投稿者:
ロイヤル、66トン。プラスチック製品多量提供者には国から命令も。
焼肉ライク、期間限定で「すき焼ライク」に。利用機会を広げる実験。
新宿の「塚田農場」跡地にできた「炉端とおでん 呼炉凪来」。500円おでん食べ放題を強力なフックに”連日満席”
「えっ!また出したの」横浜・野毛に7施設目の横丁が誕生。仕掛け人を突撃取材した
「ナギ」スターターセットを発売 初めての吸水ショーツの不安を払拭
BLASTが運営する吸水ショーツを取り扱うフェムテックブランド「ナギ(NAGI)」はこのほど、人気アイテムをセットにした“ナギ スターターセット”(税込1万4000円)をオンラインショップにて初回購入者限定で発売した。吸水ショーツ“フル”のブラックとブルー、専用洗剤の“ナギ ウォッシュ”をセットにする。
「ナギ」のフルは吸水量が約105mLと多い日や寝る時にも安心な吸水量で、オンラインストアで1番人気のタイプ。「ナギ ウォッシュ」は酵素の力で気になる汚れを落とす「ナギ」専用洗剤で、吸水ショーツのお手入れに不安がある場合でも安心して使える生地にもて肌にも優しい中性洗剤だ。
「ナギ」が全国3000人の女性たちに対して行った調査では、約74%が吸水機能のあるサニタリーショーツを認知していることが分かった。一方で、吸水ショーツを知っている人のうち、利用したことのある人は約13%と少なく、利用するまでのハードルがまだまだ高いことが分かった。また、インスタグラムで行ったアンケート(22年3月に実施、463人が回答)では、最初に吸水ショーツを試すまで抵抗感があり、使い始めたきっかけとしては「新しい選択肢として試したかった」という声が寄せられた。そこで、就職や異動、進学など生活スタイルが変わる新生活を迎える女性たちを応援する気持ちを込めて、スターターセットの用意した。
「ナギ」は女性向けエンパワーメントメディア「ブラスト(BLAST)」を運営する石井リナが2020年5月に立ち上げたフェムテックブランド。吸水ショーツは、吸水機能、防水機能、防臭機能、制菌効果のある独自の積層構造が特徴で、洗濯することで繰り返し使うことができる。昨年12月には“ナギ スポーツ”を、今年3月には尿モレに対応した“ナギ コンフィ”を発売した。
The post 「ナギ」スターターセットを発売 初めての吸水ショーツの不安を払拭 appeared first on WWDJAPAN.
リンガーハット、5%値上げ。野菜・小麦の国産化をキープ。
シーシャバー、半年で7店舗も。居酒屋のノウハウ活きる。
6店舗のApeXが、負債55億もの破産。アンドモアの保証債務。
『八剣伝』、『酔虎伝』の古豪マルシェが『ニュースイコデン』で、今さら大衆酒場に参入「ってどこが”ニュー”なんだ」
「ジョンマスターオーガニック」から100%自然由来のボディーミスト登場 定番製品としてはブランド初
「ジョンマスターオーガニック(JOHN MASTERS ORGANICS)」から5月19日、ボディーミスト“C&B ボディミスト”(60mL、税込1540円/110mL、同2680円)が登場する。定番製品としてはブランド初となるボディーミストで、直営店や公式ECサイトで発売する。
“C&B ボディミスト”は、みずみずしいシトラスにドライなスパイスを合わせた香りが楽しめるボディーミスト。7種の精油とサトウキビを原料としたアルコールで、100%自然由来成分を配合している。レモンやベルガモット、オレンジの柑橘類にセージやバジル、ティーツリー、ブラックペッパーのスパイスがアクセントとなる軽い香りのため、異なる香りを重ねても重くならないのが特徴だ。
ミストはボディーや髪に使用でき、気分転換時や汗が気になるときのエチケットスプレーとして使用するなど生活のさまざまなシーンで活躍する。
The post 「ジョンマスターオーガニック」から100%自然由来のボディーミスト登場 定番製品としてはブランド初 appeared first on WWDJAPAN.
