想したサイケデリックな柄が特徴。ジャンプスーツ(16万5000円)とデニムパンツ(15万9500円)には、ヤシの木や雲を描いた。コットンニットのカーディガン(16万2800円)は虹を思い起こさせるカラーパレットを採用し、かぎ網のビキニトップ(9万1300円)は70年代のノスタルジアを表現する。

また、バッグは“VENICE”ミニ バケットバッグや、編み込み素材の“MARCEL”バッグ(13万5300円)、同デザインのトートとポーチバッグ(7万700円)など、「マルニ」のシグネチャーに新たな解釈を加えたバッグを展開する。

フットウエアは、かぎ針編みで覆ったフスベットのサボ(19万4700円)や雲と鳥をデザインしたスニーカー(10万1200円)をラインアップする。そのほか、だまし絵のサングラスをデザインしたラフィアハット(7万3700円)やバケットハット(6万500円)やベースボールキャップ(5万5000円)などのアクセサリーもそろえる。

キャンペーンビジュアルは、ガーナ出身のアーティスト、デリック・オフォス・ボアテングが、ガーナの首都・アクラの砂を背景に撮影した。

■MARNI×NO VACANCY INN ポップアップ
会期:5月18日〜6月30日
場所:ドーバー ストリート マーケット ギンザ 2階
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9-5

The post 「マルニ」が英発「ノー バカンシー イン」とコラボ ドーバー ギンザでポップアップ appeared first on WWDJAPAN.

英チャールズ国王戴冠式に世界中の王室メンバーが集結 各国の王妃はどのブランドを選んだ?

英チャールズ国王(King Charles III)の戴冠式が、5月6日にロンドンのウェストミンスター寺院(Westminster Abbey)で行われ、世界各国の王室メンバーや政府要人、著名人らが多く参列した。中でも話題を集めたのは、王妃や公妃ら高位女性メンバーによる着こなしだ。軍服や伝統的な儀礼服を着用したチャールズ国王、英国デザイナーによる特注ドレスや伝統服を身にまとったカミラ王妃(Queen Camilla)やキャサリン皇太子妃(Catherine, Princess of Wales)を引き立てる装いが見られた。ここでは、9組のスタイルにスポットを当て紹介する。

会場に最初に到着したのは、モナコのアルベール2世大公(Albert II, Prince of Monaco)とシャルレーヌ公妃(Princess Charlene)。競泳の元オリンピック代表選手としても知られる45歳のシャルレーヌ公妃は、エレガントなクリーム色のアンサンブルを着用した。肩から背中へ流れるドレープやボタン使いが印象的なセットアップ。帽子とパンプスも同じトーンで合わせた。

王室メンバーの中でもベストドレッサーとして一目置かれているのが、スペインのフェリペ6世国王(King Felipe VI of Spain)とレティシア王妃(Queen Letizia)夫妻だ。レティシア王妃は今回、ビビッドピンクのペンシルスカートと胸元に刺しゅうを施したペプラムジャケットのセットアップを着て登場した。手掛けたのは、「キャロリーナ ヘレラ(CAROLINA HERRERA)」のウェス・ゴードン(Wes Gordon)=クリエイティブ・ディレクター。セットアップに合わせて、同系色のレースをつけたつば広帽子とスリングバックシューズ、クラッチバッグを選び、華やかなコーディネートを披露した。

ヨルダンのアブドラ2世国王(King Abdullah II of Jordan)とラーニア王妃(Queen Rania)も夫婦そろって姿を見せた。スペインのレティシア王妃とファッションのテイストが似ているとも言われるラーニア王妃だが、今回は、レモンイエローのパステルカラーをセレクト。豪クチュールブランド「タマラ ラルフ クチュール(TAMARA RALPH COUTURE)」によるシルククレープで仕立てられたIラインのドレスは、大きなリボンを象ったオフショルダーのデザインが印象的だ。手には「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」のアイコンバッグ“ノット(KNOT)”を、足元には「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」のパンプスを合わせた。

オランダのウィレム=アレクサンダー国王(King Willem-Alexander of the Netherlands)に連れ添ったマキシマ王妃(Queen Maxima)は、クチュールブランド「ジャン・タミニャウ(JANTAMINIAU)」を手掛けるオランダ出身のデザイナー、ジャン・タミニャウがあつらえた白いドレスを着用。

ノルウェーのホーコン王太子(Crown Prince Haakon of Norway)と参列したメッテ=マリット王太子妃(Crown Princess Mette-Marit)は、ヘッドピースから手袋、パンプスまで、控えめなピンクベージュでまとめた。ドレスは、2016年に「ロベルト カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)」のデザイナーを退任し一線から退いていたピーター・デュンダス(Peter Dundas)によるもの。今年3月に開催された23-24年秋冬パリ・ファッション・ウイークで4年ぶりに自身のブランドでカムバックしたばかり。

