「シャネル」のアイシャドウや「アディクション」の新ファンでが登場! 今週発売のコスメ18選【8/28〜9/3】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は8月28日〜9月3日に発売するアイテムを紹介します。今週は「シャネル(CHANEL)」から秋の新作アイシャドウが発売されるほか、「アディクション(ADDICTION)」「RMK」「ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)」など多数のブランドから新ファンデーションが続々と登場!4年ぶりにアップデートした「ウズ(UZU)」の“モテマスカラ”、スリーコインズ(3COINS)のカラーメイクアイテムも注目です!

【8月28日発売】
ウズ
(UZU)

“モテマスカラ”が約4年ぶりに全面アップデート 

カラーは全5色でブラック、コッパー、バーガンディ、ブラウン、カーキを展開する。「まつ毛のカール効果アップ」をかなえるべく、マスカラキャップとブラシの形状、マスカラ液の処方アップデートを実施した。

■商品詳細

“モテマスカラ”(全5色、各1980円)

【8月28日発売】
スリーコインズ
(3COINS)

カラーコスメを発売 トータルメイクアップで統一感

コスメ・美容ラインの「アンド・アス(AND US)」から新作のコスメシリーズを発売する。価格は330〜550円で、「スリーコインズ」一部店舗で取り扱う。カラーコスメをテーマにアイライナーやアイブロウペンシルにもカラーを追加。ほか、豊富なラインアップで統一感のあるトータルメイクアップをかなえる。

■商品詳細

「スリーコインズ」アンドアス コスメシリーズ (330〜550円)

【8月31日発売】
メゾン マルジェラ
(MAISON MARGIELA)

“レプリカ”キャンドルの新作3種

新たな香り“ウェン ザ レイン ストップス”、“オータム バイブス”、“オン ア デート”(全3種、各9680円)を発売する。また、新作発売を記念し“レプリカ キャンドル キャップ ”(5170円)をキャンドルコレクション取り扱い店舗で販売するほか、東京・表参道の「レプリカ」フレグランスストア、名古屋ラシック店で“レプリカ フレグランス セラミック スタンド”(1万9800円)を数量限定で発売する。

■商品詳細

“レプリカ キャンドル ウェン ザ レイン ストップス” (165g、9680円)
“レプリカ キャンドル オータム バイブス” (165g、9680円)
“レプリカ キャンドル オン ア デート”(165g、9680円)
“レプリカ キャンドル キャップ”(5170円)
“レプリカ キャンドル キャップ”(5170円)

【9月1日発売】
シャネル
(CHANEL)

バロックジュエリー着想の4色アイシャドウパレットを発売 

2023年秋コレクションの4色アイシャドウパレット“レ キャトル オンブル ビザンス”(各9680円)を数量限定で発売する。

カラーは、深みのあるルビーレッドやエメラルドグリーンなどをセットした“パリュール バロック”、ガーネット調のパープルや華やかな煌めきのイエローなどを含む“パリュール アンペリアル”、コーラルやゴールド、グリーンなどのパールが艶めく“ヴェニティエンヌ”、オパールや繊細なピンク、光沢のあるスカイブルーなどを組み合わせた“パリュール クリスタル”の4色を用意している。

■商品詳細

“レ キャトル オンブル ビザンス”(全4色、各9680円)

【9月1日発売】
ヘラ
(HERA)

見たまま発色のグロウティントを発売 Y2Kに着想 

ピンクベースのカラー全6色をそろえる。植物由来成分のアーモンドオイルとココナッツオイルで保湿をしながら、重ねてもべたつきにくい心地よい仕上がりをもたらす。ティントを控えめにしたフォーミュラーのため、シアーからフルカバレッジまで自由に楽しむことができる。

■商品詳細

“センシュアルフィッティンググロウティント”(全6色、5g、各4400円)

【9月1日発売】
ジバンシイ
(GIVENCHY)

“禁断”のマットリップ発売

“禁断”を意味する「INTERDIT」という言葉を冠したリップで、ブランドのアイコニックなフレグランス“ランテルディ”に由来する。カラーバリエーションは全12色。保湿成分のメドウフォームオイルを配合し、マットでありながら軽い付け心地の滑らかな仕上がりが12時間持続する。また同日、女優口紅の名を持つ“ルージュ・ジバンシイ・ベルベット”から新色を3色発売する。

■商品詳細

“ルージュ・アンテルディ・クリーム・ベルベット”(全12色うち1色オンライン限定色、各5500円)

【9月1日発売】
ラネージュ(LANEIGE)

