ニトリ/初のPB「洗濯機」6kg2万3056円で発売

ニトリはこのほど、自社開発プライベートブランド商品として、洗濯機(6kg税別2万3056円)を発売した。ニトリがプライベートブランド商品で洗濯機を発売するのは初めて。 <シンプル家電シリーズ> 新発売の洗濯機(全自動)は […]

伊勢丹/22年ぶりに包装紙を新デザインに変更

三越伊勢丹は2月20日、伊勢丹の包装紙を1997年以来22年ぶりに新デザイン「radiance(ラディアンス)」に変更する。 <新デザインの包装紙> 新デザインのコンセプトは、「贈り物は贈る人と贈られる人の想いをつなぐも […]

これをやったら「働き方改革」はうまくいかない サイボウズチームワーク総研、青野氏に聞く「成功に欠かせないポイント」

個人が「働き方を選ぶ」とは、どういうことなのか。現在「100人100通り」の働き方を掲げているサイボウズの青野誠氏と、ライフスタイルやイベントに合わせて働き方を決められる「orangeワークスタイル制度」を導入したブイキューブの今村亮氏に、そのヒントを聞いた。

顔認証で乗り遅れ客の居場所を追跡 “搭乗遅れ”による航空機の遅延を防止――中部国際空港でデンソーらが実証

デンソーウェーブ、NECらは、乗客の乗り遅れによる航空機の遅延を防止する「航空機出発遅延抑制システム」を開発。顔認証データ、預け入れ荷物タグに装着された電子タグ、搭乗券、パスポートの情報をひも付けることで、未搭乗者や航空機から下ろす預け入れ荷物の捜索を効率化する。

職場の愛されキャラ

職場の“ゲームマスター”よろしく、ボスが現場に謎の新人を投入。職場の“くせ者プレイヤー”との親和性は意外にも高いようで……。

AIが“メールの癖”からなりすましを判定、ビジネスメール詐欺を防御――トレンドマイクロ、クラウド向けに提供開始

トレンドマイクロは、ビジネスメール詐欺対策の新技術として「Writing Style DNA」を開発。AIで“メール作成者の癖”を分析し、経営幹部などになりすました詐欺メールを検知する。クラウドアプリケーション向けのセキュリティサービス「Trend Micro Cloud App Security」に実装し、2019年2月15日から提供する。