女子高生の理想をかなえた着圧ソックスが「ウィゴー」から発売 ポップアップでは無料配布も

「ウィゴー(WEGO)」は、女子高生と着圧業界の専門家の意見を反映した、オリジナルの着圧ソックス“ほそみちゃん”を発売した。カラーはブラック、ネイビー、ホワイトの3色展開で、価格は1099円、サイズはフリー(23〜25cm相当)だ。「ウィゴー」の店舗および、公式オンラインストアで扱っている。

現役女子高生にアンケートを実施
実際の意見をもとに制作

同ソックスを制作するにあたり、「ウィゴー」は女子高生を対象にアンケートを実施。着圧ソックス市場において、従来の製品は「夜用が多い」「デザイン性が乏しい」「若年層にはサイズが合わない」などの課題があったという。デザインやサイズ感、パッケージ、カラーバリエーションなどは実際のアンケートの結果をもとに決定した。デザインは、日常使いはもちろん、学校にも着用していけるシンプルな刺しゅうのワンポイントに。素材は、蒸れにくさと速乾性が魅力の綿混素材を採用し、つま先部分には抗菌、防臭機能のある素材“クレオラ”を用いた。

原宿店でポップアップイベント
“ほそみちゃん”を無料配布

6月14、15日は「ウィゴー1.3.5...原宿店」でポップアップイベントを開催する。会場では、フォトブースを設置するほか、同アイテムの魅力を体験できる特別な演出も展開する。さらに、同イベントのレジで「無料配布」と書かれた画像を提示した人には、数量限定で“ほそみちゃん”をプレゼントする。

The post 女子高生の理想をかなえた着圧ソックスが「ウィゴー」から発売 ポップアップでは無料配布も appeared first on WWDJAPAN.

猛暑に対抗するファン付きのTシャツ ファッション空調服を扱うブランド「リコ」から登場

スタイリストの望月唯(ただし)によるウェブメディア、ヘッズトーキョー(HEADS TOKYO)は、同メディアのECショップ「ヘッドショップ(HHHEAD SHOP)」でファッション空調服を扱うオリジナルブランド「リコ(RICO)」から、身ごろに2つのファンを搭載したTシャツ型の空調服“リコ エアファン(RICO AIR FAN)”を発売する。価格は、Tシャツ単品が2万3100円、ファン、ケーブル、バッテリーをまとめたデバイスセットが1万1433円だ。

7⽉1⽇から、クラウドファンディングサイトの「グリーンファンディング(GREEN FUNDING)」で受注予約を開始するほか、2026年4月からは同ECでも発売を予定する。

街着でも取り入れやすい
Tシャツ型の空調服

同アイテムは、「リコ」からリリースする初のウエア。ボディーは、生地の密度を上げる“シレー加⼯”を施した、東レのポリエステル素材“リオデFD”を用いた。速乾性やUVカット、はっ水性などを併せ持つ、高い機能性が魅力だ。サイズはS、M、L、LLの展開で、カラーはブラウンカーキとライトベージュの2色をそろえる。

また、⾝ごろの脇側には2つのファンを搭載し、暑い夏も快適に過ごせる仕様に。⾃動⾞の運転中に着用してもファンがシートに⼲渉しないよう取り付ける位置を調整したほか、パターンは、ファンの⾵による不⾃然なふくらみを抑えるため、独自のものを採⽤した。

クラウドファンディングページ(アクセスは7月1日11時から)

The post 猛暑に対抗するファン付きのTシャツ ファッション空調服を扱うブランド「リコ」から登場 appeared first on WWDJAPAN.

猛暑に対抗するファン付きのTシャツ ファッション空調服を扱うブランド「リコ」から登場

スタイリストの望月唯(ただし)によるウェブメディア、ヘッズトーキョー(HEADS TOKYO)は、同メディアのECショップ「ヘッドショップ(HHHEAD SHOP)」でファッション空調服を扱うオリジナルブランド「リコ(RICO)」から、身ごろに2つのファンを搭載したTシャツ型の空調服“リコ エアファン(RICO AIR FAN)”を発売する。価格は、Tシャツ単品が2万3100円、ファン、ケーブル、バッテリーをまとめたデバイスセットが1万1433円だ。

7⽉1⽇から、クラウドファンディングサイトの「グリーンファンディング(GREEN FUNDING)」で受注予約を開始するほか、2026年4月からは同ECでも発売を予定する。

街着でも取り入れやすい
Tシャツ型の空調服

同アイテムは、「リコ」からリリースする初のウエア。ボディーは、生地の密度を上げる“シレー加⼯”を施した、東レのポリエステル素材“リオデFD”を用いた。速乾性やUVカット、はっ水性などを併せ持つ、高い機能性が魅力だ。サイズはS、M、L、LLの展開で、カラーはブラウンカーキとライトベージュの2色をそろえる。

また、⾝ごろの脇側には2つのファンを搭載し、暑い夏も快適に過ごせる仕様に。⾃動⾞の運転中に着用してもファンがシートに⼲渉しないよう取り付ける位置を調整したほか、パターンは、ファンの⾵による不⾃然なふくらみを抑えるため、独自のものを採⽤した。

クラウドファンディングページ(アクセスは7月1日11時から)

The post 猛暑に対抗するファン付きのTシャツ ファッション空調服を扱うブランド「リコ」から登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ボッテガ・ヴェネタ」のメッシュスニーカー“オービット”に新6色 ワントーンから鮮やかなコンビカラーまで

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は、軽やかな履き心地が特徴のメッシュスニーカー“オービット(ORBIT)”に新たな6色のカラーリングを追加した。仲間入りしたのは、爽やかなターコイズとチェリーのコンビネーションカラーや、透き通るようなオールホワイトのモデルなど。サイズはメンズ39〜48、ウィメンズ36〜42で、ブランドの店舗および、公式オンラインストアで扱っている。

気分に合わせて
選びたいマルチな6色

同モデルは、軽量のテクニカルファブリックとメッシュ、スエードを組み合わせたアッパーが特徴のランナースニーカー。使用したメッシュは、ブランドのアイコンである“イントレチャート”を想起させるデザインだ。価格はオールホワイトのモデルが16万5000円、その他5色はいずれも15万4000円。

The post 「ボッテガ・ヴェネタ」のメッシュスニーカー“オービット”に新6色 ワントーンから鮮やかなコンビカラーまで appeared first on WWDJAPAN.

「ボッテガ・ヴェネタ」のメッシュスニーカー“オービット”に新6色 ワントーンから鮮やかなコンビカラーまで

「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は、軽やかな履き心地が特徴のメッシュスニーカー“オービット(ORBIT)”に新たな6色のカラーリングを追加した。仲間入りしたのは、爽やかなターコイズとチェリーのコンビネーションカラーや、透き通るようなオールホワイトのモデルなど。サイズはメンズ39〜48、ウィメンズ36〜42で、ブランドの店舗および、公式オンラインストアで扱っている。

気分に合わせて
選びたいマルチな6色

同モデルは、軽量のテクニカルファブリックとメッシュ、スエードを組み合わせたアッパーが特徴のランナースニーカー。使用したメッシュは、ブランドのアイコンである“イントレチャート”を想起させるデザインだ。価格はオールホワイトのモデルが16万5000円、その他5色はいずれも15万4000円。

The post 「ボッテガ・ヴェネタ」のメッシュスニーカー“オービット”に新6色 ワントーンから鮮やかなコンビカラーまで appeared first on WWDJAPAN.

「パシフィック ゴルフ クラブ」がバーニーズ ニューヨークでポップアップ 「ブリーフィング」コラボのアイテムを先行販売

七里ヶ浜にあるドライブインカフェ「パシフィック ドライブイン(PACIFIC DRIVE-IN)」がゴルフ場をプロデュースしたら?という架空のストーリーから生まれたブランド「パシフィック ゴルフ クラブ(PACIFIC GOLF CLUB)」は、セレクトショップのバーニーズ ニューヨーク(BARNEYS NEW YORK)でポップアップストアをオープンする。期間は銀座本店が6月13〜22日、六本木店が7月11〜21日だ。

「メゾン ミハラヤスヒロ」や
「ブリーフィング」とのコラボアイテムも

会場では、ブランドの最新コレクションに加えて、多数のコラボアイテムも展開する。協業相手は、「ブリーフィング(BRIEFING)」や「メゾン ミハラヤスヒロ(MAISON MIHARA YASUHIRO)」、オーストラリア出身のプロサーファー、ジュリアン・ウィルソン(Julian Wilson)が手掛けるブランド「リヴィア プロジェクツ(RIVVIA PROJECTS)」など。

ポップアップ概要

◼️バーニーズ ニューヨーク銀座本店

日程:6月13〜22日
時間:11:00〜20:00
住所:東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル

◼️バーニーズ ニューヨーク六本木店

日程:7月11〜21日
時間:11:00〜20:00
住所:東京都港区六本木7-7-7

The post 「パシフィック ゴルフ クラブ」がバーニーズ ニューヨークでポップアップ 「ブリーフィング」コラボのアイテムを先行販売 appeared first on WWDJAPAN.

Snow Man向井康二を起用した「ちふれ」の新ウェブCMが公開 フォトグラファーとしての一面を披露

「ちふれ」は6月11日、Snow Manの向井康二を起用した保湿シリーズ“いい素顔、いいくらし。”キャンペーンを開始し、同日、新ビジュアルならびに新ウェブCM「素顔は語る」篇を公開する。27日から、対象商品を2000円以上購入すると抽選でオリジナルグッズが当たるキャンペーンも実施する。

“いい素顔、いいくらし。”をテーマに台本のない会話で
保湿シリーズの魅力を伝える

新ウェブCM「素顔は語る」篇は、“いい素顔、いいくらし。”をテーマに、向井が「ちふれ」ユーザーのキャストと対話をしながらフォトセッションを行い、被写体の素の表情を引き出すというコンセプトのもと制作した。ファインダーをのぞく向井の姿と台本のない会話が生み出す被写体の自然な表情の変化とともに、人々の肌をそっと支える「ちふれ」保湿シリーズの魅力を伝えるCMに仕上げた。

CMの見どころについて向井は、「撮影させていただいたキャストさんは、親子も、大学生も、お仕事をされている方もいたので、色々なお話が聞けて楽しかったですね。CM 撮影なんですけど、本当に“日常の撮影”みたいな感じだったので、そのナチュラルさを楽しんでいただけたらいいなと思います」と話した。

6月27〜8月15日に実施する“いい素顔、いいくらし。”キャンペーンは、対象商品を2000円以上購入、レシート応募で“ちふれ オリジナル向井康二ミラー”を抽選で500人に進呈するキャンペーンだ。さらに、抽選で外れた人のうち、50人に「ちふれ」新作アイテム3店セットをプレゼントする。

スキンケアの基本である保湿に着目したシリーズ

「ちふれ」の保湿シリーズは、保湿にまっすぐ向き合った、細胞間潤い成分、保湿成分、油性エモリエント成分の3アプローチで肌と同じ潤いメカニズム発想の製品だ。やわらかなつけ心地で、じんわりなじみ、肌を健やかに保つ。

The post Snow Man向井康二を起用した「ちふれ」の新ウェブCMが公開 フォトグラファーとしての一面を披露 appeared first on WWDJAPAN.

Snow Man向井康二を起用した「ちふれ」の新ウェブCMが公開 フォトグラファーとしての一面を披露

「ちふれ」は6月11日、Snow Manの向井康二を起用した保湿シリーズ“いい素顔、いいくらし。”キャンペーンを開始し、同日、新ビジュアルならびに新ウェブCM「素顔は語る」篇を公開する。27日から、対象商品を2000円以上購入すると抽選でオリジナルグッズが当たるキャンペーンも実施する。

“いい素顔、いいくらし。”をテーマに台本のない会話で
保湿シリーズの魅力を伝える

新ウェブCM「素顔は語る」篇は、“いい素顔、いいくらし。”をテーマに、向井が「ちふれ」ユーザーのキャストと対話をしながらフォトセッションを行い、被写体の素の表情を引き出すというコンセプトのもと制作した。ファインダーをのぞく向井の姿と台本のない会話が生み出す被写体の自然な表情の変化とともに、人々の肌をそっと支える「ちふれ」保湿シリーズの魅力を伝えるCMに仕上げた。

CMの見どころについて向井は、「撮影させていただいたキャストさんは、親子も、大学生も、お仕事をされている方もいたので、色々なお話が聞けて楽しかったですね。CM 撮影なんですけど、本当に“日常の撮影”みたいな感じだったので、そのナチュラルさを楽しんでいただけたらいいなと思います」と話した。

6月27〜8月15日に実施する“いい素顔、いいくらし。”キャンペーンは、対象商品を2000円以上購入、レシート応募で“ちふれ オリジナル向井康二ミラー”を抽選で500人に進呈するキャンペーンだ。さらに、抽選で外れた人のうち、50人に「ちふれ」新作アイテム3店セットをプレゼントする。

スキンケアの基本である保湿に着目したシリーズ

「ちふれ」の保湿シリーズは、保湿にまっすぐ向き合った、細胞間潤い成分、保湿成分、油性エモリエント成分の3アプローチで肌と同じ潤いメカニズム発想の製品だ。やわらかなつけ心地で、じんわりなじみ、肌を健やかに保つ。

The post Snow Man向井康二を起用した「ちふれ」の新ウェブCMが公開 フォトグラファーとしての一面を披露 appeared first on WWDJAPAN.

ラムダン・トゥアミ監修の3ブランドを原宿V.A.が取り扱い開始 厳選アイテムをラインアップ

ジュンが運営し、全体のディレクションを藤原ヒロシが手掛ける原宿のコンセプトストア、V.A.(ヴイエー)は、ラムダン・トゥアミ(Ramdane Touhami)によるブランド「ディ・ドライベーグ(DIE DREI BERGE)」、「ア・ヤングハイカー(A YOUNG HIKER)」、「パーマネント ファイルズ(PERMANENT FILES)」の取り扱いを6月9日からスタートした。

最上級カジュアルウエアが揃う「ディ・ドライベーグ」

昨年パリでローンチした「ディ・ドライベーグ」は、最上級カジュアルウエアブランドをコンセプトに、世界中から厳選した素材を使用したアイテムを展開。先月日本に初上陸したトゥアミによる新コンセプトショップ「ワーズ サウンズ カラーズ アンド シェイプス(WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPES)」でも取り扱っているレーベルだ。V.A.では、太番手の10番糸から織られた生地を使ったムラ感のあるミリタリージャケットや、オーガニックコットンを使用した上質なシャツなどをセレクトしている。

アウトドアウエア&ギアをセレクトした「ア・ヤングハイカー」

「ア・ヤングハイカー」は、世界中から集めたアウトドアウエア&ギアアイテムが特徴だ。店内ではトゥアミプロデュースのスイスミューレン村にある「ホテル ドライベーグ(HOTEL DREI BERGE)」にも飾られている、特徴的な山々のペナントなども多数取り扱っている。なお、本コレクションはV.A.店舗限定となる。

◼️V.A.

住所:東京都渋谷区神宮前6-1-9
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休

The post ラムダン・トゥアミ監修の3ブランドを原宿V.A.が取り扱い開始 厳選アイテムをラインアップ appeared first on WWDJAPAN.

ラムダン・トゥアミ監修の3ブランドを原宿V.A.が取り扱い開始 厳選アイテムをラインアップ

ジュンが運営し、全体のディレクションを藤原ヒロシが手掛ける原宿のコンセプトストア、V.A.(ヴイエー)は、ラムダン・トゥアミ(Ramdane Touhami)によるブランド「ディ・ドライベーグ(DIE DREI BERGE)」、「ア・ヤングハイカー(A YOUNG HIKER)」、「パーマネント ファイルズ(PERMANENT FILES)」の取り扱いを6月9日からスタートした。

最上級カジュアルウエアが揃う「ディ・ドライベーグ」

昨年パリでローンチした「ディ・ドライベーグ」は、最上級カジュアルウエアブランドをコンセプトに、世界中から厳選した素材を使用したアイテムを展開。先月日本に初上陸したトゥアミによる新コンセプトショップ「ワーズ サウンズ カラーズ アンド シェイプス(WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPES)」でも取り扱っているレーベルだ。V.A.では、太番手の10番糸から織られた生地を使ったムラ感のあるミリタリージャケットや、オーガニックコットンを使用した上質なシャツなどをセレクトしている。

アウトドアウエア&ギアをセレクトした「ア・ヤングハイカー」

「ア・ヤングハイカー」は、世界中から集めたアウトドアウエア&ギアアイテムが特徴だ。店内ではトゥアミプロデュースのスイスミューレン村にある「ホテル ドライベーグ(HOTEL DREI BERGE)」にも飾られている、特徴的な山々のペナントなども多数取り扱っている。なお、本コレクションはV.A.店舗限定となる。

◼️V.A.

住所:東京都渋谷区神宮前6-1-9
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休

The post ラムダン・トゥアミ監修の3ブランドを原宿V.A.が取り扱い開始 厳選アイテムをラインアップ appeared first on WWDJAPAN.

「ニールズヤードレメディーズ」がウィリアム・モリスの「モリス&コー」とコラボ ローズのスキンケア製品3種

「ニールズヤードレメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)」は6月11日、19世紀のイギリスを代表するテキスタイルデザイナーのウィリアム・モリス(William Morris)が設立した「モリス&コー(MORRIS & CO.)」とコラボレーションしたローズのスキンケア製品3種を数量限定で発売する。

同コラボでは、「モリス&コー」の中でも特に人気の高い“スイートブライヤー”の「ニールズヤード」限定プリントが施された“モリス&コー ローズ フェイシャルウォッシュ”(100mL、4290円)、“モリス&コー ローズ ウォーター”(200mL、4400円)、“モリス&コー ローズ デイリーモイスチャー”(100mL、5610円)が登場する。

“モリス&コー ローズ フェイシャルウォッシュ”は、乾燥ダメージをケアしながら肌の潤いを守り、優しく洗い上げるジェル洗顔料。“モリス&コー ローズ ウォーター”は、たっぷりと潤し、肌荒れを防ぎ水分不足など女性の肌悩みをケアする保湿化粧する。ローズのみずみずしい潤いが、ふっくらきめ細やかな美肌のベースを作る。“モリス&コー ローズ デイリーモイスチャー”は、軽やかに伸び、潤いに満ちたなめらかな肌に導く保湿用乳液で、みずみずしさが続くきめ細やかな肌へ整える。

“スイートブライヤー”は、ウィリアム・モリスの一番弟子、ジョン・ヘンリー・ダール(John Henry Dearle)が1912年に手がけた壁紙デザインで、モリスの初期のデザインである“フローラ”や“ガーデン・チューリップ”で見られる「主役である花の列が並行し、その周りを小さな花や葉でデザインする」というスタイルが踏襲されている。プリントのモチーフとなったスイートブライヤー ローズは、英国の田園風景を彷彿とさせるロマンチックで詞的なイメージのローズで、愛や自由、素朴な美の象徴として描いている。

The post 「ニールズヤードレメディーズ」がウィリアム・モリスの「モリス&コー」とコラボ ローズのスキンケア製品3種 appeared first on WWDJAPAN.

「ニールズヤードレメディーズ」がウィリアム・モリスの「モリス&コー」とコラボ ローズのスキンケア製品3種

「ニールズヤードレメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)」は6月11日、19世紀のイギリスを代表するテキスタイルデザイナーのウィリアム・モリス(William Morris)が設立した「モリス&コー(MORRIS & CO.)」とコラボレーションしたローズのスキンケア製品3種を数量限定で発売する。

同コラボでは、「モリス&コー」の中でも特に人気の高い“スイートブライヤー”の「ニールズヤード」限定プリントが施された“モリス&コー ローズ フェイシャルウォッシュ”(100mL、4290円)、“モリス&コー ローズ ウォーター”(200mL、4400円)、“モリス&コー ローズ デイリーモイスチャー”(100mL、5610円)が登場する。

“モリス&コー ローズ フェイシャルウォッシュ”は、乾燥ダメージをケアしながら肌の潤いを守り、優しく洗い上げるジェル洗顔料。“モリス&コー ローズ ウォーター”は、たっぷりと潤し、肌荒れを防ぎ水分不足など女性の肌悩みをケアする保湿化粧する。ローズのみずみずしい潤いが、ふっくらきめ細やかな美肌のベースを作る。“モリス&コー ローズ デイリーモイスチャー”は、軽やかに伸び、潤いに満ちたなめらかな肌に導く保湿用乳液で、みずみずしさが続くきめ細やかな肌へ整える。

“スイートブライヤー”は、ウィリアム・モリスの一番弟子、ジョン・ヘンリー・ダール(John Henry Dearle)が1912年に手がけた壁紙デザインで、モリスの初期のデザインである“フローラ”や“ガーデン・チューリップ”で見られる「主役である花の列が並行し、その周りを小さな花や葉でデザインする」というスタイルが踏襲されている。プリントのモチーフとなったスイートブライヤー ローズは、英国の田園風景を彷彿とさせるロマンチックで詞的なイメージのローズで、愛や自由、素朴な美の象徴として描いている。

The post 「ニールズヤードレメディーズ」がウィリアム・モリスの「モリス&コー」とコラボ ローズのスキンケア製品3種 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】桜田通、長濱ねるらが来場 「ナーズ」がサマーコレクションを試せる大型ポップアップイベントを開催

「ナーズ(NARS)」は6月15日まで、東京・原宿でブランド初となる大型ポップアップイベント“ナーズ ザ ホット エスケープ ビーチ ハウス”を開催している。開催に先駆けて行われたレセプションパーティーには、俳優の桜田通、長濱ねる、アーティストの百田夏菜子らが来場し、ヨーロッパのビーチを訪れたような非日常な空間でイマーシブな体験を楽しんだ。

南仏のビーチリゾートにインスパイアされた会場

同イベントの会場は、ブランドの創始者であるフランソワ・ナーズ(Francois Nars)お気に入りスポットのひとつ、南仏ビアリッツのビーチリゾートにインスパイアされたカラフルで開放感あふれるビーチハウスをイメージした。

会期中は、サマーコレクション“ザ ホット エスケープ コレクション”の先行販売に加え、同ブランドの人気アイテム”アフターグロー コレクション“や“ライトリフレクティング コレクション”もラインアップ。スタンプラリーや「ナーズ」メーキャップスタイリストによるメーキャップアドバイス、豪華ゲストによるトークイベントが楽しめる。また、イベント会場限定の購入特典を用意するほか、スタンプラリーをクリアした人全員に、“ナーズ オリジナル ドリンク”をプレゼントする。

来場者スナップ

開催概要

◼️“ナーズ ザ ホット エスケープ ビーチ ハウス”
日程:〜6月15日
時間:11:00〜19:00(15日のみ15:00まで)
場所:クレインズ6142
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-2
料金:無料
※予約不要(混雑状況により当日会場で整理券を配布)

The post 【スナップ】桜田通、長濱ねるらが来場 「ナーズ」がサマーコレクションを試せる大型ポップアップイベントを開催 appeared first on WWDJAPAN.

「キス」が「アシックス」と再タッグ “ビンテージ テック”の最新コレクションを発売

「キス(KITH)」は、「アシックス(ASICS)」と再びタッグを組み、 “ビンテージ テック”の最新コレクションを発表した。日本国内では、キス トーキョーおよびキス オオサカで6月9日店頭抽選販売を実施した。

新作コラボモデルと既存デザインの新色が登場

同コレクションでは、新作コラボレーションモデルの“ジョグ 100S(JOG 100S)”と“ゲルヌノビキ(GEL NUNOBIKI)”に加え、“ゲル ニンバス(GEL NIMBUS)”、“ゲル カヤノ(GEL KAYANO)”が最新のカラーリングで登場。

“ジョグ 100S”は、メッシュアッパーにシンセティックレザーのオーバーレイを重ね、トウキャップとタンにはオーバーサイズの「アシックス」ロゴを配置し、インソールにはチェック柄で仕上げた「キス」のカスタムブランディングがあしらわれている。“ゲル ヌノビキ”も同様のメッシュアッパーとシンセティックレザーのオーバーレイを採用し、インソールには「キス」のカスタムブランディングを施した。より洗練されたシルエットが特徴で、ピスタチオグリーンとブラウンの配色で仕上げた。

The post 「キス」が「アシックス」と再タッグ “ビンテージ テック”の最新コレクションを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「トム ブラウン」が旗艦店を銀座にオープン 限定アイテムや世界先行サービスも

「トム ブラウン(THOM BROWNE)」は、6月7日、東京・銀座に旗艦店をオープンした。3階にわたる空間には、ウエアやフットウエア、バッグ、レザーグッズ、ホームウエアなどの新作から定番、限定アイテムまで幅広くアイテムをラインアップする。

ユニークな什器や家具をそろえた店内

グレーのバリディリオ大理石とテラゾーフロアが使用された店内には、ジャック・アドネ(Jacques Adnet)、ハーベイ・プロバー(Harvey Probber)、ダンバー社のエドワード・ウォームリー(Edward Wormley)、メゾン・ジャンセン(Maison Jansen)、ポール・マッコブ(Paul McCobb)、ジオ・ポンティ(Gio Ponti)らのユニークな什器や家具を設置する。

地下フロアには、ゆとりのあるフィッティングルームとバーカウンターを備えたオーダーメイドのVIPルームを用意する。広々とした空間はブラックのマルキーナ大理石、カレラ大理石、グレーの静脈が特徴のカルカッタ大理石の3種類を組み合わせて構成した。

限定アイテムや先行アイテム、“メイド トゥ オーダー”のサービスが登場

同店では、限定アイテムも展開する。ブラックのカーディガンや白とピンクのTシャツには、タグを刺しゅうで施しスペシャルなアイテムに仕上げた。同店先行アイテムでは、バッグアイテムは全て限定カラーで、ラビットバッグは、ピンクとベージュ、キャンバスバッグはブラックとブルーをそろえる。さらに、グローバル先行として、ニットのカーディガンやクルーネック プルオーバー、ベストの“メイド トゥ オーダー”のサービスもスタートする。カシミアは24色のカラー、メリノウールは15色から選択可能で、「トム ブラウン」のアイコニックな4BARのカラーリングを楽しめる。

また、15日までの間、銀座店のオープンを祝して「トム ブラウン」仕様の特別なフラワーワゴンが期間限定で設置され、毎日数量限定で先着順に花の進呈を行う。

オープン概要

◼️「トム ブラウン」銀座店
オープン日:6月7日
住所:東京都中央区銀座6-7-2
時間:11:00〜20:00

The post 「トム ブラウン」が旗艦店を銀座にオープン 限定アイテムや世界先行サービスも appeared first on WWDJAPAN.

【10名様にプレゼント】「ニンジャ」のコードレスミキサーが進化 自動プログラム搭載で簡単調理

シャークニンジャ(SHARKNINJA)は5月30日、小型キッチン家電ブランド「ニンジャ(NINJA)」から自動プログラムを搭載したコードレスミキサー“ニンジャ ブラスト マックス(Ninja Blast Max)コードレスミキサー”を発売する。価格は1万4960円で、シャークニンジャの公式オンラインストアおよび、全国の家電量販店、ECなどで扱う。

アップデートで利便性がさらに向上

“ニンジャ ブラスト マックス コードレスミキサー”は、手軽さとパワフルさが特徴の⼩型コードレスミキサー“ニンジャ ブラスト(Ninja Blast)”のアップデートモデル。ボトルは、470mLから530mLへと増量し、ワンタッチでの取り外しが可能に。加えて、パワフルなモーターと強靭なステンレス8枚刃を備え、氷や冷凍フルーツなどの硬い材料もしっかり砕いてなめらかに仕上げる。

さらに、用途にあわせて最適なかく拌パターンを設定している「ニンジャ」独自の自動プログラム“オートアイキュー(Auto-iQ)プログラム”も搭載。プロテインシェイクやフレッシュジュースなどに適する、食材を均一に混ぜ合わせる​“ブレンドモード”、野菜や冷凍フルーツなどをなめらかなスムージーに仕上げる“スムージーモード、”硬めの材料や氷などをかく拌する“クラッシュモード”の3つを内蔵し、簡単に調理できる。

また、内部には1回の充電で20回以上のかく拌が可能な充電式バッテリーを搭載し、コンセント不要で屋外調理も可能だ。使用後は、洗剤と水を入れかく拌することで洗浄でき、パーツは分解可能。ボトルとフタは食器洗い機にも対応する。

コードレスミキサーを10名様にプレゼント

「WWDJAPAN.com」は、「ニンジャ」の“ニンジャ ブラストマックス コードレスミキサー”を合計10名様にプレゼントする。

【キャンペーン詳細】

<募集期間>6月9日(月)10:00〜7月7日(月)10:00
<対象プレゼント>
・「ニンジャ」“ニンジャ ブラストマックス コードレスミキサー”(3色のうちいずれか1色を選べる)

【応募要項】

・「WWDJAPAN.com」の会員登録が必要です。(無料)
・メルマガ会員の方も「WWDJAPAN.com」の新規会員登録が必要です。
・読者プレゼントの情報をメルマガで定期的に配信しています。ぜひ、「メールマガジン配信を希望する」にチェックを入れて登録してください。
・会員登録のうえ、応募フォームよりご応募ください。

【注意事項】

・応募はお一人様1回のみ有効となります。
・応募者多数の場合は抽選により当選者を決定いたします。
・抽選結果に関するお問い合わせはお受けできませんので、予めご了承ください。
・当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・同業者の方の応募はご遠慮ください。
・当社の判断で応募条件を満たさないと考えられる場合や、応募に関して不正な行為があった場合、当選を取り消させていただく場合がございます。
・本キャンペーンの応募時に発生するインターネット接続料、パケット通信料などの諸経費は応募者のご負担となります。
・本キャンペーンへの参加は、応募者自らの判断と責任において行うものとし、応募に際して応募者に何らかの損害が生じた場合、又は賞品に破損などの不備等があった場合、当社の故意または重過失に起因するものを除きその責任を一切負いません。
・複数のアカウントによる同一人物の応募は無効とさせていただきます。
・個人の属性等、アンケート項目への回答は、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。
・当選者の個人情報は、当キャンペーンに関するご連絡にのみ使用いたします。法令により開示を求められた場合を除き、応募者の同意なしに第三者に対して開示・提供することはありません。この点については、下記プライバシーポリシーをご参照ください。
>プライバシーポリシーはこちら

The post 【10名様にプレゼント】「ニンジャ」のコードレスミキサーが進化 自動プログラム搭載で簡単調理 appeared first on WWDJAPAN.

YOASOBI×プレイステーション×「エフシーレアルブリストル」のゲームシャツ ロンドンのワンマン公演で販売

「ソフ(SOPH.)」による架空のサッカーチームを想定したブランド「エフシーレアルブリストル(F.C.REAL BRISTOL)」(以下、F.C.R.B.)は、発売から30周年を迎えたゲーム機のプレイステーションとアーティストのYOASOBIが行っている記念プロジェクト“ヨアソビ プロジェクト:メモリー カード(YOASOBI Project:MEMORY CARD)”とコラボしたゲームシャツを発売する。同アイテムは、YOASOBIが6月8、9日にイギリス・ロンドンのウェンブリーアリーナで行うワンマン公演で取り扱うほか、数量限定でオンライン販売も予定する。詳細はYOASOBIの公式ホームページおよびSNSに記載する。なお「ソフ」では発売しない。

30周年を祝う
トリプルネームのゲームシャツ

今回は、同プロジェクトの一環としてYOASOBIが書き下ろした楽曲「PLAYERS」のリリースを記念して制作。「F.C.R.B.」が2025年春夏シーズンにリリースしたゲームシャツをもとに、フロントにはプレイステーションのファミリーロゴと同プロジェクトのオリジナルロゴを、バックには30周年を示す数字の「30」を入れた。カラーは、プレイステーション5をイメージしたホワイトとブラックの2色をそろえる。

The post YOASOBI×プレイステーション×「エフシーレアルブリストル」のゲームシャツ ロンドンのワンマン公演で販売 appeared first on WWDJAPAN.

YOASOBI×プレイステーション×「エフシーレアルブリストル」のゲームシャツ ロンドンのワンマン公演で販売

「ソフ(SOPH.)」による架空のサッカーチームを想定したブランド「エフシーレアルブリストル(F.C.REAL BRISTOL)」(以下、F.C.R.B.)は、発売から30周年を迎えたゲーム機のプレイステーションとアーティストのYOASOBIが行っている記念プロジェクト“ヨアソビ プロジェクト:メモリー カード(YOASOBI Project:MEMORY CARD)”とコラボしたゲームシャツを発売する。同アイテムは、YOASOBIが6月8、9日にイギリス・ロンドンのウェンブリーアリーナで行うワンマン公演で取り扱うほか、数量限定でオンライン販売も予定する。詳細はYOASOBIの公式ホームページおよびSNSに記載する。なお「ソフ」では発売しない。

30周年を祝う
トリプルネームのゲームシャツ

今回は、同プロジェクトの一環としてYOASOBIが書き下ろした楽曲「PLAYERS」のリリースを記念して制作。「F.C.R.B.」が2025年春夏シーズンにリリースしたゲームシャツをもとに、フロントにはプレイステーションのファミリーロゴと同プロジェクトのオリジナルロゴを、バックには30周年を示す数字の「30」を入れた。カラーは、プレイステーション5をイメージしたホワイトとブラックの2色をそろえる。

The post YOASOBI×プレイステーション×「エフシーレアルブリストル」のゲームシャツ ロンドンのワンマン公演で販売 appeared first on WWDJAPAN.