ベストセラーリップマスクに
ピンクレモネードの限定フレーバー

2種類のフレーバーが渦状に混ざった限定フレーバーを限定発売する。ザクロやブドウ、キイチゴの果汁を含んだ保湿成分のベリーフルーツコンプレックスやココナッツオイルを配合し、寝ている間に気になる乾燥や角質にうるおいを与えることができる。香りは人気のベリーにフレッシュなレモンフレーバーを組み合わせ、甘くジューシーに仕上げた。

■商品詳細

“リップスリーピングマスク ピンクレモネード”(20g、2750円)

【9月1日発売】
ポール & ジョー ボーテ
(PAUL & JOE BEAUTE)

“化粧下地以上ファンデ未満”のクッションコンパクト

オールインワンタイプのクッションコンパクト“シースルー ヴェール コンパクト”を発売する。美容液成分を約90%配合したベースメイクアイテムで、毛穴や凹凸を滑らかに整え目立たなくすることで “美素肌”を演出する。

■商品詳細

“シースルー ヴェール コンパクト”[SPF25・PA++](全2色、セット価格各6050円)

【9月1日発売】
ジバンシイ
(GIVENCHY)

エイジングケアシリーズ“ソワン ノワール”から待望ファンデが登場

美容液“ソワン ノワール セラム コンサントレ”(30mL、6万500円)は、エイジングケアとブライトニングケアにアプローチする。藻類から独自に抽出した有用成分「ブラック サップ」を8000粒のカプセルに凝縮し、指でなじませるとカプセルが弾けてフレッシュな状態で肌に届く。リキッドファンデーション“ソワン ノワール セラム ファンデーション”(30mL、1万6610円)は、シリーズ共通の有用成分「ライフ アルゲ N」を配合した美容液ファンデーションだ。タヒチ産ブラックパールを使用して、肌に奥行きのある光沢を与える。ウォータープルーフかつこすれに強い処方で、つけたての仕上がりが1日続く。日本人の肌を考えて選んだ全4色を展開する。

■商品詳細

“ソワン ノワール セラム コンサントレ”(30mL、6万500円)
“ソワン ノワール セラム ファンデーション”(30mL、1万6610円)

【9月1日発売】
RMK

ジェルタイプの新ファンデーションを発売 

新作ファンデーション“ラスティング ジェルクリーミィファンデーション”は、ジェルならではのつけ心地の良さが特徴で、素肌感は残しつつも内側から光を放つフロストマットな肌に仕上げる。保湿成分にローヤルゼリーエキスやセージ葉エキスなどの5種を配合。伸縮性のあるフィルム膜でつけたての美しい仕上がりが長時間続く。

■商品詳細

“ラスティング ジェルクリーミィファンデーション”(全9色、各6050円)

【9月1日発売】
ボビイ ブラウン
(BOBBI BROWN)

体温でとろけるクリームファンデが発売 スキンケア成分87%配合

漢方の一種である冬虫夏草とジンセンからなる有効成分「スキン エナジー コンプレックス」やシカの名称で知られるツボクサエキスや海藻エキスなど配合。手元で温めると体温で溶けて滑らかに伸び、ブラシを使わずに手で広げられる。肌に一体化するようなテクスチャーが特徴で、高い保湿力でありながら重たさやベタつき感が少ない。アミノ酸でコーティングしたピグメントや独自開発のジェルで、密着感と均一な仕上がりを実現した。

■商品詳細

“インテンシブ セラム クリーム ファンデーション”[SPF25・PA++](全5色、各30mL、各1万450円)

【9月1日発売】
アディクション
(ADDICTION)

「ハイライト集まる」立体感あるハリ艶肌

ファンデーションが均一に伸び広がり、骨格に沿って肌に密着するストレッチ性の高いテクノロジーと3種のオイルを組み合わせ、つけたての艶とハリが長時間持続する立体感のある肌をかなえる。カバー力を担う粉体をマイクロレベルまで“超微細粉砕”した技術を採用し、ムラや粉感なく肌に溶け込むような軽さで重ねても透明感をキープ。極限まで「目尻のシワにまでもファンデーションが溜まらない」仕上がりにもこだわり、100以上のサンプルを経て“渾身”のファンデーションを作り上げた。

■商品詳細

“ザ ファンデーション リフトグロウ”[SPF20・PA ++](30mL、全11色、各6600円)

【9月1日発売】
シセイドウ
(SHISEIDO)