ギリシャのマリー・シャンタル王太子妃(Crown Princess Marie-Chantal of Greece)は、ギリシャ出身のデザイナーで、ロンドンを拠点に活動するメアリー・カトランズ(Mary Katrantzou)にドレスをオーダー。ライトブルーが上品なフレアスカートに仕立てた。スタイリングのアクセントにしたのは、「オランピア ル タン(OLYMPIA LE-TAN)」のバッグ“ブック クラッチ(BOOK CLUTCH)”。義母であるアンナ=マリア王女(Queen Anne-Marie)と夫のパウロス王太子(Crown Prince Pavlos)と参列した。

タイのワチラロンコン国王(King Vajiralongkorn of Thailand)とスティダー王妃(Queen Suthida)は、重厚感のある宝石を散りばめた伝統的な正装着で出席した。また、マレーシアのアブドラ国王(Yang Di-Pertuan Agong XVI of Malaysia)とラジャ・プルマイスリ・アゴン王妃(Queen Raja Permaisuri Agong)も同じく、エンブレムやジュエリーが印象的な装いだ。

この他に、日本の秋篠宮文仁親王と秋篠宮妃紀子さま、ベルギーのフィリップ国王(King Philippe of Belgium)とマティルド王妃(Queen Mathilde)、デンマークのフレデリック王太子(Crown Prince Frederik of Denmark)とメアリー王太子妃(Mary, Crown Princess)、モロッコのララ・メリエム王女(Princess Lalla Meryem of Morocco)、レソト王国のレツィエ3世国王(King Letsie III of Lesotho)とマセナテ・モハト・セイーソ王妃(Queen Masenate Mohato Seeiso)、ブータンのジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王(King Jigme Khesar Namgyel Wangchuck of Bhutan)とジェツン・ペマ・ワンチュク王妃(Queen Jetsun Pema)、アロイス・フォン・リヒテンシュタイン皇太子(Alois, Hereditary Prince of Liechtenstein)とゾフィー妃(Princess Sophie)、スウェーデンのカール16世グスタフ国王(King Carl XVI Gustaf of Sweden)とヴェステルイェートランド女公爵ヴィクトリア王太子(Crown Princess Victoria)らが国を象徴する民族着やフォーマルウエアをまとい、盛大な式典に駆けつけた。

The post 英チャールズ国王戴冠式に世界中の王室メンバーが集結 各国の王妃はどのブランドを選んだ? appeared first on WWDJAPAN.

島精機は4期連続の営業赤字 23年3月期

島精機製作所の2023年3月期連結業績は、売上高が378億円と前期比22.2%増と大きく伸びた。一方、営業損益は赤字幅が縮小したものの、21億円の損失で4期連続の営業赤字となった。また、香港におけるのれんの一括償却を行ったため、特別損失として約34億円を計上し、純損失は56億円の最終赤字となった。赤字の要因は、売上総利益率が前年より3.7ポイント改善したものの、部品や原材料費、物流費、資源価格の高騰により、依然36%台にとどまっていることに加え、海外の人件費増で販管費が膨らんだことが挙げられる。

島三博社長は「赤字を脱却して必ず黒字化するという強い決意でのぞんだが、部品調達難や部材の高騰に襲われた。受注の引き合いがあるにもかかわらず、受注に結び付かない、納期が確定できないといったことが起き、非常に困難を極めた1年だった」と語る。部品調達は今年1月には正常に戻ったものの、価格の高止まりが続いており、原価押し上げの要因になっている。部材価格は徐々に下降すると予想するが、下がらないという前提で社内での自助努力によるコストダウンに取り組む考えだ。

事業セグメント別では、横編機事業の売上高が同32%増の273億円。イタリアを中心とした欧州市場と中東のトルコ市場で設備投資が活発になってきたほか、アセアンやバングラデシュの設備投資が回復した。ただ、ゼロコロナ政策の中国で設備投資が冷え込んだほか、部品調達難による納期遅延もあった。横編機の販売台数は7427台で前年より70%増。ただ中国のローカルアパレルでの設備投資が停滞したため、次世代の主力機と位置づける「ホールガーメント」横編機の販売は低調だった。デザインシステム関連事業の売上高は、同23%増の35億円。アパレルの3Dデザインシステム「エーペックスフィズ(APEX FIZ)」のライセンス契約数が452と前年より大幅に伸長し、主に欧州や日本のアパレルでサブスクリプション型ソフトウェアの採用が進んだ。自動裁断機「ピーキャム」は113台から137台に増えた。

地域別の売上高は、日本市場がほぼ横ばいの70億円、イタリアを中心とした欧州市場が同23%増の107億円、中東のトルコ市場が同35.5%増の29億円、アジア市場が同27.6%増の145億円。アセアンとバングラデシュでの旺盛な設備投資によって、中国での落ち込みをカバーした格好だ。