映画「呪術廻戦 懐玉・玉折」が「グラウンド ワイ」とコラボ 6月20日から予約開始

ヨウジヤマモトの「グラウンド ワイ(GROUND Y)」は、現在公開中の映画「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」とコラボレーションしたアイテムを予約販売する。「グラウンド ワイ」が「呪術廻戦」とコラボするのは、2023年12月に発売した第1弾に続き2度目。予約期間は6月20〜29日を予定し、「グラウンド ワイ」の直営店および、ヨウジヤマモトの公式オンラインストア「ザ ショップ ヨウジヤマモト」で受け付ける。なお、コラボアイテムの詳細は6月中旬に公開を予定する。

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

「呪術廻戦」は、集英社の「週刊少年ジャンプ」で18年3月〜24年9月にかけて連載していた芥見下々によるダークファンタジー・バトル漫画。人間の負の感情から生まれる呪いとそれを呪術で祓う呪術師との闘いを描いた同作は、シリーズ累計発行部数が1億部を突破した超人気作だ。

映画「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」では、TVアニメ「呪術廻戦」第2期のうち、「懐玉・玉折」にあたる第25〜29話までを劇場版用にリアレンジした。

The post 映画「呪術廻戦 懐玉・玉折」が「グラウンド ワイ」とコラボ 6月20日から予約開始 appeared first on WWDJAPAN.

IS:SUEが企画から参加した「リーボック」コラボのトラックスーツ 「ファンに届けたい一着」

「リーボック(REEBOK)」は現在、ブランドのアンバサダーを務める4人組ガールズグループのIS:SUE(イッシュ)が企画から携わったトラックジャケットとパンツをブランドの公式オンラインストアで予約販売している。ジャケットはサイズがS、M、Lの展開で1万3750円、パンツはS、M、L、XLをそろえ1万2100円だ。なお、商品の発送は7月上旬を予定する。

自分たちが着たい、
ファンに届けたい一着

同アイテムは、IS:SUEのメンバーが企画から参加し、カラーの選定や細かなディテールにこだわって仕上げた。素材は、シャリ感のある軽やかなナイロンを使用し、カラーは柔らかなディープグレーを中心にレッドとアイボリーをアクセントとして組み合わせた。

トラックジャケットは、胸元に「リーボック」のロゴとIS:SUEのリボンモチーフを組み合わせた、同コラボ限定の刺しゅうをあしらい、首元にはリボンプリントを配置。パンツは、ウエストにゴムを、裾にドローコードを備えた履き心地の良さが魅力で、左脚に同コラボ限定の刺しゅうを入れた。

また、ブランドの公式ユーチューブチャンネルでは、メンバー3人が参加した企画会議の様子を公開している。

コラボ特設ページ

The post IS:SUEが企画から参加した「リーボック」コラボのトラックスーツ 「ファンに届けたい一着」 appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース」からオフィシャルショップ限定モデルの新作 レトロスポーティーなデザインなど

「コンバース(CONVERSE)」は“オールスター”の伝統を受け継ぎつつ現代のトレンドを取り入れた新作を、「コンバース」オフィシャルショップ限定で発売した。全3モデルで、いずれもサイズは22.0〜28.0cm、29.0cm、30.0cmを用意する。

“オールスター サージトレーナー”

“オールスター サージトレーナー LE OX”(1万9800円)は、“オールスター”と1990年代のトレーニングシューズをモチーフにした厚底ソールがレトロスポーティーな印象で、軽量化と履き心地の向上を実現した。

“オールスター トレックウエーブ”

“オールスター トレックウエーブ DR HI”(1万5950円)は、トレッキングシューズを思わせるアウトソールにDリングアイレットを採用し、ブーツテイストなデザインだ。

“オールスター AP II OX”

“オールスター AP II OX”(9350円)は、キャンバス素材でストリートテイストのデザインを採用し、ロゴ入りで太めのブラックシューレースがアクセントだ。

The post 「コンバース」からオフィシャルショップ限定モデルの新作 レトロスポーティーなデザインなど appeared first on WWDJAPAN.

「アクア ディ パルマ」の限定サマーコレクション イタリアの風景を香りとアートで表現

「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」は6月11日、ブランド発祥の地であるイタリアの風景を表現した限定のサマーコレクションを発売する。同コレクションでは、パリを拠点に活動するアーティスト、ベン・アルペア(Ben Arpea)の作品をもとにデザインした香水とキャンドルをラインアップ。伊勢丹新宿本店本館1階のコスメコーナーでは先行販売中だ。

爽やかなストライプに
イタリアを思わせる香り

爽やかな柑橘とマリンノートが香る“ブルー メディテラネオ ミルト オーデトワレ”は、海の風景を表すブルーとホワイトのストライプをバックに、地中海に浮かぶ火山島“パナレーア島”でのランチをイメージしたデザインに仕上げた。

ボトル全体にあしらったストライプデザインが目を引くキャンドルは、3つの香りを用意。トスカーナにある松の木の木陰をイメージした“ピネタ キャンドル”、シチリアの塩田を表現した“サリナ キャンドル”、穏やかなオリーブ畑を思わせる“ウリヴォ キャンドル”と、いずれも伝統的なイタリアの風景を彷ふつとさせる香りだ。また、それぞれの香りを楽しめる“トリオセット”も販売する。

The post 「アクア ディ パルマ」の限定サマーコレクション イタリアの風景を香りとアートで表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ピエール・エルメ・パリ」のビュッフェや限定のスパなど ザ・リッツ・カールトン京都が送るサマープログラム

ザ・リッツ・カールトン京都は、夏の訪れを涼やかに楽しむ季節限定のサマープログラムを開始した。「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERME PARIS)」の1日限定ビュッフェや趣のある体験型アクティビティーなど、五感で楽しむイベントが目白押しだ。

夏の風情を舌と目で味わう
ダイニングの新作料理

ダイニングの「日本料理 水暉(みずき)」は、6月から会席のメニューを一新。日本の四季を感じさせる旬の食材をふんだんに取り入れた料理を、美しい器に盛り舌と目で楽しめる食体験を提供する。会席ランチの“紫泉”(9000円)や“羽衣”(1万5000円)、コースの“京雅”(2万4000円)に加えて、特別コースの“宝珠”(3万円)を用意する。

また、「シェフズ・テーブル バイ カツヒト イノウエ」では、夏の自然を感じさせるテーブルデコレーションとともに、京都ならではの旬の味覚を体験できるコース料理(3万5000円〜)を用意する。

「ピエール・エルメ・パリ」の
涼やかなスイーツに舌鼓

ザ・ロビーラウンジでは、「ピエール・エルメ・パリ」を代表するチーズケーキ“サティーヌ”に着想した1日限定のサマービュッフェを実施。チーズケーキにオレンジとパッションフルーツをあわせた爽やかなフレーバーを中心に、さまざまなスイーツやセイボリーをそろえる。

また同店では現在、季節のアフタヌーンティー(7500円〜2万円)のほか、バラやフランボワーズを使用したフレーバー“イスパハン”や抹茶の“マカロンフラッペ”も提供中だ。

◼️サマービュッフェ
日程:6月27日
時間:12:00〜、15:00〜
料金:1万2000〜2万円

身も心もひんやりな
体験型アクティビティーも

新作のフードに加えて、同ホテルでは趣深い体験型のアクティビティーも実施。専属の庭師とともに、ミニチュアの日本庭園や苔玉の製作を体験できる。

◼️ミニチュア日本庭園づくり
料金:5000円
所用時間:1時間30分

◼️苔玉づくり
料金:7000円
所用時間:1時間30分
※いずれも前日18:00までに予約必須、当日のキャンセル料金は100%

リッツ・カールトンスパでは7月1日〜9月30日の間、夏の季節におすすめのトリートメントを用意する。アロエベラやペパーミントを含むボディースクラブで背中をしっとり滑らかに整えた後は、全身のオイルマッサージでダメージを受けた夏の肌を優しく和らげる。

◼️トリートメント“ミント クーラー リバイバル”
日程:7月1日〜9月30日
料金:3万5000円
所要時間:1時間15分

各詳細は、公式サイトに記載する。

ホテル詳細

◼️ザ・リッツ・カールトン京都

住所:京都府京都市中京区二条大橋上る鉾田町543番地
チェックイン:15:00
チェックアウト:12:00
チェックイン最低年齢:18歳

The post 「ピエール・エルメ・パリ」のビュッフェや限定のスパなど ザ・リッツ・カールトン京都が送るサマープログラム appeared first on WWDJAPAN.

「ニコアンド」が「ストレンジャー・シングス」と初コラボ 限定ドリンクやプレゼントキャンペーンも

アダストリアが運営する「ニコアンド(NIKO AND...)」はネットフリックスシリーズの「ストレンジャー・シングス」とコラボレーションしたアイテムを6月9日から27日23時59分まで「ニコアンド」の公式ウェブストア「アンドエスティー(and ST)」で先行予約を、7月3日から「ニコアンド」全店舗と「アンドエスティー」、「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」、「楽天ファッション(RAKUTEN FASHION)」などのオンラインストアで販売する。また、「ニコアンド コーヒー(NIKO AND...COFFEE)」各店では飲食コラボメニューを期間限定で発売する。

コラボ詳細

コラボアイテムはTシャツやポロシャツ、トートバッグ、キャップ、チャームなどをそろえており、シーズン1〜4の代表的なシーンを切り取って世界観を楽しめるデザインだ。

プレゼントキャンペーン

さらに、本コラボレーションを記念して、タンブラーやマグカップやトランプなどのプレゼントキャンペーンも特設ページで実施する。

特設サイト(7月3日公開)

The post 「ニコアンド」が「ストレンジャー・シングス」と初コラボ 限定ドリンクやプレゼントキャンペーンも appeared first on WWDJAPAN.

「ニコアンド」が「ストレンジャー・シングス」と初コラボ 限定ドリンクやプレゼントキャンペーンも

アダストリアが運営する「ニコアンド(NIKO AND...)」はネットフリックスシリーズの「ストレンジャー・シングス」とコラボレーションしたアイテムを6月9日から27日23時59分まで「ニコアンド」の公式ウェブストア「アンドエスティー(and ST)」で先行予約を、7月3日から「ニコアンド」全店舗と「アンドエスティー」、「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」、「楽天ファッション(RAKUTEN FASHION)」などのオンラインストアで販売する。また、「ニコアンド コーヒー(NIKO AND...COFFEE)」各店では飲食コラボメニューを期間限定で発売する。

コラボ詳細

コラボアイテムはTシャツやポロシャツ、トートバッグ、キャップ、チャームなどをそろえており、シーズン1〜4の代表的なシーンを切り取って世界観を楽しめるデザインだ。

プレゼントキャンペーン

さらに、本コラボレーションを記念して、タンブラーやマグカップやトランプなどのプレゼントキャンペーンも特設ページで実施する。

特設サイト(7月3日公開)

The post 「ニコアンド」が「ストレンジャー・シングス」と初コラボ 限定ドリンクやプレゼントキャンペーンも appeared first on WWDJAPAN.

東急プラザ表参道「シェルター」にコスメのセレクトショップが期間限定オープン Kビューティと東京カルチャーの融合

バロックジャパンリミテッドが展開するセレクトショップ「シェルター(SHEL’TTER)」は、「ザ シェルター トーキョー(THE SHEL’TTER TOKYO)」東急プラザ表参道“オモカド”店で、コスメを軸にKビューティと東京カルチャーが融合しセレクトショップ「ネダリ トーキョー(NEDALI TOKYO)」を期間限定でオープンする。

日本初上陸のKビューティブランドの最新コスメから、ロングセラーのクオリティーを追求するJビューティまで体感できるラインアップで、次世代アジアカルチャーを発信する新拠点を目指す。

オープンイベントも開催

オープン時にはさまざまなイベントも実施する。来店者や購入金額に応じてノベルティーを先着順でプレゼントするほか、公式インスタグラムのフォローとタグ付けストーリーズを投稿した先着500人“ミニ体験セット”をプレゼントする企画も行う。ほか、購入者へのオリジナルショッパー進呈や、5000円以上の購入でギフトボックスの無料対応も行う。

店舗概要

◼️ネダリ トーキョー
日程:6月11日〜
時間:11:00〜20:00
場所:「ザ シェルター トーキョー」東急プラザ表参道“オモカド”2階
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3

The post 東急プラザ表参道「シェルター」にコスメのセレクトショップが期間限定オープン Kビューティと東京カルチャーの融合 appeared first on WWDJAPAN.

「へラルボニー」が祐天寺のビンテージショップとコラボ 作家marinaによるタイポグラフィーを使用した限定アイテム

「へラルボニー(HERALBONY)」は、祐天寺のビンテージショップ「ウィッティ・ヴィンテージ(WITTY VINTAGE)」で、作家marinaによる独自のタイポグラフィー“marina文字”を落とし込んだコレクションを発売する。6月6日に「ウィッティ・ヴィンテージ」の店頭と公式ホームページで、6月13日に「へラルボニー」の店頭で一部アイテムを取り扱う。

本コラボは、主に知的障がいのある作家のアートを社会に届けてきた「へラルボニー」と、“ひとつひとつの違いを、そのまま愛する”ことを大切にしてきた「ウィッティ・ヴィンテージ」の想いが重なって実現した。

“marina文字”

作家marinaは東京都内特別支援学校に在学中で、本コレクションのアクセントである“marina文字”は彼女のオリジナルの表現で、古代なのか、宇宙なのか、それとも未来の言語なのか、その意味は誰にも分からないままアートとしての存在感を放つ。

キャップを除いた全アイテムが、1980〜90年代のアメリカンビンテージやデッドストックアイテムに“marina文字”を手刷りステンシルで落とし込んだ一点ものだ。

作家marinaによるライブペインティングイベントも開催

また、6月7日に「ウィッティ・ヴィンテージ」店内で作家marinaによるライブペインティングを実施する。申し込み不要、観覧は自由で作品の解説トークも行う。

◾️作家marinaによるライブペインティンライブペインティング
日程:6月7日
時間:14:00〜16:00
場所:「ウィッティ・ヴィンテージ」店内
住所:東京都目黒区五本木2-13-1

The post 「へラルボニー」が祐天寺のビンテージショップとコラボ 作家marinaによるタイポグラフィーを使用した限定アイテム appeared first on WWDJAPAN.

「へラルボニー」が祐天寺のビンテージショップとコラボ 作家marinaによるタイポグラフィーを使用した限定アイテム

「へラルボニー(HERALBONY)」は、祐天寺のビンテージショップ「ウィッティ・ヴィンテージ(WITTY VINTAGE)」で、作家marinaによる独自のタイポグラフィー“marina文字”を落とし込んだコレクションを発売する。6月6日に「ウィッティ・ヴィンテージ」の店頭と公式ホームページで、6月13日に「へラルボニー」の店頭で一部アイテムを取り扱う。

本コラボは、主に知的障がいのある作家のアートを社会に届けてきた「へラルボニー」と、“ひとつひとつの違いを、そのまま愛する”ことを大切にしてきた「ウィッティ・ヴィンテージ」の想いが重なって実現した。

“marina文字”

作家marinaは東京都内特別支援学校に在学中で、本コレクションのアクセントである“marina文字”は彼女のオリジナルの表現で、古代なのか、宇宙なのか、それとも未来の言語なのか、その意味は誰にも分からないままアートとしての存在感を放つ。

キャップを除いた全アイテムが、1980〜90年代のアメリカンビンテージやデッドストックアイテムに“marina文字”を手刷りステンシルで落とし込んだ一点ものだ。

作家marinaによるライブペインティングイベントも開催

また、6月7日に「ウィッティ・ヴィンテージ」店内で作家marinaによるライブペインティングを実施する。申し込み不要、観覧は自由で作品の解説トークも行う。

◾️作家marinaによるライブペインティンライブペインティング
日程:6月7日
時間:14:00〜16:00
場所:「ウィッティ・ヴィンテージ」店内
住所:東京都目黒区五本木2-13-1

The post 「へラルボニー」が祐天寺のビンテージショップとコラボ 作家marinaによるタイポグラフィーを使用した限定アイテム appeared first on WWDJAPAN.

「エトヴォス」が人気の頭皮ケアマッサージブラシの夏限定色を発売

「エトヴォス(ETVOS)」は6月4日、頭皮のマッサージブラシの“リラクシングマッサージブラシ”と“リラクシングマッサージブラシ ハード”(限定3色、各1925円)を発売する。やさしく刺激するベーシックタイプはライム、しっかり刺激するハードタイプはラムネとインディゴブルーの2色を用意した。

累計販売個数85万個を突破(2018年5月〜2025年2月、自社調べ)している同製品は、握りやすい形とサイズにこだわって形状を選定。27本の突起が頭皮のツボを心地よく刺激し、シャンプー時のディープクレンズや目や頭を酷使した時の頭皮のリフレッシュなど幅広く使用できる。

The post 「エトヴォス」が人気の頭皮ケアマッサージブラシの夏限定色を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「エトヴォス」が人気の頭皮ケアマッサージブラシの夏限定色を発売

「エトヴォス(ETVOS)」は6月4日、頭皮のマッサージブラシの“リラクシングマッサージブラシ”と“リラクシングマッサージブラシ ハード”(限定3色、各1925円)を発売する。やさしく刺激するベーシックタイプはライム、しっかり刺激するハードタイプはラムネとインディゴブルーの2色を用意した。

累計販売個数85万個を突破(2018年5月〜2025年2月、自社調べ)している同製品は、握りやすい形とサイズにこだわって形状を選定。27本の突起が頭皮のツボを心地よく刺激し、シャンプー時のディープクレンズや目や頭を酷使した時の頭皮のリフレッシュなど幅広く使用できる。

The post 「エトヴォス」が人気の頭皮ケアマッサージブラシの夏限定色を発売 appeared first on WWDJAPAN.

ビーズアイテムの「トオス」が初のポップアップストアを六本木ヒルズにオープン 限定アイテムやノベルティーも

「トオス(TOOS)」は6月7〜22日まで、初のポップアップストアをエストネーション六本木ヒルズ店にオープンする。「トオス」は日本の姉妹が設立し、“好きを貫き通し、年齢や性別に関わらず、持つ人の気持ちを明るくするカラフルでユニークなときめき”をコンセプトにするブランドだ。ビーズと木の組み合わせが ユニークながら持つ人の個性に寄り添う“ウッドボール コレクション”など、強度が高くオールシーズン楽しめるビーズアイテムを展開する。

取り扱いアイテム

同ポップアップでは、可憐なデイジーをモチーフにしたストア別注モデルの限定アイテムや、新発売のスリーウエイチェーンバッグシリーズやハンドバッグシリーズなどをラインアップする。

また、2万円以上の購入で限定ノベルティーも用意する。

■ポップアップストア
日程:6月7〜22日
時間:11:00〜20:00
場所:エストネーション六本木ヒルズ店
住所:東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズ ヒルサイド けやき坂コンプレックス2階

The post ビーズアイテムの「トオス」が初のポップアップストアを六本木ヒルズにオープン 限定アイテムやノベルティーも appeared first on WWDJAPAN.

ビーズアイテムの「トオス」が初のポップアップストアを六本木ヒルズにオープン 限定アイテムやノベルティーも

「トオス(TOOS)」は6月7〜22日まで、初のポップアップストアをエストネーション六本木ヒルズ店にオープンする。「トオス」は日本の姉妹が設立し、“好きを貫き通し、年齢や性別に関わらず、持つ人の気持ちを明るくするカラフルでユニークなときめき”をコンセプトにするブランドだ。ビーズと木の組み合わせが ユニークながら持つ人の個性に寄り添う“ウッドボール コレクション”など、強度が高くオールシーズン楽しめるビーズアイテムを展開する。

取り扱いアイテム

同ポップアップでは、可憐なデイジーをモチーフにしたストア別注モデルの限定アイテムや、新発売のスリーウエイチェーンバッグシリーズやハンドバッグシリーズなどをラインアップする。

また、2万円以上の購入で限定ノベルティーも用意する。

■ポップアップストア
日程:6月7〜22日
時間:11:00〜20:00
場所:エストネーション六本木ヒルズ店
住所:東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズ ヒルサイド けやき坂コンプレックス2階

The post ビーズアイテムの「トオス」が初のポップアップストアを六本木ヒルズにオープン 限定アイテムやノベルティーも appeared first on WWDJAPAN.

温泉宿と貸別荘のいいとこ取り!ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館 トラベルライター間庭がハコ推し!

旅の質が重視される今、気分や価値観に添い、心から満足できるサティスファクション パフォーマンス=サティパのいいホテルが求められている。日本を代表する箱根温泉の老舗宿も日々進化。歴史ある箱根強羅に佇む湯宿「ラフォーレ原宿強羅 湯の棲」の新館「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館(あやのかん)」はレトロなのにモダン、洗練されているのに安心感に包まれた箱根強羅滞在を約束する。

歴史ある温泉地での湯あみを、こころゆくまで楽しむ懐かしくて新しい宿

「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」の新館として2024年に開業した「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館」はレトロなのにモダンな宿。ほっとする安心感と、非日常さえ感じる洗練さを両立した、温泉宿と貸別荘のいいとこどりのような機能を持つ。例えば大浴場は「湯の棲(本館)」の温泉へ。露天風呂では新緑や紅葉、雪景色など、四季折々の景色を味わえる。サウナでじっくりとととのうのもいい。箱根火山の噴煙地として有名な大涌谷を源泉とする温泉は、硫黄、カルシウムを含む硫酸塩泉で、美肌、動脈硬化の予防などが期待できる力強い温泉。滞在中は何度でも通えるので、自分のペースで湯あみを楽しもう。

社内の独自の試験をパスした「温泉アドバイザー」の資格を持つスタッフが数人所属しているので、気軽に効果的な入浴方法について聞いてみるのもおすすめ。ここ箱根強羅はもちろん、伊東、那須、修善寺など各施設の泉質を熟知しているので、悩み別の入浴法や滞在の楽しみ方を提案してくれて頼りになる。毎週末、土日の夕方には「温泉アドバイザープレゼンツ ONSENレクチャー」が開催され、宿泊者は無料で参加できるのだ。

箱根強羅の湯は、その昔、鹿や猿が自噴する硫酸塩泉の湯に浸かって傷を癒していたという伝説が残るほど、古くから重宝されてきた力強いお湯。源泉はかなり強い酸性で、アストリンゼントという作用によって肌をひきしめ、すっきりさせてくれる効果が期待される。湯治気分でゆったりと過ごすのがいい。

新館の「綾館」には各客室に温泉露天風呂を備えている。ゆったりとした大浴場と、誰にも邪魔されずに「個」の時間を過ごせる部屋の露天風呂の両方を楽しめるのがうれしい。

どこか懐かしい昭和の名作住宅のような空間にほっこり

「ラフォーレ原宿強羅 湯の棲」は昭和の名作住宅のような心が落ち着く空間。風合いのあるレトロなタイルの壁など、なんだか懐かしい気持ちになる。いわゆる温泉旅館のように入り口では履物は靴箱におさめ、素足で歩く。

開業したのは1984年だが、2014年にリニューアルし、より快適になった。ロビー前には新緑に包まれた囲炉裏リビングがあり、到着後にはウェルカムドリンクや、食後にはコーヒーなどを飲みながらくつろぐ。このゆるやかな時間がなんとも贅沢だ。

箱根外輪山の山並みを一望できる「ダイニング旬菜蔵」では暮れゆく山々を見ながらディナーを。和のぬくもりにスタイリッシュな洋が融合した「和‐なごみ‐Fusion」は、お箸でいただけるフレンチという、これもまた斬新なのに安心感のあるコースだ。魚料理は「真鯛と蛤のナージュ 桜と地酒箱根山の香り」、肉料理は「国産牛フィレ肉の網焼き 季節の温野菜 御殿場天野醬油と玉葱の和風ソース」などフレンチに和の食材、調味料をプラスしたほっとできる味。最後は炊き込みご飯と和で〆る。出し汁でお茶漬けにしていただくこともできる。優しい!これはあらゆる世代が楽しめ、ワインでも日本酒でも、さまざまなお酒とのペアリングを楽しめるのもいい。デザートも「足柄茶豆乳プリンと桜フレーバーのジュレ」と和テイスト。季節に合わせた食材を生かし、目でも楽しませるプレゼンテーションとなっている。

朝は和のお惣菜が並ぶブッフェスタイル。好きなものを好きなだけ選べる気楽さがいい。もちろん目の前に広がる青い山々もごちそうのひとつだ。朝食後には朝風呂も堪能した。

立食で40人、着席で36人のキャパがあるレストランの個室があるなど、社内旅行など団体旅行にも対応できる古き良き温泉宿という面も。このほどよくレトロなゆるやかさが心地いいのだ。

スタイリッシュで心安らぐ伐採樹木や石材をアップサイクルした綾館

去年オープンした「ラフォーレ箱根強羅 綾館」にはまた違った穏やかさがある。それは天然素材に囲まれたオーガニックなデザイン。世界3大デザイン賞とされる「iFデザインアワード2025」で約1万1000件にのぼる応募デザインの中から、インテリアアーキテクチュア、ホスピタリティインテリアの計2部門を受賞した。インテリアデザイナーの座間望氏設計のもと、地域とともに長い年月を刻んできた植栽を残しつつ、伐採樹木や箱根火山由来の石材をアップサイクルし、土地の記憶の再現を試みたという。“影”にフォーカスした照明設計も心安らぐ。洗練された上質なデザインとオーガニックな心地よさが見事に調和している。目に入る全てのものが優しいトーンでノイズとなるものがない。五感で気持ちが安らぐのだ。

綾館は22室それぞれが独立した貸別荘というイメージ。部屋の中にも温泉露天風呂があるので、滞在中、いつ入浴するのも自由。ずっとこもって自分たちだけの時間を過ごせそうだ。

私は滞在中にリモート会議が入ってしまったのだが、こんな気持ち的に余裕があるリモート会議は初めてだった。幸か不幸か、デスクとして使ったテーブルも広く、資料を広げながらPCに向かう作業もさくさくと進み、せっかくのリゾートなのに、仕事にも没頭してしまった。文豪が温泉地で湯治しつつ、原稿を執筆するように、長逗留したくなる。別荘暮らしを体感できるこの宿に1泊だけなのはもったいない。ああ、いつかはそんな優雅な「原稿合宿」をしたいものだ。

歴史ある温泉地、箱根のホテルには感度の高いインバウンド客も殺到

新宿から小田急電鉄のロマンスカーで「箱根湯本」駅まで2時間弱。絶景の箱根鉄道の終点「強羅」からさらに箱根登山ケーブルカーで3駅の「中強羅」から徒歩5分の距離なのだが、箱根はインバウンド客でごった返していた。列車内もほぼ海外勢。ここが日本だということを忘れてしまいそうだ。強羅の駅は降車してからもなかなか改札を抜けられないほどの混雑。ただその奥の「中強羅」駅までいくと、静謐な空気が流れる。強羅駅のにぎわいと、中強羅エリアのプライベート感を同時に体感できるのも「ラフォーレ箱根強羅」の面白さかもしれない。インバウンドの旅行者が増えたおかげか、駅周辺にもスタイリッシュなカフェやバルが増えていた。

箱根には小涌谷や各美術館など見ごたえのあるスポットの多い観光地なのに、あまりの心地よさに一歩も外に出ず、こもってしまった。それもまたよし。しっかりエネルギーチャージした後に、アクティブに回りたくなったら、無料送迎バスを活用するのもいい。強羅駅行きは1日に9時半から5便、早雲山駅行きは10時に1便運行しているので、観光も気軽にできる。

これからの季節、箱根はますます緑輝く。今こそ、ちょっと懐かしいあの温泉地の進化を見届けに、足を運ぶべきかもしれない。

The post 温泉宿と貸別荘のいいとこ取り!ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館 トラベルライター間庭がハコ推し! appeared first on WWDJAPAN.

温泉宿と貸別荘のいいとこ取り!ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館 トラベルライター間庭がハコ推し!

旅の質が重視される今、気分や価値観に添い、心から満足できるサティスファクション パフォーマンス=サティパのいいホテルが求められている。日本を代表する箱根温泉の老舗宿も日々進化。歴史ある箱根強羅に佇む湯宿「ラフォーレ原宿強羅 湯の棲」の新館「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館(あやのかん)」はレトロなのにモダン、洗練されているのに安心感に包まれた箱根強羅滞在を約束する。

歴史ある温泉地での湯あみを、こころゆくまで楽しむ懐かしくて新しい宿

「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲」の新館として2024年に開業した「ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館」はレトロなのにモダンな宿。ほっとする安心感と、非日常さえ感じる洗練さを両立した、温泉宿と貸別荘のいいとこどりのような機能を持つ。例えば大浴場は「湯の棲(本館)」の温泉へ。露天風呂では新緑や紅葉、雪景色など、四季折々の景色を味わえる。サウナでじっくりとととのうのもいい。箱根火山の噴煙地として有名な大涌谷を源泉とする温泉は、硫黄、カルシウムを含む硫酸塩泉で、美肌、動脈硬化の予防などが期待できる力強い温泉。滞在中は何度でも通えるので、自分のペースで湯あみを楽しもう。

社内の独自の試験をパスした「温泉アドバイザー」の資格を持つスタッフが数人所属しているので、気軽に効果的な入浴方法について聞いてみるのもおすすめ。ここ箱根強羅はもちろん、伊東、那須、修善寺など各施設の泉質を熟知しているので、悩み別の入浴法や滞在の楽しみ方を提案してくれて頼りになる。毎週末、土日の夕方には「温泉アドバイザープレゼンツ ONSENレクチャー」が開催され、宿泊者は無料で参加できるのだ。

箱根強羅の湯は、その昔、鹿や猿が自噴する硫酸塩泉の湯に浸かって傷を癒していたという伝説が残るほど、古くから重宝されてきた力強いお湯。源泉はかなり強い酸性で、アストリンゼントという作用によって肌をひきしめ、すっきりさせてくれる効果が期待される。湯治気分でゆったりと過ごすのがいい。

新館の「綾館」には各客室に温泉露天風呂を備えている。ゆったりとした大浴場と、誰にも邪魔されずに「個」の時間を過ごせる部屋の露天風呂の両方を楽しめるのがうれしい。

どこか懐かしい昭和の名作住宅のような空間にほっこり

「ラフォーレ原宿強羅 湯の棲」は昭和の名作住宅のような心が落ち着く空間。風合いのあるレトロなタイルの壁など、なんだか懐かしい気持ちになる。いわゆる温泉旅館のように入り口では履物は靴箱におさめ、素足で歩く。

開業したのは1984年だが、2014年にリニューアルし、より快適になった。ロビー前には新緑に包まれた囲炉裏リビングがあり、到着後にはウェルカムドリンクや、食後にはコーヒーなどを飲みながらくつろぐ。このゆるやかな時間がなんとも贅沢だ。

箱根外輪山の山並みを一望できる「ダイニング旬菜蔵」では暮れゆく山々を見ながらディナーを。和のぬくもりにスタイリッシュな洋が融合した「和‐なごみ‐Fusion」は、お箸でいただけるフレンチという、これもまた斬新なのに安心感のあるコースだ。魚料理は「真鯛と蛤のナージュ 桜と地酒箱根山の香り」、肉料理は「国産牛フィレ肉の網焼き 季節の温野菜 御殿場天野醬油と玉葱の和風ソース」などフレンチに和の食材、調味料をプラスしたほっとできる味。最後は炊き込みご飯と和で〆る。出し汁でお茶漬けにしていただくこともできる。優しい!これはあらゆる世代が楽しめ、ワインでも日本酒でも、さまざまなお酒とのペアリングを楽しめるのもいい。デザートも「足柄茶豆乳プリンと桜フレーバーのジュレ」と和テイスト。季節に合わせた食材を生かし、目でも楽しませるプレゼンテーションとなっている。

朝は和のお惣菜が並ぶブッフェスタイル。好きなものを好きなだけ選べる気楽さがいい。もちろん目の前に広がる青い山々もごちそうのひとつだ。朝食後には朝風呂も堪能した。

立食で40人、着席で36人のキャパがあるレストランの個室があるなど、社内旅行など団体旅行にも対応できる古き良き温泉宿という面も。このほどよくレトロなゆるやかさが心地いいのだ。

スタイリッシュで心安らぐ伐採樹木や石材をアップサイクルした綾館

去年オープンした「ラフォーレ箱根強羅 綾館」にはまた違った穏やかさがある。それは天然素材に囲まれたオーガニックなデザイン。世界3大デザイン賞とされる「iFデザインアワード2025」で約1万1000件にのぼる応募デザインの中から、インテリアアーキテクチュア、ホスピタリティインテリアの計2部門を受賞した。インテリアデザイナーの座間望氏設計のもと、地域とともに長い年月を刻んできた植栽を残しつつ、伐採樹木や箱根火山由来の石材をアップサイクルし、土地の記憶の再現を試みたという。“影”にフォーカスした照明設計も心安らぐ。洗練された上質なデザインとオーガニックな心地よさが見事に調和している。目に入る全てのものが優しいトーンでノイズとなるものがない。五感で気持ちが安らぐのだ。

綾館は22室それぞれが独立した貸別荘というイメージ。部屋の中にも温泉露天風呂があるので、滞在中、いつ入浴するのも自由。ずっとこもって自分たちだけの時間を過ごせそうだ。

私は滞在中にリモート会議が入ってしまったのだが、こんな気持ち的に余裕があるリモート会議は初めてだった。幸か不幸か、デスクとして使ったテーブルも広く、資料を広げながらPCに向かう作業もさくさくと進み、せっかくのリゾートなのに、仕事にも没頭してしまった。文豪が温泉地で湯治しつつ、原稿を執筆するように、長逗留したくなる。別荘暮らしを体感できるこの宿に1泊だけなのはもったいない。ああ、いつかはそんな優雅な「原稿合宿」をしたいものだ。

歴史ある温泉地、箱根のホテルには感度の高いインバウンド客も殺到

新宿から小田急電鉄のロマンスカーで「箱根湯本」駅まで2時間弱。絶景の箱根鉄道の終点「強羅」からさらに箱根登山ケーブルカーで3駅の「中強羅」から徒歩5分の距離なのだが、箱根はインバウンド客でごった返していた。列車内もほぼ海外勢。ここが日本だということを忘れてしまいそうだ。強羅の駅は降車してからもなかなか改札を抜けられないほどの混雑。ただその奥の「中強羅」駅までいくと、静謐な空気が流れる。強羅駅のにぎわいと、中強羅エリアのプライベート感を同時に体感できるのも「ラフォーレ箱根強羅」の面白さかもしれない。インバウンドの旅行者が増えたおかげか、駅周辺にもスタイリッシュなカフェやバルが増えていた。

箱根には小涌谷や各美術館など見ごたえのあるスポットの多い観光地なのに、あまりの心地よさに一歩も外に出ず、こもってしまった。それもまたよし。しっかりエネルギーチャージした後に、アクティブに回りたくなったら、無料送迎バスを活用するのもいい。強羅駅行きは1日に9時半から5便、早雲山駅行きは10時に1便運行しているので、観光も気軽にできる。

これからの季節、箱根はますます緑輝く。今こそ、ちょっと懐かしいあの温泉地の進化を見届けに、足を運ぶべきかもしれない。

The post 温泉宿と貸別荘のいいとこ取り!ラフォーレ箱根強羅 湯の棲 綾館 トラベルライター間庭がハコ推し! appeared first on WWDJAPAN.