焼肉『牛宮城』から電気ロースター撤去の怪。「オーナー宮迫博之氏、資金難の一因か?」
モンテローザ、「目利きの銀次」を更衣室に使って!マラソンランナー支援。
モスバーガー、SDGsコーヒー豆を採用。コーヒーかすを固形燃料に。
プロント、調理ロボ主役のスパゲッティ屋を丸ビルに。もちろん、サントリーはワイン売る。
【居酒屋必見】アルコール量は選ぶ時代へ。 低アル・ノンアルの用意で間口を広げよ
ちふれグループのLGBTQ+アンバサダーに櫻木彩人氏が就任 元プロサッカー選手でトランスジェンダー
ちふれホールディングスはこのほど、女子プロサッカーチーム「ちふれASエルフェン埼玉」の元所属選手である櫻木彩人さんをちふれグループのLGBTQ+アンバサダーに起用した。今後はアンバサダーとして社内外に向けて講演活動などを行っていく。
ちふれグループでは化粧品の開発や生産、販売を通じて社会貢献に努めるとともに、持続可能な社会の実現を目指している。従業員の約80%が女性であることから“ジェンダー平等の実現”を最も重要課題の一つとして選定しており、2017年には就業規則に同性婚についても明記し、異性同士の結婚と同じ扱いとしている。
今回、LGBTQ+アンバサダーに就任した櫻木さんは性別適合手術や改名、戸籍変更をして男性となったトランスジェンダー。就任前から、多様性を認め合う社会を目指した講演活動を行っている。櫻木さんは幼い頃から性別に違和感があり、「自分は何者なんだろう」と日々葛藤していたという。「30歳のとき海外で性別適合手術をし、帰国後に戸籍と名前を変更したとき、ようやく本当の自分になれたと自分自身を受け入れることができた。自分が生まれてきた意味や使命を考え、少しでも次世代の子どもたちの力になれたら、勇気や希望を与えられるようになれたら。そうした思いを胸に、講演などを行っている。個性を磨き、自分らしくワクワクすることの大切さを伝えていきたい」とコメントした。
The post ちふれグループのLGBTQ+アンバサダーに櫻木彩人氏が就任 元プロサッカー選手でトランスジェンダー appeared first on WWDJAPAN.
SANKO、SDGs鮮魚酒場を渋谷に。ふるさと納税返礼品の端材も。
【本日開業】トリドール肝入りの香港ヌードル「タムジャイ」はく売り方をもっと欲張っていい!
【本日開業】トリドール肝入りの香港ヌードル『タムジャイ』は、「売り方をもっと欲張っていい」
スシロー、大阪万博に出展。”回転すし”のリーディングカンパニーとして。
ドミノピザ、宅配ピザ国内No.1の900店舗に。9ヶ月で100店舗増やした。
心斎橋パルコ、天王寺ミオなど商業施設でウケる酒場業態?「ニューツルマツ」の強みを探る
「居酒屋革命」天野雅博氏が仕掛ける、190円弁当革命。FC1号店に天野Pがまさかの激烈ダメ出し
1分10円飲み放題で話題の高円寺「でんでん串」はその後・・・。「まん防明けに行って驚いた」
FC契約、類似店舗の3年分の収支を開示せよ。4月1日から。
焼肉の和民、全商品390円以下に値下げ。店舗数伸びず、デフレ路線へ。
ひらまつ、劣後ローンで30億調達。アフターコロナで飛躍的回復めざす。
和食店でフェアや新メニューづくりに役立つ”適格な調味料”の活用方法とは
<タイトル> 「冷凍食品こそが飲食店の救世主だ! 冷凍食品は”とれたて、つくりたて”を急速凍結したものです。だから美味しいのです。」
「冷凍食品こそが飲食店の救世主だ! 冷凍食品は”とれたて、つくりたて”を急速凍結したものです。だから美味しいのです。」
鳥貴族、税込350円均一に値上げ。コスパ維持できるか?
鳥貴族、税込350円均一に値上げ。コスパ維持できるか?