美容液レベルのリキッドファンデーションが登場

美肌菌に着目したスキンケアエッセンスを配合するファンデーションとレフィルを発売する。全てのメイクアップ成分をマイクロカプセル化しスキンケアエッセンスに閉じ込めることで、美容液のようなファンデーションを実現した。容器は30%リサイクルガラスを採用し、レフィルキャップは植物由来樹脂を45%配合。レフィルを使うことで廃棄プラスチック量を92%削減する。

■商品詳細

“エッセンス スキングロウ ファンデーション”[SPF30・PA+++](全12色、各30mL、各7590円※編集部調べ)
レフィル(全12色、各30mL、各7040円※編集部調べ)

【9月1日発売】
スック(SUQQU)

新クリームファンデーションとルースパウダーを発売 

新ファンデーションは、艶を失わない限界を追求して粉体を配合することで密着感と優れたカバー力をかなえる。とろみのあるオイルを配合することで艶感とカバー力を両立させており、艶感は塗布直後、馴染んだ後、皮脂分泌後と時間が経過するにつれて3段階に変化。崩れても美しい仕上がりが続く。

ルースパウダーは素肌やファンデーションの美しさを活かしつつ、毛穴や小ジワをふんわりとぼかして滑らかな肌に整えるアイテムだ。しっとりとした質感を表現する原材料“アミノ酸系粉体”を高配合し、パウダーでありつつも保湿感を感じるテクスチャーを実現した。

■商品詳細

“ザ ファンデーション”(全24色、各30g、各1万4300円)
“ザ ルース パウダー(パフ付)”(20g、1万1000円)

【9月1日発売】
トムフォード
(TOM FORD)

肌色補正と艶を叶えるリキッドハイライターが登場

「光と影によって生まれるシンメトリーを使って、顔の立体感を際立たせる」ブランドのアーキテクチャーの哲学にインスパイアされて誕生。同商品は付けたての仕上がりが長時間続くロングラスティング処方で、潤いを与える保湿成分のヒアルロン酸を配合している。全2色のうち“01 ライト”は顔色を明るく、華やかに仕上げるピーチカラーだ。

■商品詳細

“シェイド アンド イルミネイト ラディアンス エンハンサー 01 ライト”(8800円)
“シェイド アンド イルミネイト ラディアンス エンハンサー 02 ミディアム”(8800円)

【9月1日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

ベストセラークレンジングオイルが6年ぶりのリニューアル

アジア売り上げNo.1(Beaute Research調べ)のクレンジングオイルがリニューアルする。長年主成分として使用していた利島産椿オイルに加えて新たに椿の花びらエキスを配合し、スキンケア効果を向上させた。さらに、“アルティム8∞”シリーズの洗顔フォームも同時発売する。

■商品詳細

“アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル n”(450mL、1万4850円)
“アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル n”(150mL、5720円)
“アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング フォーム”(125mL、6160円)

【9月1日発売】
シンピュルテ
(SINN PURETE)

レチノール超えのシートマスクを発売

同商品は、レチノールのような働きをし、“レチノール超え”とも言われるヒトデから抽出したエキスを高濃度で配合。23種類の美容成分を採用し、小ジワにアプローチしながら、ハリ艶感溢れる“水光肌”に導く。シートマスクは1枚あたり20mLの美容液を含み、ジェルのように肌に吸い付いて密着する。ゼラニウム、ラベンダーなどの精油をブレンドした香り。

■商品詳細

“AGスターフィッシュ シートマスク”(1枚、1150円・4枚箱入り、4500円)

【9月1日発売】
ル ラボ
(LE LABO)

“シティエクスクルーシブ”から上海の香りが登場

各国の都市をイメージした香りのコレクション“シティエクスクルーシブ”から、上海の香り“ミルラ55”を発売する。“ミルラ55”は、リコリスのニュアンスを持つお香のような香り。ジャスミンやパチョリ、ムスクなどの香りをベースに、現代的でありながら、クリエイティブな古典主義を感じさせる香りに仕上げ、ダークでエレクトリックな上海を表現する。

■商品詳細

“ミルラ55”(15mL、2万900円/50mL、4万5100円/100mL、6万9850円/ディスカバリーサイズ1.5mL、1650円)

The post 「シャネル」のアイシャドウや「アディクション」の新ファンでが登場! 今週発売のコスメ18選【8/28〜9/3】 appeared first on WWDJAPAN.