沖縄コスメLIST.6 「オリオン コスメティクス」 廃棄食材をアップサイクルすることで、“自然派コスメ”へと昇華

「オリオン コスメティクス」 廃棄食材をアップサイクルすることで、“自然派コスメ”へと昇華

県内外で定評のある“沖縄コスメブランド”を紹介する企画の第6弾。今回は沖縄県内の食品加工業者から廃棄されていた材料を採用することで、付加価値の高いコスメへと生まれ変わらせた「オリオン コスメティクス(ORION COSMETICS)」をピックアップ。古波藏利菜「オリオン コスメティクス」代表に取材した。

――:古波藏さんはもともと神奈川県の出身で、東京大学で助教として化学を研究されていたとか。沖縄に移住したきっかけを教えてください。

古波藏利菜「オリオン コスメティクス」代表(以下、古波藏):はい、東京大学では助教として化学を教える一方、研究者としても14年ほど有機化合物全般を研究していました。ただ、もともと植物由来の化合物や原料も研究したいという思いもあったことから、いちど大学を離れてみようと考えまして。その後、自然に恵まれた研究環境を探して石川県、長野県、沖縄県のなかで移住地の候補を探したのですが、沖縄は街並みに自然が溶け込んでいて、人と自然が調和しているなと感じたのです。それが私の目指している社会に近いイメージでもあったことから、2020年に沖縄に移住することになりました。

――:「オリオン コスメティックス」を立ち上げたきっかけは?

古波藏利菜「オリオン コスメティクス」代表

古波藏:もともと化学実験操作の中でも“蒸留”がとても好きでして(笑)。なので、沖縄では身近な植物である月桃の蒸留水から作りはじめて、レモングラスやハーブを混ぜたりなど、鍋の中でいろいろなブレンドを試しました。そのレシピを“手作り化粧品”としてワークショップで紹介していたのが化粧品作りのきっかけです。

その際、化粧品作りで必要な素材は県内の食品加工業者が破棄される素材、たとえば製糖工場のさとうきびの灰やハーブティ農家の規格外茶葉などを譲っていただいていたのですが、沖縄はそういった工場や農家が多いことから、声をかけてみると意外に化粧品の素材となるものが多く集まりまして。そこで、この素材をアップサイクルすることで、もっとたくさんの人に使っていただきたいと考え、「オリオン コスメティクス」の設立に至りました。

――:では、ブランドの代表的なスキンケアについて教えてください。

古波藏:人気製品である“廃棄豆から生まれた珈琲バーム”は、地元農家の未完熟珈コーヒー豆を採用したバームです。もともと県立浦添商業高校の女子高生から「未完熟で廃棄されているコーヒー豆をなんとかアップサイクルできないか」と相談を持ち掛けられたことがきっかけでした。そこで、紫外線防止効果や肌荒れをケアする作用のあるポリフェノール、クロロゲン酸を豊富に含むコーヒー種子エキスを抽出しつつ、そこにバージンセサミオイルやミツロウを加えることで、全身に使えるマルチバームとして完成させました。バームでは珍しく、珈琲のやさしい香りが特長なので、さまざまな世代の人に愛用してもらっています。

――:スキンケアだけでなく、洗濯用洗剤も開発されたとか?

古波藏:はい。洗濯用洗剤「キビ ウォッシュ(KIBI WASH)」は製糖工場で砂糖を生産する過程で生じる“灰”をアップサイクルすることで開発しました。“灰”の成分を水に抽出するとアルカリ性の水溶液になり、これが衣類に付着した皮脂やタンパク質の汚れを落とします。弊社が行った洗浄力調査でも醤油やケチャップなどの落ちにくい汚れも、一般的な洗濯用洗剤と同様のレベルでの汚れ落ちを確認しており、植物由来ながら充分な洗浄効果を発揮します。また、2024年には沖縄県優良県産品としても認定されたこともあり、県内外のお客さまから大変ご好評いただいています。

「オリオン コスメティクス」

――:今後の展開を教えてください。

古波藏:スキンケア、洗剤はもちろん、ドラッグストアで売られているようなパーソナルケアを自然由来の素材で開発していきたいと考えています。たとえば、沖縄には島豆腐を作る工場がたくさんありますが、聞けば大豆のゆで汁やおからは破棄されているとか。大豆にはサポニンという界面活性成分が含まれていて、水に溶かして混ぜると泡がたつ特性があります。こういった特性を生かせば、新しい洗浄ケアを開発できるはず。このようにアップサイクル原料ありきで、新しいパーソナルケアを開発していきたいと考えています。

The post 沖縄コスメLIST.6 「オリオン コスメティクス」 廃棄食材をアップサイクルすることで、“自然派コスメ”へと昇華 appeared first on WWDJAPAN.

「セリーヌ」が大阪・関西万博で行った特別展示を店舗で公開 半年間で東京、大阪を巡回

「セリーヌ(CELINE)」は、5月11日まで大阪・関西万博のフランスパビリオンで行っていた特別展示"セリーヌ マキエ(CELINE MAKI-E)”の一部コンテンツを東京、大阪の店舗で公開するインストアイベントを実施する。期間は5月30日から12月14日の約半年間で、大阪の御堂筋店からスタートし、東京の表参道店、銀座店、麻布台店を巡回する。

万博の感動が東京、大阪にも

巡回展では、石川県輪島市を拠点に伝統的な“漆”を用いて作品作りを行うアーティスト集団、彦十蒔絵(ひこじゅうまきえ)が制作した漆の“トリオンフ”アートピースと、その漆と同じカラーで彩られたブランドのアイコンバッグ“トリオンフ”3点を展示する。

また、現代美術家の中村壮志が手掛けた2つのムービーも公開する。うち1つの「Hands at Work」は、彦十蒔絵の職人が漆作品を制作する過程と、「セリーヌ」のレザー職人がアイコンバッグ“トリオンフ”を制作する過程を撮影し、繊細なサヴォアフェール(匠の技)を映像に収めた。

収益の一部は
漆を支援するNPO法人へ

さらに、巡回中は国内産の漆を支援しているNPO法人「壱木呂の会」へのチャリティープロジェクトも同時に行う。巡回展で販売するバッグ“トリオンフ”や梅の花をかたどったチャーム2型は、収益の一部を同NPO法人に寄付する。

イベント詳細

大阪・御堂筋

日程:5月30日〜7月10日
時間:11:00〜20:00
場所:「セリーヌ」御堂筋店
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-18

東京・表参道

日程:8月1日〜30日
時間:11:00〜20:00
場所:「セリーヌ」表参道店
住所:東京都港区北青山3-5-29 ONE表参道1階

東京・銀座

日程:9月15日~10月5日
時間:10:00〜20:00
場所:「セリーヌ」銀座店
住所:東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ シックス1階~2階

東京・麻布台

日程:11月15日~12月14日
時間:11:00〜20:00
場所:「セリーヌ」麻布台店
住所:東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 1階

The post 「セリーヌ」が大阪・関西万博で行った特別展示を店舗で公開 半年間で東京、大阪を巡回 appeared first on WWDJAPAN.

「セリーヌ」が大阪・関西万博で行った特別展示を店舗で公開 半年間で東京、大阪を巡回

「セリーヌ(CELINE)」は、5月11日まで大阪・関西万博のフランスパビリオンで行っていた特別展示"セリーヌ マキエ(CELINE MAKI-E)”の一部コンテンツを東京、大阪の店舗で公開するインストアイベントを実施する。期間は5月30日から12月14日の約半年間で、大阪の御堂筋店からスタートし、東京の表参道店、銀座店、麻布台店を巡回する。

万博の感動が東京、大阪にも

巡回展では、石川県輪島市を拠点に伝統的な“漆”を用いて作品作りを行うアーティスト集団、彦十蒔絵(ひこじゅうまきえ)が制作した漆の“トリオンフ”アートピースと、その漆と同じカラーで彩られたブランドのアイコンバッグ“トリオンフ”3点を展示する。

また、現代美術家の中村壮志が手掛けた2つのムービーも公開する。うち1つの「Hands at Work」は、彦十蒔絵の職人が漆作品を制作する過程と、「セリーヌ」のレザー職人がアイコンバッグ“トリオンフ”を制作する過程を撮影し、繊細なサヴォアフェール(匠の技)を映像に収めた。

収益の一部は
漆を支援するNPO法人へ

さらに、巡回中は国内産の漆を支援しているNPO法人「壱木呂の会」へのチャリティープロジェクトも同時に行う。巡回展で販売するバッグ“トリオンフ”や梅の花をかたどったチャーム2型は、収益の一部を同NPO法人に寄付する。

イベント詳細

大阪・御堂筋

日程:5月30日〜7月10日
時間:11:00〜20:00
場所:「セリーヌ」御堂筋店
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-18

東京・表参道

日程:8月1日〜30日
時間:11:00〜20:00
場所:「セリーヌ」表参道店
住所:東京都港区北青山3-5-29 ONE表参道1階

東京・銀座

日程:9月15日~10月5日
時間:10:00〜20:00
場所:「セリーヌ」銀座店
住所:東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ シックス1階~2階

東京・麻布台

日程:11月15日~12月14日
時間:11:00〜20:00
場所:「セリーヌ」麻布台店
住所:東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 1階

The post 「セリーヌ」が大阪・関西万博で行った特別展示を店舗で公開 半年間で東京、大阪を巡回 appeared first on WWDJAPAN.

「イッセイ ミヤケ パルファム」から“香り”が存在しない海に着想した新作香水2種

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は、海をテーマに制作した新作フレグランス2種を発売する。6月1日から「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」の直営店で先行発売し、11日からはブランドの公式オンラインストアや百貨店のフレグランスコーナー、資生堂の総合美容施設「シセイドウ ザ ストア」などで一般販売を開始する。

同フレグランスは、海洋保護への関心を集めることを目的としたプロジェクト“ワン・オーシャン(1 Ocean)”を創設したアレクシス・ローゼンフェルド(Alexis Rosenfeld)とパートナーシップを結んだことをきっかけに、制作に至った。

存在しない“香り”を表現した2種

“ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス”(30mL、1万2320円/50mL、1万7270円/100mL、2万4200円/レフィル150mL、2万5410円)は、調香師のアマンディーヌ・クレール・マリー(Amandine Clerc Marie)が地中海に生息している水中植物の“ポシドニア”に着想し制作。アクアティックノートをメーンに、やさしい甘さのイランイランとバニラを重ね、みずみずしくも温かみのある香りに仕上げた。

“ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム” (40mL、9570円/75mL、1万2430円/125mL、1万7270円/レフィル150mL、1万6390円)は、魅惑的な海の色をインスピレーション源に調香師のソフィー・ラベ(Sophie Labbe)が手掛けた。香りは、アクアティックノートを中心に、スパイシーな花椒のトップから、バルサムファーとシダーウッドが織りなす力強いウッディノートへと移ろう。

両フレグランスのボトルデザインは、ブランドで定番の“ロードゥ イッセイ”と“ロードゥ イッセイ プールオム”のデザインをベースに採用した。木製のキャップは、木目を活かしつつ、海面に反射する光をイメージしたシルバーで色付けした。

ドキュメントムービー

The post 「イッセイ ミヤケ パルファム」から“香り”が存在しない海に着想した新作香水2種 appeared first on WWDJAPAN.

アソビシステムが渋谷にカフェギャラリーを出店 こだわりのドリンクやオリジナルグッズを展開

アソビシステムは5月30日、渋谷・神山町にコーヒースタンドとアートギャラリー、お土産ショップの3つを備えた複合店「CC(シーシー)」をオープンした。

店名はメールの“CC”に由来

「CC」は、同社が運営している渋⾕・道⽞坂のカジュアルバー「CARBON(カーボン)」と、福岡・天神のコーヒースタンド&ギャラリー「CARBON COFFEE(カーボンコーヒー)」の系列店。店名の「CC」は、“沢⼭の⼈と共有しともに創造しあう場にしたい”との思いを込め、「Carbon Copy(カーボンコピー)」の頭文字からとった。

内装は、シルバーを基調とした落ち着いたデザインで、壁には複数のアーティストらによるアートを描いた。

こだわりのコーヒーから
和なホットサンドまで

店内では、オリジナルのローストビーンズを使⽤したコーヒーをはじめ、オーガニックな国産抹茶やほうじ茶を使⽤したドリンクのほか、“きんぴらごぼうチーズサンド”、“焼きうどんサンド”などの和テイストなホットサンドも提供する。

オリジナルグッズも展開
「ナナナナ」とのコラボトートなど

また、店内のカウンターでは、“にっぽん”をテーマに制作した同店オリジナルのグッズも販売する。「ナナナナ(NANA-NANA)」とコラボした市松柄のトートバッグのほか、Tシャツや⼿ぬぐい、ステッカーなどをラインアップ。グッズのデザインや同店のロゴは、クリエイティブスタジオの「エンター(yenter)」が手掛けた。

店舗情報

◼️CC

時間:8:00〜19:00
住所:東京都渋⾕区神⼭町10−14
定休:なし

メニュー

ドリンク
⽔出しコーヒー
アメリカーノ
カフェラテ
有機抹茶ミルク
有機ほうじ茶ミルク
⽣搾りみかんジュース
オリジナルレモンサワー
プロテインスムージー

フード
きんぴらごぼうチーズサンド
焼きうどんサンド
たまごサンド
シナモンロール

The post アソビシステムが渋谷にカフェギャラリーを出店 こだわりのドリンクやオリジナルグッズを展開 appeared first on WWDJAPAN.

アソビシステムが渋谷にカフェギャラリーを出店 こだわりのドリンクやオリジナルグッズを展開

アソビシステムは5月30日、渋谷・神山町にコーヒースタンドとアートギャラリー、お土産ショップの3つを備えた複合店「CC(シーシー)」をオープンした。

店名はメールの“CC”に由来

「CC」は、同社が運営している渋⾕・道⽞坂のカジュアルバー「CARBON(カーボン)」と、福岡・天神のコーヒースタンド&ギャラリー「CARBON COFFEE(カーボンコーヒー)」の系列店。店名の「CC」は、“沢⼭の⼈と共有しともに創造しあう場にしたい”との思いを込め、「Carbon Copy(カーボンコピー)」の頭文字からとった。

内装は、シルバーを基調とした落ち着いたデザインで、壁には複数のアーティストらによるアートを描いた。

こだわりのコーヒーから
和なホットサンドまで

店内では、オリジナルのローストビーンズを使⽤したコーヒーをはじめ、オーガニックな国産抹茶やほうじ茶を使⽤したドリンクのほか、“きんぴらごぼうチーズサンド”、“焼きうどんサンド”などの和テイストなホットサンドも提供する。

オリジナルグッズも展開
「ナナナナ」とのコラボトートなど

また、店内のカウンターでは、“にっぽん”をテーマに制作した同店オリジナルのグッズも販売する。「ナナナナ(NANA-NANA)」とコラボした市松柄のトートバッグのほか、Tシャツや⼿ぬぐい、ステッカーなどをラインアップ。グッズのデザインや同店のロゴは、クリエイティブスタジオの「エンター(yenter)」が手掛けた。

店舗情報

◼️CC

時間:8:00〜19:00
住所:東京都渋⾕区神⼭町10−14
定休:なし

メニュー

ドリンク
⽔出しコーヒー
アメリカーノ
カフェラテ
有機抹茶ミルク
有機ほうじ茶ミルク
⽣搾りみかんジュース
オリジナルレモンサワー
プロテインスムージー

フード
きんぴらごぼうチーズサンド
焼きうどんサンド
たまごサンド
シナモンロール

The post アソビシステムが渋谷にカフェギャラリーを出店 こだわりのドリンクやオリジナルグッズを展開 appeared first on WWDJAPAN.

「プラダ」が伊勢丹新宿店メンズ館で開催中のポップアップ アメリカンな会場で夏を先取り

「プラダ(PRADA)」は現在、伊勢丹新宿本店 メンズ館1階でポップアップイベントを開催中だ。期間は6月17日まで。アメリカンなムードの店内には、夏の訪れを予感させる軽やかなウエアやスニーカー、小物などが並ぶ。

会場は古き良き時代の
アメリカをイメージ

会場のデザインは、1950年代のアメリカンカルチャーにインスピレーションを得た。ネオンサインを用いたインテリアやパステルカラーの壁、市松模様のフロアなどは、当時のボウリング場やダイナーをモチーフに配置した。

店頭には、軽量のキャンバス生地を用いたジャケットやストライプ柄のボウリングシャツをはじめ、コットン素材のショーツ、落ち着いた色味のデニムなど、夏らしい軽やかなウエアをラインアップ。

また、スニーカーはフローラルプリントが目を引く“インプリント”や、レザーとスエードを組み合わせたモデル“モンテカルロ”を用意するほか、サステナブルな再生ナイロンを使用したバッグやハット、サングラスなどの小物もそろえる。

イベント詳細

日程:5月28日〜6月17日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿本店 メンズ館1階 ザ・ステージ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

取り扱いアイテム例

The post 「プラダ」が伊勢丹新宿店メンズ館で開催中のポップアップ アメリカンな会場で夏を先取り appeared first on WWDJAPAN.

「アクア ディ パルマ」に新作コレクションが登場 熟成期間が生み出す芳醇な香り

「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」は、新作のオードパルファムコレクション “ブルー メディテラネオ ラ リゼルヴァ”を発売した。イタリアの地中海を想起させる爽やかな3種の香りから、オードパルファム(50mL、2万3650円/100mL、3万2450円/180mL、4万2900円)とシトラスソープ(220g、8250円)をそれぞれ用意する。

熟成期間が芳醇な香りを生む

同コレクションは、ブランドで人気の香りを再解釈し、製作時に2カ月間の“マセラシオン(浸漬)工程”を加えるのが特徴。完成までに熟成期間を設けることで、香り自体の深みや濃厚さが際立って仕上がるという。

香りはイタリア南部に位置するカプリ島の風景をイメージしたブランドで定番の“アランチャ”と、火山地帯に自生している植物「ミルト(ギンバイカ)」の実をオマージュしたアロマティックな香りの“ミルト”、地中海産のイチジクをベースにさまざまなシトラスを重ねた“フィーコ”の3種をそろえる。

キュートなフォルムの
固形石鹸も用意

同コレクションではオードパルファムと同じ香りのシトラスソープもラインアップ。「アクア ディ パルマ」のゴールデンフルーツをイメージしたフォルムは、フランス人デザイナーのドロテ・メリクソン(Dorothee Meilichzon)がデザインした。なお、同アイテムは、「アクア ディ パルマ」ギンザ シックス店でのみ取り扱う。

さらに6月4~10日の期間、伊勢丹新宿本店 本館1階のコスメコーナーでは、「アクア ディ パルマ」のサマーコレクションを先行販売する。

The post 「アクア ディ パルマ」に新作コレクションが登場 熟成期間が生み出す芳醇な香り appeared first on WWDJAPAN.

「アクア ディ パルマ」に新作コレクションが登場 熟成期間が生み出す芳醇な香り

「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」は、新作のオードパルファムコレクション “ブルー メディテラネオ ラ リゼルヴァ”を発売した。イタリアの地中海を想起させる爽やかな3種の香りから、オードパルファム(50mL、2万3650円/100mL、3万2450円/180mL、4万2900円)とシトラスソープ(220g、8250円)をそれぞれ用意する。

熟成期間が芳醇な香りを生む

同コレクションは、ブランドで人気の香りを再解釈し、製作時に2カ月間の“マセラシオン(浸漬)工程”を加えるのが特徴。完成までに熟成期間を設けることで、香り自体の深みや濃厚さが際立って仕上がるという。

香りはイタリア南部に位置するカプリ島の風景をイメージしたブランドで定番の“アランチャ”と、火山地帯に自生している植物「ミルト(ギンバイカ)」の実をオマージュしたアロマティックな香りの“ミルト”、地中海産のイチジクをベースにさまざまなシトラスを重ねた“フィーコ”の3種をそろえる。

キュートなフォルムの
固形石鹸も用意

同コレクションではオードパルファムと同じ香りのシトラスソープもラインアップ。「アクア ディ パルマ」のゴールデンフルーツをイメージしたフォルムは、フランス人デザイナーのドロテ・メリクソン(Dorothee Meilichzon)がデザインした。なお、同アイテムは、「アクア ディ パルマ」ギンザ シックス店でのみ取り扱う。

さらに6月4~10日の期間、伊勢丹新宿本店 本館1階のコスメコーナーでは、「アクア ディ パルマ」のサマーコレクションを先行販売する。

The post 「アクア ディ パルマ」に新作コレクションが登場 熟成期間が生み出す芳醇な香り appeared first on WWDJAPAN.

「パルファム ジバンシイ」に新シリーズ まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種

「パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」は6月1日、フレグランスコレクション“ラ コレクション パルティキュリエ”から新シリーズの“レ ジャルダン”を発売する。同シリーズは、シトラスをメーンとした3つの香りをそろえ、「ジバンシィ(GIVENCHY)」伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店、高島屋大阪店で扱う。なお、「ジバンシイ ビューティー」ギンザ シックスとブランドの公式オンラインストアは先行販売中だ。

クチュールの精神を紡ぐ
まとう人の個性を引き出す香水

“ラ コレクション パルティキュリエ”は、「ジバンシイ」が誇るオートクチュールの精神を反映したフレグランスコレクション。厳選した香料を使用し、まとう人によって香り立ちが異なるように設計しているのが特徴だ。今回は、シトラスが中心の新作フレグランス3種をラインアップする。

“ド ジバンシイ アンファン テリブル”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、「ジバンシィ」の創業者ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert De Givenchy)をイメージした香り。爽やかなベルガモットを中心に、スパイシーなジンジャーとドライなシダーウッドをあわせることでコントラストをつけ、同氏の型破りな個性を表現した。

“ド ジバンシイ タパジュール”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、トップのグリーンマンダリンから、ハチミツを彷ふつとさせるオレンジブロッサム、クリーミーなサンダルウッドへとなめらかに移ろう。爽やかさの中に繊細な甘さがのぞく上品な香りだ。

“ド ジバンシイ デゾベイサン”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、レモンの原種とも呼ばれている柑橘、セドラを使用した弾けるような爽やかさが特徴。パインシルベスターやカルダモンも重ね、フレッシュながら奥深い香りに仕上げた。

また今回発売した3種は、レイヤリングを前提として調香した“ラ コレクション パルティキュリエ”のフレグランス“ド ジバンシイ アコール パルティキュリエ”(100mL、3万6850円)との重ね付けしても楽しめる。

The post 「パルファム ジバンシイ」に新シリーズ まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種 appeared first on WWDJAPAN.

「パルファム ジバンシイ」に新シリーズ まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種

「パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」は6月1日、フレグランスコレクション“ラ コレクション パルティキュリエ”から新シリーズの“レ ジャルダン”を発売する。同シリーズは、シトラスをメーンとした3つの香りをそろえ、「ジバンシィ(GIVENCHY)」伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店、高島屋大阪店で扱う。なお、「ジバンシイ ビューティー」ギンザ シックスとブランドの公式オンラインストアは先行販売中だ。

クチュールの精神を紡ぐ
まとう人の個性を引き出す香水

“ラ コレクション パルティキュリエ”は、「ジバンシイ」が誇るオートクチュールの精神を反映したフレグランスコレクション。厳選した香料を使用し、まとう人によって香り立ちが異なるように設計しているのが特徴だ。今回は、シトラスが中心の新作フレグランス3種をラインアップする。

“ド ジバンシイ アンファン テリブル”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、「ジバンシィ」の創業者ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert De Givenchy)をイメージした香り。爽やかなベルガモットを中心に、スパイシーなジンジャーとドライなシダーウッドをあわせることでコントラストをつけ、同氏の型破りな個性を表現した。

“ド ジバンシイ タパジュール”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、トップのグリーンマンダリンから、ハチミツを彷ふつとさせるオレンジブロッサム、クリーミーなサンダルウッドへとなめらかに移ろう。爽やかさの中に繊細な甘さがのぞく上品な香りだ。

“ド ジバンシイ デゾベイサン”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、レモンの原種とも呼ばれている柑橘、セドラを使用した弾けるような爽やかさが特徴。パインシルベスターやカルダモンも重ね、フレッシュながら奥深い香りに仕上げた。

また今回発売した3種は、レイヤリングを前提として調香した“ラ コレクション パルティキュリエ”のフレグランス“ド ジバンシイ アコール パルティキュリエ”(100mL、3万6850円)との重ね付けしても楽しめる。

The post 「パルファム ジバンシイ」に新シリーズ まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種 appeared first on WWDJAPAN.

「ケイタマルヤマ」と「スタイリング/」が初コラボ サイン会などイベントも開催

マッシュスタイルラボが運営するウィメンズブランド「スタイリング/(STYLING/)」は、「ケイタマルヤマ(KEITAMARUYAMA)」との初のコラボレーションアイテムを発売する。

6月4日からウサギ オンライン(USAGI ONLINE)で先行予約を開始するほか、6月11日から「スタイリング/」と「ケイタマルヤマ」の直営店舗と公式オンラインストアで販売する。

テーマは“夏の夢 REVE DETE”

「ケイタマルヤマ」コレクションアーカイブの総柄をアレンジした夏らしいTシャツ(1万5400円)とシアージャガードのワンピース(3万9600円)、透け防止の裏地付きシアージャガード・ワイドパンツ(2万9700円)はモノトーンな花柄とマルチカラーの花柄、レモン柄の全3色展開、「ケイタマルヤマ」のアイコニックな刺しゅうをレタリングとハートで取り入れたトップス(2万3100円)などをラインアップする。

レモネードをモチーフにしたニットバッグ(2万9700円)や「ケイタマルヤマ」ならではの刺しゅうで表現されたパンダにレモンを添えたチャームもそろえる。

スペシャルイベントも開催

また、コラボ商品を3万5000円位以上購入でオリジナル扇子のノベルティーを用意するほか、6月11日に公開インスタグラム ライブと丸山敬太デザイナーのノベルティーサイン会を開催する。

◼︎公開インスタグラム ライブ&ノベルティーサイン会
日程:6月11日
時間:インスタグラム ライブ 18:00〜
サイン会 18:30〜
場所:表参道ヒルズ スタイリング/店
※ノベルティーの扇子サインは数量限定

The post 「ケイタマルヤマ」と「スタイリング/」が初コラボ サイン会などイベントも開催 appeared first on WWDJAPAN.

「ケイタマルヤマ」と「スタイリング/」が初コラボ サイン会などイベントも開催

マッシュスタイルラボが運営するウィメンズブランド「スタイリング/(STYLING/)」は、「ケイタマルヤマ(KEITAMARUYAMA)」との初のコラボレーションアイテムを発売する。

6月4日からウサギ オンライン(USAGI ONLINE)で先行予約を開始するほか、6月11日から「スタイリング/」と「ケイタマルヤマ」の直営店舗と公式オンラインストアで販売する。

テーマは“夏の夢 REVE DETE”

「ケイタマルヤマ」コレクションアーカイブの総柄をアレンジした夏らしいTシャツ(1万5400円)とシアージャガードのワンピース(3万9600円)、透け防止の裏地付きシアージャガード・ワイドパンツ(2万9700円)はモノトーンな花柄とマルチカラーの花柄、レモン柄の全3色展開、「ケイタマルヤマ」のアイコニックな刺しゅうをレタリングとハートで取り入れたトップス(2万3100円)などをラインアップする。

レモネードをモチーフにしたニットバッグ(2万9700円)や「ケイタマルヤマ」ならではの刺しゅうで表現されたパンダにレモンを添えたチャームもそろえる。

スペシャルイベントも開催

また、コラボ商品を3万5000円位以上購入でオリジナル扇子のノベルティーを用意するほか、6月11日に公開インスタグラム ライブと丸山敬太デザイナーのノベルティーサイン会を開催する。

◼︎公開インスタグラム ライブ&ノベルティーサイン会
日程:6月11日
時間:インスタグラム ライブ 18:00〜
サイン会 18:30〜
場所:表参道ヒルズ スタイリング/店
※ノベルティーの扇子サインは数量限定

The post 「ケイタマルヤマ」と「スタイリング/」が初コラボ サイン会などイベントも開催 appeared first on WWDJAPAN.

ハチミツ美容のヘアケアブランド「アンドハニー」が“クロミ”と初コラボ ヘアケアやメイク落としなど3品

ハチミツ美容の「アンドハニー(&HONEY)」は、サンリオのキャラクター、クロミと初めてコラボレーションした“アンドハニー メルティ/クロミ コラボデザイン”を、マツモトキヨシとココカラファインで数量限定発売した。

香りからデザインまで、“クロミ”を表現

ボトルをくっつけるとハートが完成するペアリング仕様の“アンドハニー クロミ メルティ シャンプー&トリートメントセット“(シャンプー440mL/トリートメント445mL/4ステップお試し1個10mL+8g+10mL+3mL、3080円 ※編集部調べ、以下同)や、 “アンドハニー クロミ メルティ ヘアオイル3.0”(100mL、1540円)、頑固なメイクや汚れを落として保湿する“アンドハニー クロミ クレンジングバームブラック”(90g、1980円)の3品。香りはブラックティーとミルクの甘くとろけるような“クロミの黒ミルクティーの香り“を採用した。

The post ハチミツ美容のヘアケアブランド「アンドハニー」が“クロミ”と初コラボ ヘアケアやメイク落としなど3品 appeared first on WWDJAPAN.

「アディダス オリジナルス」と「ウェールズ ボナー」の25年春夏コレクション 港町に着想したウエア&シューズ

「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」は、「ウェールズ ボナー(WALES BONNER)」とコラボした2025年春夏コレクションを発売した。「アディダス オリジナルス」の原宿店、銀座店や「アディダス(ADIDAS)」の新宿店、ミヤシタパーク店、コンファームド(CONFIRMED)アプリのほか、セレクトショップの「グレイト(GR8)」「キス(KITH)」「アトモス(ATMOS)」などで扱っている。

開放的な港町に着想した
コラボコレクション

ウエア

今シーズンは、都市の活気と海岸の開放感が交わる港町に着想。さまざまなカルチャーが混じったダイナミックな空気感をアイテムで表現した。

アパレルは、軽やかな素材のアノラックやニットポロをはじめ、トラックスーツ、サテンスカート、セーラーパンツなどを用意。

また、小物はレザーとスエードでそれぞれ製作したボウリングバッグとスリーストライプスのソックスをそろえる。

フットウエア

フットウエアは、新作を含めた3型をラインアップ。

タフィースエードのアッパーに、ブラウンサテンとスパンコールを重ねてあしらった新作の“ウェールズ ボナー カリンザ(Wales Bonner Karintha)”と、「アディダス オリジナルス」の定番モデル“スーパースター(Superstar)”のシルエットをスリムに変更し“パーフォレーション”と呼ばれる穴あけ加工でスリーストライプスを表現した“ウェールズ ボナー スーパースター(Wales Bonner Superstar)”、レザーのフットベッドにブラジルの職人が手掛けた手編みのストラップをあわせた“ウェールズ ボナー アディレッタ サンダル(Wales Bonner Adilette Slides)”を用意する。

FCバルセロナの選手らが登場する
キャンペーンビジュアル

また、今回のキャンペーンビジュアルにはサッカークラブのFCバルセロナに所属するラフィーニャ(Raphinha)らプロサッカー選手を起用した。

アイテム一覧

The post 「アディダス オリジナルス」と「ウェールズ ボナー」の25年春夏コレクション 港町に着想したウエア&シューズ appeared first on WWDJAPAN.

「セリーヌ」が新作スニーカー“セリーヌ レーサー”を発売 70年代にインスパイア

「セリーヌ(CELINE)」は1970年代のスニーカーにインスパイアされた新作“セリーヌ レーサー(CELINE RACER)”を発売する。

ウィメンズは全4色展開で5月28日から、メンズは全4色展開でオフホワイトとブラックカラーは6月19日から、エレクトリックブルーとグレイ&バーガンディカラーは7月から販売する。セリーヌブティックおよび「セリーヌ」の公式オンラインストアで取り扱う。

ウィメンズ“セリーヌ レーサー”

トウ部分のスエードカットアウトに加え、ソールはデコボコしたラグソール、素材はナイロンとスエードのミックスを採用し、70年代当時を象徴する要素が組み込まれた。また、“レーサー(RACER)”は、アスレチックシューズの美しさとオーセンティックなデザインに由来する。

メンズ“セリーヌ レーサー”

The post 「セリーヌ」が新作スニーカー“セリーヌ レーサー”を発売 70年代にインスパイア appeared first on WWDJAPAN.