牛角、食べ放題スタイル14号店。レーンも初導入。
「勝ち組、負け組はどこだ?【第2弾】」ご飯系チェーン9ブランドの2年間を振り返る
海帆、10億払込完了。ギリギリの上場廃止を回避。
次なるドリンクビジネスの注目株はお茶のサブスク。「クラフトティー」にヒットの香り!
髪と頭皮を美しい状態へ 弱酸性にこだわったヘアケアブランド誕生
ヘアケア製品を扱うT・Jは、新ヘアケアブランド「トゥルージュバンス」(TRUE JOUVENCE)を立ち上げ、「ティージェー pH5.5シャンプー」と「同 トリートメント」(各500mL、各税込5000円)を4月1日に発売する。
「トゥルージュバンス」はT・J創業者の石橋奈弓氏が30代の頃から多くの髪のトラブルを抱え、敏感肌でくせ毛に悩んだ経験から、本当に自分が良いと思える製品にこだわって作り上げた。
シャンプーとトリートメントは、髪と頭皮を健康な状態に保てるpH5.5の弱酸性に仕上げた。毛髪の理想的なpH値は4.5〜5.5にあるといわれ、中でもpH5.5の弱酸性ヘアケアをすることは生まれた時本来の健康で美しい髪の状態を取り戻し継続すると考えられている。T・JではこのpH5.5の状態を美しいヘアに導く「健康美髪値」と命名した。
シャンプーはキューティクルが引き締まり、自然なハリコシを与えて根元からふんわりボリューム感のある髪へと導く。トリートメントはシャンプー後の引き締まった髪にほどよい潤いを与え、さらさらとした髪へと仕上げる。いずれも余計な成分は含まず、シリコンフリーが特徴だ。
The post 髪と頭皮を美しい状態へ 弱酸性にこだわったヘアケアブランド誕生 appeared first on WWDJAPAN.
ファンが多い洋食店が手間暇かけず新メニューにトライアルしたポイントとは
がんこ寿司、経理部長が8千万着服と産経新聞。不祥事断ち切れず。
フィッシュバーガー専門店誕生。高速SAで、トガる。
「まん防明け大阪の週末」ビジネス街や繁華街は好調?今ガラガラの店はヤバい
【外食市場22年2月】まん防36都道府県で、飲酒業態は19年比わずか2割。前年比で語るな。
「あーッ? こんなんありかよぉ」町スーパーの底力。店内で始めた居酒屋は角打ちのニュースタイルだった
「スリーコインズ」からスキンケアライン登場 330〜550円の全15アイテム
パルが展開する雑貨ブランド「スリーコインズ(3COINS)」は、コスメ・美容家電のオリジナルブランド「アンド・アス(AND US)」からスキンケアラインを3月22日に発売した。クレンジングや化粧水、オイル、コットンなど全15品をそろえ、一部アイテムにはSDGs対応の成分を配合する。
新登場のスキンケアラインは、環境に配慮した処方。シリコンフリーや着色剤フリーのクレンジングジェルや化粧水のほか、一部のアイテムはマンダリンオレンジ果皮エキスやメマツヨイグサ種子エキス、アロエベラ葉エキスなどSDGs対応成分を含んでいる。容器はバイオPETや焼却時に発生する二酸化炭素を削減するグリーンナノを使用。
「毎日を軽やかに楽しむオトナのためのスキンケアライン」として、パッケージは白や透明のシンプルで清潔感のあるデザイン。アイテムは、“フェイスウォッシュ”(550円)、“ジェルクレンジング”(550円)、“ディープクリアウォッシュパウダー”(550円)、“クレイフェイスパック”(550円)、“クリアリングウォーター”(550円)、“ブースターウォーター”(550円)、“リフレッシュトナー”(550円)、“モイスチャートナー”(550円)、“モイスチャーミルク”(550円)、“モイスチャージェル”(550円)、“マルチオイル”(550円)といったスキンケアのほか、“コットンパフ”(330円)、“めくれるコットン”(330円)、“コラーゲン染み出すコットン”(330円)、“ビタミンC染み出すコットン”(330円)もそろえる。※価格は全て税込
スキンケアラインは「スリーコインズ」店舗とオンラインストアで購入可能(「スリーコインズstation」を含む一部店舗では取り扱いがない)。また、“クリアリングウォーター”“リフレッシュトナー”は店舗限定販売となる。
The post 「スリーコインズ」からスキンケアライン登場 330〜550円の全15アイテム appeared first on WWDJAPAN.