ただ、事業環境は依然厳しい状況が続いているため、24年3月期を最終年度とする中期経営計画の経営目標数値を下方修正した。これにより、24年3月期の連結業績は、売上高430億円、営業利益10億円、経常利益17億円、親会社株主に帰属する当期純利益は12億円を予想。粗利益率の向上と販管費の抑制に努め、5期ぶりの黒字を転換をめざす。

島社長は「この間、社内公募で始めた県産品農産物の販売サイトや女性活躍のための学童保育事業、リサイクル牛乳パックで作った糸の販売事業など新規事業がいい感じで育ってきている。新しい分野にもチャレンジし、若い世代を中心とした新生シマセイキで赤字から脱却したい」と決意を述べた。

The post 島精機は4期連続の営業赤字 23年3月期 appeared first on WWDJAPAN.

【2023最新ヘアアレンジ】簡単なアレンジや、輪郭別・長さ別のアレンジを紹介

ポニーテールの応用アレンジ
髪を伸ばしかけの時、イメチェンしたい時、手早くまとめ髪を作りたい時など、ヘアアレンジはいくつか覚えておくと何かと便利。すべてのアレンジの基本となる仕込みやテクニックから、こなれて見せるコツ、王道のアレンジスタイル、顔型別やレングス別、シーン別アレンジまで、思い通りのヘアアレンジをかなえるテクニックを紹介する。

「簡単なヘアアレンジ」って書いてあるけどうまくいかない?

TikTokやInstagramで「#ヘアアレンジ動画」や「#セルフヘアアレンジ」が人気ハッシュタグになるほど、ヘアアレンジを楽しむ人が増えている。簡単にこなれたニュアンスをプラスできる“くるりんぱ”やラフな印象に仕上がる“引き出しテク”などの簡単にできるテクニックも増え、セルフアレンジの幅が広がってきた。ただその一方で「動画を参考にしてもとうまくいかない」「手順も使うアイテムも髪の長さも間違っていないはずなのに、なんとなく野暮ったく見える」など、不満を感じている人も少なくない。そこで今回は、air-GINZAの岡田有加スタイリスト、air-YOKOHAMAの翁像杏奈スタイリストが、基本の仕込みからオケージョンにも合うスタイルまで、セルフヘアアレンジの基本を解説する。

成功のカギは「事前準備」

シンプルなポニーテールなのにオシャレに見える人と、生活感のある疲れた印象に見えてしまう人がいる。その差を生むのは「事前の仕込み」ができているかどうかだ。洗いっぱなしの髪のままでは、どんなに手の込んだアレンジも浮き毛が目立ったり、トップが潰れ野暮ったい印象を与える上に、セット自体の持ちもイマイチに。また、せっかく引き出した後れ毛やもみあげがストレートのままだと、だらしなさや疲れた印象を与えてしまう。前髪やもみあげ、襟足の後れ毛はヘアアイロンなどでニュアンスをつける、トップにボリュームを持たせメリハリをつける、毛先のまとまりや毛束の艶を意識するなど、細かい要素をきちんとおさえるだけでさりげないアレンジでも驚くほどこなれて見えるようになる。ヘアアレンジの操作性を高めるスタイリング剤や、後れ毛や毛先のニュアンス作りに欠かせないヘアアイロンの使い方は最低限覚えておきたい。

スタイリング剤を全体にしっかりと揉み込みなじませる

三つ編みやポニーテールなどのまとめ髪をする場合、洗いっぱなしのサラサラとした髪では扱いにくく、毛束の面がそろわず艶のないボサボサとした印象になりやすい。アレンジを行う前にスタイリング剤をしっかりもみ込んでおくことで、髪の操作性が格段にアップし編みスタイルもまとめ髪も艶やかにまとまりよく仕上がる。

スタイリング剤は、アレンジするスタイルや髪のコンディションに合わせてセレクトしよう。ハーフアップなどのダウンスタイルの場合は、髪が乾燥していたり広がっていたりすると洗練された雰囲気にはなりにくい。スタイリング前のアウトバストリートメントはもちろん、ブローやヘアアイロンでカールをつけた後にヘアミルクやヘアオイルなどをしっかりもみ込んでまとまりをよくしておくことが大切だ。編み込みスタイルなら、編む部分にワックスやバームをもみ込んでおくとアレンジしやすくなり、面に艶が出て毛束もまとまってきれいに仕上がる。

先にコテで巻いておく

まとめ髪にしたい時やトップにボリュームを出したい時は、始めにヘアアイロンを使い土台を整えてこう。ストレートアイロンはプレートの大きさ、カールアイロンは太さが商品によって異なるため、髪の長さや目的に合わせて選部と良いだろう。特にカールアイロンは、髪の長さに対して細いものを選ぶとカール感が強く出過ぎて“仕込み”としては不自然に見えてしまう。肩甲骨にかかるぐらいのロングヘアの場合は32mmを目安に選ぶとベターだ。トップのボリューム作りは、やるとやらないとでは仕上がりや持ちが大きく変わってくるためぜひ覚えておこう。