BOYNEXTDOORが韓国肌ケアブランド「ドクタージー」のグローバルアンバサダーを続投 新ビジュアル公開&ビデオ通話イベントも

韓国のスキンケアブランド「ドクタージー(DR.G)」は、2024年にグローバルアンバサダーに就任したK-POPグループBOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)を引き続き起用すると発表した。現在メンバーが登場する新ビジュアルやムービーを公開しているほか、6月18日まで銀座ロフトで開催しているポップアップにも新ビジュアルを掲出。また、今後は製品購入者が応募できるビデオ通話イベントの開催も予定している。

ムービーはブランドストアがコンセプト

2年連続のグローバルアンバサダー起用について、ブランドは「皮膚科学に基づいて悩みに寄り添い肌の健康を守る『ドクタージー』と、親しみやすく自然な魅力と確かな実力で多くの人の心を惹きつけるBOYNEXTDOORの姿が共鳴し、2年続けての起用に至った」と説明。新ビジュアルはホワイトカラーのファッションに身を包んだメンバーと、ブランドを代表する“レッドブレミッシュクリアスージングクリーム”(50mL、2420円/70mL、3040円)などを共に収めた。

ムービーは「ドクタージー」のストアをコンセプトに、BOYNEXTDOORがスタッフとなって“レッドブレミッシュ”ラインの説明を行うというもので、メンバーそれぞれの“決め顔”も盛り込まれた内容になっている。

ポップアップ&イベントでも

銀座ロフトでのポップアップは、今回撮影したビジュアルを含む新しいBOYNEXTDOORのビジュアルを掲出。会場で公式SNSをフォローした人を対象にオリジナルのサンクリームお試しセットをプレゼントする企画、週末には2200円以上購入した人が参加できるハズレなしのガチャ企画なども行う。

また、BOYNEXTDOORと1対1でビデオ通話ができる“ヨントンイベント”も開催する。オンラインの場合はキューテン(QOO10)と楽天の公式サイトで製品を2200円以上購入した人が対象で、応募期間は5月29日〜6月12日。店舗では5月31日~6月30日に2200円以上購入すると応募が可能になる。詳細は各サイトやブランドSNSで案内する。

■「ドクタージー」ポップアップイベント

日程:5月22日〜6月18日
時間:月〜土曜、祝日11:00〜21:00/日曜11:00〜20:00
場所:銀座ロフト
住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 2階 美と健康雑貨

The post BOYNEXTDOORが韓国肌ケアブランド「ドクタージー」のグローバルアンバサダーを続投 新ビジュアル公開&ビデオ通話イベントも appeared first on WWDJAPAN.

BOYNEXTDOORが韓国肌ケアブランド「ドクタージー」のグローバルアンバサダーを続投 新ビジュアル公開&ビデオ通話イベントも

韓国のスキンケアブランド「ドクタージー(DR.G)」は、2024年にグローバルアンバサダーに就任したK-POPグループBOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)を引き続き起用すると発表した。現在メンバーが登場する新ビジュアルやムービーを公開しているほか、6月18日まで銀座ロフトで開催しているポップアップにも新ビジュアルを掲出。また、今後は製品購入者が応募できるビデオ通話イベントの開催も予定している。

ムービーはブランドストアがコンセプト

2年連続のグローバルアンバサダー起用について、ブランドは「皮膚科学に基づいて悩みに寄り添い肌の健康を守る『ドクタージー』と、親しみやすく自然な魅力と確かな実力で多くの人の心を惹きつけるBOYNEXTDOORの姿が共鳴し、2年続けての起用に至った」と説明。新ビジュアルはホワイトカラーのファッションに身を包んだメンバーと、ブランドを代表する“レッドブレミッシュクリアスージングクリーム”(50mL、2420円/70mL、3040円)などを共に収めた。

ムービーは「ドクタージー」のストアをコンセプトに、BOYNEXTDOORがスタッフとなって“レッドブレミッシュ”ラインの説明を行うというもので、メンバーそれぞれの“決め顔”も盛り込まれた内容になっている。

ポップアップ&イベントでも

銀座ロフトでのポップアップは、今回撮影したビジュアルを含む新しいBOYNEXTDOORのビジュアルを掲出。会場で公式SNSをフォローした人を対象にオリジナルのサンクリームお試しセットをプレゼントする企画、週末には2200円以上購入した人が参加できるハズレなしのガチャ企画なども行う。

また、BOYNEXTDOORと1対1でビデオ通話ができる“ヨントンイベント”も開催する。オンラインの場合はキューテン(QOO10)と楽天の公式サイトで製品を2200円以上購入した人が対象で、応募期間は5月29日〜6月12日。店舗では5月31日~6月30日に2200円以上購入すると応募が可能になる。詳細は各サイトやブランドSNSで案内する。

■「ドクタージー」ポップアップイベント

日程:5月22日〜6月18日
時間:月〜土曜、祝日11:00〜21:00/日曜11:00〜20:00
場所:銀座ロフト
住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 2階 美と健康雑貨

The post BOYNEXTDOORが韓国肌ケアブランド「ドクタージー」のグローバルアンバサダーを続投 新ビジュアル公開&ビデオ通話イベントも appeared first on WWDJAPAN.

羽生結弦が「グッチ」のシルクスカーフと舞う 特別ムービーの完全版を公開

「グッチ(GUCCI)」は、ブランドアンバサダーを務める羽生結弦がシルクスカーフをパフォーマンスで表現した特別映像「A MOVEMENT OF SILK」を公式ウェブサイトで公開した。

羽生が自ら手掛けたパフォーマンスの優雅さと、シルクスカーフの流れるような美しさが響きあう芸術的コラボレーションだ。

同作品は、4月25日〜5月18日まで行われた一部「グッチ」ショップでの限定公開へ多くの反響があり、オンラインでの公開が決定した。

The post 羽生結弦が「グッチ」のシルクスカーフと舞う 特別ムービーの完全版を公開 appeared first on WWDJAPAN.

2024年度版 世界のビューティ企業CEO報酬ランキング 国内トップはコーセー小林社長

米「WWD」は、毎年恒例となっているビューティ企業のエグゼクティブの報酬ランキングを発表した。ビューティ市場の勢いは止まらないかに見えていたが、最近は減速傾向が鮮明になっている。報酬ランキングも変化し、例年は米国企業の経営者がトップ10の大半を占めていたが、2024年度は欧州企業から3人がランクインした。また、前年度は大差をつけてトップに立っていたコティ(COTY)のスー・ナビ(Sue Nabi)最高経営責任者(CEO)が16位に、プロクター・アンド・ギャンブル(PROCTER & GAMBLE)のジョン・モーラー(Jon Moeller)会長兼社長兼CEOが3位から1位に浮上した。

昨年は、スイスの製薬メーカー、ガルデルマ(GALDERMA)と、スペインのファッション・フレグランス企業プーチ(PUIG)の大型上場が注目を集めた。両社のフレミング・オルンスコフ(Flemming Ornskov)CEOとマーク・プーチ(Marc Puig)会長兼CEOは、それぞれの上場日の3月と5月以降の報酬から算出したにもかかわらず、ランキングの上位に入った。

金額の上昇率で最も大きかったのは、「ニベア(NIVEA)」「コパトーン(COPPERTONE)」「ラ・プレリー(LA PRAIRIE)」などを展開する独バイヤスドルフ(BEIERSDORF)のヴィンセント・ワーナリー(Vincent Warnery)会長で、株式割当増資により前年比425%増となった。花王の長谷部佳宏社長も同110.6%増と大幅にアップした。一方、最も下落したのがコティのスー・ナビCEOで、同95.1%減だった。ランキングに入った30人のうち、13人は報酬が増加し、10人は減少した。

【2024年度 ビューティ企業CEO報酬ランキング トップ30】

1位
ジョン・モーラー
プロクター・アンド・ギャンブル会長兼社長兼CEO

2296万3881ドル(約33億679万円)
前年比: +5.8%増


2位-
フレミング・オルンスコフ
ガルデルマCEO

1899万8000ドル(約27億3571万円)
前年比: -

※上場した3月22日〜12月31日まで


3位
ノエル・ウォレス(Noel Wallace)/
コルゲート・パーモリーブ会長兼社長兼CEO

1823万4864ドル(約26億2582万円)
前年比: +6.5%


4位
ファブリツィオ・フリーダ(Fabrizio Freda)/
エスティ ローダー カンパニーズ前社長兼CEO

1785万1573ドル(約25億7062万円)
前年比: -18.2%


5位
ヴィンセント・ワーナリー
バイヤスドルフ会長

1319万2000ユーロ(約21億3710万円)
前年比: +425%


6位-
マーク・プーチ
プーチ会長兼CEO

1276万5000ユーロ(約20億6793万円)
前年比: -

※上場した5月3日〜12月31日まで


7位-
ティモシー・ウェントワース(Timothy Wentworth)/
ウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンスCEO

1328万2800ドル(約19億1272万円)
前年比: -


8位
ティボー・モンゴン(Thibaut Mongon)/
ケンビューCEO

1316万7969ドル(約18億9618万円)
前年比: -33.2%


9位→
ニコラ・イエロニムス(Nicolas Hieronimus)/
ロレアルCEO

998万5840ユーロ(約16億1770万円)
前年比: -5.7%


10位
ロッド・リトル(Rod Little)/
エッジウェル パーソナル ケア社長兼CEO

1007万8913ドル(約14億5136万円)
前年比: -0.8%


11位
ベルナール・アルノー(Bernard Arnault)/
LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン会長兼CEO

793万7916ユーロ(約12億8594万円)
前年比: 横ばい


12位
タラン・アミン(Tarang Amin)/
E.L.F.ビューティ会長兼社長兼CEO

843万4392ドル(約12億1455万円)
前年比: +49.7%


13位→
ジェローム・ランバート(Jerome Lambert)/
コンパニー フィナンシエール リシュモンCEO

711万5906ユーロ(約11億5277万円)
前年比: -10.8%


14位
アクセル・デュマ(Axel Dumas)/
エルメス・インターナショナルCEO

728万7713ユーロ(約11億8060万円)
前年比: +24.5%


15位
カーステン・クノーベル(Carsten Knobel)/
ヘンケル会長

683万432ユーロ(約11億652万円)
前年比: +1.2%


16位
スー・ナビ
コティCEO

724万579ドル(約10億4264万円)
前年比: -95.1%


17位-
ハイン・シューマッハ(Hein Shumacher)/
ユニリーバ前CEO

555万2000ユーロ(約8億9942万円)
前年比: -


18位
ライアン・ナピアスキー(Ryan Napierski)/
ニュースキン エンタープライズ社長兼CEO

599万3088ドル(約8億6300万円)
前年比: +2.6%


19位-
フランソワ・アンリ・ピノー(Francois Henri Pinault)/
ケリング会長兼CEO

426万4404ユーロ(約6億9083万円)
前年比: -14%


20位
サウガタ・グプタ(Saugata Gupta)/
マリコ=マネージング・ディレクター兼CEO

2億3710万2926ルピー(約4億2678万円)
前年比: -5.6%


21位
スディール・シタパティ(Sudhir Sitapati)/
ゴドレジ・コンシューマー・プロダクツ=マネージング・ディレクター兼CEO

1億9020万ルピー(約3億4236万円)
前年比:+31.8%


22位
小林一俊
コーセー社長

3億2700万円
前年比: -4.7%


23位
魚谷雅彦
資生堂前会長兼CEO

3億1600万円
前年比: +5%


24位
ジャン・マダル(Jean Madar)/
インターパルファム会長兼CEO

200万ドル(約2億8800万円)
前年比: 横ばい


25位
長谷部佳宏
花王社長

2億9700万円
前年比: +110.6%


26位
ジョナサン・マイヤーズ(Jonathan Myers)/
PZカソンズCEO

139万802ユーロ(約2億2530万円)
前年比: -11.4%


27位
モヒット・マルホトラ(Mohit Malhotra)/
ダブール・インディアCEO

1億4638万4295ルピー(約2億6349万円)
前年比: +9.6%


28位-
アマンダ・ボールドウィン(Amanda Baldwin)/
オラプレックスCEO

135万5970ユーロ(約2億1966万円)
前年比: -90.3%


29位→
ハーシャ・アガーワル(Harsha Agarwal)/
エマミ副会長兼マネージング・ディレクター

6969万6000ルピー(約1億2545万円)
前年比: +12.8%


29位→
モハン・ゴエンカ(Mohan Goenka)/
エマミ副会長兼常勤取締役

6969万6000ルピー(約1億2545万円)
前年比: +12.8%

※上場企業の公開情報を基に算出。基本給、賞与、そのほかの報酬を含む。自社株保有による収益は必ずしも含まない
※順位はドル換算した金額によるもの
※財務報告義務等の違いにより下記の公開企業の情報は未反映:
エギョン・インダストリアル(AEKYUNG INDUSTRIAL)、アモーレパシフィック(AMOREPACIFIC)、バス&ボディワークス(BATH & BODYWORKS)、ベターウェア・デ・メキシコ(BETTERWARE DE MEXICO)、ブルーメイジバイオテクノロジー(BLOOMAGE BIOTECHNOLOGY)、広東丸美生物技術(GUANGDONG MARUBI BIOTECHNOLOGY)、LGハウスホールド&ヘルスケア(LG HOUSEHOLD & HEALTH CARE)、ライオン、マンダム、ミルボン、ナチュラ&コー(NATURA & CO.)、ノエビア、オディティ・テック(ODDITY TECH)、ポーラ・オルビスホールディングス、プロヤ コスメティックス(PROYA COSMETICS)、シャンハイ・シックマックス・コスメティック(SHANGHAI CHICMAX COSMETIC)、シャンハイ ジャワ ユナイテッド(SHANGHAI JAHWA UNITED) 、ヴィクトリアズ・シークレット(VICTORIA’S SECRET)、ヤッセン・ホールディング(YATSEN HOLDING)、ウンナン・ボタネ・バイオ・テクノロジー・グループ(YUNNAN BOTANEE BIO-TECHNOLOGY GROUP)

The post 2024年度版 世界のビューティ企業CEO報酬ランキング 国内トップはコーセー小林社長 appeared first on WWDJAPAN.

「パレス スケートボード」がスケーターブランド「サイファイファンタジー」と初のコラボアイテムを発売

「パレス スケートボード(PALACE SKATEBOARDS)」は、スケーターでフォトグラファーのジェリー・シュー(Jerry Hsu)が手掛けるブランド「サイファイファンタジー(SCI-FI FANTASY)」と初のコラボアイテムを発売する。5月31日11時から「パレス スケートボード」の東京店、大阪店のほか、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、公式オンラインストアで扱う。なお、アイテムの金額は発売まで非公開。

企業パロディを落とし込んだ
ユーモアあふれるコラボアイテム

コラボアイテムには、「サイファイファンタジー」が得意とするスケートカルチャーと企業パロディを融合したデザインを落とし込んだ。デジタルアーティストJon Bakenの3Dアートワークをプリントしたコーチジャケットや中国語のタイポグラフィーを配したTシャツ、キャップに加えて、スケートデッキ、キーホルダーもラインアップ。また一部のアイテムには、今回のために制作したトライファーグのロゴもあしらった。

さらに、同コラボアイテムの発売と同時にジェリー・シューが手掛けたデジタルアニメーションのショートビデオとルックブックも公開する。

アイテム一覧

The post 「パレス スケートボード」がスケーターブランド「サイファイファンタジー」と初のコラボアイテムを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「パレス スケートボード」がスケーターブランド「サイファイファンタジー」と初のコラボアイテムを発売

「パレス スケートボード(PALACE SKATEBOARDS)」は、スケーターでフォトグラファーのジェリー・シュー(Jerry Hsu)が手掛けるブランド「サイファイファンタジー(SCI-FI FANTASY)」と初のコラボアイテムを発売する。5月31日11時から「パレス スケートボード」の東京店、大阪店のほか、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、公式オンラインストアで扱う。なお、アイテムの金額は発売まで非公開。

企業パロディを落とし込んだ
ユーモアあふれるコラボアイテム

コラボアイテムには、「サイファイファンタジー」が得意とするスケートカルチャーと企業パロディを融合したデザインを落とし込んだ。デジタルアーティストJon Bakenの3Dアートワークをプリントしたコーチジャケットや中国語のタイポグラフィーを配したTシャツ、キャップに加えて、スケートデッキ、キーホルダーもラインアップ。また一部のアイテムには、今回のために制作したトライファーグのロゴもあしらった。

さらに、同コラボアイテムの発売と同時にジェリー・シューが手掛けたデジタルアニメーションのショートビデオとルックブックも公開する。

アイテム一覧

The post 「パレス スケートボード」がスケーターブランド「サイファイファンタジー」と初のコラボアイテムを発売 appeared first on WWDJAPAN.

Snow Man渡辺翔太が登場する「スワロフスキー」の新ビジュアル 爽やかな白シャツにカラフルな宝飾をあわせ

「スワロフスキー(SWAROVSKI)」は5月27日から、ブランドのジャパンアンバサダーを務めるSnow Man渡辺翔太を起用した春夏キャンペーンのビジュアル第3弾を公開する。夏の訪れを感じさせるさわやかな新ビジュアルは、「スワロフスキー」公式サイトのジャパンアンバサダーページで公開するほか、店頭のポップやデジタル広告、公式LINEなどでも順次展開予定だ。

渡辺は爽やかなホワイトの衣装にブランドらしいカラフルなジュエリーを重ねて着用。首元と手元を飾ったのは、「スワロフスキー」のアイコンシリーズ “ミレニア(Millenia)”のライラックカラーで、重ねづけしたネックレスとピアス、バングルは“クロマ(Chroma)”シリーズのものを着用した。中でも、グリーンとブルーのクリスタルには、製造過程で発生するクリスタルの破片を再溶解したのち再生した“リクリエイテッド クリスタル(ReCreated Crystals)”を用いている。

「スワロフスキー」オフィシャルサイト

The post Snow Man渡辺翔太が登場する「スワロフスキー」の新ビジュアル 爽やかな白シャツにカラフルな宝飾をあわせ appeared first on WWDJAPAN.

「ロエベ」の“パズルバッグ”が10周年 復刻モデル19種と新作1種の記念コレクションが発売

「ロエベ(LOEWE)」は5月29日から、ブランドを象徴する“パズルバッグ”の誕生10周年を記念して、“ロエベ パズル10 コレクション”を発売する。同コレクションは、これまでに登場したさまざまなデザインの“パズルバッグ”の中から復刻した19種と新作の1種の計20種のバッグと、各バッグに対応するデザインの“パズ”チャームで構成。カサロエベ表参道と松坂屋名古屋店で開催するポップアップで扱う。

“パズルバッグ”は、2015年春夏メンズ・コレクションで原型を発表し、同年の春夏ウィメンズ・コレクションで本格的なデビューを飾った。“折り紙”を着想源とした独特な構造が特徴的で、これまでにさまざまな素材やアーティストとの協業などを用いて展開を広げてきた。

初期のデザインからアーティストとの
コラボモデルまで19種が復刻

復刻するのは、2015-16年秋冬ウィメンズ・コレクションで発表した初期のモデルから、21-22年秋冬コレクションに登場したアーティストのジョー・ブレイナード(Joe Brainard)の作品に着想したモデル、23年春夏ウィメンズ・コレクションのアイコニックなピクセルデザインのモデルなど19種。

また、復刻モデルに加えて、新作の“コンフェッティ バッグ”も用意する。数千ものレザーのかけらとメタルのスパンコールをあしらった同バッグは、10周年の喜びを表現したデザインだ。

各バッグには、10周年を記念したメタルプレートと2つのバルーンチャームが付属するほか、限定のジグソーパズルもついてくる。価格は72万1600〜90万2000円。

バッグとおそろいのチャームも

また、同コレクションでは各パズルバッグのデザインにあわせた、やんちゃなキャラクター“パズ”のチャームもラインアップ。全20種で、価格は8万2500〜9万9000円だ。

イベント詳細

◼️“ロエベ パズル10 ポップアップ”

名古屋
日程:5月29日〜6月17日
時間:10:00〜19:00(最終日は10:00〜16:00)
場所:松坂屋名古屋店 本館8階 アートハブナゴヤ/オープンギャラリー
住所:愛知県名古屋市中区栄3-16-1

東京
日程:5月30日〜6月17日
時間:11:00〜20:00
場所:カサロエベ表参道
住所:東京都港区北青山3-5-29

バッグ一覧

チャーム一覧

The post 「ロエベ」の“パズルバッグ”が10周年 復刻モデル19種と新作1種の記念コレクションが発売 appeared first on WWDJAPAN.

「グッチ」が26年クルーズ・コレクションで発表した新作バッグ 創業の地を象徴するユリの紋章に着想

「グッチ(GUCCI)」は、2026年クルーズ・コレクションに登場した新作バッグ“グッチ ジリオ(Gucci Giglio)”を発売した。“GGキャンバス”と“GGデニム”の2モデルをそろえ、価格はいずれも30万9100円。「グッチ」の公式オンラインストアおよび、イタリア・フィレンツェの旗艦店限定で取り扱う。

ブランド創業の地に思いを馳せる新作バッグ

今回のクルーズコレクションでは、「スプレッツァトゥーラ(sprezzatura)」と呼ばれる、完璧さの中にある意図的な抜け感や計算された自然体を意味するイタリア独自の美意識を表現した。新作のバッグ“グッチ ジリオ”は、ブランド創業の地であるイタリア・フィレンツェへのオマージュとして、イタリア語でユリを意味する「ジリオ」をモチーフに、中世に誕生したフィレンツェの紋章から着想を得た。

ボディーには、ブランドのシグネチャーである“GGパターン”を大胆にあしらい、トリム(ふち)には伝統的なグリーンとレッドの“ウェブストライプ”を配した。また、内側には取り外し可能なポーチも備え、収納力の高さも魅力的だ。ハンドルは約18cmで、手持ちはもちろん肩にかけても着用できる。

なお、今回発表したクルーズ・コレクションは、現在のデザインチーム体制で手掛ける最後のコレクションとなる予定で、今後は「バレンシアガ(BALENCIAGA)」を率いているデムナ(Demna)が7月9日に発表を予定しているクチュールショーを行ったのち、「グッチ」のアーティスティック・ディレクターに就任する。

The post 「グッチ」が26年クルーズ・コレクションで発表した新作バッグ 創業の地を象徴するユリの紋章に着想 appeared first on WWDJAPAN.

「角栓溶解」のその先へ 進化型洗顔料は“大人の毛穴悩み”のブレイクスルーとなるか?

進化型洗顔料は“大人の毛穴悩み”のブレイクスルーとなるか?

「大人の毛穴対策」として、今シーズン注目したいのは「洗顔系のアイテム」たちだ。これまでどちらかというと若年層向きだった洗顔アイテムが、複雑な大人の毛穴に対してどうアプローチをはかるのか?各社の革新的な技術とともに、進化型洗顔料の現在地を探る。

原因が複合なゆえに、対策が難しい大人の毛穴問題

年齢を問わず、日本において常に上位にあがる肌悩みといえば「毛穴」だろう。若年層の場合、主な要因は過剰な皮脂の分泌であるため、まずは「洗顔料」で何とかしようとする人が多いはずだ。価格の面で、若年層が手に取りやすい面もある。

一方で、年齢を重ねれば重ねるほど、毛穴の要因は複雑化していく。乾燥やターンオーバーの乱れによって、毛穴に角栓が詰まりやすくなってしまうこと。また、皮膚の下垂に伴って毛穴も引っぱられ、悪目立ちするケースもある。こうなると洗顔のみでの対策は難しく、ピーリングや引き締め効果を持つ美容液、肌にハリを与える美顔器、ケミカルピーリングや光治療など美容医療の施術まで、お手入れの選択肢が広がっていく。

逆に言ってしまうと、「洗う」というシンプルなケアで「大人の毛穴が何とかなる」と考える人は、少ないのではないだろうか。特に美容に詳しい人ほど、期待値は低いかもしれない。

洗顔にブレイクスルーをもたらした「角栓溶解技術」

そんな「洗う毛穴ケア」に1つのブレイクスルーをもたらしたのが、花王の「皮脂・角栓除去技術」である。角栓が毛穴の大きな要因であることは間違いなく、実は同社の研究により「年齢と共に頬の角栓は増えていく」ことも判明している。

そもそも角栓は、約7割のタンパク質と約3割の脂質で構成されているのをご存じだろうか。脂質の中でも硬い「固体脂」がタンパク質同士を強固に結びつけ、「洗っただけでは取り去りにくい」性質があった。花王がターゲットにしたのは、この固体脂だ。

数多の成分をスクリーニングした結果、「トリスヒドロキシメチルアミノメタン」(通称・トリス)に、固体脂を水溶化させる性質があることを発見。角栓のタンパク質をゆるめて内部に入り込み、固体脂を水に溶けやすい状態にして、角栓の構造を崩壊させるという。鼻パックのように物理的に引き抜くわけでもなく、ピーリングのように角層表面を溶かすわけでもない「角栓自らが崩れて、毛穴から溶け出してくる」のがポイントだ。

この新発想によって、近年「洗う毛穴ケア」は一段進化したといっていい。現在は他社においても、様々な視点から角栓を溶解させる研究が進化している。

2025年夏は「角栓溶解」の一歩先へ
エイジングケアまで視野に入れた洗顔料

そして今年の夏は、角栓を溶解するアプローチからさらに一歩踏み込んだ、洗顔アイテムが続々登場している。洗顔後の肌に「保水ヴェール」を形成したり、「エイジングケア」をも視野に入れた、大人の毛穴に迫るアイテムを各社の技術と共に紹介する。

角栓崩壊除去後に保水ヴェールを形成
メイクのりの良いなめらかな肌へ

花王のメイクアップブランド、「プリマヴィスタ(PRIMAVISTA)」から7月5日に登場する“プレメイクアップ ジェルウォッシュ”は、ブランド初となるスキンケアアイテム。花王独自の皮脂・角栓除去技術を搭載し、化粧ノリ・モチを悪化させる原因である、皮脂や角栓を速やかにオフしてくれる。さらに、洗浄中に保水カプセルからオイル系の成分を放出し、洗顔後の肌に「保水ヴェール」を形成するのが特長だ。保水ヴェールは、スキンケアのなじみをアップし、化粧ノリのよいなめらかな肌に整える。すっきり洗い上がると同時に、潤いのヴェールで包まれているような感覚を抱けるはず。洗顔料を変えるだけで肌のキメが整う効果を、AIによる肌診断でも確認しているという、大人のための洗顔料である。

独自の角栓溶解パラメータをもとに
量子コンピューターが導き出した処方

「コスメデコルテ(DECORTE)」から誕生した“AQ 毛穴美容液オイル”は、世界で初めて化粧品の処方開発に「量子コンピューター」を取り入れた画期的な製品だ。コンピューターが演算処理できるように、角栓中の脂質が溶けやすいエリアを数値化した、独自の「角栓溶解度パラメータ」を開発。そのうえで、複数の成分候補や理想的な処方条件を設定し、1000億通りもの組み合わせの中から、量子コンピューターがベストな処方を導き出したという。心地よい香りとともに、まろやかなオイルが肌に広がり、洗顔後はツヤを宿したなめらかな肌へと導いてくれる。香りや成分候補はAQのクオリティにふさわしいものを人の手によって選定し、人の発想を凌駕した組み合わせ計算を融合した、未来型のスキンケアだ。

2種類のオイル✕クレイで汚れをオフ
透明感をサポートするハイブリッド洗顔料

ミニマルかつ本質的な美しさを追究する資生堂の「ザ・ギンザ(THE GINZA)」から登場したのは、洗顔とマスクを1品で叶える“ハイブリッドクレンザー n”だ。溶解性に優れた2種類のオイルの力で角栓をゆるめ、2種類の天然ミネラルクレイが大気汚染物質などの毛穴汚れを吸着。塗布した時はまろやかなクレイ、マッサージするとオイルがあふれ出すようなリッチな感触に変化し、そのまま20秒肌に置いてマスクをする。リンデンエキス等の美容成分の力で、洗い流したあとは透明感のある健康的な艶肌が手に入るだろう。この唯一無二のテクスチャーを叶えるために、特別な温度設定や攪拌技術、7ろ過行程を経て完成した、週に1~2回の特別なお手入れ。大人の肌を総合的に美しい質感へと導いてくれる。

「洗う」というシンプルなステップで、角栓を溶解し、肌の質感にまでアプローチする進化型洗顔料。いずれも肌がなめらかに整う手応えがあり、保湿感やツヤ、血色をサポートする働きに、個人的には驚きを覚えずにはいられなかった。ジェンダーに関係なく(メイクをしていない人にも)心からおすすめしたいアイテムたちである。

The post 「角栓溶解」のその先へ 進化型洗顔料は“大人の毛穴悩み”のブレイクスルーとなるか? appeared first on WWDJAPAN.

「角栓溶解」のその先へ 進化型洗顔料は“大人の毛穴悩み”のブレイクスルーとなるか?

進化型洗顔料は“大人の毛穴悩み”のブレイクスルーとなるか?

「大人の毛穴対策」として、今シーズン注目したいのは「洗顔系のアイテム」たちだ。これまでどちらかというと若年層向きだった洗顔アイテムが、複雑な大人の毛穴に対してどうアプローチをはかるのか?各社の革新的な技術とともに、進化型洗顔料の現在地を探る。

原因が複合なゆえに、対策が難しい大人の毛穴問題

年齢を問わず、日本において常に上位にあがる肌悩みといえば「毛穴」だろう。若年層の場合、主な要因は過剰な皮脂の分泌であるため、まずは「洗顔料」で何とかしようとする人が多いはずだ。価格の面で、若年層が手に取りやすい面もある。

一方で、年齢を重ねれば重ねるほど、毛穴の要因は複雑化していく。乾燥やターンオーバーの乱れによって、毛穴に角栓が詰まりやすくなってしまうこと。また、皮膚の下垂に伴って毛穴も引っぱられ、悪目立ちするケースもある。こうなると洗顔のみでの対策は難しく、ピーリングや引き締め効果を持つ美容液、肌にハリを与える美顔器、ケミカルピーリングや光治療など美容医療の施術まで、お手入れの選択肢が広がっていく。

逆に言ってしまうと、「洗う」というシンプルなケアで「大人の毛穴が何とかなる」と考える人は、少ないのではないだろうか。特に美容に詳しい人ほど、期待値は低いかもしれない。

洗顔にブレイクスルーをもたらした「角栓溶解技術」

そんな「洗う毛穴ケア」に1つのブレイクスルーをもたらしたのが、花王の「皮脂・角栓除去技術」である。角栓が毛穴の大きな要因であることは間違いなく、実は同社の研究により「年齢と共に頬の角栓は増えていく」ことも判明している。

そもそも角栓は、約7割のタンパク質と約3割の脂質で構成されているのをご存じだろうか。脂質の中でも硬い「固体脂」がタンパク質同士を強固に結びつけ、「洗っただけでは取り去りにくい」性質があった。花王がターゲットにしたのは、この固体脂だ。

数多の成分をスクリーニングした結果、「トリスヒドロキシメチルアミノメタン」(通称・トリス)に、固体脂を水溶化させる性質があることを発見。角栓のタンパク質をゆるめて内部に入り込み、固体脂を水に溶けやすい状態にして、角栓の構造を崩壊させるという。鼻パックのように物理的に引き抜くわけでもなく、ピーリングのように角層表面を溶かすわけでもない「角栓自らが崩れて、毛穴から溶け出してくる」のがポイントだ。

この新発想によって、近年「洗う毛穴ケア」は一段進化したといっていい。現在は他社においても、様々な視点から角栓を溶解させる研究が進化している。

2025年夏は「角栓溶解」の一歩先へ
エイジングケアまで視野に入れた洗顔料

そして今年の夏は、角栓を溶解するアプローチからさらに一歩踏み込んだ、洗顔アイテムが続々登場している。洗顔後の肌に「保水ヴェール」を形成したり、「エイジングケア」をも視野に入れた、大人の毛穴に迫るアイテムを各社の技術と共に紹介する。

角栓崩壊除去後に保水ヴェールを形成
メイクのりの良いなめらかな肌へ

花王のメイクアップブランド、「プリマヴィスタ(PRIMAVISTA)」から7月5日に登場する“プレメイクアップ ジェルウォッシュ”は、ブランド初となるスキンケアアイテム。花王独自の皮脂・角栓除去技術を搭載し、化粧ノリ・モチを悪化させる原因である、皮脂や角栓を速やかにオフしてくれる。さらに、洗浄中に保水カプセルからオイル系の成分を放出し、洗顔後の肌に「保水ヴェール」を形成するのが特長だ。保水ヴェールは、スキンケアのなじみをアップし、化粧ノリのよいなめらかな肌に整える。すっきり洗い上がると同時に、潤いのヴェールで包まれているような感覚を抱けるはず。洗顔料を変えるだけで肌のキメが整う効果を、AIによる肌診断でも確認しているという、大人のための洗顔料である。

独自の角栓溶解パラメータをもとに
量子コンピューターが導き出した処方

「コスメデコルテ(DECORTE)」から誕生した“AQ 毛穴美容液オイル”は、世界で初めて化粧品の処方開発に「量子コンピューター」を取り入れた画期的な製品だ。コンピューターが演算処理できるように、角栓中の脂質が溶けやすいエリアを数値化した、独自の「角栓溶解度パラメータ」を開発。そのうえで、複数の成分候補や理想的な処方条件を設定し、1000億通りもの組み合わせの中から、量子コンピューターがベストな処方を導き出したという。心地よい香りとともに、まろやかなオイルが肌に広がり、洗顔後はツヤを宿したなめらかな肌へと導いてくれる。香りや成分候補はAQのクオリティにふさわしいものを人の手によって選定し、人の発想を凌駕した組み合わせ計算を融合した、未来型のスキンケアだ。

2種類のオイル✕クレイで汚れをオフ
透明感をサポートするハイブリッド洗顔料

ミニマルかつ本質的な美しさを追究する資生堂の「ザ・ギンザ(THE GINZA)」から登場したのは、洗顔とマスクを1品で叶える“ハイブリッドクレンザー n”だ。溶解性に優れた2種類のオイルの力で角栓をゆるめ、2種類の天然ミネラルクレイが大気汚染物質などの毛穴汚れを吸着。塗布した時はまろやかなクレイ、マッサージするとオイルがあふれ出すようなリッチな感触に変化し、そのまま20秒肌に置いてマスクをする。リンデンエキス等の美容成分の力で、洗い流したあとは透明感のある健康的な艶肌が手に入るだろう。この唯一無二のテクスチャーを叶えるために、特別な温度設定や攪拌技術、7ろ過行程を経て完成した、週に1~2回の特別なお手入れ。大人の肌を総合的に美しい質感へと導いてくれる。

「洗う」というシンプルなステップで、角栓を溶解し、肌の質感にまでアプローチする進化型洗顔料。いずれも肌がなめらかに整う手応えがあり、保湿感やツヤ、血色をサポートする働きに、個人的には驚きを覚えずにはいられなかった。ジェンダーに関係なく(メイクをしていない人にも)心からおすすめしたいアイテムたちである。

The post 「角栓溶解」のその先へ 進化型洗顔料は“大人の毛穴悩み”のブレイクスルーとなるか? appeared first on WWDJAPAN.