「スリーコインズ」からスキンケアライン登場 330〜550円の全15アイテム
パルが展開する雑貨ブランド「スリーコインズ(3COINS)」は、コスメ・美容家電のオリジナルブランド「アンド・アス(AND US)」からスキンケアラインを3月22日に発売した。クレンジングや化粧水、オイル、コットンなど全15品をそろえ、一部アイテムにはSDGs対応の成分を配合する。
新登場のスキンケアラインは、環境に配慮した処方。シリコンフリーや着色剤フリーのクレンジングジェルや化粧水のほか、一部のアイテムはマンダリンオレンジ果皮エキスやメマツヨイグサ種子エキス、アロエベラ葉エキスなどSDGs対応成分を含んでいる。容器はバイオPETや焼却時に発生する二酸化炭素を削減するグリーンナノを使用。
「毎日を軽やかに楽しむオトナのためのスキンケアライン」として、パッケージは白や透明のシンプルで清潔感のあるデザイン。アイテムは、“フェイスウォッシュ”(550円)、“ジェルクレンジング”(550円)、“ディープクリアウォッシュパウダー”(550円)、“クレイフェイスパック”(550円)、“クリアリングウォーター”(550円)、“ブースターウォーター”(550円)、“リフレッシュトナー”(550円)、“モイスチャートナー”(550円)、“モイスチャーミルク”(550円)、“モイスチャージェル”(550円)、“マルチオイル”(550円)といったスキンケアのほか、“コットンパフ”(330円)、“めくれるコットン”(330円)、“コラーゲン染み出すコットン”(330円)、“ビタミンC染み出すコットン”(330円)もそろえる。※価格は全て税込
スキンケアラインは「スリーコインズ」店舗とオンラインストアで購入可能(「スリーコインズstation」を含む一部店舗では取り扱いがない)。また、“クリアリングウォーター”“リフレッシュトナー”は店舗限定販売となる。
The post 「スリーコインズ」からスキンケアライン登場 330〜550円の全15アイテム appeared first on WWDJAPAN.
「満席御礼続出」オフィス街も復活か?25日(金)は、丸の内では飲めないかもよ。
店舗リースの テンポイノベーション、家賃保証子会社を設立。借り手の負担増?
AP、きのこ火鍋2号店を恵比寿に。らしく、きのこ市場の通年化にも貢献。
チムニー、31年続けた和泉社長が退く。後任は銀行員。
ラーメンチェーン業界が熱い。「アツイ企業はここだ」
事業承継の3パターン。「レシピだけ」、「レシピ+屋号」、「お店まるごと」。それぞれの承継メリット
スシロー「杉玉」、50店舗達成。寿司居酒屋ブーム、JR東日本もジーに。
「青二才」が仕掛ける多機能型飲食店。飲食に物販、OEM工場を備えた「YAKISOBA & GROCERIES 一服」が誕生
スタバ、コーヒー類値上げ。直近、ロシア制裁で豆は値下り。
DDも、まん防解禁LINEキャンペーン。でも、内容がフツーじゃない?
DDも、まん防解除LINEキャンペーン。でも、内容がフツーじゃない?