自然にふっくら感アップ。カールアイロンを使った根元巻き

ブロッキングは頭頂部を縦に3分割。軽く引っ張りながら毛束を根元ギリギリでひと巻きし、根元を立ち上がらせる。3つの毛束は巻く位置を均等にせず、前後にずらして巻くと横から見た時に立ち上がりがランダムに見え自然な印象に。

ルーズ感もプラスできるストレートアイロンを使った波巻き

より無造作感を出したい時は、ストレートアイロンで波巻きを。頭頂部の髪を横に3分割したら、ひとつの毛束をはさみ、手首を内→外と交互に返しながら波打つようにクセづけしていく。きっちりきれいに波を作らずラフにクセづけする方がナチュラルに見える。

人気の簡単なヘアスタイル!基本と応用アレンジ

仕込みができたらいよいよヘアスタイリングの工程へ。トレンドのヘアアレンジに欠かせないテクニック“くるりんぱ”のほか、王道なのに意外と難しいポニーテール、可愛いのに一歩間違えるとお疲れ感が出てしまうおだんごスタイルの基本&応用テクニックを紹介する。それぞれのスタイルでさりげないセンスとテクを感じさせるコツと、注意したいポイントもあわせてチェックを。“くるりんぱ”は基本的には道具いらずでできる簡単なテクニックだが、手先に自信がない人や編み込みに毛束を混ぜ込むなど複雑なアレンジスタイルをしたい時は100円均一ショップなどで販売されているアレンジスティックがあると便利だ。

簡単にできる上にハーフアップやアップスタイル、編みスタイルなど幅広く応用が効く “くるりんぱ”は、いまやどんなヘアアレンジにも欠かせないテクニック。ぜひ覚えておきたい小技だが、簡単なはずなのになぜか上手くいかないという人も少なくない。うまくいかない理由の多くは“くるりんぱ”をする位置の違いで、結んだ髪の中央部分を割って毛束を入れ込むと割れたような仕上がりになってしまうほか、ボリューム感も出しづらくなるのだ。そこで、解決策としておすすめしたいポイントは「毛束を入れ込む位置を、結んだ髪の中心から少し横にずらしたところにする」こと。それだけでふんわりとしたボリューム感と無造作感を作りやすくなる。土台が完成したら毛束をつまんで引き出すひと手間も重要だ。

①頭頂部の髪を分けとりゴムで留める。ゴムの根元のすぐ上に指を差し入れ、開いた穴に毛束を上から通す。
②指を通す位置を中心から少し横にずらすと、中心が割れずトップにボリュームが生まれこなれた印象に。
③全体のバランスを見ながら、トップやねじれた部分の毛束をつまんで引き出し、ラフにほぐす。
④リボンなどでゴムを隠して完成。トップに自然なボリュームがあることで横顔や頭の形もバランスよくきれいに。

①基本の“くるりんぱ”を作る。
②片手でゴムを押さえながら、トップやねじれた部分の毛束をつまんで放射状に引き出しほぐす。
③耳下の髪をすべて片側に寄せる。
④三つ編みを作ってほぐしゴムで留める。
⑤三つ編みを逆サイドに引っ張りながら毛先をしまいこみピンで留める。編み込みと逆サイドに留めることで、三つ編みの根元が浮かず襟足が収まりやすくなる。
⑥後れ毛にニュアンスをつけ、好みのヘアアクセサリーなどを着けて完成。

ポニーテールをしたい方へのアドバイス

アクティブな印象のポニーテール。どんなファッションとも相性が良く1本にまとめるだけの簡単さが魅力の王道アレンジではあるものの、位置を間違えるとお疲れ感が際立ってしまったり、面をピシッと整えすぎるとモード感が強くなりすぎたりと、塩梅が難しいスタイルでもある。今っぽさを演出したいなら、頭の形がきれいに見える位置でゆるやかにまとめるローポニーがおすすめだ。トップのボリューム作りと毛先や後れ毛の柔らかなニュアンスづくりが成功の鍵だ。

ポニーテールの基本アレンジ

①トップは32mmのカールアイロンで根元巻きし、ふんわり立ち上げておく。
②センターと左右の3カ所に分け、外側に向かって髪を巻く「リバース」と内側に向かって巻く「フォワード」を混ぜたミックス巻きにするとより自然に仕上がる。毛先やフェイスラインの後れ毛もヘアアイロンでニュアンスをつけておく。
③前髪や後れ毛を残しひとつに結ぶ。あごから耳に繋がるラインの延長線上で結ぶと、頭の形がきれいに見え横顔も美しく見える。
④最後にゴム隠し。ゴムの下にアレンジスティックを通す。
⑤スティックを挿した状態で少量の毛束を取る。
⑥スティックが挿さった状態のまま、ゴムの根元に毛束をぐるぐると巻き付ける。
⑦毛先をスティックのリングに通して下にすっと引き抜く。ピンなしでゴムがきれいに隠れる。
⑧前髪や後れ毛にバームをもみこんでニュアンスをつけたら完成。