「ヒューマンメイド」がオーツミルクの「マイナーフィギュアズ」とコラボ 原宿でポップアップも

オーガニックのオーツミルクを中心に展開するイギリス発の「マイナーフィギュアズ(MINOR FIGURES)」は5月31日、NIGO®が手掛ける「ヒューマンメイド(HUMAN MADE)」とのコラボアイテムを発売する。「ヒューマンメイド」の公式オンラインストアは一部のアイテムを同日11時から、「マイナーフィギュアズ」の公式オンラインストアはフルラインアップを同日19時から扱う。

ウエアからミルクにまつわる雑貨まで

今回は、スエットシャツやTシャツなどのウエアから、エプロン、ミルクバッグ、キッチンクロス、アートトイといった雑貨まで計10型をラインアップ。各アイテムには、「マイナーフィギュアズ」を象徴するシュールなイラストをデザインした。また、オーガニックのバリスタオーツミルクはコラボ仕様の限定パッケージで用意する。

原宿でポップアップを開催
ラテを片手にショッピング

また5⽉31⽇、6⽉1⽇の2日間は、原宿のアートスペースStandByでポップアップイベントを開催する。会場では、「マイナーフィギュアズ」のオーツミルクラテを味わいながらコラボアイテムを購⼊できる。

さらに、翌2⽇から「マイナーフィギュアズ」のカフェパートナー店舗では、コラボ仕様のバリスタオーツミルクの取り扱いを開始するほか、NIGO®がセレクトしたミックステープを聴くことができる。パートナー店舗の詳細については、「マイナーフィギュアズ」の国内用インスタグラムアカウント(@minorfiguresjp)で発表する。

ポップアップ詳細

日程:5月31日〜6月1日
時間:12:00〜19:00
場所:StandBy
住所:東京都渋⾕区神宮前5-11-1

コラボアイテム一覧

The post 「ヒューマンメイド」がオーツミルクの「マイナーフィギュアズ」とコラボ 原宿でポップアップも appeared first on WWDJAPAN.

「リファ」人気コーム新作や「アンドビー」「レブロン」夏の限定色が登場! 今週発売のビューティーアイテム12選【5/26〜6/1】

今週発売のビューティーアイテム12選【5/26〜6/1】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は5月26〜6月1日に発売するアイテムを紹介します。今週の注目は人気の「リファ(REFA)」コームの新作。表参道ヒルズ店と阪急うめだ本店、全国の美容院で先行販売がスタートします。髪への負担を軽減しながら、前髪やおくれ毛などの細かな毛を捉えて整えて艶とまとまりを与えるほか、ブラッククロムコーティングを施した上品なデザインも魅力です。メイクアップは夏の限定色も続々と登場。「レブロン(REVLON)」は異なる質感の4色をセットしたアイシャドウから夏の新2色を、「アンドビー(&BE)」は、ナチュラルな血色感を演出する“クリームチーク”からゴールドとレッドのパールを配合した限定色を発売します。ブランドの世界観を表現したキュートなパッケージデザイン「アナスイ エヌワイシー(ANNA SUI NYC)」の“フェイス マルチ バーム”もぜひチェックを。

【5月26日発売】
イソップ
(AESOP)

洗い流せるジェルマスク

「イソップ(AESOP)」は、古い角質をほぐすBHAと、ブランドで初めて採用する角質柔軟成分のPHAを配合した洗い流すジェルマスク“ルーセント フェイシャル リファイニング マスク”を発売する。

■商品詳細

“ルーセント フェイシャル リファイニング マスク”(60mL、1万1000円)

【5月26日発売】
レブロン
(REVLON)

4色アイシャドウに夏の新2色

「レブロン(REVLON)」は、マット、サテン、パール、グリッターと異なる質感の4色をセットしたアイシャドウから夏の新2色を発売する。今回は、ぬくもりを感じるゴールデンブラウンカラーの“ゴールデン サンフラワー(010)”と、陽射しに映えるブリックテラコッタカラー“サンド デューン(011)”が仲間入りする。

■商品詳細

“ダズルアイシャドウ クアッド”(新2色、各1540円)

【5月27日発売】
イプサ
(IPSA)

洗顔石けんがリニューアル

「イプサ(IPSA)」は、リニューアルした洗顔石けん“クレンジング マリンケイク ex”を発売する。海の恵みに着想した保湿成分を新配合するほか、毛穴汚れの原因にアプローチし、毛穴目立ちのないつるんとした肌へ導く。容量、価格ともに据え置き。

■商品詳細

“クレンジング マリンケイク ex”(100g、2970円※編集部調べ)

【5月28日発売】
ラ・カスタ
(LA CASTA)

夏限定シリーズのシャンプー&ボディーミスト

「ラ・カスタ(LA CASTA)」は、アロマの香りとともに全身のクールケアをかなえる夏限定シリーズ“アイシーアロマ”から、シャンプーとボディーミストを数量限定で発売する。セイヨウハッカ油やグレープフルーツ果皮油、ラベンダー油などを組み合わせたフレッシュなハーバルミントの香りが特徴。

■商品詳細

“アイシーアロマ ヘアソープ”(300mL、2420円)
“アイシーアロマ ボディミスト”(100mL、2200円)

【5月28日発売】
リファ
(REFA)

人気コームからブラッククロム加工の新作

「リファ(REFA)」は人気コームの新作“リファハートコーム アイラ クロム”を発売する。歯からハンドルに至るまですべてにブラッククロムコーティングを施し、上質な使い心地を実現した。

■商品詳細

“リファハートコーム アイラ クロム”(5500円)

【5月28日発売】
ヨル
(YOLU)

モクテルに着想した香りの夏限定コレクション

「ヨル(YOLU)」は、夏の限定コレクション“モクテルナイト”を数量限定で発売する。定番3シリーズから“モクテル”に着想した3つの香りが登場し、シャンプーやトリートメント、ボディーソープなどのケアアイテムを中心に全18種をそろえる。

■商品詳細

“モクテル カームナイトリペアシャンプー”(440mL、1540円)
“モクテル カームナイトリペアトリートメント”(440mL、1540円)
“モクテル リラックスナイトリペアジェルヘアマスク”(145mL、1540円)
“モクテル リラックスナイトリペアヘアオイル”(80mL、1540円)
“モクテル ディープナイトリペアシャンプー”(400mL、1650円)
※一部商品

【5月29日発売】
サボン
(SABON)

“フェイスポリッシャー”がリニューアル

「サボン(SABON)」は、洗顔と角質ケアを同時にかなえる泡立て不要の2in1スクラブ洗顔料“フェイスポリッシャー”をリニューアル発売する。既存の3種のほか新2種を加えてラインアップ。また、今回のリニューアルを記念したフェイスケアのスペシャルキットも数量限定で用意する。

■商品詳細

“フェイスポリッシャー リフレッシング”(ガラスジャー125mL、3960円/チューブ60mL、2200円)
“フェイスポリッシャー リラクシング”(ガラスジャー125mL、3960円/チューブ60mL、2200円)
“フェイスポリッシャー フォーミング”(チューブ125mL、3520円)
“フェイスポリッシャー ジェントルマン”(チューブ125mL、3520円)
“ローズフェイス&ポリッシュキット”(6710円)
※一部商品

【5月30日発売】
アンドビー
(&BE)

“クリームチーク”から夏の限定色

河北裕介の「アンドビー(&BE)」は、ナチュラルな血色感を演出する“クリームチーク”からゴールドとレッドのパールを配合した限定色の“ブロンズ”と、芯を繰り戻せる仕様にリニューアルしたクリームタイプのグリッターアイライナー“アンダーアイライナー”発売する。

■商品詳細

“クリームチーク”(限定1色、1650円)
“アンダーアイライナー”(1320円)

【5月30日発売】
エンポリオ アルマーニ
(EMPORIO ARMANI)

栗やアンバーの新作フレグランス

「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」は、新作のオードパルファン“ストロンガー ウィズ ユー インテンスリー”を発売する。ピンクペッパーが香るトップノートに、ラベンダーとセージをあわせ、ラストは砂糖漬けにした栗のアコードやアンバーウッド、バニラなど複雑な甘さが香るよう仕上げた。

■商品詳細

“ストロンガー ウィズ ユー インテンスリー”(100mL、2万2000円)

【5月30日発売】
ナチュリエ
(NATURIE)

“ハトムギ”の部分用シート&パウチ付きの限定セット

「ナチュリエ(NATURIE)」は、ブランドで人気の“ハトムギ化粧水"と"ハトムギ保湿ジェル"から部分用シートやパウチ付きの限定品2種を数量限定で発売する。強い紫外線やエアコンによりインナードライになりやすい肌を潤った状態に整え、メイクのノリや持ちがアップする。

■商品詳細

“ハトムギ化粧水 限定スクエアシート&ケースつき”(748円※以下編集部調べ)
“ハトムギ保湿ジェル 限定ジェルパウチつき”(990円)

【5月30日発売】
ウォンジョンヨ
(WONJUNGYO)

ロングマスカラとメイクキープアイテム

「ウォンジョンヨ(WONJUNGYO)」は、ストレート型の極細ブラシを備えたロングタイプのマスカラ“アイドールスリムマスカラ ロング”と、崩れやすい目尻のアイライナーや眉尻などに塗ることでメイクのにじみや落ちを防ぐ“メイクアップトップコート”(1540円)を発売する。

■商品詳細

“アイドールスリムマスカラ ロング”(1430円)
“メイクアップトップコート”(1540円)

【6月1日発売】
アナスイ エヌワイシー
(ANNA SUI NYC)

“透けふわ”発色のフェイスマルチバーム

「アナスイ エヌワイシー(ANNA SUI NYC)」はコスメ第2弾として、透けるように柔らかな発色が特徴の“フェイス マルチ バーム”を発売する。カラーは全8色で、レッド系やピンク系、オレンジ系、ブラウン系の色味に加え、ハイライトとしても使用できるシルクベージュなども用意した。

■商品詳細

“フェイス マルチ バーム”(全8色、各2420円)

The post 「リファ」人気コーム新作や「アンドビー」「レブロン」夏の限定色が登場! 今週発売のビューティーアイテム12選【5/26〜6/1】 appeared first on WWDJAPAN.

「リファ」人気コーム新作や「アンドビー」「レブロン」夏の限定色が登場! 今週発売のビューティーアイテム12選【5/26〜6/1】

今週発売のビューティーアイテム12選【5/26〜6/1】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は5月26〜6月1日に発売するアイテムを紹介します。今週の注目は人気の「リファ(REFA)」コームの新作。表参道ヒルズ店と阪急うめだ本店、全国の美容院で先行販売がスタートします。髪への負担を軽減しながら、前髪やおくれ毛などの細かな毛を捉えて整えて艶とまとまりを与えるほか、ブラッククロムコーティングを施した上品なデザインも魅力です。メイクアップは夏の限定色も続々と登場。「レブロン(REVLON)」は異なる質感の4色をセットしたアイシャドウから夏の新2色を、「アンドビー(&BE)」は、ナチュラルな血色感を演出する“クリームチーク”からゴールドとレッドのパールを配合した限定色を発売します。ブランドの世界観を表現したキュートなパッケージデザイン「アナスイ エヌワイシー(ANNA SUI NYC)」の“フェイス マルチ バーム”もぜひチェックを。

【5月26日発売】
イソップ
(AESOP)

洗い流せるジェルマスク

「イソップ(AESOP)」は、古い角質をほぐすBHAと、ブランドで初めて採用する角質柔軟成分のPHAを配合した洗い流すジェルマスク“ルーセント フェイシャル リファイニング マスク”を発売する。

■商品詳細

“ルーセント フェイシャル リファイニング マスク”(60mL、1万1000円)

【5月26日発売】
レブロン
(REVLON)

4色アイシャドウに夏の新2色

「レブロン(REVLON)」は、マット、サテン、パール、グリッターと異なる質感の4色をセットしたアイシャドウから夏の新2色を発売する。今回は、ぬくもりを感じるゴールデンブラウンカラーの“ゴールデン サンフラワー(010)”と、陽射しに映えるブリックテラコッタカラー“サンド デューン(011)”が仲間入りする。

■商品詳細

“ダズルアイシャドウ クアッド”(新2色、各1540円)

【5月27日発売】
イプサ
(IPSA)

洗顔石けんがリニューアル

「イプサ(IPSA)」は、リニューアルした洗顔石けん“クレンジング マリンケイク ex”を発売する。海の恵みに着想した保湿成分を新配合するほか、毛穴汚れの原因にアプローチし、毛穴目立ちのないつるんとした肌へ導く。容量、価格ともに据え置き。

■商品詳細

“クレンジング マリンケイク ex”(100g、2970円※編集部調べ)

【5月28日発売】
ラ・カスタ
(LA CASTA)

夏限定シリーズのシャンプー&ボディーミスト

「ラ・カスタ(LA CASTA)」は、アロマの香りとともに全身のクールケアをかなえる夏限定シリーズ“アイシーアロマ”から、シャンプーとボディーミストを数量限定で発売する。セイヨウハッカ油やグレープフルーツ果皮油、ラベンダー油などを組み合わせたフレッシュなハーバルミントの香りが特徴。

■商品詳細

“アイシーアロマ ヘアソープ”(300mL、2420円)
“アイシーアロマ ボディミスト”(100mL、2200円)

【5月28日発売】
リファ
(REFA)

人気コームからブラッククロム加工の新作

「リファ(REFA)」は人気コームの新作“リファハートコーム アイラ クロム”を発売する。歯からハンドルに至るまですべてにブラッククロムコーティングを施し、上質な使い心地を実現した。

■商品詳細

“リファハートコーム アイラ クロム”(5500円)

【5月28日発売】
ヨル
(YOLU)

モクテルに着想した香りの夏限定コレクション

「ヨル(YOLU)」は、夏の限定コレクション“モクテルナイト”を数量限定で発売する。定番3シリーズから“モクテル”に着想した3つの香りが登場し、シャンプーやトリートメント、ボディーソープなどのケアアイテムを中心に全18種をそろえる。

■商品詳細

“モクテル カームナイトリペアシャンプー”(440mL、1540円)
“モクテル カームナイトリペアトリートメント”(440mL、1540円)
“モクテル リラックスナイトリペアジェルヘアマスク”(145mL、1540円)
“モクテル リラックスナイトリペアヘアオイル”(80mL、1540円)
“モクテル ディープナイトリペアシャンプー”(400mL、1650円)
※一部商品

【5月29日発売】
サボン
(SABON)

“フェイスポリッシャー”がリニューアル

「サボン(SABON)」は、洗顔と角質ケアを同時にかなえる泡立て不要の2in1スクラブ洗顔料“フェイスポリッシャー”をリニューアル発売する。既存の3種のほか新2種を加えてラインアップ。また、今回のリニューアルを記念したフェイスケアのスペシャルキットも数量限定で用意する。

■商品詳細

“フェイスポリッシャー リフレッシング”(ガラスジャー125mL、3960円/チューブ60mL、2200円)
“フェイスポリッシャー リラクシング”(ガラスジャー125mL、3960円/チューブ60mL、2200円)
“フェイスポリッシャー フォーミング”(チューブ125mL、3520円)
“フェイスポリッシャー ジェントルマン”(チューブ125mL、3520円)
“ローズフェイス&ポリッシュキット”(6710円)
※一部商品

【5月30日発売】
アンドビー
(&BE)

“クリームチーク”から夏の限定色

河北裕介の「アンドビー(&BE)」は、ナチュラルな血色感を演出する“クリームチーク”からゴールドとレッドのパールを配合した限定色の“ブロンズ”と、芯を繰り戻せる仕様にリニューアルしたクリームタイプのグリッターアイライナー“アンダーアイライナー”発売する。

■商品詳細

“クリームチーク”(限定1色、1650円)
“アンダーアイライナー”(1320円)

【5月30日発売】
エンポリオ アルマーニ
(EMPORIO ARMANI)

栗やアンバーの新作フレグランス

「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」は、新作のオードパルファン“ストロンガー ウィズ ユー インテンスリー”を発売する。ピンクペッパーが香るトップノートに、ラベンダーとセージをあわせ、ラストは砂糖漬けにした栗のアコードやアンバーウッド、バニラなど複雑な甘さが香るよう仕上げた。

■商品詳細

“ストロンガー ウィズ ユー インテンスリー”(100mL、2万2000円)

【5月30日発売】
ナチュリエ
(NATURIE)

“ハトムギ”の部分用シート&パウチ付きの限定セット

「ナチュリエ(NATURIE)」は、ブランドで人気の“ハトムギ化粧水"と"ハトムギ保湿ジェル"から部分用シートやパウチ付きの限定品2種を数量限定で発売する。強い紫外線やエアコンによりインナードライになりやすい肌を潤った状態に整え、メイクのノリや持ちがアップする。

■商品詳細

“ハトムギ化粧水 限定スクエアシート&ケースつき”(748円※以下編集部調べ)
“ハトムギ保湿ジェル 限定ジェルパウチつき”(990円)

【5月30日発売】
ウォンジョンヨ
(WONJUNGYO)

ロングマスカラとメイクキープアイテム

「ウォンジョンヨ(WONJUNGYO)」は、ストレート型の極細ブラシを備えたロングタイプのマスカラ“アイドールスリムマスカラ ロング”と、崩れやすい目尻のアイライナーや眉尻などに塗ることでメイクのにじみや落ちを防ぐ“メイクアップトップコート”(1540円)を発売する。

■商品詳細

“アイドールスリムマスカラ ロング”(1430円)
“メイクアップトップコート”(1540円)

【6月1日発売】
アナスイ エヌワイシー
(ANNA SUI NYC)

“透けふわ”発色のフェイスマルチバーム

「アナスイ エヌワイシー(ANNA SUI NYC)」はコスメ第2弾として、透けるように柔らかな発色が特徴の“フェイス マルチ バーム”を発売する。カラーは全8色で、レッド系やピンク系、オレンジ系、ブラウン系の色味に加え、ハイライトとしても使用できるシルクベージュなども用意した。

■商品詳細

“フェイス マルチ バーム”(全8色、各2420円)

The post 「リファ」人気コーム新作や「アンドビー」「レブロン」夏の限定色が登場! 今週発売のビューティーアイテム12選【5/26〜6/1】 appeared first on WWDJAPAN.

「リーバイス」×「サカイ」や美容家・神崎恵の「レスポ」コラボなど! 来週発売のファッションアイテム11選【5/26〜6/1】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は5月26〜6月1日に発売するアイテムを紹介します。「リーバイス(LEVI'S)」は、「サカイ(SACAI)」とのコラボアイテム28日に発売します。「サカイ」オリジナルフォントの刺しゅうやスタッズなどのカスタマイズオプションを提供する限定ショップもオープンするそう。自分だけの1着が作れるスペシャルな機会です!

「レスポートサック(LESPORTSAC)」は同日、美容家、神崎恵さんとの人気のコラボ第3弾を発売します。コスメやビューティのみならず、ファッションやアクセサリーでもコラボのオファーが絶えないのは、その絶大なる説得力にあるのですね。

【5月27日発売】
アメリカン ホリック
(AMERICAN HOLIC)

「スター・ウォーズ」モチーフ
Tシャツ7型をラインアップ

「アメリカン ホリック(AMERICAN HOLIC)」は、映画「スター・ウォーズ」をモチーフとしたアイテムを発売する。“R2-D2”や“ダースベイダー”“ルーク・スカイウォーカー”などの劇中に登場するキャラクターをはじめ、宇宙船のミレニアムファルコン号や、「マンダロリアン」シリーズからマンダロリアンやグローグーをプリントしたTシャツ7型をラインアップする。すでにストライプ クラブでは予約を受け付けている。

■商品詳細

Tシャツ(3790円)

【5月28日発売】
キュービッツ
(CUBITTS)

ロンドン発のアイウエアブランド
伊勢丹新宿メンズ館でポップアップ

「キュービッツ(CUBITTS)」は5月28日から、伊勢丹新宿本店メンズ館でポップアップをオープンする。ポップアップ限定モデルのアイウエア“ウォルストンクラフト”と“スウィントン”や、日本初上陸の2025年春夏コレクションから、“アナトラ”と“ライル”“ローリエ”などをラインアップする。

■商品詳細

アイウエア(3万8500円)

【5月28日発売】
リーバイス
(LEVI'S)

「サカイ」コラボ
デニムジャケットや、ジャンプスーツなど7型

「リーバイス(LEVI'S)」は、「サカイ(SACAI)」とのコラボアイテムを発売する。アイテムは、「サカイ」らしいデザインを通して、「リーバイス」のアイコニックなシルエットを再構築。ウィメンズは、デニムジャケットとジャケット、ジャンプスーツ、メンズは、デニムジャケットとブルゾン、またユニセックスのデニムパンツなどをラインアップする。5月27日に「サカイ」公式オンラインで抽選販売を開始する。

■商品詳細

デニムジャケット/ウィメンズ(8万8000円)
ジャケット/ウィメンズ(12万1000円)
デニムジャケット/メンズ(8万8000円)
ブルゾン/メンズ(12万1000円〜)
デニムパンツ(4万9500円)
※一部商品

【5月28日発売】
マリークヮント
(MARY QUANT)

「ニューエラ」コラボ
Tシャツやキャップ、リュックなど

「マリークヮント(MARY QUANT)」は、「ニューエラ(NEW ERA)」との第2弾コラボアイテムを発売する。リュックやキャップのほか、Tシャツやバケットハット、ボディーバッグなどを新たに販売する。すでに「マリークヮント」公式オンラインで先行予約を受け付けている。

■商品詳細

コラボTシャツ(8250円)
コラボキャップ(7480円)
コラボバケットハット(8800円)
コラボリュック(1万8700円〜)
コラボバッグ(1万3200円)
※一部アイテム

【5月28日発売】
アフタヌーンティー・リビング
(AFTERNOON TEA LIVING)

「サーティーワンアイスクリーム」コラボ
フレーバーを随所にデザイン

「アフタヌーンティー・リビング(AFTERNOON TEA LIVING)」は、「サーティーワンアイスクリーム」との初コラボアイテムを発売する。“ポッピングシャワー”や“ラブポーションサーティーワン”など、フレーバーをオリジナルアートで描き下ろし、Tシャツやエプロン、バッグ、ポーチ、クリアボトル、接触冷感素材のクッションなどを制作した。

■商品詳細

コラボTシャツ(4950円)
コラボエプロン(5500円)
コラボTシャツ/キッズ(3850円)
ビニール素材のコラボバッグ(4290円)
コラボポーチ(1650円〜)
※一部商品

【5月28日発売】
レスポートサック
(LESPORTSAC)

美容家の神崎恵とコラボ
パフィー素材のバッグやコスメポーチなど

「レスポートサック(LESPORTSAC)」は、美容家、神崎恵との第3弾コラボアイテムを発売する。キルティング素材のトートバッグや、パフィー素材のバッグ、コスメポーチなどをラインアップする。

■商品詳細

コラボバッグ“ラージマルチトート”(2万9700円)
コラボバッグ“ミディアムマルチトート”(2万4200円)
コラボバッグ“パフィー2ウエイトート”(3万9600円)
コラボバッグ“パフィーミニバッグ”(1万9800円)
コラボバッグ“ビューティメイクアップポーチ”(7700円)
※一部商品

【5月28日先行発売】
ピオヌンナル
(PIONUNAL)

伊勢丹新宿本店でポップアップ
2サイズのプールバッグ

「ピオヌンナル(PIONUNAL)」は5月28日から、伊勢丹新宿本店でポップアップをオープンし、プールバッグ“モアナ”を先行発売する。PVC(ポリ塩化ビニル)バッグと、シグネチャーである韓国のキルティング生地・ヌビを使ったバッグをセットで販売、2サイズ用意する。6月7日から「ピオヌンナル」公式オンラインでも取り扱う。

■商品詳細

バッグ(1万3750円〜)

【5月29日発売】
ニューバランス
(NEW BALANCE)

5年に一度の“1300”
キッズモデルも制作

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は、スニーカー“メイド イン USA 1300JP”を発売、また合わせてキッズモデル“PC1300JP”も販売する。本モデルは、1995年に初めて“1300JP”として復刻以降、5年ごとに再販され、今回はグレーをベースとしたカラーをまとう。

■商品詳細

スニーカー“メイド イン USA 1300JP”(5万9400円)
スニーカー“PC1300JP”/キッズ(1万6500円)

【5月30日発売】
ジーユー
(GU)

「ハリー・ポッター」コラボ
ビンテージライクな映画T

「ジーユー(GU)」は、名作映画とのコラボコレクションから、新たに映画「ハリー・ポッター」とのコラボTシャツ4型を発売する。登場キャラクターをテーマに、ビンテージ感あるデザインに仕上げた。

■商品詳細

コラボTシャツ(1990円)

【6月1日発売】
コンバース トウキョウ
(CONVERSE TOKYO)

「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボ
ウエアや雑貨など多数ラインアップ

「コンバース トウキョウ(CONVERSE TOKYO)」は、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」と初のコラボアイテムを発売する。イラストレーターの美好よしみらが手掛けたデザインを落とし込んだ、Tシャツやアクセサリー、雑貨のほか、作中で登場したウエアを再現したアイテムも制作。すでに公式オンラインで先行予約を受け付けている。

■商品詳細

スカジャン(3万3000円)
トラックジャケット(2万900円)
ロンT(1万780円)
Tシャツ(9680円〜)
リング(4400円)
※一部商品

【6月1日先行発売】
アシックス
(ASICS)

河村勇輝がデザインコンセプトを企画
夕空をイメージした配色

「アシックス(ASICS)」は、契約を結ぶプロバスケットボール選手の河村勇輝がデザインコンセプトを企画した、シューズ“アンプレアルスロー2アールティー”を先行発売する。同シューズは、河村が着用しているモデルの特別仕様で、夕空をイメージしたカラーをまとう。すでに公式オンラインで予約を受け付けている。

■商品詳細

シューズ(1万9800円)

The post 「リーバイス」×「サカイ」や美容家・神崎恵の「レスポ」コラボなど! 来週発売のファッションアイテム11選【5/26〜6/1】 appeared first on WWDJAPAN.

「リーバイス」×「サカイ」や美容家・神崎恵の「レスポ」コラボなど! 来週発売のファッションアイテム11選【5/26〜6/1】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は5月26〜6月1日に発売するアイテムを紹介します。「リーバイス(LEVI'S)」は、「サカイ(SACAI)」とのコラボアイテム28日に発売します。「サカイ」オリジナルフォントの刺しゅうやスタッズなどのカスタマイズオプションを提供する限定ショップもオープンするそう。自分だけの1着が作れるスペシャルな機会です!

「レスポートサック(LESPORTSAC)」は同日、美容家、神崎恵さんとの人気のコラボ第3弾を発売します。コスメやビューティのみならず、ファッションやアクセサリーでもコラボのオファーが絶えないのは、その絶大なる説得力にあるのですね。

【5月27日発売】
アメリカン ホリック
(AMERICAN HOLIC)

「スター・ウォーズ」モチーフ
Tシャツ7型をラインアップ

「アメリカン ホリック(AMERICAN HOLIC)」は、映画「スター・ウォーズ」をモチーフとしたアイテムを発売する。“R2-D2”や“ダースベイダー”“ルーク・スカイウォーカー”などの劇中に登場するキャラクターをはじめ、宇宙船のミレニアムファルコン号や、「マンダロリアン」シリーズからマンダロリアンやグローグーをプリントしたTシャツ7型をラインアップする。すでにストライプ クラブでは予約を受け付けている。

■商品詳細

Tシャツ(3790円)

【5月28日発売】
キュービッツ
(CUBITTS)

ロンドン発のアイウエアブランド
伊勢丹新宿メンズ館でポップアップ

「キュービッツ(CUBITTS)」は5月28日から、伊勢丹新宿本店メンズ館でポップアップをオープンする。ポップアップ限定モデルのアイウエア“ウォルストンクラフト”と“スウィントン”や、日本初上陸の2025年春夏コレクションから、“アナトラ”と“ライル”“ローリエ”などをラインアップする。

■商品詳細

アイウエア(3万8500円)

【5月28日発売】
リーバイス
(LEVI'S)

「サカイ」コラボ
デニムジャケットや、ジャンプスーツなど7型

「リーバイス(LEVI'S)」は、「サカイ(SACAI)」とのコラボアイテムを発売する。アイテムは、「サカイ」らしいデザインを通して、「リーバイス」のアイコニックなシルエットを再構築。ウィメンズは、デニムジャケットとジャケット、ジャンプスーツ、メンズは、デニムジャケットとブルゾン、またユニセックスのデニムパンツなどをラインアップする。5月27日に「サカイ」公式オンラインで抽選販売を開始する。

■商品詳細

デニムジャケット/ウィメンズ(8万8000円)
ジャケット/ウィメンズ(12万1000円)
デニムジャケット/メンズ(8万8000円)
ブルゾン/メンズ(12万1000円〜)
デニムパンツ(4万9500円)
※一部商品

【5月28日発売】
マリークヮント
(MARY QUANT)

「ニューエラ」コラボ
Tシャツやキャップ、リュックなど

「マリークヮント(MARY QUANT)」は、「ニューエラ(NEW ERA)」との第2弾コラボアイテムを発売する。リュックやキャップのほか、Tシャツやバケットハット、ボディーバッグなどを新たに販売する。すでに「マリークヮント」公式オンラインで先行予約を受け付けている。

■商品詳細

コラボTシャツ(8250円)
コラボキャップ(7480円)
コラボバケットハット(8800円)
コラボリュック(1万8700円〜)
コラボバッグ(1万3200円)
※一部アイテム

【5月28日発売】
アフタヌーンティー・リビング
(AFTERNOON TEA LIVING)

「サーティーワンアイスクリーム」コラボ
フレーバーを随所にデザイン

「アフタヌーンティー・リビング(AFTERNOON TEA LIVING)」は、「サーティーワンアイスクリーム」との初コラボアイテムを発売する。“ポッピングシャワー”や“ラブポーションサーティーワン”など、フレーバーをオリジナルアートで描き下ろし、Tシャツやエプロン、バッグ、ポーチ、クリアボトル、接触冷感素材のクッションなどを制作した。

■商品詳細

コラボTシャツ(4950円)
コラボエプロン(5500円)
コラボTシャツ/キッズ(3850円)
ビニール素材のコラボバッグ(4290円)
コラボポーチ(1650円〜)
※一部商品

【5月28日発売】
レスポートサック
(LESPORTSAC)

美容家の神崎恵とコラボ
パフィー素材のバッグやコスメポーチなど

「レスポートサック(LESPORTSAC)」は、美容家、神崎恵との第3弾コラボアイテムを発売する。キルティング素材のトートバッグや、パフィー素材のバッグ、コスメポーチなどをラインアップする。

■商品詳細

コラボバッグ“ラージマルチトート”(2万9700円)
コラボバッグ“ミディアムマルチトート”(2万4200円)
コラボバッグ“パフィー2ウエイトート”(3万9600円)
コラボバッグ“パフィーミニバッグ”(1万9800円)
コラボバッグ“ビューティメイクアップポーチ”(7700円)
※一部商品

【5月28日先行発売】
ピオヌンナル
(PIONUNAL)

伊勢丹新宿本店でポップアップ
2サイズのプールバッグ

「ピオヌンナル(PIONUNAL)」は5月28日から、伊勢丹新宿本店でポップアップをオープンし、プールバッグ“モアナ”を先行発売する。PVC(ポリ塩化ビニル)バッグと、シグネチャーである韓国のキルティング生地・ヌビを使ったバッグをセットで販売、2サイズ用意する。6月7日から「ピオヌンナル」公式オンラインでも取り扱う。

■商品詳細

バッグ(1万3750円〜)

【5月29日発売】
ニューバランス
(NEW BALANCE)

5年に一度の“1300”
キッズモデルも制作

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は、スニーカー“メイド イン USA 1300JP”を発売、また合わせてキッズモデル“PC1300JP”も販売する。本モデルは、1995年に初めて“1300JP”として復刻以降、5年ごとに再販され、今回はグレーをベースとしたカラーをまとう。

■商品詳細

スニーカー“メイド イン USA 1300JP”(5万9400円)
スニーカー“PC1300JP”/キッズ(1万6500円)

【5月30日発売】
ジーユー
(GU)

「ハリー・ポッター」コラボ
ビンテージライクな映画T

「ジーユー(GU)」は、名作映画とのコラボコレクションから、新たに映画「ハリー・ポッター」とのコラボTシャツ4型を発売する。登場キャラクターをテーマに、ビンテージ感あるデザインに仕上げた。

■商品詳細

コラボTシャツ(1990円)

【6月1日発売】
コンバース トウキョウ
(CONVERSE TOKYO)

「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボ
ウエアや雑貨など多数ラインアップ

「コンバース トウキョウ(CONVERSE TOKYO)」は、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」と初のコラボアイテムを発売する。イラストレーターの美好よしみらが手掛けたデザインを落とし込んだ、Tシャツやアクセサリー、雑貨のほか、作中で登場したウエアを再現したアイテムも制作。すでに公式オンラインで先行予約を受け付けている。

■商品詳細

スカジャン(3万3000円)
トラックジャケット(2万900円)
ロンT(1万780円)
Tシャツ(9680円〜)
リング(4400円)
※一部商品

【6月1日先行発売】
アシックス
(ASICS)

河村勇輝がデザインコンセプトを企画
夕空をイメージした配色

「アシックス(ASICS)」は、契約を結ぶプロバスケットボール選手の河村勇輝がデザインコンセプトを企画した、シューズ“アンプレアルスロー2アールティー”を先行発売する。同シューズは、河村が着用しているモデルの特別仕様で、夕空をイメージしたカラーをまとう。すでに公式オンラインで予約を受け付けている。

■商品詳細

シューズ(1万9800円)

The post 「リーバイス」×「サカイ」や美容家・神崎恵の「レスポ」コラボなど! 来週発売のファッションアイテム11選【5/26〜6/1】 appeared first on WWDJAPAN.