ファンが多い洋食店が手間暇かけず新メニューにトライアルしたポイントとは
b-exがカーボン排出量削減を掲げ「グリーンプロジェクト」を発足 25年に賛同サロン5000店舗を目指す
ヘアサロン専売品などを取り扱うヘアメーカーのb-exはこのほど、ヘアサロンから世界のゼロカーボンを目指す「グリーンプロジェクト」を発足した。
昨年資本業務提携した台湾発のカーボンニュートラルグリーンコスメメーカーのオーライト(O’right)製品のヘアサロンへの本格展開とともに、「グリーンプロジェクト」ではカーボン排出量削減に向けてサロンが取り組むべき24の項目を「グリーンスコア」として明確化し、各項目の推進に向けヘアサロンをサポートする。ヘアサロンを起点にエンドユーザーまで、“グリーン革命(よりよい未来のために世界を変えること)”の浸透を図る。
「グリーンスコア」はESGの観点から設定。「エネルギー使用に関する配慮をしているか」「水使用に関する配慮をしているか」「次世代を担う人材に職業訓練などの機会を提供しているか」「男女の労働価値が平等となるような公平な報酬体制を整備しているか」などが含まれる。
初年度の2022年はサロンでの取り組みの現状を「グリーンスコア」を用いて見える化し、少しでも多くのサロンが最初の一歩を踏み出すきっかけになるようにプロジェクトを進めていく。その後、「グリーンスコア」は毎年アップデートしながら、サロンで取り組めるグリーン活動を進化させて、ゼロカーボンからカーボンネガティブにまで進めていけるように制度構築を目指す。また、率先してプロジェクトに取り組む「グリーンパートナーサロン」を中心に、ヘアサロンだけでなくエンドユーザーを巻き込んだ「グリーンセミナー」など、さまざまな活動を行う予定だ。
22年は賛同サロン2000店舗、「グリーンスコア」の一定の項目をクリアする認定サロン150店舗を目標に掲げ、25年には賛同サロン5000店舗、認定サロン300店舗まで拡大を目指す。
早くも「グリーンプロジェクト」に賛同したヘアサロン「フィルムズ(FILMS)」の若林紀元代表は、「創業当時よりCSR、環境問題への取り組みを推進してきた。b-exの環境問題への取り組みを業界に広げていきたいという思いに共感した。昨今の厳しい情勢の中、サロン運営も厳しい状況が続いている。しかし、本プロジェクトを通じて、経済と環境の調和を重視し、両立するサロンのロールモデルを目指す」とコメント。「フィルムズ」では、若手スタイリストを中心としたCSRチームを中心に豊かな発想でサステナブルな活動に取り組む。ボランティアカットやヘアドネーション、社員へのビーガン弁当の配布、カラーチューブのリサイクル活動などを行なっているという。
オーライトは2001年設立の美容メーカーで、“グリーン革命”を企業ミッションとし、環境に優しい製品開発を推進。野菜や果物から抽出したでんぷんを原料にした生分解性がある“ツリー イン ザ ボトル”を打ち出すなど、“グリーン革命”につながる“グリーンイノベーション”を継続的かつ、徹底的に行っている。その取り組みは世界でも大きく評価され、台湾企業を代表してAPEC中小企業大臣会合に参加するなど、世界に向けて発信している。11年には国家標準化機構イギリスBSI認証のもと、世界初のゼロカーボンシャンプーを発売した。現在までに世界中で100以上もの賞を受賞。“グリーン革命”を推進しながら、美容業界内でも環境保全についてリードし独自素材を生かした製品開発力を強みとする。
The post b-exがカーボン排出量削減を掲げ「グリーンプロジェクト」を発足 25年に賛同サロン5000店舗を目指す appeared first on WWDJAPAN.
一家、独立起業者の「肉のウヱキ」を子会社化。三毛作店。
EARTH HOUR「消灯」、大手8社が参加。3/26(土)午後8:30。
「ネットに情報がない?」逆張りのオオバコ居酒屋を大阪と神戸で十数店舗展開する謎の飲食企業
餃子の王将、プラ製スプーン1本5円に。有料化広がるか。
「居酒屋アルバイトが1日1万円超も?」 チップで飲食人のモチベが変わる?
「”冷凍食品”売れるお店はこう使う」コロナ禍で注目高まる冷凍食品の最前線
「まん防明け直前の歌舞伎町の居酒屋は”満席続出”」。若者向け低価格業態が復活
「どうしたジェイグループ?『大阪王将』『高速道路SA』『サウナ』参入」でも、しぶとく地味に生き残るかも
焼肉ライク、ロードサイド11号店。幸楽苑、ジーブランドを転換。
スタバ、プラ蓋なしで店内提供。4月1日からプラ新法。
まん防全面解除、22日から通常営業へ。即「まん防卒業キャンペーン」。
“酸味&辛味”の「サルサ」を使用した新メニューが常連客を刺激
バーニーズ ニューヨークに日産アリアのウィンドウディスプレイが登場!