ポニーテールの応用アレンジ

①センターとサイドで髪をブロッキングし、センターのみゴムで結ぶ。
②片方の毛束をブラシで面を整えながら、ゴムの上に被せるように逆サイドへ。
③毛束をゴムにぐるぐると巻きつけてピンで固定する。
④反対側の毛束も同様に、ブラシで面を整えながら逆サイドへ。根元をひと巻きしたら、テールの毛束を少量拾って一緒にねじり、根元に巻きつける。
⑤ ④を数回繰り返し、ゴムで留める。モデルの髪の長さで3回。毛束の長さやバランスを見て調整する。
⑥毛先や後れ毛にバームをもみこんでニュアンスをつけたら完成。

おだんごヘアをしたい方へのアドバイス

ポニーテールに並ぶ王道アレンジのおだんごヘア。ロングだけでなく、ミディアムやボブなど幅広いレングスで楽しめるのも人気の理由だ。ただ、面をきっちりとそろえすぎるとクラシカルになりすぎてしまい、反対にボサボサだとお疲れ感が際立ってしまう。また、おだんごの位置が高すぎると子どもっぽく見えすぎてしまうなど、バランスもなかなか難しい。大人は後頭部のカーブがくびれる、首の後ろの中央にある少しくぼんだ「盆のくぼ」の少し上あたりでふわっとラフにおだんごを作ると品よくまとまる。

おだんごの基本アレンジ

①結ぶ位置を決めたら片手で毛束を押さえ、もう片方の手でトップの毛束をつまんで引き出しボリュームを出す。
②ミディアムやボブなどの場合は、巻きつけた時に髪の毛がこぼれないよう毛束に逆毛を立てておく。
③毛束を3つに分けてそれぞれねじり、毛束をつまんで引き出す。
④ゴムを隠すように髪を巻きつけてピンで留める。バランスを見ながら残りの毛束も同様に行う。
⑤ヘアアイロンを使い、前髪やもみあげにニュアンスをつけたら完成。

おだんごの応用アレンジ

①髪全体をアイロンで巻いてニュアンスをつけ、トップの髪を“くるりんぱでまとめておく。
②“くるりんぱ”に使った髪の毛先は邪魔にならないようクリップ類であげておく。ハーフアップの下部分の毛束をねじっておだんごを作りピンで留める。
③上に留めておいた毛束をおろし、ねじって毛束をつまみ引き出す。
④ねじった毛束をおだんごの下から巻きつけてピンで留める。
⑤サイドの髪も同様にねじって毛束をつまんで引き出し、おだんごにラフに巻きつけて完成。

慣れてきたら編み込みに挑戦

ヘアアレンジに慣れたら、少し難易度を上げ編み込みに挑戦してみよう。編み込みはショートヘアやボブなどレングスを問わず楽しめるほか、動きやボリューム、華やかさを簡単にプラスできる便利なテクニック。複雑に見えるが周囲の髪を拾いながら三つ編みをしていくというシンプルな構造なので、手順さえ覚えてしまえばシンプルな編みおろしスタイルも、顔周りをキュートに魅せる片編み込みもすぐにマスターできるはず。

まずはすべての基本となる表編みからトライ。編み目が浮き上がる裏編みよりもナチュラルに仕上がるため、大人のヘアアレンジに活躍する。基本の編み込みをおさえつつ、より凝った仕上がりに見える取り入れ方やアレンジテクニックをご紹介。

編み込みの基本アレンジ

①サイドに片編み込みを作っていく。スライスは真っ直ぐとると編みおろしていく途中で根元が浮いてしまうので要注意。頭のカーブに沿って丸くとると、編み込みが浮かず収まりやすくなる。
②毛束を3つに均等に分ける。
③一度三つ編みを作ったら、フェイスライン側の髪を少量拾い毛束の上から重ねて入れ込み一緒に編み込んでいく。これを耳上あたりまで繰り返す。細かく編みすぎると根元浮きの原因となるため、ざっくり太めに編んでいくのがおすすめ。
④耳下は三つ編みし、ゴムで結ぶ前に毛束をつまんで引き出しほぐす。
⑤編み込みと一緒にすべての髪をまとめゴムで留める。
⑥ゴムの根元にアレンジスティックを挿し、毛束を少量とってリングに通す。
⑦スティックを引き抜き、毛束を広げてゴムを隠す。
⑧前髪や後れ毛にニュアンスをつけたら完成。