“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”×天野タケル “ヴィーナス”を描いた1点モノのアートやTシャツなど

ヨウジヤマモトの“ワイルドサイド ヨウジヤマモト(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)”は5月24日、現代美術家の天野タケルとコラボレーションしたコレクションを発売する。今回は、天野の代表的なモチーフである“ヴィーナス(VENUS)”をテーマに描き下ろした世界で1点のペインティング作品とソフビフィギュア、グラフィックTシャツをラインアップする。

世界で1つの描き下ろしアート
黒の中に佇む“ヴィーナス”

ペインティング作品は、“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”のコンセプトカラーである黒をテーマに制作。幅1167mm、高さ910mmの大型キャンバスに横たわる“ヴィーナス“をモノクロで描いた。“ヴィーナス”の人差し指は、世界で1点限定であることを示している。価格は220万円。

同作品は、“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”の公式オンラインストアで抽選販売を実施する。応募期間は24日12時〜29日23時59分で、当選者の発表は30日に行う。

さらに、コラボコレクションの発売同日から “ワイルドサイド ヨウジヤマモト”原宿店でペインティング作品の展示も行う。

Tシャツとソフビフィギュアも販売

グラフィックTシャツは、天野が描き下ろした“ヴィーナス”をフロントに大胆にプリントした。サイズはMとLの展開で、価格は1万1000円だ。また、“ヴィーナス”のソフビフィギュアは、黒のマット塗装を施し、底面には“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”のロゴと天野タケルの直筆サインを入れた。価格は5万5000円。

両アイテムは“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”の公式オンラインストアと原宿店、大阪店のほか、「ヨウジヤマモト プールオム(YOHJI YAMAMOTO POUR HOMME)」阪急メンズ東京で扱う。

天野タケルは1977年生まれ、東京都出身。97年に渡米しアメリカ・ニューヨークで版画を学んだのち、宗教画や静物画などの伝統的な題材とポップアートを融合する独自の表現方法“NEW ART”を用いて作品を制作している。現在は、銀座 蔦屋書店で展示“ヴィーナス イン ブルー(VENUS in BLUE)”を開催中。

The post “ワイルドサイド ヨウジヤマモト”×天野タケル “ヴィーナス”を描いた1点モノのアートやTシャツなど appeared first on WWDJAPAN.

“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”×天野タケル “ヴィーナス”を描いた1点モノのアートやTシャツなど

ヨウジヤマモトの“ワイルドサイド ヨウジヤマモト(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)”は5月24日、現代美術家の天野タケルとコラボレーションしたコレクションを発売する。今回は、天野の代表的なモチーフである“ヴィーナス(VENUS)”をテーマに描き下ろした世界で1点のペインティング作品とソフビフィギュア、グラフィックTシャツをラインアップする。

世界で1つの描き下ろしアート
黒の中に佇む“ヴィーナス”

ペインティング作品は、“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”のコンセプトカラーである黒をテーマに制作。幅1167mm、高さ910mmの大型キャンバスに横たわる“ヴィーナス“をモノクロで描いた。“ヴィーナス”の人差し指は、世界で1点限定であることを示している。価格は220万円。

同作品は、“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”の公式オンラインストアで抽選販売を実施する。応募期間は24日12時〜29日23時59分で、当選者の発表は30日に行う。

さらに、コラボコレクションの発売同日から “ワイルドサイド ヨウジヤマモト”原宿店でペインティング作品の展示も行う。

Tシャツとソフビフィギュアも販売

グラフィックTシャツは、天野が描き下ろした“ヴィーナス”をフロントに大胆にプリントした。サイズはMとLの展開で、価格は1万1000円だ。また、“ヴィーナス”のソフビフィギュアは、黒のマット塗装を施し、底面には“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”のロゴと天野タケルの直筆サインを入れた。価格は5万5000円。

両アイテムは“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”の公式オンラインストアと原宿店、大阪店のほか、「ヨウジヤマモト プールオム(YOHJI YAMAMOTO POUR HOMME)」阪急メンズ東京で扱う。

天野タケルは1977年生まれ、東京都出身。97年に渡米しアメリカ・ニューヨークで版画を学んだのち、宗教画や静物画などの伝統的な題材とポップアートを融合する独自の表現方法“NEW ART”を用いて作品を制作している。現在は、銀座 蔦屋書店で展示“ヴィーナス イン ブルー(VENUS in BLUE)”を開催中。

The post “ワイルドサイド ヨウジヤマモト”×天野タケル “ヴィーナス”を描いた1点モノのアートやTシャツなど appeared first on WWDJAPAN.

「リファ」のハートをかたどったヘアメイクミラー お直し中でもキュートにアピール

「リファ(REFA)」は6月23日、ブランドを象徴するハートデザインをモチーフにしたヘアメイクミラー“リファハートミラー”(全3色、各2860円)を発売する。MTGの公式オンラインストアで扱い、のちに販路を拡大する予定だ。

ハートがきらめくヘアメイクミラー

同アイテムは、内側に採用した細部までを美しく映すガラスミラーと、持ち運びに便利なサイズ感が特徴。カラーはローズゴールド、シルバー、シャンパンゴールドの3色をそろえる。また、本体を保護する専用のケースが付属するほか、パッケージはそのままプレゼントとしても渡せるデザインに仕上げた。

The post 「リファ」のハートをかたどったヘアメイクミラー お直し中でもキュートにアピール appeared first on WWDJAPAN.

「リファ」のハートをかたどったヘアメイクミラー お直し中でもキュートにアピール

「リファ(REFA)」は6月23日、ブランドを象徴するハートデザインをモチーフにしたヘアメイクミラー“リファハートミラー”(全3色、各2860円)を発売する。MTGの公式オンラインストアで扱い、のちに販路を拡大する予定だ。

ハートがきらめくヘアメイクミラー

同アイテムは、内側に採用した細部までを美しく映すガラスミラーと、持ち運びに便利なサイズ感が特徴。カラーはローズゴールド、シルバー、シャンパンゴールドの3色をそろえる。また、本体を保護する専用のケースが付属するほか、パッケージはそのままプレゼントとしても渡せるデザインに仕上げた。

The post 「リファ」のハートをかたどったヘアメイクミラー お直し中でもキュートにアピール appeared first on WWDJAPAN.

「シュウキュウ マガジン」が創刊10周年を記念した特別号の発売とポップアップ 渋谷パルコと「KAMO」でそれぞれ開催

「フットボールを文化と社会の視点から掘り下げるという」コンセプトで2015年に創刊した「シュウキュウ マガジン(SHUKYU Magazine)」が、10周年を記念した特別号を発売する。さらに10周年を記念したポップアップイベントを渋谷パルコとサッカーショップKAMO渋谷店で開催する。会期は5月23日〜6月1日。

記念号では、これまでの活動について振り返るとともに、各分野で活躍しているクリエイターやサッカー関係者をゲストに迎え、制作の裏側やサッカーが持つ可能性についての話を聞く。サッカーだけでなく、デザインや写真、ファッション、建築、社会貢献、コミュニティといった、これまで雑誌で扱ってきたテーマについても掘り下げる。価格は1980円で、同ポップアップの他に「シュウキュウ マガジン」オフィシャルサイトでも購入できる。

渋谷パルコでは10周年記念号の先行発売のほか、「コグノーメン(COGNOMEN)」、フォトグラファー/ペインターのE-WAX、アーティストの平山昌尚、ロンドンのセラミックスタジオ「ハーフタイム(Halftime)」とのコラボレーションアイテムや世界中のフットボールコミュニティのオリジナルアイテム、90年代のビンテージユニホームや雑誌、雑貨などを取り扱うサッカーのセレクトショップBENEのビンテージアイテムなどを取り揃える。

サッカーショップKAMOでは、好評のJリーグとのコラボレーションアイテムを販売する。

期間中には、両会場への来場者特典としてステッカーを配布予定だ。

◼️SHUKYU Magazine 10th Anniversary POP-UP Store
会期:5月23日〜6月1日
会場:渋谷パルコ1階 ポップアップスペース
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
時間:11:00〜21:00

◼️SHUKYU Store
会期:5月23日〜6月1日
会場:サッカーショップKAMO 渋谷店
住所:東京都渋谷区宇田川町3-10
時間:11:00~20:00

The post 「シュウキュウ マガジン」が創刊10周年を記念した特別号の発売とポップアップ 渋谷パルコと「KAMO」でそれぞれ開催 appeared first on WWDJAPAN.

「シュウキュウ マガジン」が創刊10周年を記念した特別号の発売とポップアップ 渋谷パルコと「KAMO」でそれぞれ開催

「フットボールを文化と社会の視点から掘り下げるという」コンセプトで2015年に創刊した「シュウキュウ マガジン(SHUKYU Magazine)」が、10周年を記念した特別号を発売する。さらに10周年を記念したポップアップイベントを渋谷パルコとサッカーショップKAMO渋谷店で開催する。会期は5月23日〜6月1日。

記念号では、これまでの活動について振り返るとともに、各分野で活躍しているクリエイターやサッカー関係者をゲストに迎え、制作の裏側やサッカーが持つ可能性についての話を聞く。サッカーだけでなく、デザインや写真、ファッション、建築、社会貢献、コミュニティといった、これまで雑誌で扱ってきたテーマについても掘り下げる。価格は1980円で、同ポップアップの他に「シュウキュウ マガジン」オフィシャルサイトでも購入できる。

渋谷パルコでは10周年記念号の先行発売のほか、「コグノーメン(COGNOMEN)」、フォトグラファー/ペインターのE-WAX、アーティストの平山昌尚、ロンドンのセラミックスタジオ「ハーフタイム(Halftime)」とのコラボレーションアイテムや世界中のフットボールコミュニティのオリジナルアイテム、90年代のビンテージユニホームや雑誌、雑貨などを取り扱うサッカーのセレクトショップBENEのビンテージアイテムなどを取り揃える。

サッカーショップKAMOでは、好評のJリーグとのコラボレーションアイテムを販売する。

期間中には、両会場への来場者特典としてステッカーを配布予定だ。

◼️SHUKYU Magazine 10th Anniversary POP-UP Store
会期:5月23日〜6月1日
会場:渋谷パルコ1階 ポップアップスペース
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
時間:11:00〜21:00

◼️SHUKYU Store
会期:5月23日〜6月1日
会場:サッカーショップKAMO 渋谷店
住所:東京都渋谷区宇田川町3-10
時間:11:00~20:00

The post 「シュウキュウ マガジン」が創刊10周年を記念した特別号の発売とポップアップ 渋谷パルコと「KAMO」でそれぞれ開催 appeared first on WWDJAPAN.

「スター・ウォーズ」を描いた「フリークス ストア」の人気Tシャツ4種が受注再販 5月31日まで

「フリークス ストア(FREAK’S STORE)」は、先月24日に発売した映画「スター・ウォーズ」シリーズのデザインを描いたアイテムのうち、好評を博したTシャツ4種を受注再販する。期間は5月22〜31日23時59分までで、「フリークス ストア」の公式オンラインストアおよび、「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」で受け付ける。なお、受注は上限に達し次第終了し、発送は7月下旬を予定する。

フロントには各エピソードで
印象的なキャラが

再販するのは、シリーズ1作目「エピソード4/新たなる希望」のキービジュアルをあしらったモデルのほか、「エピソード3/シスの復讐」から戦略家でジェダイの狩人“グリーヴァス将軍”、「エピソード6/ジェダイの帰還」から知性を持った毛むくじゃらの動物“イウォーク”と強大な力を持つギャング“ジャバ・ザ・ハット”を描いた4種。サイズはM、L、XL、XXLをそろえ、価格はいずれも1万1000円だ。

The post 「スター・ウォーズ」を描いた「フリークス ストア」の人気Tシャツ4種が受注再販 5月31日まで appeared first on WWDJAPAN.

「バーバリー」の新作フレグランス シダーウッド×レザーで“現代の男性像”を表現

「バーバリー(BURBERRY)」は、フレグランスシリーズ“ヒーローコレクション”の新作“バーバリー ヒーロー パルファム インテンス”(50mL、1万7930円)を発売した。全国の百貨店にあるフレグランスコーナーおよび、ブルーベル・ジャパンの「ラトリエ デ パルファム」などで扱っている。

シダーウッド×レザーで
奥行きのある力強い香りに

現代の男性像をイメージした同フレグランスは、調香師のオーレリアン・ギシャール(Aurelien Guichard)が制作。温かみのあるシダーウッドを中心に、スパイシーなブラックペッパーと奥行きのあるレザーをあわせ、力強い香りに仕上げた。ブラウンカラーのボトルは、馬のひづめを抽象的に再解釈してデザイン。細部にはブランドのロゴを施した。

また、同フレグランスの発売を記念して「バーバリー」のフレグランス製品を1万6940円以上購入した人には、“バーバリー ヒーロー パルファム インテンス”もしくは、“バーバリー ゴッデス オードパルファム インテンス”(100mL/2万3760円、50mL/1万6940円、30mL/1万2100円、10mL/4950円※オンライン限定)のサンプルサイズ(5mL)を数量限定でプレゼントする。

キャンペーンビジュアルはアダム・ドライバー

キャンペーンビジュアルには、映画「スター・ウォーズ」シリーズでカイロ・レン役を務めたことでも知られる俳優のアダム・ドライバー(Adam Driver)を起用。海岸で馬にまたがり筋骨隆々な肉体美を披露した同ビジュアルは、フレグランスで使用している深みのあるレザーノートをイメージした。

アダム・ドライバーは、新作のフレグランスについて「英雄主義は単純でストレートな概念ではなく、常に進化し、個人的に感じるもの。英雄であるとは、抜きんでていること、現状から挑戦すること、そして自分自身よりも偉大な何かに奉仕するために行動することだ。“ヒーロー”の最新作では、慣習から自由になり、個性を際立たせるものを称賛している」とコメントした。

The post 「バーバリー」の新作フレグランス シダーウッド×レザーで“現代の男性像”を表現 appeared first on WWDJAPAN.

映画スタジオA24がアンダーアールでポップアップを開催 日本初上陸のアパレル、コラボアイテム多数

アメリカの配給スタジオA24は、大規模のポップアップストアをロンハーマン(RON HERMAN)が運営するメンズ向けコンセプトストア、アンダーアール(UNDER R)千駄ヶ谷店でオープンする。開催期間は、同スタジオが手掛ける新作映画で「エックス」、「パール」に続くXトリロジーの完結編「マキシーン(MaXXXine)」が封切りとなる6月6〜25日まで。

日本初上陸のアパレルのほか
多数のコラボアイテムも

会場では、A24が日本初展開となるアパレルをはじめ、書籍や雑貨などをラインアップ。また、「スラッシャー(THRASHER)」や「ピリングス(PILLINGS)」、アーティストのエイ カネコ(Ei Kaneko)、トッド・フランシス(Todd Francis)らを迎えたトリプルネームのアイテムも多数用意する。さらに、中目黒のアイスクリームショップ「ジョンズ アイスクリーム(John's Ice cream)」と協業したアイスクリームスタンドも登場する。なお、コラボアイテムはロンハーマンの公式オンラインストアでも扱う。

A24は、2012年に設立したアメリカのインディペンデント系映画をけん引する配給スタジオ。代表作は、第95回アカデミー賞で主要賞を独占した「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」をはじめ、「ミッドサマー」「シビル・ウォー アメリカ最後の日」「関心領域」など。

イベント詳細

日程:6月6〜25日
時間:11:00〜19:30
場所:アンダーアール千駄ヶ谷店
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-6-3 1階
定休:木曜日

アイテム例

The post 映画スタジオA24がアンダーアールでポップアップを開催 日本初上陸のアパレル、コラボアイテム多数 appeared first on WWDJAPAN.

映画スタジオA24がアンダーアールでポップアップを開催 日本初上陸のアパレル、コラボアイテム多数

アメリカの配給スタジオA24は、大規模のポップアップストアをロンハーマン(RON HERMAN)が運営するメンズ向けコンセプトストア、アンダーアール(UNDER R)千駄ヶ谷店でオープンする。開催期間は、同スタジオが手掛ける新作映画で「エックス」、「パール」に続くXトリロジーの完結編「マキシーン(MaXXXine)」が封切りとなる6月6〜25日まで。

日本初上陸のアパレルのほか
多数のコラボアイテムも

会場では、A24が日本初展開となるアパレルをはじめ、書籍や雑貨などをラインアップ。また、「スラッシャー(THRASHER)」や「ピリングス(PILLINGS)」、アーティストのエイ カネコ(Ei Kaneko)、トッド・フランシス(Todd Francis)らを迎えたトリプルネームのアイテムも多数用意する。さらに、中目黒のアイスクリームショップ「ジョンズ アイスクリーム(John's Ice cream)」と協業したアイスクリームスタンドも登場する。なお、コラボアイテムはロンハーマンの公式オンラインストアでも扱う。

A24は、2012年に設立したアメリカのインディペンデント系映画をけん引する配給スタジオ。代表作は、第95回アカデミー賞で主要賞を独占した「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」をはじめ、「ミッドサマー」「シビル・ウォー アメリカ最後の日」「関心領域」など。

イベント詳細

日程:6月6〜25日
時間:11:00〜19:30
場所:アンダーアール千駄ヶ谷店
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-6-3 1階
定休:木曜日

アイテム例

The post 映画スタジオA24がアンダーアールでポップアップを開催 日本初上陸のアパレル、コラボアイテム多数 appeared first on WWDJAPAN.

カメラのレンタルプランで絶景、家族、推し活撮影も大満足の「あさま空山望 KUZANBO」 トラベルライター間庭がハコ推し!

カメラのレンタルプランで絶景、家族、推し活撮影も大満足の「あさま空山望 KUZANBO」 トラベルライター間庭がハコ推し!

心から満足できるサティスファクション パフォーマンス=サティパのいいホテルは上質な旅をサポートしてくれる。あえて中心地よりかなり奥へ進んだ北軽井沢にある、家族や仲間とだけ過ごす一棟貸しのヴィラリゾート「あさま空山望 KUZANBO」もその一例だ。コロナ禍に開業以来、進化しているこのリゾートの、次なる展開をレポートする。

コロナ禍には誰にも会わない非接触のリゾートとして話題に

群馬県北軽井沢に一棟貸しのヴィラリゾート「あさま空山望 KUZANBO」が開業したのは2020年11月、コロナ禍中だった。移動が制限されていた状況が徐々におさまり、国内の旅行を慎重に楽しむならば、と条件付きで日常に戻りつつあるタイミングだった。その頃には完全非接触のリゾートとして、チェックインも非対面、部屋食やテラスでのBBQといったグランピングなど、画期的な試みを提案してきた。

ウイルスにおびえていたあの頃、歯ブラシやシャンプーなどのアメニティー、タオルやバスローブなどもビニールで密封するなど配慮。誰ともコンタクトをとらずにチェックアウトまで快適に過ごせるのには驚いた。どのヴィラにも広々としたテラスがあり、そこではBBQなども可能。家族の一員である愛犬と共に過ごせるプランも、コロナ禍には支持されていた。

愛犬との旅の需要がさらに高まると、宿泊者共有のドックランとは別に、その専用のドッグランがついたヴィラも登場。6月には「天空柁(ダ)イニング」テラスで、愛犬と楽しむ新緑コンサートなどのイベントも企画するなど、ドッグフレンドリーな宿として定着した。

絶景のヴィラよりもさらに高い位置まで登り、浅間山を見渡す360度パノラマビューに感動する「天空の道」や現在建設中の絶景の中でのキッズパークなど、今も日々、進化中だ。

この初夏は浅間山の絶景をロケ地に「旅×写真」体験を提案

時代に添ったヴィラリゾートの次なる試みは?それは撮影を目的とした滞在。これから軽井沢が新緑に包まれる季節、育ちざかりの子どもたちとの家族写真を、愛犬のスナップを、SNS用の写真や動画を、さまざまな被写体と目的に合わせた撮影旅行をバックアップする。

「新緑×絶景 高性能カメラ使い放題プラン」ではソニー製の高性能な一眼ミラーレスカメラ/VLOGCOMおよびEマウントレンズを無料で貸し出し、滞在中に自由に撮影できる環境をサポート。6万㎡にわずか16棟のヴィラという大自然の中で、最新の機材で撮り放題という贅沢な時間を過ごす。撮影目的の家族旅行、愛犬旅行、確かに新鮮かも。

リースされるカメラは、スマホでの撮影は慣れているが、一眼ミラーレスカメラの操作は自信がないというエントリー層向け、動画や動く被写体などの撮影にもチャレンジしたい中級者向け、そして星空撮影も可能なレンズや超広角などの多様なレンズを試すプロフェッショナルレベルの上級者向けのラインアップ。動画によるブログ撮影、Vlogのスキルをアップしたい人に向けたセットなどもあり、レベルや目的に合わせた撮影旅行を組めるのだ。

使い慣れなくても大丈夫。簡単なマニュアルや、分かりやすいおすすめ動画などを教えてくれ、自分のペースでチャレンジできる。

話題の「シル活」デビュー 世界観をつくりあげる撮影に夢中に

自分は一眼レフやデジタルカメラでの撮影は経験があるものの、iPhoneの性能の良さに頼り、今では取材はもっぱらスマホでの撮影。なので初心者用のセットを選択。いろいろと触ってさわっているうちに、今の機能ではピントの合わせ方が格段に簡単になっていることに感動。技術は進化している…!

さて何を撮ろう。今回の滞在は長野に移住した元編集者の友人と一緒だったのだが、お互いを撮り合ってもなぁ。そこで気になる「シル活」デビューをしてみることにした。

「シル活」とは懐かしの人形、シルバニアファミリーをかわいく並べて和んだり、撮影したりして愛でること。どうやら大人女子と言われる20代、30代の女性の間で広まっているらしい。確かに最近、プレスツアーや試食会などに行くと、ぬいぐるみや推しのアクリルスタンドと共にその風景や商品などを撮影している若手のライターや編集者が増えている。しかもオタクっぽさとは無縁の、シュッとしたできる女子風であることも多い。背景や小物で、その世界観をつくりあげるのはごっこ遊びに近く、童心にかえって楽しめるのだろう。しかも今は大人、経済力がある…!

そこで北軽井沢をトレッキングし、宝さがしをするストーリーを空想しながら、「シル活」デビューしてみることにした。

まずはチェックイン。事前にナンバーがメールに届くので、ヴィラにそのまま直行し、誰にも会わずに部屋に入れる。部屋についた端末で操作すればチェックインも完了。部屋にあるタブレットで使い方などをチェックでき、それでもわからない場合は遠隔で対応してくれる。「新緑×絶景 高性能カメラ使い放題プラン」だと、あらかじめ指定した組み合わせの機材が部屋に用意されているので、部屋に入ったその瞬間から、撮影開始できるのだ。

ヴィラとしてのプライベート感と、ホテル的な機能のいいとこどりが魅力

今回はディナーも朝食も部屋でいただくプラン。広々としたテラス付きのポラリスプレジデンシャルスイートは、専用ドッグランや絶景風呂もサウナもあるヴィラ。一歩も外に出なくても満足できる。各ヴィラのすぐ横にパーキング可能なので、まさに自分の別荘のようにプライベートが守られた滞在できるのがメリットだ。

それと同時にホテルで過ごすラグジュアリー感もある。施設のエントランスとして機能するラウンジは宿泊者は滞在中、10時から21時まで、いつでも使用可能。コーヒーやジュースなどのドリンクなども用意され、愛犬と過ごせるテラス席もある。このラウンジはコシノジュンコ氏監修のフォトジェニックな空間。ビジターでも2000円で入浴可能な「天空スパ」は、宿泊者なら滞在中、何度でも利用できる。北軽井沢を流れるあさま天然水を用いた温浴施設で、天然ヒノキの香りが爽やかなサウナ、内湯、絶景を拝む露天ジェットバスなどはこのロケーションならでは。広大な敷地内での「天空のスパ」やラウンジへの行き来は、滞在中に各ヴィラ1台用意されている、専用の電動カートで快適に周遊できる。坂道でも楽々と風を切って走れ、それもアクティビティーの1つとなっている。

ロケ地ハンティングも楽しく、エリアの魅力発見につながる

広大な敷地内で撮影スポットを探してみるのも楽しい。私はすっかり「シル活」にハマり、想像を膨らませて人形たちを配置する撮影会を楽しんだ。小道具の位置やアングルによって人形の表情が違うように見え、子どもの頃のごっこ遊びの延長のようにワクワクするのだ。仕事やプライベートでいい感じの風景に出合うたび、推しの人形やアクスタ(アクリルスタンド)を手に悪戦苦闘する人たちの気持ちが少し分かった。

北軽井沢は大自然に恵まれたエリア。旧軽井沢や中軽井沢のような賑わいはないが、車で約5分の距離には浅間大滝や魚止めの滝、約10分で浅間牧場にまで行け、山麓ならではの風景に出合える。1960年に廃線となった草軽電気鉄道線の北軽井沢駅もノスタルジックで風情がある。このエリアを探検しての撮影もなかなか楽しい。ロケ地ハンティングをしながら、ここにしかない風景を切り取ろう。こうやっていろいろと試行錯誤するうちに、使いこなす手応えを感じてきた。再度、動画を確認しながらレンズを交換。レンズによって変わる視界を楽しんだ。うん、なんだかプロっぽい(機材は初心者用だがw)。

自分の別荘で過ごすように部屋でのディナーを楽しみ、語らう

夕方になるとスタッフがワゴンでやってきて夕食のセッティング。今回、試したのは地産ブランド豚と高原野菜の蒸ししゃぶ。赤城ポーク、下仁田ポーク、上州もち豚など地元のブランド肉3種の食べ比べ。上質な脂とロゼワインの相性もよく、新鮮な地元野菜も甘くて美味!語らいながら杯を重ね、あっという間に時間が過ぎた。部屋食はA5松阪牛ステーキ×豊洲直送海鮮プレミアムBBQや信州味噌仕立て海鮮鍋などもあり、豪華。

和食を選んだ朝ごはんも、前日に冷蔵庫に材料が届き、西京焼きの鮭を自分で焼くスタイル。食べる時間に炊飯器もセットされていたのでご飯も炊きたて。自分の好きなタイミングで贅沢な朝ごはんを味わった。まさに「地産の恵みを味わうセルフスタイル朝食」というネーミング通り!

チェックアウトは12時だったので、朝食後も敷地内を散歩したり、天空のスパで朝風呂を楽しんだりして、ゆるゆると過ごした。家族のスナップを撮るのなら、そんな時間こそ素のいい表情をおさえられる瞬間だろう。

プロの指導を受けながら、初夏の絶景を切り取る撮影合宿も

カメラの操作に慣れるにつれ、撮影が楽しくなってきた。ストーリーを膨らませて絵本を創作したい気分。6月には長野エリアで活躍するフォトグラファーを講師に迎え、特別イベント「新緑フォトウォーク in 北軽井沢」を実施。撮影の基礎技術から構図の取り方、光の使い方、シーン別の撮影テクニックなどを実践的に学ぶことができる。一眼ミラーレスカメラだけでなく、スマホでの撮影法の回もあるので、目的に合わせて選ぼう。1時間のレクチャーはカメラ機器の貸し出しやソフトドリンクも含まれて3200円(税込)。「新緑の北軽井沢フォトコンテスト」も開催されるので旅の思い出を投稿しよう。

このようにさまざまなイベントも企画される「新緑×絶景 高性能カメラ使い放題プラン」。これを機に、撮影テクニックを磨く「撮影合宿」を企画してみるのもいい。リゾートと学びを同時に体験できるのも画期的だ。

The post カメラのレンタルプランで絶景、家族、推し活撮影も大満足の「あさま空山望 KUZANBO」 トラベルライター間庭がハコ推し! appeared first on WWDJAPAN.

カメラのレンタルプランで絶景、家族、推し活撮影も大満足の「あさま空山望 KUZANBO」 トラベルライター間庭がハコ推し!

カメラのレンタルプランで絶景、家族、推し活撮影も大満足の「あさま空山望 KUZANBO」 トラベルライター間庭がハコ推し!

心から満足できるサティスファクション パフォーマンス=サティパのいいホテルは上質な旅をサポートしてくれる。あえて中心地よりかなり奥へ進んだ北軽井沢にある、家族や仲間とだけ過ごす一棟貸しのヴィラリゾート「あさま空山望 KUZANBO」もその一例だ。コロナ禍に開業以来、進化しているこのリゾートの、次なる展開をレポートする。

コロナ禍には誰にも会わない非接触のリゾートとして話題に

群馬県北軽井沢に一棟貸しのヴィラリゾート「あさま空山望 KUZANBO」が開業したのは2020年11月、コロナ禍中だった。移動が制限されていた状況が徐々におさまり、国内の旅行を慎重に楽しむならば、と条件付きで日常に戻りつつあるタイミングだった。その頃には完全非接触のリゾートとして、チェックインも非対面、部屋食やテラスでのBBQといったグランピングなど、画期的な試みを提案してきた。

ウイルスにおびえていたあの頃、歯ブラシやシャンプーなどのアメニティー、タオルやバスローブなどもビニールで密封するなど配慮。誰ともコンタクトをとらずにチェックアウトまで快適に過ごせるのには驚いた。どのヴィラにも広々としたテラスがあり、そこではBBQなども可能。家族の一員である愛犬と共に過ごせるプランも、コロナ禍には支持されていた。

愛犬との旅の需要がさらに高まると、宿泊者共有のドックランとは別に、その専用のドッグランがついたヴィラも登場。6月には「天空柁(ダ)イニング」テラスで、愛犬と楽しむ新緑コンサートなどのイベントも企画するなど、ドッグフレンドリーな宿として定着した。

絶景のヴィラよりもさらに高い位置まで登り、浅間山を見渡す360度パノラマビューに感動する「天空の道」や現在建設中の絶景の中でのキッズパークなど、今も日々、進化中だ。

この初夏は浅間山の絶景をロケ地に「旅×写真」体験を提案

時代に添ったヴィラリゾートの次なる試みは?それは撮影を目的とした滞在。これから軽井沢が新緑に包まれる季節、育ちざかりの子どもたちとの家族写真を、愛犬のスナップを、SNS用の写真や動画を、さまざまな被写体と目的に合わせた撮影旅行をバックアップする。

「新緑×絶景 高性能カメラ使い放題プラン」ではソニー製の高性能な一眼ミラーレスカメラ/VLOGCOMおよびEマウントレンズを無料で貸し出し、滞在中に自由に撮影できる環境をサポート。6万㎡にわずか16棟のヴィラという大自然の中で、最新の機材で撮り放題という贅沢な時間を過ごす。撮影目的の家族旅行、愛犬旅行、確かに新鮮かも。

リースされるカメラは、スマホでの撮影は慣れているが、一眼ミラーレスカメラの操作は自信がないというエントリー層向け、動画や動く被写体などの撮影にもチャレンジしたい中級者向け、そして星空撮影も可能なレンズや超広角などの多様なレンズを試すプロフェッショナルレベルの上級者向けのラインアップ。動画によるブログ撮影、Vlogのスキルをアップしたい人に向けたセットなどもあり、レベルや目的に合わせた撮影旅行を組めるのだ。

使い慣れなくても大丈夫。簡単なマニュアルや、分かりやすいおすすめ動画などを教えてくれ、自分のペースでチャレンジできる。

話題の「シル活」デビュー 世界観をつくりあげる撮影に夢中に

自分は一眼レフやデジタルカメラでの撮影は経験があるものの、iPhoneの性能の良さに頼り、今では取材はもっぱらスマホでの撮影。なので初心者用のセットを選択。いろいろと触ってさわっているうちに、今の機能ではピントの合わせ方が格段に簡単になっていることに感動。技術は進化している…!

さて何を撮ろう。今回の滞在は長野に移住した元編集者の友人と一緒だったのだが、お互いを撮り合ってもなぁ。そこで気になる「シル活」デビューをしてみることにした。

「シル活」とは懐かしの人形、シルバニアファミリーをかわいく並べて和んだり、撮影したりして愛でること。どうやら大人女子と言われる20代、30代の女性の間で広まっているらしい。確かに最近、プレスツアーや試食会などに行くと、ぬいぐるみや推しのアクリルスタンドと共にその風景や商品などを撮影している若手のライターや編集者が増えている。しかもオタクっぽさとは無縁の、シュッとしたできる女子風であることも多い。背景や小物で、その世界観をつくりあげるのはごっこ遊びに近く、童心にかえって楽しめるのだろう。しかも今は大人、経済力がある…!