こんにちは。
梅の花の香りと日を追うごとに膨らむ桜の蕾に春の気配を感じる時季となりました。
本日は3月18日(金)から30日(水)まで銀座本店・六本木店・横浜店にて行われる「日産アリア」とのコラボレーションについてご紹介します!
今回のコラボレーションは、「日産アリア」の掲げる“ラグジュアリーでありながらサスティナブル”というコンセプトにこれまでデザイナーやアーティストをバックアップしてきたバーニーズ ニューヨークが共鳴し、実現しました。
バーニーズ ニューヨーク銀座本店・六本木店・横浜店では、日産EVブランドの新たなアイデンティティとともに「日産アリア」を表現するスペシャルウィンドウディスプレイを期間限定で展開。
ディスプレイは、バーニーズ ニューヨーク 取締役 クリエイティブディレクターの谷口勝彦が、シールド部分に採用されている和の組子のディテールから着想を得て制作しました。
「日産アリア」に込められている英知の結晶を表現しながら、優雅で洗練された世界観をご覧いただけます。
”すべては人から始まる“というアプローチをベースに「日産アリア」が持つ「優雅さが漂う佇まい」を、バーニーズ ニューヨークの世界観で表現しています。
また、銀座本店 B1では「日産アリア」のあるライフスタイルをコンセプトにした特設コーナーが登場し、ウィンドウディスプレイだけではなく、クルマを中心としたラグジュアリーで豊かなライフスタイルを感じられる貴重な機会となっています。
そのほか3店舗では、今回のコラボレーションを記念して、AERA STYLE MAGAZINEによる「日産アリア」のある週末を描いたスタイリングブックを配布します。
こちらでは、バーニーズ ニューヨークが提案する2022年春夏シーズンのスタイリングもご覧いただけます。
Suits BARNEYS NEW YORK ¥163,900
Pocket Chief STEFANO BIGI ¥8,800
Bag MOREAU PARIS ¥148,500
Pants BARNEYS NEW YORK ¥16,500
Sneaker HENDERSON ¥58,300
Golf Goods BARNEYS NEW YORK ¥28,600
Pants BARNEYS NEW YORK ¥20,900
また、銀座本店・六本木店・横浜店では3月30日(水)までの期間限定で、「日産アリア」を描いたスペシャルウィンドウディスプレイに加えて、お買上いただいた方にNISSAN CROSSINGにてカフェマキアートと交換できるドリンクチケットを配布していますので、こちらもお見逃しなく!
カーライフやライフスタイルをさらに豊かに楽しむためのさまざまなヒントが盛りだくさんの本イベント。
ぜひお楽しみください!
NISSAN ARIYA ×BARNEYS NEW YORK SPECIAL WINDOW DISPLAY
3/18 FRI. – 3/30 WED. バーニーズ ニューヨーク銀座本店・六本木店・横浜店
※ドリンクチケットはなくなり次第終了とさせていただきます。予めご了承ください。
イベントの詳細につきましては、こちらをご覧ください>>>http://www.nissan.co.jp/SP/ARIYA/SPECIAL/BARNEYS/
テンアライド、新株予約で21億調達。アフターコロナ策、4つ。
ヴィアHD、子会社への債権放棄。その子会社社長は、横川氏の長男。
ゼンショー、22年賃上げ3.5%。10年の約束守る。
「コンビニ、大手メーカーも参入する焼きいも市場」外食店でやるメリットとは?ここ重要です。
串家物語、まいどおおきに食堂のフジオフード『喫茶グリル ピノキオ』が、1年ちょっとで50店舗目前。平凡なようで意外と強みがあるよ
「宴会ってあるの?」大手居酒屋チェーンの宴会事情は?新宿のお店に聞いた。
1分10円飲み放題「でんでん串」、浅草橋駅前に3号店。今度はネオン立ち呑み。
銀だこ25周年、コラボスニーカー製作。タコヤキソール!?