編み込みの応用アレンジ

①“くるりんぱ”と編み込みを組み合わせたアレンジスタイル。まずは前髪ともみあげの後れ毛を残し、“くるりんぱ”に使う髪と編み込みをする髪を分け取る。
②“くるりんぱ”をし、トップやねじれた毛束をつまんでほぐす。
③サイドの髪をねじってほぐす。
④“くるりんぱ”をした髪の根元にアレンジスティックを挿し、サイドの髪をリングに通し引き抜く。逆サイドも同様に。その下にもう一段、サイドの髪で作ったハーフアップができあがる。
⑤中央の毛束を三つ編みしてほぐす。
⑥残りの両サイドの毛束はロープ編みしてほぐす。
⑦三つ編みのひと編み目にアレンジスティックを挿し、ロープ編みした毛束を通して三つ編みに入れ込む。逆サイドの毛束も、三つ編みのふた編み目あたりにアレンジスティックを通して入れ込む。
⑧すべての毛束を三つ編みで1本にまとめたら、毛束をほぐしてゴムで留める。最後にアレンジスティックでゴム隠しをしたら完成。

ロングヘアの基本アレンジ

①「編み込み 応用編」⑤の続きから。“くるりんぱ”した毛束とサイドのロープ編みした毛束は上にあげておく。残った耳下の髪は2つに分ける。
②2つに分けた襟足部分の毛束をロープ編みしてほぐす。
③まとめたと気に自然になじませるため、毛先が輪になるようゴムで結ぶ。
④耳下の三つ編みの片方を折りたたみながら逆サイドへ持っていきピンで留める。もう片方の三つ編みも同様に。
⑤くるりんぱから繋がる三つ編みも折りたたんで片方を逆サイドでピン留め。反対も同様に。
⑥後れ毛にニュアンスをつけて完成。

ロングヘアの応用アレンジ

①“くるりんぱ”の前準備として、トップを1cm程度の薄さで横に3分割し、根元をストレートアイロンで波巻きしてニュアンスとボリュームを出しておく。カールアイロンよりも無造作感が出てバランスよく仕上がる。
②耳上あたりで“くるりんぱ”を作る。
③そのすぐ下から毛束を少量とる。
④毛束を“くるりんぱ”のゴムの上に被せるようにゴムで留め、これも“くるりんぱ”する。
⑤ ④のゴムの根本にアレンジスティックを通す。
⑥残りの毛束を3~4分割し、端の毛束をリングの輪に通して引き抜き、巻き込んでいく。
⑦残りの毛束も同様に、ひと束ずつアレンジスティックで毛束を巻き込んでいく。
⑧最後の毛束まで通し終えたら毛先をねじってほぐし、耳裏付近でピンで固定する。
⑨毛先を隠すようにしまい込みピンで留める。
⑩ヘアブローチなどで飾って完成。

リボンや紐を使った簡単なヘアアレンジ

編み込みができるようになったら、リボンや革紐を使ったヘアアレンジもおすすめ。一緒に編み込めば、編み目が際立ちさらにこなれた雰囲気に。三つ編みや毛束の上から巻きつけたり、ゴム隠しとしてポニーテールやおだんごの根元に結べば、一気に華やかさがアップ。リボンと一緒に編み込むときは、リボンの長さを編む範囲の2倍にする。長すぎても短すぎてもバランスが悪くなるので、面倒でも必ず調整を。また、リボンの太さは編み目の大きさとそろえると仕上がりがきれいに。編み目が細かい時は細いリボンを、ざっくり大きく仕上げる時は太めのリボンを選ぶ。リボンが捻れないようにし、面をきれいに出しながら編み込んでいくのもポイントだ。

①編み込みする部分がパサついていると毛束をきれいに引き出せないため、オイルやワックスなどをもみ込んでまとまり良くしておく。
②前髪を残してトップから毛束をとって“くるりんぱ”をし、リボンを通す。それから編み込みを行うことでゴムを自然に隠せ、より立体感やこなれたニュアンスが出せるようになる。
③毛束を三等分し、ねじれないように気をつけながらリボンと一緒に表編みしていく。耳横付近まで編み込んだらゴムで留めリボンを結ぶ。一度ピンで固定してから結ぶと解けにくくなる。最後に前髪や毛先にニュアンスをつけて完成。

結婚式やパーティーにおすすめのヘアアレンジ

結婚式やパーティーなどのオケージョンスタイルに合わせるヘアスタイルはヘアサロンでセットしてもらうものと思っている人は少ないが、“くるりんぱ”や三つ編み、おだんご、編み込みができるようになれば、華やかなシーンでもセルフヘアアレンジで十分対応できる。ただし、結婚式の場合は「主役は新郎と新婦」と肝に銘じ、派手になりすぎないよう気を配って品よく仕上げるように心がけよう。