「ベージュ アラン・デュカス 東京」 “パティシエの手仕事”を堪能できるアフタヌーンティー

シャネル銀座ビル最上階にある、ミシュラン2つ星フレンチレストラン「ベージュ アラン・デュカス 東京」は、“パティシエの手仕事”をテーマにしたアフタヌーンティーを9月1日から開催する。

本アフタヌーンティーでは、パティシエの繊細な手仕事を堪能できるスイーツやセイボリーを用意。アラン・デュカスの料理哲学に基づき、糖分、塩分、脂肪分を控え、旬の素材本来の味わいを引き出した。

季節ごとに装いを変えるアフタヌーンティー第1弾は、みかんをアクセントにしたオリーブオイルのアイスクリーム、カメリアの花をイメージしたマンゴー、アーモンドのフラワーペタルを纏ったシュークリーム、「ル・ショコラ・アランデュカス」のショコラを使ったサブレのほか、「ベージュ アラン・デュカス 東京」のシグネチャーメニューであるカメリアモチーフのデザート「カレ・シャネル」を含む、7種のスイーツが並ぶ。

ベージュカラーにピンクのラウンジチェアがアクセントとなっているラウンジスペースではフランス人写真家“アンヌ ドゥ ヴァンディエール(Anne de Vandière)”によるシャネルのアトリエの職人たちの“手”を撮りおろした作品を展示している。

■「ベージュ アラン・デュカス 東京」 アフタヌーンティー
日程:9月1日〜
時間:13:30〜15:30(2⽇前までに要予約)
場所:ベージュ アラン・デュカス 東京
住所:東京都中央区銀座 3-5-3 シャネル銀座ビルディング 10階
料金:7000円
グラスシャンパーニュ付き+3000 円
グラスシャンパーニュ、セイボリー2種付き+5000 円
サービス料別途12%

The post 「ベージュ アラン・デュカス 東京」 “パティシエの手仕事”を堪能できるアフタヌーンティー appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」がイタリアにカフェ併設のリゾートブティック 限定バッグも発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」はこのほど、イタリアの高級リゾート地として知られるシチリア島のタオルミーナにカフェ併設のリゾートブティックをオープンした。LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)の主力ブランドである「ルイ・ヴィトン」がイタリアでこのような業態に取り組むのは初めて。

「ルイ・ヴィトン カフェ バイ ティメオ(Louis Vuitton Cafe by Timeo)」と名付ける店舗は、徒歩10分先にある、タオルミーナ初のホテルとして150年の歴史を持つ「グランド ホテル ティメオ(Grand Hotel Timeo)」が運営する。朝食からランチ、夕食前の食事まで終日のサービスを提供し、ロベルト・トロ(Roberto Toro)シェフによる特別なシチリアンメニューも取りそろえる。

インテリアには、ブラジル人デザイナーのフェルナンド&ウンベルト・カンパーナ(Fernando& Humberto Campana)兄弟による“ブルボ(Buldo)”というアームチェアや、青と白のグラフィックパターンで配置されたセラミックタイルやグラデーションブルーのテーブルトップで彩られ、リゾート感と地元特有のムードに仕上げた。専用のエントランスもあり、海を一望できる景観をプライベートな空間で楽しむことができる。

ブティックは、米ニューヨーク州のハンプトンズやフランスのサントロペ、トルコのボドルム、ギリシャのミコノスにオープンしたリゾートブティック同様に、リゾートコレクションの“LV バイ・ザ・プール(LV By The Pool)”をフィーチャー。真っ白なナチュラルオークが印象的な店内には、ビンテージ家具やデザインオブジェ、ガラス棚、ラフィアの壁紙、シチリアらしいマジョリカスタイルのカーペットが飾られている。

主に取り扱う“LV バイ・ザ・プール“のコレクションは、店舗を象徴するように白や青の色彩を用い、水彩画風やグラフィカルにアレンジしたモノグラムなど、さまざまな技法を取り入れている。プレタポルテやバッグ、シューズ、アクセサリーなど幅広いラインアップで、アイコンのトートバッグ“ネヴァーフル(Neverfull)”のスペシャルエディションもそろう。

さらには、「オブジェ・ノマド コレクション(the Objets Nomades)」の家具やインテリアに加え、「ルイ・ヴィトン」が発行する「サマー・リゾート・シティガイド(Summer Resort City Guide)」や写真家スリム・アーロンズ(Slim Aarons)によるコーヒーテーブルブック「イタリアン・リヴィエラズ(Italian Rivieras)」なども販売する。

The post 「ルイ・ヴィトン」がイタリアにカフェ併設のリゾートブティック 限定バッグも発売 appeared first on WWDJAPAN.