ウェンディーズ&ファーストキッチン、郊外へ転換。トレーラー店舗も投入。
焼売の次は『肉団子』が来るか?専門店に行ってわかった「惜しさ」と「ポテンシャルの高さ」
【定食屋新業態が激突】 食堂に振り切った庄や「定食のまる大」vs天狗「てんぐ大ホール」は居酒屋との二毛作
「肉汁餃子のダンダダン」、協力金除きで黒字化。通常営業店多く。
海帆、3/28期日の第三者割当待てず緊急借入。共に吉川氏。
コロナ融資後倒産、加速中。全210件中、1割が飲食。
ウェブマーケティングも限界かも? すし食べ放題の「すし酒場 フジヤマ」の口コミが賛否な理由
ウェブマーケティングも限界かも? すし食べ放題の「すし酒場 フジヤマ」の口コミが賛否な理由
居酒屋チェーンの22年春以降の業績を予想する
マルシェ「餃子食堂マルケン」好評。秘密は差込みメニュー。
養老乃瀧、店内に歴史ディスプレイ。酒の肴になるよ。
ペッパーランチ、ヘルシー韓国業態に参入。商業施設で「韓美膳」とガチ。
中国人もビックリ?上海の人気店をTTPして世界的に”プチ炎上”。「クマの手カフェ」
ロシア料理の定番『ボルシチ』は、実はウクライナ料理だった。「ウクライナ料理店では出数5倍も」
ロシア料理の定番『ボルシチ』は、実はウクライナ料理だった。「ウクライナ料理店では出数5倍も」
トリドール「タムジャイ サムゴー」、4月に吉祥寺・恵比寿が決定。メニュー140万通り。
ファーストキッチン、カリカリ梅で”和バーガー”。昭和の食感。
凄いのが出てきたよ「成人式の翌朝、目が覚めたら秩父警察署に寝ていました」 株式会社Belief 本間社長
ウーバーイーツ、配達エリア外でも利用可。決済システムで全国制覇狙う。
「イエナ」が初のコスメセレクトブランドをスタート 「ワフィト」「ウカ」など“クリーンビューティ”を重視
ベイクルーズグループの「イエナ(IENA)」は3月24日、初のコスメセレクトブランド「ローパーイエナ(L’EAU par iena)」をスタートさせる。デビュー時は日本のオーガニックスキンケアのセレクトとオリジナル雑貨を取り扱い、同社が運営する新業態「ベイクルーズストア」の西日本1号店である名古屋パルコ店とオンラインストアで24日から販売を開始する。
「イエナ」は上品で洗練された大人のフレンチスタイルを提案するブランド。そこに体にも環境にも優しい処方であるクリーンビューティのスキンケアを加え、内面の美しさにもアプローチする。ブランド名である“L’EAU”は仏語で“水”を意味し、「イエナ」が大切にしている透明感や自然への感謝、人にとって不可欠なもの、自分自身と向き合う鏡のような水面などの思いを込め、コスメセレクトブランドのコンセプトは「うつくしさが、みちる私へ」と設定した。
「ローパーイエナ」で扱うブランドは、森田敦子・植物療法士が手掛けるトータルライフケアブランド「ワフィト(WAPHYTO)」、トータルビューティカンパニー「ウカ(UKA)」、yUKIメイクアップ・アーティスト兼ビューティー・イノベーターのブランド「ビズゥ(BISOU)」、香りに着目したマインドフルネスを提案する「シン ピュルテ(SINN PURETE)」、サロン中心に取り扱い店舗での販売は初となるアイブロウツールブランド「パリブロウ(PARISBROW)」、“自らと向き合い、見つめなおす”時間とマインドを大切にするクレイブランド「クラーム(KLARM)」など28ブランド。今後も取り扱いブランドを広げる予定だ。
The post 「イエナ」が初のコスメセレクトブランドをスタート 「ワフィト」「ウカ」など“クリーンビューティ”を重視 appeared first on WWDJAPAN.