そこで北軽井沢をトレッキングし、宝さがしをするストーリーを空想しながら、「シル活」デビューしてみることにした。

まずはチェックイン。事前にナンバーがメールに届くので、ヴィラにそのまま直行し、誰にも会わずに部屋に入れる。部屋についた端末で操作すればチェックインも完了。部屋にあるタブレットで使い方などをチェックでき、それでもわからない場合は遠隔で対応してくれる。「新緑×絶景 高性能カメラ使い放題プラン」だと、あらかじめ指定した組み合わせの機材が部屋に用意されているので、部屋に入ったその瞬間から、撮影開始できるのだ。

ヴィラとしてのプライベート感と、ホテル的な機能のいいとこどりが魅力

今回はディナーも朝食も部屋でいただくプラン。広々としたテラス付きのポラリスプレジデンシャルスイートは、専用ドッグランや絶景風呂もサウナもあるヴィラ。一歩も外に出なくても満足できる。各ヴィラのすぐ横にパーキング可能なので、まさに自分の別荘のようにプライベートが守られた滞在できるのがメリットだ。

それと同時にホテルで過ごすラグジュアリー感もある。施設のエントランスとして機能するラウンジは宿泊者は滞在中、10時から21時まで、いつでも使用可能。コーヒーやジュースなどのドリンクなども用意され、愛犬と過ごせるテラス席もある。このラウンジはコシノジュンコ氏監修のフォトジェニックな空間。ビジターでも2000円で入浴可能な「天空スパ」は、宿泊者なら滞在中、何度でも利用できる。北軽井沢を流れるあさま天然水を用いた温浴施設で、天然ヒノキの香りが爽やかなサウナ、内湯、絶景を拝む露天ジェットバスなどはこのロケーションならでは。広大な敷地内での「天空のスパ」やラウンジへの行き来は、滞在中に各ヴィラ1台用意されている、専用の電動カートで快適に周遊できる。坂道でも楽々と風を切って走れ、それもアクティビティーの1つとなっている。

ロケ地ハンティングも楽しく、エリアの魅力発見につながる

広大な敷地内で撮影スポットを探してみるのも楽しい。私はすっかり「シル活」にハマり、想像を膨らませて人形たちを配置する撮影会を楽しんだ。小道具の位置やアングルによって人形の表情が違うように見え、子どもの頃のごっこ遊びの延長のようにワクワクするのだ。仕事やプライベートでいい感じの風景に出合うたび、推しの人形やアクスタ(アクリルスタンド)を手に悪戦苦闘する人たちの気持ちが少し分かった。

北軽井沢は大自然に恵まれたエリア。旧軽井沢や中軽井沢のような賑わいはないが、車で約5分の距離には浅間大滝や魚止めの滝、約10分で浅間牧場にまで行け、山麓ならではの風景に出合える。1960年に廃線となった草軽電気鉄道線の北軽井沢駅もノスタルジックで風情がある。このエリアを探検しての撮影もなかなか楽しい。ロケ地ハンティングをしながら、ここにしかない風景を切り取ろう。こうやっていろいろと試行錯誤するうちに、使いこなす手応えを感じてきた。再度、動画を確認しながらレンズを交換。レンズによって変わる視界を楽しんだ。うん、なんだかプロっぽい(機材は初心者用だがw)。

自分の別荘で過ごすように部屋でのディナーを楽しみ、語らう

夕方になるとスタッフがワゴンでやってきて夕食のセッティング。今回、試したのは地産ブランド豚と高原野菜の蒸ししゃぶ。赤城ポーク、下仁田ポーク、上州もち豚など地元のブランド肉3種の食べ比べ。上質な脂とロゼワインの相性もよく、新鮮な地元野菜も甘くて美味!語らいながら杯を重ね、あっという間に時間が過ぎた。部屋食はA5松阪牛ステーキ×豊洲直送海鮮プレミアムBBQや信州味噌仕立て海鮮鍋などもあり、豪華。

和食を選んだ朝ごはんも、前日に冷蔵庫に材料が届き、西京焼きの鮭を自分で焼くスタイル。食べる時間に炊飯器もセットされていたのでご飯も炊きたて。自分の好きなタイミングで贅沢な朝ごはんを味わった。まさに「地産の恵みを味わうセルフスタイル朝食」というネーミング通り!

チェックアウトは12時だったので、朝食後も敷地内を散歩したり、天空のスパで朝風呂を楽しんだりして、ゆるゆると過ごした。家族のスナップを撮るのなら、そんな時間こそ素のいい表情をおさえられる瞬間だろう。

プロの指導を受けながら、初夏の絶景を切り取る撮影合宿も

カメラの操作に慣れるにつれ、撮影が楽しくなってきた。ストーリーを膨らませて絵本を創作したい気分。6月には長野エリアで活躍するフォトグラファーを講師に迎え、特別イベント「新緑フォトウォーク in 北軽井沢」を実施。撮影の基礎技術から構図の取り方、光の使い方、シーン別の撮影テクニックなどを実践的に学ぶことができる。一眼ミラーレスカメラだけでなく、スマホでの撮影法の回もあるので、目的に合わせて選ぼう。1時間のレクチャーはカメラ機器の貸し出しやソフトドリンクも含まれて3200円(税込)。「新緑の北軽井沢フォトコンテスト」も開催されるので旅の思い出を投稿しよう。

このようにさまざまなイベントも企画される「新緑×絶景 高性能カメラ使い放題プラン」。これを機に、撮影テクニックを磨く「撮影合宿」を企画してみるのもいい。リゾートと学びを同時に体験できるのも画期的だ。

The post カメラのレンタルプランで絶景、家族、推し活撮影も大満足の「あさま空山望 KUZANBO」 トラベルライター間庭がハコ推し! appeared first on WWDJAPAN.

ビームスが「ビルケンシュトック」に別注する“ボーンパターン”シリーズ 第3弾はブラックの“チューリッヒ”

ビームス(BEAMS)は6月6日、「ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)」に別注した“チューリッヒ(ZURICH)”を発売する。サイズは35〜46(22.5〜30.0cm)をそろえ、価格は2万5300円。ビームス 原宿および、全国の“ビームス”レーベル取り扱い店舗と公式オンラインショップで扱う。また、5月20日からECで先行予約を受け付ける。

“ボーンパターン”をアッパー
にあしらった別注モデル第3弾

ビームスが「ビルケンシュトック」に別注する“ボーンパターン”シリーズは、同サンダルで3作目。今回は「ビルケンシュトック」で定番のモデル“チューリッヒ”のアッパーに“ボーンパターン”を型押しした別注モデルをブラックカラーで用意する。また前回同様、インソールには両ブランドのロゴを刻印した。

“ボーンパターン”は、1980年に登場した、アウトソールにあしらっているシグネチャーデザイン。アイコニックなビジュアルに加えて、耐滑性、耐久性、耐摩耗性を高め、自然な歩行と快適な履き心地をサポートする。

The post ビームスが「ビルケンシュトック」に別注する“ボーンパターン”シリーズ 第3弾はブラックの“チューリッヒ” appeared first on WWDJAPAN.

「ティルティル」初の旗艦店が韓国・聖水にオープン 5つの体験型プログラムで“自分だけの美しさ”に出合う

「ティルティル(TIRTIR)」は5月25日、韓国・聖水(ソンス)にブランド初の旗艦店「SHADE VALLEY」をオープンする。同店では、5つの体験型プログラムを提供するほか、新作のアイテムを先行して取り扱う。

5つの体験型プログラムで“自分らしさ”を見つける

グラデーションを活かした幻想的な店内では、5つの体験型プログラムを提供する。一人ひとりに似合うパーソナルカラーを診断する“シェード ファインダー(Shade Finder)”や、ARフィルターを通して、リアルタイムで自分に似合うカラーを体験できる“45 シェイズ フィルター(45 Shades Filter)”などのデジタルなプログラムから、自分にぴったりのチークカラーと好みのチャームを組み合わせてオリジナルキーリングを作る“ミニブラシスタジオ(Mini Blush Studio)”、リップマスクとスクラブを自由に組み合わせて自分だけのリップケアアイテムを製作する“ジューシーポップレシピ(Juicy Pop Recipe)”といった体験型のコンテンツも用意。また、ライブ配信や動画撮影に対応したスタジオも併設する。

新作アイテムの先行発売も

さらに、同店ではブランドを象徴するアイテム“マスクフィットレッドクッション”に着想した3つのアイテムを先行して販売する。

ブランドで定番のクッションに着想したファンデーションをリニューアルし、既存の3色展開から30色展開へと大幅にカラーを増やした“マスクフィットレッドファンデーション”(全30色、30mL、2万9000ウォン)のほか、リキッドとスティックの2イン1設計で高密着な仕上がりをかなえる新世代コンシーラー“グライド&ハイド ブラーリングコンシーラー”(全20色、4g、1万9000ウォン)、カスタードのようになめらかなテクスチャーとさらっとぼかせる“リキッドパウダー”設計が特徴のチーク“カスタードライクリキッドブラッシュ”(全6色、9g、1万8000ウォン)をラインアップする。

また、店頭での商品の購入やSNSでの投稿に応じて、限定の特典も用意。購入金額や対象商品に応じて、オリジナルアイテムをプレゼントする。

店舗情報

◼️「SHADE VALLEY」

オープン日:5月25日
時間:10:30〜20:30
住所:ソウル特別市城東区ヨンムジャン5ギル7

The post 「ティルティル」初の旗艦店が韓国・聖水にオープン 5つの体験型プログラムで“自分だけの美しさ”に出合う appeared first on WWDJAPAN.

「ティルティル」初の旗艦店が韓国・聖水にオープン 5つの体験型プログラムで“自分だけの美しさ”に出合う

「ティルティル(TIRTIR)」は5月25日、韓国・聖水(ソンス)にブランド初の旗艦店「SHADE VALLEY」をオープンする。同店では、5つの体験型プログラムを提供するほか、新作のアイテムを先行して取り扱う。

5つの体験型プログラムで“自分らしさ”を見つける

グラデーションを活かした幻想的な店内では、5つの体験型プログラムを提供する。一人ひとりに似合うパーソナルカラーを診断する“シェード ファインダー(Shade Finder)”や、ARフィルターを通して、リアルタイムで自分に似合うカラーを体験できる“45 シェイズ フィルター(45 Shades Filter)”などのデジタルなプログラムから、自分にぴったりのチークカラーと好みのチャームを組み合わせてオリジナルキーリングを作る“ミニブラシスタジオ(Mini Blush Studio)”、リップマスクとスクラブを自由に組み合わせて自分だけのリップケアアイテムを製作する“ジューシーポップレシピ(Juicy Pop Recipe)”といった体験型のコンテンツも用意。また、ライブ配信や動画撮影に対応したスタジオも併設する。

新作アイテムの先行発売も

さらに、同店ではブランドを象徴するアイテム“マスクフィットレッドクッション”に着想した3つのアイテムを先行して販売する。

ブランドで定番のクッションに着想したファンデーションをリニューアルし、既存の3色展開から30色展開へと大幅にカラーを増やした“マスクフィットレッドファンデーション”(全30色、30mL、2万9000ウォン)のほか、リキッドとスティックの2イン1設計で高密着な仕上がりをかなえる新世代コンシーラー“グライド&ハイド ブラーリングコンシーラー”(全20色、4g、1万9000ウォン)、カスタードのようになめらかなテクスチャーとさらっとぼかせる“リキッドパウダー”設計が特徴のチーク“カスタードライクリキッドブラッシュ”(全6色、9g、1万8000ウォン)をラインアップする。

また、店頭での商品の購入やSNSでの投稿に応じて、限定の特典も用意。購入金額や対象商品に応じて、オリジナルアイテムをプレゼントする。

店舗情報

◼️「SHADE VALLEY」

オープン日:5月25日
時間:10:30〜20:30
住所:ソウル特別市城東区ヨンムジャン5ギル7

The post 「ティルティル」初の旗艦店が韓国・聖水にオープン 5つの体験型プログラムで“自分だけの美しさ”に出合う appeared first on WWDJAPAN.

LE SSERAFIMキム・チェウォンが煌びやかなバッグを身にまとう「アンテプリマ」のサマーキャンペーンが公開

「アンテプリマ(ANTEPRIMA)」はこのほど、2025年のサマーキャンペーンにガールズグループLE SSERAFIM(ルセラフィム)のリーダー、キム・チェウォン(KIM CHAEWON)を起用した。

今回は、“どこにいても輝ける、自分らしいスタイルを(Effortless Luxury for Everyday Joy–Designed to Shine Anywhere)”をテーマに、キャンペーンビジュアルを制作。さまざまなスタイルのワイヤーバッグや夏らしいモチーフのチャームを身にまとい、その魅力を表現した。

フレッシュなカラーリングの
バッグとチャームが登場

また、同ビジュアルの公開を皮切りに5月28日から全国の「アンテプリマ/ワイヤーバッグ」の店舗とブランドの公式オンラインストアで“サマーキャンペーン2025-サマードリームインカラー-(SUMMER CAMPAIGN 2025–Summer Dream in color-)”がスタートする。

ブランドのアイコンバッグ“スタンダード(STANDARD)”シリーズに新色が仲間入りするほか、ワイヤーコードをざっくりと編み上げたネットバッグ“マクラメ(MACRAME)”や、アイスクリーム、ビーチボールなどをモチーフにした新作チャーム、プレイフルなデザインのワイヤーストラップなどが登場する。

バッグにぴったりなノベルティーも用意

さらに、5月28日~6月30日の期間中、全国の「アンテプリマ/ワイヤーバッグ」の店舗および、「アンテプリマ」の公式オンラインストアで対象のワイヤーバッグとバッグアクセサリーをセットで購入した人には、ノベルティーとしてバッグ“スタンダード ミニアトゥーラ(STANDARD MINIATURA )”にジャストサイズのインナーポーチを数量限定でプレゼントする。

対象となるのは、バッグ“スタンダード ミニアトゥーラ”、“スタンダード/スクエア ミディアム”、“スタンダード/スクエア ラージ”のうちいずれかと、“マクラメ”もしくはチャーム“モティーヴォ アルファベート(MOTIVO ALFABETO)”、“モティーヴォ エスターテ(MOTIVO ESTATE)”、“モティーヴォ フルッタ(MOTIVO FRUTTA)”、“ワイヤー ストラップ(WIRE STRAP)”のいずれか。ノベルティーの受け取りには、上記の対象バッグとアクセサリーの中からそれぞれ1点ずつ、合計2点以上の購入が必要となる。

キャンペーンビジュアル

キム・チェウォンは2000年生まれ、韓国出身。18年に日韓合同グループIZ*ONE(アイズワン)のメンバーとしてデビューしたのち、2年6ヶ月の活動期間を経てグループが解散。22年5月には同グループで活動をともにしていた宮脇咲良(SAKURA)とともに、LE SSERAFIMのメンバーとして再びデビューを果たした。現在は、グループ初のワールドツアー「2025 LE SSERAFIM TOUR ‘EASY CRAZY HOT’」を敢行中で、来月には福岡、埼玉での公演を控える。

The post LE SSERAFIMキム・チェウォンが煌びやかなバッグを身にまとう「アンテプリマ」のサマーキャンペーンが公開 appeared first on WWDJAPAN.

LE SSERAFIMキム・チェウォンが煌びやかなバッグを身にまとう「アンテプリマ」のサマーキャンペーンが公開

「アンテプリマ(ANTEPRIMA)」はこのほど、2025年のサマーキャンペーンにガールズグループLE SSERAFIM(ルセラフィム)のリーダー、キム・チェウォン(KIM CHAEWON)を起用した。

今回は、“どこにいても輝ける、自分らしいスタイルを(Effortless Luxury for Everyday Joy–Designed to Shine Anywhere)”をテーマに、キャンペーンビジュアルを制作。さまざまなスタイルのワイヤーバッグや夏らしいモチーフのチャームを身にまとい、その魅力を表現した。

フレッシュなカラーリングの
バッグとチャームが登場

また、同ビジュアルの公開を皮切りに5月28日から全国の「アンテプリマ/ワイヤーバッグ」の店舗とブランドの公式オンラインストアで“サマーキャンペーン2025-サマードリームインカラー-(SUMMER CAMPAIGN 2025–Summer Dream in color-)”がスタートする。

ブランドのアイコンバッグ“スタンダード(STANDARD)”シリーズに新色が仲間入りするほか、ワイヤーコードをざっくりと編み上げたネットバッグ“マクラメ(MACRAME)”や、アイスクリーム、ビーチボールなどをモチーフにした新作チャーム、プレイフルなデザインのワイヤーストラップなどが登場する。

バッグにぴったりなノベルティーも用意

さらに、5月28日~6月30日の期間中、全国の「アンテプリマ/ワイヤーバッグ」の店舗および、「アンテプリマ」の公式オンラインストアで対象のワイヤーバッグとバッグアクセサリーをセットで購入した人には、ノベルティーとしてバッグ“スタンダード ミニアトゥーラ(STANDARD MINIATURA )”にジャストサイズのインナーポーチを数量限定でプレゼントする。

対象となるのは、バッグ“スタンダード ミニアトゥーラ”、“スタンダード/スクエア ミディアム”、“スタンダード/スクエア ラージ”のうちいずれかと、“マクラメ”もしくはチャーム“モティーヴォ アルファベート(MOTIVO ALFABETO)”、“モティーヴォ エスターテ(MOTIVO ESTATE)”、“モティーヴォ フルッタ(MOTIVO FRUTTA)”、“ワイヤー ストラップ(WIRE STRAP)”のいずれか。ノベルティーの受け取りには、上記の対象バッグとアクセサリーの中からそれぞれ1点ずつ、合計2点以上の購入が必要となる。

キャンペーンビジュアル

キム・チェウォンは2000年生まれ、韓国出身。18年に日韓合同グループIZ*ONE(アイズワン)のメンバーとしてデビューしたのち、2年6ヶ月の活動期間を経てグループが解散。22年5月には同グループで活動をともにしていた宮脇咲良(SAKURA)とともに、LE SSERAFIMのメンバーとして再びデビューを果たした。現在は、グループ初のワールドツアー「2025 LE SSERAFIM TOUR ‘EASY CRAZY HOT’」を敢行中で、来月には福岡、埼玉での公演を控える。

The post LE SSERAFIMキム・チェウォンが煌びやかなバッグを身にまとう「アンテプリマ」のサマーキャンペーンが公開 appeared first on WWDJAPAN.

「マリークヮント」誕生70周年でザ・ビートルズの名盤をデザインしたTシャツ6種を発売

「マリークヮント(MARY QUANT)」は6月18日、ブランドの誕生70周年を記念しバンドのザ・ビートルズ(The Beatles)とコラボしたアイテムを数量限定で発売する。Tシャツ6種をそろえ、ブランドの一部店舗および公式オンラインストアとザ・ビートルズの公式オンラインストア「ザ・ビートルズ ストア」で扱う。また、4日10時から「マリークヮント」のECで先行予約を受け付ける。

名盤をあしらったTシャツ6種

Tシャツのフロントには、名作アルバムの「Help!」や「A Hard Day's Night」のアートワークやアーティストのグラフィックをプリント。バックにはオリジナルのコラボレーションロゴを配したほか、袖には「マリークヮント」のアイコンデザインであるデイジーをあしらった。Tシャツのデザインは全6種で、価格は7150〜7700円。

The post 「マリークヮント」誕生70周年でザ・ビートルズの名盤をデザインしたTシャツ6種を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「タグ・ホイヤー」が北陸エリア初の直営店を金沢に テープカットには土屋アンナが参加

「タグ・ホイヤー(TAG HEUER)」は5月18日、石川県金沢市に「タグ・ホイヤー」金沢をオープンした。ブランドが北陸エリアに直営店を出店するのは、今回が初となる。

店内は、自然素材のウッドと直線的なブラックスチールが融合したデザインに。異素材を組み合わせることで、エレガントな色調とブランドのこだわりを表現した。

また、オープンを記念して18〜24日の間、同店で時計を購入した人には数量限定のギフトをプレゼントする。

オープンには土屋アンナが登場

同店のオープンには、モデルでアーティストの土屋アンナが駆けつけた。ブランドのアイコンコレクション“タグ・ホイヤー カレラ”から“カレラ デイデイト”を着用し、LVMHウォッチ・ジュエリージャパンのタグ・ホイヤーディヴィジョン取締役ジェネラルマネージャーを務めるニコラ・セナー(Nicolas Scenner)と、福井県でウオッチ、ジュエリーを販売する「ジュエリーパリ」の代表取締役、山越大輔らとともにテープカットを行った。

オープンに立ち会った土屋は、「人によって“勝利”の意味はそれぞれ異なると思う。 “Win”という言葉通り、順位やスピードなどで何かに勝つということもひとつの勝利だが、私にとって“Designed to Win(勝利のために)”は、“自分に打ち勝つ、勝利までの努力”だと思う。人生において、誰しもが弱さを抱えているもの。そうした弱さがあるからこそ人間らしく、美しいとも思うが、その弱さに打ち勝つことが、私にとっての勝利だ。それによっていつか自分自身を褒められるようになると思うし、何をやるにも諦めず、楽しんでやれる自分、そういった“勝てる自分”を作っていきたいという考えで、私はサクセスウオッチともいえる“タグ・ホイヤー カレラ”を身に着けている」と語った。

店舗情報

◼️「タグ・ホイヤー」金沢

時間:11:00〜19:00
住所:石川県金沢市香林坊1-2-20 朝日生命金沢第2ビル1階

The post 「タグ・ホイヤー」が北陸エリア初の直営店を金沢に テープカットには土屋アンナが参加 appeared first on WWDJAPAN.

ジャンヴィト・ロッシが語る靴作り、エゴのないデザインが生むエレガンス

リシュモン・グループ傘下のラグジュアリーシューズブランド「ジャンヴィト ロッシ(GIANVITO ROSSI)」は、エレガンスとフェミニンを軸に据えながら、時代の感性に寄り添うかたちで進化しようとしている。その根底にあるのは、創業者ジャンヴィト・ロッシ(Gianvito Rossi)の「履く人を主役にする」デザイン哲学だ。父セルジオ・ロッシ(Sergio Rossi)から靴作りを学んだ彼は、シューズに足を入れる瞬間の心の機微までも丁寧に想像しながら、その人の個性を引き立てる靴づくりを続けてきた。

人々のライフスタイルがよりカジュアルへと傾く今、ジャンヴィトのデザイナーとしてのエゴを排した柔軟なアプローチは、履く人のエレガンスを引き出すブランドの強さとなっている。パンデミック後、久しぶりの来日となった同氏が、靴作りにかける思いを語った。

WWD:新作コレクションに込めたメッセージは?

ジャンヴィト・ロッシ(以下、ジャンヴィト):今回のコレクションのキーとなるのは、「フェミニン」の象徴としてのパンプスだ。フェミニニティーを引き立てるカラーを、色の表現力に優れているスエードに乗せた。プラットフォームなどにもあしらったパイピングにはすごくこだわった。形を際立たせたり、リズムを出したり、シルエットをなぞるような繊細な要素として取り入れている。決して主張しすぎず、でも印象に残る、そのバランスを意識した。手に取る人に伝えたいのは、「あなたには、想像力を駆使して考え抜かれたものを身につける価値がある」ということ。表面的なアイデアを元に作られたものではなく、時間をかけて磨き上げられたデザインを味わってほしい。私は常に履く人のパーソナリティーが輝くことを意識している。私のシューズを選ぶという行為自体が、自分自身を誇りに思うきっかけに感じてもらいたい。

WWD:特にカジュアルなシューズに傾倒している市場の流れは、クラシックなエレガンスを追求する「ジャンヴィト ロッシ」にとってどんな影響があったか。

ジャンヴィト:今のファッションは、カジュアルにもなれるし、エレガントにもなれるという自由を私たちに与えてくれた。シーンや気分によって、異なるスタイルやアティチュードを自分なりにミックスする方法を見つけられる時代になったのだと思う。ファッションの歴史を振り返れば、これは非常に新しいことだ。以前は「こうした服装でなければいけない」というルールが明確だったから。私にとっても、この自由を楽しむデザインはまだまだ実験的な段階だが、その“遊び“を楽しんでいる。たとえば、ある日は思いきりカジュアルに過ごしたくなるし、別の日にはもっとエレガントに装いたくなる。そうして、日常の中で異なるテイストを自由に行き来するのが今のファッションやデザインの面白さだと捉えている。

WWD:具体的によりカジュアルシーンに沿った商品カテゴリーを拡充する方向性なのか?

ジャンヴィト:確かにカテゴリーは増えている。ただ強調したいのは、こちらからシーンを限定するのではなく、そのシューズをどう履きこなすかは、あくまで履く人の感性に委ねているということ。例えば、今季のプラットフォームシューズは、シーンによって表情を変える。お客さまの解釈に委ねるというのは、チャレンジでもあり、楽しみでもあるんだ。

WWD:ここ数年で、人々がラグジュアリーシューズに求めるものに変化はあるか。

ジャンヴィト:ライフスタイルがさまざまに変化する中で、特に顕著なのはファッション・ビクティム的な消費は減り、もっと慎重に、背景やストーリーを重視して選ぶようになっている点だと思う。

WWD:多くの人が「本当に自分に合うもの」や「心地よさ」を重視し、製品の背景やストーリーに敏感になったマインドセットの変化は、あなた自身のデザインアプローチに影響を与えた?

ジャンヴィト:いいえ。というのも、むしろこれまでの私の靴作りがより生きる時代になった気がしている。私のお客さまは、流行に振り回されるようなタイプではなく、自分が何を身に着けるかを強い意志を持って選択している。大切にしているのは、決して私自身の個性を押しつけるのではなく、そういう人たちの人の個性を引き立て、履く人の魅力が自然に表れるようなものを作ること。自分の世界観を表現したい、自分を認識されたいという思いを強く持っているデザイナーもいる。でも私は、私の靴を通して「お客さま自身が認識される」ことの方が大切だと考えている。

WWD:「人の声に耳を傾けること」を大切にする姿勢は、生まれ持った性格から?それとも、経験を通じて身につけたもの?

ジャンヴィト:生まれ持ったものが大きいかもしれない。私にとって一番のご褒美は、お客さまが私の靴を履いて幸せそうにしてくれている瞬間に尽きる。それだけで本当に十分なんだ。

「ただ紙にスケッチするのとは違う」 専業ブランドとしての靴作りにかける思い

WWD:マルチカテゴリーなラグジュアリーブランドもシューズを提供する中で、専業ブランドとしての優位性を今後どのように発揮していく?

ジャンヴィト:私は人生をかけて靴作りに専念してきた。そこから得られる大きな違いは、“本物のクオリティー“だろう。これに到達するには360度の視点が必要だ。私はデザイナーであるだけでなく、シューメーカーである。つまり、デザインだけでなく、どのように作られているか構造を深く理解している。今はブランド名さえあれば、車だって、ビルだって、靴だって、何にでも名前をつけて売ることができる。でも、そのプロダクトを本当に理解しているかどうかは別の話だ。

靴は、シャツやバッグのようなアイテムとは違う。歩き方や健康、気分、ひいては人生にまで影響するもので、身に着けるものの中でも特別な存在だと思う。だからこそ、「どう作るか」を深く知ることが大切。私は父から学んだ知識と技術を大切にし、細部にまでこだわり抜いて、誠実にものづくりを続けている。“本物のクオリティー“を理解していなければ、ただ紙にスケッチしているのと変わらない。もちろん、バッグやアクセサリーなどを手がけることもあるが、やっぱり私にとっての本業は靴。これが私の専門であり、自信を持って提供できる分野だ。

WWD:これからさらに挑戦したいことは?

ジャンヴィト:もっと世界中の方々に私たちの靴を届けられるよう、ブランドの認知を高めていきたい。そのために、直営店のネットワークを少しずつ広げているところで、毎年確実に新しいお客さまを迎えることができている。引き続き、グローバルにブランドを広げていく方針だ。

The post ジャンヴィト・ロッシが語る靴作り、エゴのないデザインが生むエレガンス appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」ベリー&ミントのコレクションや「スック」UVミストなど!今週発売のビューティーアイテム11選【5/19〜5/25】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は5月19〜25日に発売するアイテムを紹介します。夏に向けたアイテムが続々と登場する今週。ベリーの香り2種をそろえた「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」限定コレクション“サマー ベリー フェスティバル”は、ヘアやボディーケアに加え、日焼け止めなど全6アイテムをラインアップ。「スック(SUQQU)」は、漢字一文字に着想した香りの高UVカットミストを発売します。メイクアップは「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は、光あふれる艶感のある仕上がりとケア効果を両立させたリップバームに注目です。

【5月20日発売】
オルビス
(ORBIS)

創業以来初のクレンジングオイル

「オルビス(ORBIS)」は、日本初の超微粒子技術で毛穴奥の汚れにアプローチするブランド初のオイルメイク落とし“オルビス ザ クレンジングオイル”を発売する。ポーラ化成工業の研究により、汚れをはね返す水の膜が肉眼では見えない毛穴奥の汚れまで落とす超微粒子による新技術を搭載している。

■商品詳細

“オルビス ザ クレンジングオイル”(120mL、2200円/詰め替え用110mL、1980円)

【5月21日発売】
プラダ ビューティ
(PRADA BEAUTY)

潤いが1日続くリップバーム

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は、光あふれる艶感のある仕上がりとケア効果を両立させたリップバーム“プラダ ライト グローイング リップバーム”を発売する。ケースはブランドを象徴する“リ・ナイロン(Re-Nylon)”から着想を得たデザインに仕上げた。

■商品詳細

“プラダ ライト グローイング リップバーム”(全5色、各7260円)

【5月21日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

メンズ香水“Y MEN”シリーズの新作

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、“Y MEN”シリーズから新作のフレグランス2種を発売する。“Y MEN ルパルファム”は、表参道の旗艦店とゾゾコスメ限定で、“Y MEN オーデパルファム”は表参道の旗艦店とブランドの公式オンラインストアで販売する。

■商品詳細

“Y MEN ルパルファム”(10mL、5610円/40mL、1万5620円)
“Y MEN オーデパルファム”(60mL、1万7380円)

【5月21日発売】
アースアンドユー
(EARTH∞YOU)

コスモス認証取得のスカルプケア乳液

エシカルコスメブランド「アースアンドユー(EARTH∞YOU)」は、植物由来成分100%の頭皮ケアアイテム“スカルプケア美容乳液”を発売する。同アイテムは、乳液タイプのスカルプケアアイテムとして世界初のコスモスオーガニック認証を取得した(※JMR生活総合研究所調べ/2025年4月時点)。

■商品詳細

“スカルプケア美容乳液”(27mL、3278円※編集部調べ)

【5月22日発売】
リファ
(REFA)

ハートデザインのヘアミスト

「リファ(REFA)」は、髪を静電気や湿気などの外部刺激から守るキューティクルコート処方でスタイリングを固めずキープする“ハートミストエアリー”と、マルチアミノ酸がうねりの原因となる髪の空洞を埋めて補修し、まとまりの続く髪へと導く“ハートミストベース”を発売する。

■商品詳細

“ハートミストエアリー”(150mL、2970円)
“ハートミストベース”(150mL、2970円)

【5月22日発売】
シロル
(SHIRORU)

シミの原因に着目した新スキンケアシリーズ

「シロル(SHIRORU)」は、クリスタルのような“透明素肌”に導く新シリーズ“薬用美白クリスタル”を発売する。ラインアップは、シミやそばかすを防ぐ美白有効成分と肌荒れ防止有効成分をダブル配合した、化粧水“クリスタル エッセンスウォーター”と“クリスタル モイスチャークリーム”の2品。

■商品詳細

“クリスタル エッセンスウォーター”【医薬部外品】(100mL、4400円)
“クリスタル モイスチャークリーム”【医薬部外品】(30g、4950円)

【5月23日発売】
アンプルール
(AMPLEUR)

ひんやりピーリングマスク

「アンプルール(AMPLEUR)」は、ピーリングマスク“ポアクレイマスク”を発売する。ピーリング成分のPHAとAHAを配合し、潤いを抱えたまま古い角質を優しくオフできる。滑らかに伸びるクリームテクスチャーと天然色素によるブルーカラーが特徴で、メントール誘導体がひんやり感をもたらす。

■商品詳細

“ポアクレイマスク”(100g、4400円)

【5月23日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

ベリー&ミント香る限定コレクション

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は、ベリーの香り2種をそろえた限定コレクション“サマー ベリー フェスティバル”を発売する。ヘアやボディーケアに加え、日焼け止めなど全6アイテムをラインアップする。

■商品詳細

“ラシャスベリー ポイントヘアスティック”(2420円)
“ラシャスベリー ヘアオイル スムースリペア”(60mL、3300円)
“ラシャスベリー トーンアップ UVプロテクター”[SPF50+・PA++++](75g、3520円)
“ミンティラシャスベリー アイシーヘッドシャワー”(90g、2200円)
“ミンティラシャスベリー アイシーボディミスト”(75mL、2970円)
“ミンティラシャスベリー アイシーハンドエッセンス”(30g、1540円)

【5月23日発売】
スック
(SUQQU)

漢字“凪”に着想したUVカットミスト

「スック(SUQQU)」は、漢字一文字に着想した香りの高UVカットミスト“UV プロテクト ミスト 凪の香”[SPF50+・PA++++ UV 耐水性★★]を数量限定で発売する。配合した美容保湿成分5種が日中の乾燥から肌を守り、さらりとした状態を長時間キープする。

■商品詳細

“UV プロテクト ミスト 凪の香”[SPF50+・PA++++ UV 耐水性★★](60mL、4950円)

【5月23日発売】
アトピスマイルフォルテ
(ATOPI SMILE F.)