アレンジのバリエーションの少ないショートヘアやボブの場合は、無理にアレンジするよりも式直前にカットやカラーをして整えるだけでも十分だが、華やかさをプラスしたいならヘアアイロンでボリュームやニュアンスをつけたり、編み込みを部分的に取り入れたり、カチュームやビジューピンなどのヘアアクセサリーをプラスするのがおすすめだ。ここでは、ヘアセットがマストなミディアム~ロングヘアのアレンジスタイルを紹介。いつもよりちょっと華やかなパーティーにぴったりの基本スタイルも、ドレスアップスタイルにも映える応用スタイルも、複雑に見えて実は簡単なので挑戦してみてほしい。

【輪郭別】ヘアアレンジ一覧

「髪は顔の額縁」と言われるように、髪は顔の印象まで左右するもの。ヘアスタイル次第で顔がより美しく引き立つこともあれば、ネガティブポイントを悪目立ちさせてしまうこともある。顔型は「丸型」「面長型」「ベース型」「逆三角形型」などのバリエーションがあり、一般的に、「卵型」の顔はどんなヘアスタイルも似合う理想的なバランスとされている。ほとんどの人が何かしらのアンバランスさを持っていることが多いが、自分の顔型の個性を把握すればコンプレックスをカバーしつつより魅力的な雰囲気を作り上げることができる。

ここでは、持って生まれた顔をより素敵にみせるためのヘアアレンジのポイントを顔型別に解説する。

丸顔

丸型は横幅が目立つほど顔がより丸く大きく見えるため、ヘアアイロンなどでトップにボリュームを作って縦幅を出し、バランスをとるのがポイント。さらに、顔周りの後れ毛を作ると顔の面積を小さく見せることができる。後れ毛はそのままではだらしない印象に見えるため、カールアイロンでニュアンスづけを。頬骨の位置にカールのエッジができるようにリバース巻きすると、目線が上に集まるため下膨れ感がより目立たなくなる。バックスタイルはギブソンタックなどで襟足をまとめるとよりすっきりとした印象に。

面長

面長型は、丸型と反対に縦幅を極力おさえ横幅を出すことがポイント。面長は骨格的にやや男性的に見えやすいため、顔まわりの髪のニュアンスで柔らかさを出すと良い。前髪を作ることも縦幅を和らげるのに効果的だが、厚めの前髪だと重すぎて抜け感がなく古い印象になってしまうので要注意。前髪は薄めに作って透け感を出すことで、縦幅を自然にカモフラージュでき、かつ今っぽさも引き出せる。視覚的に最も横に広がって見えやすいのがツインテール。トップから2段“くるりんぱ”を作ってから編みおろすラフなスタイルなら、子どもっぽくならずこなれた印象に。

ベース型

エラ部分が目立ちやすいベース型には、輪郭があらわになるアップスタイルよりも、顔まわりの毛で自然に骨格をカバーできるハーフアップなどがおすすめ。ハーフアップはサイドからひっつめるのではなく、トップに“くるりんぱ”を作って顔周りの毛を残すとバランス良く仕上がる。前髪やフェイスラインにかかる髪は、ヘアアイロンで柔らかくニュアンスをつけると、角ばった印象がより和らいで見える。下ろした髪はフェイスラインの下あたりで首に沿ってリバース巻きしくびれを作ると、より顔の印象がすっきりする。

【長さ別】ヘアアレンジ一覧

ここでは、レングス別に楽しめるヘアアレンジをご紹介。髪の長さの基準は、「ロング」は鎖骨から胸あたりまでかかる長さ、「ミディアム」は肩から鎖骨あたりまでの長さ、「ショート」はアウトラインがアゴより上で襟足も短いスタイル。基本のテクニックさえおさえておけばどんな長さでもアレンジを楽しめるが、髪の長さによってできるスタイル・できないスタイルが変わってくるため、まずは髪の長さと挑戦したいスタイルのマッチングを見極めよう。

ロング

ロングヘアのヘアアレンジは仕込みが命。ダウンスタイルの場合はヘアアイロンでカールやウエーブを丁寧に作り、アップスタイルの場合はスタイリング剤をしっかり揉み込んでおくことで操作性が上がりアレンジがしやすくなる。ロングヘアはいろんなアレンジが効くからこそ、あえて複雑に見えるスタイルにすると華やかさやトレンド感が際立ち魅力的に見える。複雑に見えても、三つ編みや編み込み、おだんご、“くるりんぱ”など基本のテクニックの組み合わせなので手順さえ覚えてしまえば実は簡単。写真のスタイルは「編み込み 応用編」とほぼ同じで、トップに“くるりんぱ”を作り、サイドの毛束を巻き込みながら編みおろしたもの。華やかなヘアアクセサリーに頼らなくても、編みこんだ毛流れの複雑さや引き出した毛束の無造作感だけでこなれて見えるのもロングならでは。

ミディアム

ミディアムは顔まわりの毛の長さやレイヤーの入り具合によってアレンジの幅が変わってくるため見極めが重要。ワンレングスの場合は問題ないが、レイヤーが入っていて部分的に短い毛がある場合は、トップをふんわりさせ“くるりんぱ”のテクを活用するシンプルなハーフアップがおすすめ。アップスタイルにしたい場合は、ボリュームを下に持ってくると落ち着いて見えるため、華やかさや今ドキ感を出したいならばなるべく上にボリュームを持ってくるようにすると良い。長さが足りない場合は、写真のように可能な範囲で持ち上げて、中心にふっくらボリュームを。写真のアレンジは、トップに“くるりんぱ”を作ったあと襟足部分の髪をまとめておだんごを作り、サイドのねじった毛束を巻きつけボリュームを出したアップスタイル。ワックスを揉み込み逆毛を立てておくと、長さが足りなくても毛がこぼれにくく、きれいにまとまる。

ショート

ショートヘアは頭の形が目立ちやすいヘアスタイルのためバランスが重要。ヘアアイロンはくるくる巻くと髪がさらに短く見え頭も大きく見せてしまうため、カールではなく、ウェーブやニュアンスをつけるだけに留めておく。また、サイドを編み込んでヘッドドレスのように見せるのもおすすめ。

まとめ

ヘアスタイルに飽きたらカットやカラーで気分をチェンジしていた人も、ヘアアレンジができるようになれば、ヘアスタイルをもっと楽しめるはず。今回紹介したスタイルは、どれもシンプルですぐマネできるものばかり。応用編も基本編より手数が増えるだけで意外に簡単なのでぜひ挑戦を。

The post 【2023最新ヘアアレンジ】簡単なアレンジや、輪郭別・長さ別のアレンジを紹介 appeared first on WWDJAPAN.

「マメ クロゴウチ」が製作した太宰府天満宮仮殿の御帳と几帳がお披露目 仮殿の設計は藤本壮介

福岡の太宰府天満宮は5月から、124年ぶりに重要文化財である御本殿の大改修を行う。改修は約3年の予定で、期間中に参拝者を迎える仮殿がこのほど完成し、明日5月13日に仮殿遷座祭が行われる。仮殿のデザイン・設計は建築家の藤本壮介が担い、仮殿に納められた御帳と几帳(みとばり、きちょう、どちらも布製の空間の間仕切り)を、黒河内真衣子によるファッションブランド「マメ クロゴウチ(MAME KUROGOUCHI以下、マメ)」が手掛けた。

「マメ」といえば、日本各地の職人と取り組んだ、繊細な織りや染めによる詩的なクリエーションが強み。御帳、几帳も、「現代の織機を用いながら、古代染色などの手法を融合させ、令和の今でしか織り上げられない生地」(発表資料から)に仕上げている。「図案や素材には天満宮を象徴する梅のモチーフのほか、(太宰府天満宮の宮司である)西高辻家の記憶を込めた」「天満宮全体を包む生命の景色を描きたいと思った」と黒河内はコメントしている。

御帳は、梅の木のモチーフを全面にあしらったデザイン。左右に向かって色柄がグラデーションを構成し、「生命の広がりを表現」する。几帳に用いたシルクには、境内で採取した梅やクスノキの枝、古来から高貴な紫色の染料とされてきた紫根を使った古代染色を施し、現代的な化学繊維と合わせて織り上げている。流れるような糸の飛ばし模様は、黒河内自身が境内にあるクスノキの根元の穴の中で雨宿りをしながら見た「降り注ぐ生命の雨」をイメージしたものだという。

“学問の神さま”としてのイメージが強い天満宮だが、祭神である菅原道真が漢詩や和歌に通じていたことから、文化芸術の発信にも注力している。太宰府天満宮では境内の各所で、現代アートの常設展示を実施。「マメ」とも、「アートの取り組みを通して縁をいただいた」と、西高辻信宏 太宰府天満宮第40代宮司はコメント。「(藤本、黒河内という)現代のすばらしい才能が集結し、進取の精神をもって時代の最先端を歩んだ天神さまの住まいにふさわしい仮殿が完成した」と続ける。

The post 「マメ クロゴウチ」が製作した太宰府天満宮仮殿の御帳と几帳がお披露目 仮殿の設計は藤本壮介 appeared first on WWDJAPAN.

「ヨシックスの新業態は今さら餃子酒場!?」『 ひとくち餃子の頂』の元ネタって、もしかして…?

【記事のポイント】 ●寿司居酒屋「や台ずし」、280円均一居酒屋「ニパチ」など8業態、334店舗を展開している株式会社ヨシックスフーズが、新業態の「ひとくち餃子の頂」を奈良・新大宮駅前に4月21日にオープン。さっそく潜入取材を試みたところ、実態は、地方発の某人気店にメニュー構成が酷似。どうやら狙いは餃子酒場ではないようだ。
Posted in 未分類