敏感肌向けの新ブランド誕生

勇心酒造は、敏感肌のための機能性スキンケアブランド「アトピスマイルフォルテ(ATOPI SMILE F.)」を立ち上げる。第1弾は美容液、ローション、フェイスクリームの3品を用意。肌細胞の成長をサポートする“ライスパワー No.11”を共通配合する。

■商品詳細

“バリアチューニングセラム”【医薬部外品】(50g、5500円)
“バリアドリップローション”(120mL、4950円)
“バリアエイドクリーム”(30g、4950円)

【5月23日発売】
パラドゥ
(PARADO)

25周年で当時のデザインが復刻

セブン-イレブンで展開するコスメブランド「パラドゥ(PARADO)」は、誕生25周年を記念し、デビュー当時のパッケージを再現した限定アイテムを発売する。アイブロウペンシル、リップスティック、リップスティック付きのパウダリーファンデーションをそろえ、ブランド名の由来でもある“楽園(パラダイス)”をイメージしたデザインをあしらった。

■商品詳細

“アイブロウペンシルN”(全3色、各750円)
“エッセンスルージュS”(全2色、各990円)
“リップ付きパウダリィファンデーションex”(全2色、各1320円)

The post 「ジルスチュアート ビューティ」ベリー&ミントのコレクションや「スック」UVミストなど!今週発売のビューティーアイテム11選【5/19〜5/25】 appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」ベリー&ミントのコレクションや「スック」UVミストなど!今週発売のビューティーアイテム11選【5/19〜5/25】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は5月19〜25日に発売するアイテムを紹介します。夏に向けたアイテムが続々と登場する今週。ベリーの香り2種をそろえた「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」限定コレクション“サマー ベリー フェスティバル”は、ヘアやボディーケアに加え、日焼け止めなど全6アイテムをラインアップ。「スック(SUQQU)」は、漢字一文字に着想した香りの高UVカットミストを発売します。メイクアップは「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は、光あふれる艶感のある仕上がりとケア効果を両立させたリップバームに注目です。

【5月20日発売】
オルビス
(ORBIS)

創業以来初のクレンジングオイル

「オルビス(ORBIS)」は、日本初の超微粒子技術で毛穴奥の汚れにアプローチするブランド初のオイルメイク落とし“オルビス ザ クレンジングオイル”を発売する。ポーラ化成工業の研究により、汚れをはね返す水の膜が肉眼では見えない毛穴奥の汚れまで落とす超微粒子による新技術を搭載している。

■商品詳細

“オルビス ザ クレンジングオイル”(120mL、2200円/詰め替え用110mL、1980円)

【5月21日発売】
プラダ ビューティ
(PRADA BEAUTY)

潤いが1日続くリップバーム

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は、光あふれる艶感のある仕上がりとケア効果を両立させたリップバーム“プラダ ライト グローイング リップバーム”を発売する。ケースはブランドを象徴する“リ・ナイロン(Re-Nylon)”から着想を得たデザインに仕上げた。

■商品詳細

“プラダ ライト グローイング リップバーム”(全5色、各7260円)

【5月21日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

メンズ香水“Y MEN”シリーズの新作

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は、“Y MEN”シリーズから新作のフレグランス2種を発売する。“Y MEN ルパルファム”は、表参道の旗艦店とゾゾコスメ限定で、“Y MEN オーデパルファム”は表参道の旗艦店とブランドの公式オンラインストアで販売する。

■商品詳細

“Y MEN ルパルファム”(10mL、5610円/40mL、1万5620円)
“Y MEN オーデパルファム”(60mL、1万7380円)

【5月21日発売】
アースアンドユー
(EARTH∞YOU)

コスモス認証取得のスカルプケア乳液

エシカルコスメブランド「アースアンドユー(EARTH∞YOU)」は、植物由来成分100%の頭皮ケアアイテム“スカルプケア美容乳液”を発売する。同アイテムは、乳液タイプのスカルプケアアイテムとして世界初のコスモスオーガニック認証を取得した(※JMR生活総合研究所調べ/2025年4月時点)。

■商品詳細

“スカルプケア美容乳液”(27mL、3278円※編集部調べ)

【5月22日発売】
リファ
(REFA)

ハートデザインのヘアミスト

「リファ(REFA)」は、髪を静電気や湿気などの外部刺激から守るキューティクルコート処方でスタイリングを固めずキープする“ハートミストエアリー”と、マルチアミノ酸がうねりの原因となる髪の空洞を埋めて補修し、まとまりの続く髪へと導く“ハートミストベース”を発売する。

■商品詳細

“ハートミストエアリー”(150mL、2970円)
“ハートミストベース”(150mL、2970円)

【5月22日発売】
シロル
(SHIRORU)

シミの原因に着目した新スキンケアシリーズ

「シロル(SHIRORU)」は、クリスタルのような“透明素肌”に導く新シリーズ“薬用美白クリスタル”を発売する。ラインアップは、シミやそばかすを防ぐ美白有効成分と肌荒れ防止有効成分をダブル配合した、化粧水“クリスタル エッセンスウォーター”と“クリスタル モイスチャークリーム”の2品。

■商品詳細

“クリスタル エッセンスウォーター”【医薬部外品】(100mL、4400円)
“クリスタル モイスチャークリーム”【医薬部外品】(30g、4950円)

【5月23日発売】
アンプルール
(AMPLEUR)

ひんやりピーリングマスク

「アンプルール(AMPLEUR)」は、ピーリングマスク“ポアクレイマスク”を発売する。ピーリング成分のPHAとAHAを配合し、潤いを抱えたまま古い角質を優しくオフできる。滑らかに伸びるクリームテクスチャーと天然色素によるブルーカラーが特徴で、メントール誘導体がひんやり感をもたらす。

■商品詳細

“ポアクレイマスク”(100g、4400円)

【5月23日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

ベリー&ミント香る限定コレクション

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は、ベリーの香り2種をそろえた限定コレクション“サマー ベリー フェスティバル”を発売する。ヘアやボディーケアに加え、日焼け止めなど全6アイテムをラインアップする。

■商品詳細

“ラシャスベリー ポイントヘアスティック”(2420円)
“ラシャスベリー ヘアオイル スムースリペア”(60mL、3300円)
“ラシャスベリー トーンアップ UVプロテクター”[SPF50+・PA++++](75g、3520円)
“ミンティラシャスベリー アイシーヘッドシャワー”(90g、2200円)
“ミンティラシャスベリー アイシーボディミスト”(75mL、2970円)
“ミンティラシャスベリー アイシーハンドエッセンス”(30g、1540円)

【5月23日発売】
スック
(SUQQU)

漢字“凪”に着想したUVカットミスト

「スック(SUQQU)」は、漢字一文字に着想した香りの高UVカットミスト“UV プロテクト ミスト 凪の香”[SPF50+・PA++++ UV 耐水性★★]を数量限定で発売する。配合した美容保湿成分5種が日中の乾燥から肌を守り、さらりとした状態を長時間キープする。

■商品詳細

“UV プロテクト ミスト 凪の香”[SPF50+・PA++++ UV 耐水性★★](60mL、4950円)

【5月23日発売】
アトピスマイルフォルテ
(ATOPI SMILE F.)

敏感肌向けの新ブランド誕生

勇心酒造は、敏感肌のための機能性スキンケアブランド「アトピスマイルフォルテ(ATOPI SMILE F.)」を立ち上げる。第1弾は美容液、ローション、フェイスクリームの3品を用意。肌細胞の成長をサポートする“ライスパワー No.11”を共通配合する。

■商品詳細

“バリアチューニングセラム”【医薬部外品】(50g、5500円)
“バリアドリップローション”(120mL、4950円)
“バリアエイドクリーム”(30g、4950円)

【5月23日発売】
パラドゥ
(PARADO)

25周年で当時のデザインが復刻

セブン-イレブンで展開するコスメブランド「パラドゥ(PARADO)」は、誕生25周年を記念し、デビュー当時のパッケージを再現した限定アイテムを発売する。アイブロウペンシル、リップスティック、リップスティック付きのパウダリーファンデーションをそろえ、ブランド名の由来でもある“楽園(パラダイス)”をイメージしたデザインをあしらった。

■商品詳細

“アイブロウペンシルN”(全3色、各750円)
“エッセンスルージュS”(全2色、各990円)
“リップ付きパウダリィファンデーションex”(全2色、各1320円)

The post 「ジルスチュアート ビューティ」ベリー&ミントのコレクションや「スック」UVミストなど!今週発売のビューティーアイテム11選【5/19〜5/25】 appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ」×「アニヤ・ハインドマーチ」やスタバדワイルドサイド ヨウジヤマモト“など! 来週発売のファッションアイテム10選【5/19〜5/25】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は5月19〜25日に発売するアイテムを紹介します。「ユニクロ(UNIQLO)」は、23日に「アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)」と協業した2025年夏コレクション“Tシャツ ショップ”を発売します。「アニヤ」といえば目のモチーフ。Tシャツやタンクトップにちょこんといるのが微笑ましいです。

一方、“ワイルドサイド ヨウジヤマモト(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)”は、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京との第3弾コラボアイテムを20日に発売します。今回はフーディーやスカジャン、Tシャツ、キャップなどアパレルアイテムが充実のラインアップ。人魚“サイレン”のモチーフやコーヒー生産地に生息するスマトラタイガーなどがワイルドにあしらわれています。

【5月20日発売】
ワイルドサイド ヨウジヤマモト
(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)

スターバックス リザーブ ロースタリー 東京と第3弾コラボ

“ワイルドサイド ヨウジヤマモト(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)”は、スターバックス リザーブ ロースタリー 東京との第3弾コラボアイテム11型を発売する。人魚“サイレン”のモチーフをあしらいつつ、新たにコーヒー生産地に生息するスマトラタイガーなどの動物や、コーヒーチェリーをデザインに落とし込み、コラボ史上最多のラインアップとなる。

■商品詳細

スカジャン(15万9500円)
パーカ(2万7500円)
Tシャツ(1万1000円)
キャップ(1万8700円)
バッグ(1万9800円)
※一部商品

【5月20日発売】
ディーン&デルーカ
(DEAN & DELUCA)

コットン素材のトートバッグ
2サイズをラインアップ

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、コットン素材のトートバッグを数量限定発売する。真鍮の鋲とロゴ入りタグ、3つのポケットをあしらい、2サイズを制作した。Lサイズには、ショルダーハンドルが付く。

■商品詳細

バッグ(4290円〜)

【5月20日発売】
紀ノ国屋
(KINOKUNIYA)

「ファミリア」と第2弾コラボ
神戸をイメージしたバッグとポーチ

紀ノ国屋は、「ファミリア(FAMILIAR)」とのコラボアイテムを数量限定発売する。ナイロン素材を用い、神戸をイメージしたマリンモチーフの刺しゅうを施したトートバッグと、船に乗るクマを描いたポーチを販売する。

■商品詳細

コラボバッグ(1万9800円)
コラボポーチ(1万1000円)

【5月22日発売】
アメリ
(AMERI)

「ケイタ マルヤマ」コラボ
「アメリ」初となる浴衣

「アメリ(AMERI)」は、「ケイタ マルヤマ(KEITA MARUYAMA)」とコラボした浴衣を発売する。「ケイタマルヤマ」を象徴する花柄を「アメリ」らしいカラーで表現、国内生地と国内プリントにこだわった。各浴衣に合わせた半帯と帯紐をセットとし、半帯には福井県で織り上げた両面ジャガード生地を用いた。

■商品詳細

コラボ浴衣(3万8500円)

【5月23日発売】
ニューバランス
(NEW BALANCE)

アクション・ブロンソンと再びコラボ
鮮やかなスニーカーをラインアップ

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は、ラッパーのアクション・ブロンソン(Action Bronson)とのコラボスニーカーを発売する。“メイド イン USA 990v6”を土台とし、アクション・ブロンソンがジャングルや、自然の深い色合いに着想を得て、植物や香辛料をモチーフとしたほか、アメリカ・ニューヨークのクイーンズで過ごした幼少期の記憶もイメージした。

■商品詳細

コラボスニーカー(4万6200円)

【5月23日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

「アニヤ・ハインドマーチ」と協業
キッズTシャツやポーチも

「ユニクロ(UNIQLO)」は、「アニヤ・ハインドマーチ(ANYA HINDMARCH)」と協業した、2025年夏コレクション“Tシャツ ショップ(T-SHIRT SHOP)”を発売する。TシャツやノースリーブT、リブ編みのタンクトップのほか、キッズサイズのTシャツ、ポーチも販売。アイテムには、「アニヤ・ハインドマーチ」を象徴する、目のモチーフをあしらう。

■商品詳細

コラボTシャツ/ウィメンズ(1990円)
コラボノースリーブTシャツ/ウィメンズ(1500円)
コラボタンクトップ/ウィメンズ(1500円)
コラボTシャツ/キッズ(1500円)
コラボポーチ(990円〜)

【5月23日発売】
ゴールドウイン
(GOLDWIN)

ゴールドウイン 京都限定
「履物関づか」コラボの草履

「ゴールドウイン(GOLDWIN)」は5月23日、旗艦店のゴールドウイン 京都をオープンする。これに伴い、同店限定で「履物関づか」と協業した草履を発売する。「履物関づか」の定番モデルを土台とし、天然皮革の台と、ヴィブラム(VIBRAM)のソールを組み合わせた。

■商品詳細

コラボ草履(6万3800円)

【5月23日発売】
ジーユー
(GU)

「ちいかわ」と第4弾コラボ
テーマは“ちいかわたちの夏休み”

「ジーユー(GU)」は、「ちいかわ」とのコラボアイテムを発売する。初となるメンズ、ウィメンズ、キッズのアイテムをそろえ、“ちいかわたちの夏休み”をテーマに、夏らしいモチーフやシーンをデザインに落とし込んだ。

■商品詳細

コラボシャツ/ウィメンズ(2290円)
コラボルームウエア/メンズ(2990円)
コラボTシャツ/キッズ(990円)
コラボバッグ(2290円)
コラボポーチ(1990円)
※一部商品

【5月24日発売】
アトモス
(ATMOS)

バンダナ柄をまとう
「ニューバランス」別注スニーカー

アトモス(ATMOS)は、「ニューバランス(NEW BALANCE)」に別注したスニーカー“M1000AP バンドゥ”を発売する。オリジナルデザインのバンダナ柄をあしらい、モノトーンなカラーリングを配した。すでにアトモス公式オンラインで抽選を受け付けている。また発売に合わせ、バンダナ柄を配したTシャツも販売する。

■商品詳細

別注スニーカー(2万6400円)
Tシャツ(6600円)

【5月24日発売】
アンドエスティ
(and ST)

「名探偵コナン」コラボ
ブランドごとに豊富なラインアップ

アンドエスティ(and ST)は、アニメ「名探偵コナン」とのコラボアイテムを発売する。アイテムは、「ローリーズファーム(LOWRYS FARM)」や「レイジブルー(RAGEBLUE)」「ベイフロー(BAYFLOW)」「ページボーイ(PAGEBOY)」「ピービーリム(PBLIM)」とコラボし、Tシャツなどのウエアをはじめ、多数アイテムを販売する。

■商品詳細

ルームウエア/アンドエスティ(5490円)
Tシャツ/「ローリーズファーム」(3300円〜)
Tシャツ/「ベイフロー」(5500円)
ジーンズ/「レイジブルー」(9990円)
キャップ/「ページボーイ」(4400円)
※一部商品

The post 「ユニクロ」×「アニヤ・ハインドマーチ」やスタバדワイルドサイド ヨウジヤマモト“など! 来週発売のファッションアイテム10選【5/19〜5/25】 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】仲里依紗と竜星涼が来場した「ヴィヴィアン・ウエストウッド」 “デニム カプセルコレクション”のポップアップ

「ヴィヴィアン・ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)」は現在、リサイクル素材に焦点をあてた “デニム カプセルコレクション”のポップアップを伊勢丹新宿本店で開催中だ。期間は20日まで。オープン初日の14日には、俳優の仲里依紗と竜星涼が来場し、同コレクションはもちろん、今シーズンの新作アイテムや人気アクセサリーのディスプレーなどを楽しんだ。

コレクションのテーマを活かした
遊び心あふれる会場

会場は、くすんだグレーカラーを基調とした落ち着いた雰囲気。内装は、デニム工場から出た端材をアップサイクルして生まれた塗料を塗った壁や、ブランドを象徴するシューズ“ロッキンホース バレリーナ”のウッドソール部分をイメージした什器、巨大な“ジャイアントテディ”などを配置した。

スナップ

仲里依紗

竜星涼

イベント詳細

◼️「ヴィヴィアンウエストウッド」“デニム カプセルコレクション”ポップアップ

日程:5月14〜20日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿本店 本館1階 ザ・ステージ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 【スナップ】仲里依紗と竜星涼が来場した「ヴィヴィアン・ウエストウッド」 “デニム カプセルコレクション”のポップアップ appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】仲里依紗と竜星涼が来場した「ヴィヴィアン・ウエストウッド」 “デニム カプセルコレクション”のポップアップ

「ヴィヴィアン・ウエストウッド(VIVIENNE WESTWOOD)」は現在、リサイクル素材に焦点をあてた “デニム カプセルコレクション”のポップアップを伊勢丹新宿本店で開催中だ。期間は20日まで。オープン初日の14日には、俳優の仲里依紗と竜星涼が来場し、同コレクションはもちろん、今シーズンの新作アイテムや人気アクセサリーのディスプレーなどを楽しんだ。

コレクションのテーマを活かした
遊び心あふれる会場

会場は、くすんだグレーカラーを基調とした落ち着いた雰囲気。内装は、デニム工場から出た端材をアップサイクルして生まれた塗料を塗った壁や、ブランドを象徴するシューズ“ロッキンホース バレリーナ”のウッドソール部分をイメージした什器、巨大な“ジャイアントテディ”などを配置した。

スナップ

仲里依紗

竜星涼

イベント詳細

◼️「ヴィヴィアンウエストウッド」“デニム カプセルコレクション”ポップアップ

日程:5月14〜20日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿本店 本館1階 ザ・ステージ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 【スナップ】仲里依紗と竜星涼が来場した「ヴィヴィアン・ウエストウッド」 “デニム カプセルコレクション”のポップアップ appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」の新作スニーカーが発売 ビンテージ加工でラフなムードに

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は、2025年春夏シーズンの“アヴァン・プルミエール”コレクションに登場した新作スニーカー “スプリンターズ(Sprinters)”を発売した。ベージュ、ホワイト、グレーカラーは、24〜34のサイズ展開で価格は13万900円。レモン、キウイカラーは、サイズ24〜31をそろえ14万3000円。ブランドの店舗および、公式オンラインストアで扱っている。

クラシカルなシルエット×ビンテージ加工

デザインは、20世紀中頃の陸上競技用シューズに着想。アッパーは、毛足の長いスエードとカーフスキンに加えて、ナイロン、ラバーを使用し、イタリアの職人が手作業で仕上げている。クラシックなムードを活かしつつも、ビンテージ加工を施すことでラフな雰囲気もまとわせた。

ソールは、クッション性のあるラバーとスパイク状のトラックソールを採用し、履き心地の良さも追求。ほか、タンにはブランドのフットウエアコレクションを示す「22」を丸で囲んだナンバリングディテールをあしらう、かかと部分にはブランドのシグネチャーであるステッチを入れる、などシューズ全体にブランドらしさを詰め込んだ。

また、7月にローンチを予定する25年秋冬シーズンの“アヴァン・プルミエール”コレクションでは、ダークグリーンやライトブルー、オックスブラッドなどの新色が登場する。

The post 「メゾン マルジェラ」の新作スニーカーが発売 ビンテージ加工でラフなムードに appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」の新作スニーカーが発売 ビンテージ加工でラフなムードに

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は、2025年春夏シーズンの“アヴァン・プルミエール”コレクションに登場した新作スニーカー “スプリンターズ(Sprinters)”を発売した。ベージュ、ホワイト、グレーカラーは、24〜34のサイズ展開で価格は13万900円。レモン、キウイカラーは、サイズ24〜31をそろえ14万3000円。ブランドの店舗および、公式オンラインストアで扱っている。

クラシカルなシルエット×ビンテージ加工

デザインは、20世紀中頃の陸上競技用シューズに着想。アッパーは、毛足の長いスエードとカーフスキンに加えて、ナイロン、ラバーを使用し、イタリアの職人が手作業で仕上げている。クラシックなムードを活かしつつも、ビンテージ加工を施すことでラフな雰囲気もまとわせた。

ソールは、クッション性のあるラバーとスパイク状のトラックソールを採用し、履き心地の良さも追求。ほか、タンにはブランドのフットウエアコレクションを示す「22」を丸で囲んだナンバリングディテールをあしらう、かかと部分にはブランドのシグネチャーであるステッチを入れる、などシューズ全体にブランドらしさを詰め込んだ。

また、7月にローンチを予定する25年秋冬シーズンの“アヴァン・プルミエール”コレクションでは、ダークグリーンやライトブルー、オックスブラッドなどの新色が登場する。

The post 「メゾン マルジェラ」の新作スニーカーが発売 ビンテージ加工でラフなムードに appeared first on WWDJAPAN.

「ケースティファイ」のスーツケースが日本上陸 カスタマイズで自分だけの旅の相棒に

「ケースティファイ(CASETIFY)」が展開している、高い耐久性とカスタマイズ性が特徴のオンデマンド製スーツケースコレクション“ケースティファイ トラベル(CASETiFY Travel)”が日本上陸を果たした。ブランドの公式オンラインストアでは、すでに発売しているほか、新宿マルイ店、渋谷パルコ店、名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店、心斎橋店は30日から扱う。また、その他の店舗でも後日取り扱いを予定する。同コレクションは、昨年12月に登場していたが、韓国と北米エリアのみの展開で、日本では未発売だった。

日本では、機内持ち込みが可能なコンパクトなサイズの“バウンス キャリーオン スーツケース(21インチ)”(W35.3×H53.5×D22.8cm、7万9530円〜)と、長期旅行にも対応できる大容量の“バウンス トランク スーツケース(29インチ)”(W44.5×H75.5×D37.5cm、11万1430円〜)に加えて、“スーツケース用トラベルオーガナイザー”(7920円〜)、“トラベルポーチセット”(5500円〜)を展開する。

膨大な組み合わせの中から選ぶ
自分だけのスーツケース

スーツケースは、スマートフォンケースに使用している“バウンス技術”を再開発し、バンパーに搭載。また、ボディーにはドイツのバイエル(Bayer)社製のポリカーボネート“マクロロン(Makrolon)”を使用し、優れた耐久性と軽量設計を実現した。

さらに、ボディーのデザインは特許出願中のオンデマンドプリント技術を用いて、フルカスタマイズすることができる。「ケースティファイ」が独自開発した3種類のオリジナルフォントの中から1文字単位でカラーやバックグラウンドデザインなどを選ぶことができる。

上陸記念のオリジナルグッズも用意

同コレクションの日本上陸を記念し、購入者特典も用意する。“バウンス キャリーオン スーツケース(21インチ)”もしくは “バウンス トランク スーツケース(29インチ)”のいずれかを店舗で購入した人にはオリジナルのアイマスクとネックピローを、公式オンラインストアで購入した人にはアイマスクをプレゼントする。

また、30日から渋谷パルコ5階の「ケースティファイ スタジオ」では、同コレクションが店内をジャック。スーツケースをはじめとするアイテムを展示するほか、カスタマイズ性の高さも体験できる。

The post 「ケースティファイ」のスーツケースが日本上陸 カスタマイズで自分だけの旅の相棒に appeared first on WWDJAPAN.

「ケースティファイ」のスーツケースが日本上陸 カスタマイズで自分だけの旅の相棒に

「ケースティファイ(CASETIFY)」が展開している、高い耐久性とカスタマイズ性が特徴のオンデマンド製スーツケースコレクション“ケースティファイ トラベル(CASETiFY Travel)”が日本上陸を果たした。ブランドの公式オンラインストアでは、すでに発売しているほか、新宿マルイ店、渋谷パルコ店、名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店、心斎橋店は30日から扱う。また、その他の店舗でも後日取り扱いを予定する。同コレクションは、昨年12月に登場していたが、韓国と北米エリアのみの展開で、日本では未発売だった。

日本では、機内持ち込みが可能なコンパクトなサイズの“バウンス キャリーオン スーツケース(21インチ)”(W35.3×H53.5×D22.8cm、7万9530円〜)と、長期旅行にも対応できる大容量の“バウンス トランク スーツケース(29インチ)”(W44.5×H75.5×D37.5cm、11万1430円〜)に加えて、“スーツケース用トラベルオーガナイザー”(7920円〜)、“トラベルポーチセット”(5500円〜)を展開する。

膨大な組み合わせの中から選ぶ
自分だけのスーツケース

スーツケースは、スマートフォンケースに使用している“バウンス技術”を再開発し、バンパーに搭載。また、ボディーにはドイツのバイエル(Bayer)社製のポリカーボネート“マクロロン(Makrolon)”を使用し、優れた耐久性と軽量設計を実現した。

さらに、ボディーのデザインは特許出願中のオンデマンドプリント技術を用いて、フルカスタマイズすることができる。「ケースティファイ」が独自開発した3種類のオリジナルフォントの中から1文字単位でカラーやバックグラウンドデザインなどを選ぶことができる。

上陸記念のオリジナルグッズも用意

同コレクションの日本上陸を記念し、購入者特典も用意する。“バウンス キャリーオン スーツケース(21インチ)”もしくは “バウンス トランク スーツケース(29インチ)”のいずれかを店舗で購入した人にはオリジナルのアイマスクとネックピローを、公式オンラインストアで購入した人にはアイマスクをプレゼントする。

また、30日から渋谷パルコ5階の「ケースティファイ スタジオ」では、同コレクションが店内をジャック。スーツケースをはじめとするアイテムを展示するほか、カスタマイズ性の高さも体験できる。

The post 「ケースティファイ」のスーツケースが日本上陸 カスタマイズで自分だけの旅の相棒に appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース トウキョウ」とアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」が初コラボ 作中のジャージやスカジャンを再現

「コンバース トウキョウ(CONVERSE TOKYO)」は6月1日、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」との初コラボレーションアイテムを発売する。御殿場アウトレット店を除く「コンバース トウキョウ」の店舗で扱うほか、ブランドの公式オンラインストアでは現在、先行予約を受付中だ。発送は6月上旬を予定する。

作中に登場する
ジャージやスカジャンも再現

初コラボレクションは、イラストレーターの美好よしみや、クリエイティブカンパニーのヒューマンロボット(HUMAN ROBOT)らが手掛けたデザインを落とし込んだアイテムをラインアップ。Tシャツやアクセサリー、雑貨などに加えて、作中で“後藤ひとり”が愛用していたジャージや“廣井きくり”が着用していたスカジャンを再現したアイテムも用意する。

また、対象商品を税込5500円以上予約購入した人の中から抽選で、「ぼっち・ざ・ろっく!」のライブチケットが当たるキャンペーンも実施する。

主演を務めた声優がビジュアルに

ビジュアルには、同アニメの主人公である“ぼっちちゃん”こと“後藤ひとり”を演じた声優の青山吉能(よしの)を起用。撮影したビジュアルは特設サイトで公開している。また、撮影の裏側とインタビューを収めたメイキング映像もあわせて公開する。

「ぼっち・ざ・ろっく!」は、芳文社の月刊誌「まんがタイムきららMAX」で連載中の、漫画家はまじあきが描く4コマ漫画。2021年にテレビアニメ化を発表し、翌22年の10〜12月にかけて第1期を放送、人気を博した。現在は、アニメ第2期の制作が決定しているほか、6月には神奈川と大阪でライブイベントの開催も控える。

コラボ特設サイト

The post 「コンバース トウキョウ」とアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」が初コラボ 作中のジャージやスカジャンを再現 appeared first on WWDJAPAN.

「コンバース トウキョウ」とアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」が初コラボ 作中のジャージやスカジャンを再現

「コンバース トウキョウ(CONVERSE TOKYO)」は6月1日、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」との初コラボレーションアイテムを発売する。御殿場アウトレット店を除く「コンバース トウキョウ」の店舗で扱うほか、ブランドの公式オンラインストアでは現在、先行予約を受付中だ。発送は6月上旬を予定する。

作中に登場する
ジャージやスカジャンも再現

初コラボレクションは、イラストレーターの美好よしみや、クリエイティブカンパニーのヒューマンロボット(HUMAN ROBOT)らが手掛けたデザインを落とし込んだアイテムをラインアップ。Tシャツやアクセサリー、雑貨などに加えて、作中で“後藤ひとり”が愛用していたジャージや“廣井きくり”が着用していたスカジャンを再現したアイテムも用意する。

また、対象商品を税込5500円以上予約購入した人の中から抽選で、「ぼっち・ざ・ろっく!」のライブチケットが当たるキャンペーンも実施する。

主演を務めた声優がビジュアルに

ビジュアルには、同アニメの主人公である“ぼっちちゃん”こと“後藤ひとり”を演じた声優の青山吉能(よしの)を起用。撮影したビジュアルは特設サイトで公開している。また、撮影の裏側とインタビューを収めたメイキング映像もあわせて公開する。

「ぼっち・ざ・ろっく!」は、芳文社の月刊誌「まんがタイムきららMAX」で連載中の、漫画家はまじあきが描く4コマ漫画。2021年にテレビアニメ化を発表し、翌22年の10〜12月にかけて第1期を放送、人気を博した。現在は、アニメ第2期の制作が決定しているほか、6月には神奈川と大阪でライブイベントの開催も控える。

コラボ特設サイト

The post 「コンバース トウキョウ」とアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」が初コラボ 作中のジャージやスカジャンを再現 appeared first on WWDJAPAN.

「ドラえもん」と「エーグル」のポップアップが阪急うめだ本店に 家族全員で楽しめるイベントも用意

「エーグル(AIGLE)」は、藤子・F・不二雄の「ドラえもん」とのカプセルコレクションを発売した。これを記念して5月21〜27日の期間、阪急うめだ本店でポップアップストアをオープンする。また、24日には写真家のドリーム アヤ(Dream Aya)によるフォトセッションイベント“ワッツ ユア ベスト ドラマ?(What’s Your Best DORAMA?)”も開催する。

家族全員で楽しめるポップアップ

会場では、“子どもから大人へと成長する人生の旅”をテーマに掲げたアイテムをラインアップ。親子で着用するとリンクするデザインのレイングッズを中心に、大人用、キッズ用あわせて計11型のアイテムが並ぶ。

また、写真家のドリーム アヤによるフォトセッションイベントでは、世界観あふれる同会場で家族写真の撮影を実施する。先着順で参加費は無料だ。

ノベルティーはオリジナルポーチ

さらに、「エーグル ジャパン」の公式インスタグラム(@aiglejapan)と「グリーンエイジ」の公式インスタグラム(@hankyu_grennage)をフォローした状態で、同コラボアイテムを購入した人には、ノベルティーのオリジナルポーチをプレゼントする。

イベント詳細

◼️ポップアップストア

日程:5月21〜27日
時間:10:00〜20:00
場所:阪急うめだ本店8階 コトコトステージ81
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7

◼️ “ワッツ ユア ベスト ドラマ?”

日程:5月24日
時間:11:00〜16:00
場所:阪急うめだ本店8階 コトコトステージ81
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7
参加費:無料
※先着順、定員に達し次第受付終了

コレクションアイテム一覧

The post 「ドラえもん」と「エーグル」のポップアップが阪急うめだ本店に 家族全員で楽しめるイベントも用意 appeared first on WWDJAPAN.

「ワンピース」の“クロスギルド”をかたどったEC限定の別注フィギュア 「マスターマインド・ジャパン」から

「マスターマインド・ジャパン(MASTERMIND JAPAN)」は5月19日12時〜7月7日23時59分まで、TVアニメ「ワンピース」とコラボした限定フィギュアをECサイト「ゾゾヴィラ(ZOZOVILLA)」で受注販売する。価格は9900円で、発送は9月下旬予定する。

大迫力のコラボフィギュア
別注でシックなカラーリングに

同アイテムは、作中に登場する犯罪組織“クロスギルド”の主要メンバーである“千両道化のバギー”“サー・クロコダイル”“ジュラキュール・ミホーク”をかたどった全高約145mmのフィギュア。今回のコラボでは、各キャラクターをモノクロカラーで表現した。なお、同じ造形のフルカラーバージョンは、ホビー製品を扱うメガハウスの公式オンラインストアで予約を受け付けている。

また、今回はノベルティーとして同キャラクターを描いたステッカーを数量限定で用意。フィギュア1点の購入につきステッカー1枚をランダムでプレゼントする。

さらに「マスターマインド・トーキョー」東京ミッドタウン日比谷店では実物の展示を予定する。詳細は「ゾゾヴィラ」の公式インスタグラム(@zozovilla_official)で告知する。

「ゾゾヴィラ」販売ページ

The post 「ワンピース」の“クロスギルド”をかたどったEC限定の別注フィギュア 「マスターマインド・ジャパン」から appeared first on WWDJAPAN.

「ワンピース」の“クロスギルド”をかたどったEC限定の別注フィギュア 「マスターマインド・ジャパン」から

「マスターマインド・ジャパン(MASTERMIND JAPAN)」は5月19日12時〜7月7日23時59分まで、TVアニメ「ワンピース」とコラボした限定フィギュアをECサイト「ゾゾヴィラ(ZOZOVILLA)」で受注販売する。価格は9900円で、発送は9月下旬予定する。

大迫力のコラボフィギュア
別注でシックなカラーリングに

同アイテムは、作中に登場する犯罪組織“クロスギルド”の主要メンバーである“千両道化のバギー”“サー・クロコダイル”“ジュラキュール・ミホーク”をかたどった全高約145mmのフィギュア。今回のコラボでは、各キャラクターをモノクロカラーで表現した。なお、同じ造形のフルカラーバージョンは、ホビー製品を扱うメガハウスの公式オンラインストアで予約を受け付けている。

また、今回はノベルティーとして同キャラクターを描いたステッカーを数量限定で用意。フィギュア1点の購入につきステッカー1枚をランダムでプレゼントする。

さらに「マスターマインド・トーキョー」東京ミッドタウン日比谷店では実物の展示を予定する。詳細は「ゾゾヴィラ」の公式インスタグラム(@zozovilla_official)で告知する。

「ゾゾヴィラ」販売ページ

The post 「ワンピース」の“クロスギルド”をかたどったEC限定の別注フィギュア 「マスターマインド・ジャパン」から appeared first on WWDJAPAN.