ファミリーマートは3月2日、地域で働くストアスタッフが発案し、SNS映えを狙った菓子パン「いちごホイップのマカロンパンサンド」(税込150円)を東京都・神奈川県のファミリーマート約3500店で販売する。 <いちごホイップ […]
The post ファミリーマート/SNS映えする菓子パン「いちごホイップのマカロンパンサンド」 first appeared on 流通ニュース.
ビジネスでもファッションマインドは必要ですね。
ファミリーマートは3月2日、地域で働くストアスタッフが発案し、SNS映えを狙った菓子パン「いちごホイップのマカロンパンサンド」(税込150円)を東京都・神奈川県のファミリーマート約3500店で販売する。 <いちごホイップ […]
The post ファミリーマート/SNS映えする菓子パン「いちごホイップのマカロンパンサンド」 first appeared on 流通ニュース.
経済産業省が発表した商業動態統計速報によると、1月の家電大型専門店の売上高は4306億円(前年同月比11.4%増)となった。店舗数は2564店(0.8%増)。 <家電大型専門店販売額・前年同月比増減率の推移> 部門別売上 […]
The post 家電大型専門店/1月の売上高は11.4%増の4306億円(経産省調べ) first appeared on 流通ニュース.
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月のアイスクリームの1位は、ハーゲンダッツ「アソートボックス デザートテーブル(アフォガート・パンナコッタ&ストロベリー・ショコラタルト)」6個(希望 […]
The post アイスクリーム/1月は1位から3位までハーゲンダッツがランクイン first appeared on 流通ニュース.
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月のお菓子の1位は、昨年12月に続き2カ月連続で、ネスレ日本「キットカットミニ」15枚となった。 2020年10月に2位、11月に3位となった商品で、 […]
The post お菓子/1月はネスレ「キットカットミニ」が2カ月連続で1位 first appeared on 流通ニュース.
サミットが発表した月次売上実績によると、1月度の総売上高は245億9200万円(全店ベース前年比11.6%増)となった。既存店ベースは、売上高8.0%増だった。 部門別売上高は、食品233億9000万円(全店ベース12. […]
The post サミット/1月の売上高245億円、既存店8.0%増 first appeared on 流通ニュース.
東京商工リサーチによると、サンクローバー(岐阜県岐阜市)は2月25日、岐阜地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。 負債総額は15億9533万円(2020年5月期決算時点)。 同社は、設立1968年11月設 […]
The post 婦人フォーマルのサンクローバー/コロナ禍の販売不振で民事再生、負債15億円 first appeared on 流通ニュース.
17インチでデカイんで使いやすいんやけどね。インストールできるんやとね。
日本の企業ではほとんどできてないことやけどね。ひどいところになると、まあ、判断の最後は感覚ですよなんて言ってるところもあるしね。これは非常に無責任かもしれない。
セブン-イレブン・ジャパンは今春、災害対策システム「セブンVIEW」に「オーナーコミュニケーションアプリ(仮)」を追加する。 <災害時の納品受け入れ可否などの情報を入力> 「セブンVIEW」は2015年に開始したセブン- […]
The post セブンイレブン/災害対策に「オーナーコミュニケーションアプリ」開発 first appeared on 流通ニュース.
「三重故郷創生プロジェクト」(アクアイグニス、イオンタウン、ファーストブラザーズ、ロート製薬の4社からなる合同会社)は4月29日、日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」(三重県多気町)を第1期オープンする […]
The post イオンタウン、ロート製薬など/三重県に商業リゾート「VISON」50店オープン first appeared on 流通ニュース.
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の1月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、2020年10月から4カ月連続で全社が前年を超えた。 ライフコーポレーション6.0%増、U.S.M.H9.3% […]
The post スーパーマーケット/1月の既存店売上4カ月連続で主要10社前年越え first appeared on 流通ニュース.
JR東日本スタートアップは3月10日、調理ロボットサービスを開発するコネクテッドロボティクスとともにJR東日本フーズの協力を受け、ロボットアーム2本を備えた「駅そばロボット」を、そばいちペリエ海浜幕張店に導入する。 <駅 […]
The post JR東日本/「駅そばロボット」をそばいちペリエ海浜幕張店に導入 first appeared on 流通ニュース.
ドラッグストア主要5チェーンの1月の営業概況によると、既存店売上高は、ウエルシアHD2.2%増、ツルハHD5.8%増、コスモス薬品7.1%増、サンドラッグ5.8%増、マツモトキヨシHD11.6%減となった。 ■ウエルシア […]
The post ドラッグストア/1月既存店売上高4社増、マツモトキヨシのみ減 first appeared on 流通ニュース.
東武鉄道と東武タウンソラマチは今春、東京スカイツリー直結の商業施設「東京ソラマチ」で22店舗を一新しリニューアルオープンする。 コロナ禍におけるニューノーマルに対応すべくレジャー、デイリー双方のユーザーに向け、2020年 […]
The post 東京スカイツリータウン/今春、22店舗を一新する大型リニューアル first appeared on 流通ニュース.
三菱商事都市開発は3月10日、埼玉県蕨市・戸田市にて既存商業施設をバリューアップし、「ビバモール蕨錦町」として第1期リニューアルオープンする。 <ビバモール蕨錦町> 第1期にはホームセンター「スーパービバホーム」を核に、 […]
The post ビバモール蕨錦町/スーパービバホーム核にリニューアルオープン first appeared on 流通ニュース.
三陽商会は2月24日~3月30日、大丸札幌店に、2店目となるショールーミング型店舗「SANYO Fitting Store 大丸札幌店」をオープンする。 <SANYO Fitting Store 大丸札幌店> ショールー […]
The post 三陽商会/大丸札幌店にショールーミング型店舗、東京に次ぐ第二弾 first appeared on 流通ニュース.
日本ショッピングセンター協会が2月25日に発表した1月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比25.2%減となった。 <既存SC売上高伸長率の推移> 1月度の既存SC売上高(総合)は2 […]
The post ショッピングセンター/1月既存SC売上25.2%減、緊急事態宣言で客数減 first appeared on 流通ニュース.
日本チェーンストア協会が発表した1月のチェーンストア販売概況(会員企業56社、1万997店)によると、総販売額は1兆648億円(店舗調整後の前年同月比1.2%増)となった。 部門別の販売額では、食料品7347億円(6.2 […]
The post 日本チェーンストア協会/1月は緊急事態宣言再発令で売上高1.2%増 first appeared on 流通ニュース.
ドリーム・アーツは2月25日、永谷園ホールディングスのグループ会社で、できたて作りたてシュークリームのテイクアウト業態「ビアードパパ」などを国内外で約400店舗展開している麦の穂の海外事業部門と、海外フランチャイズ(FC […]
The post 麦の穂/ビアードパパ海外FC店舗に「Shopらん」採用、QSCチェック業務を効率化 first appeared on 流通ニュース.
そごう・西武は2月26日、百貨店のデパ地下惣菜・弁当の宅配「e.デパチカ 西武池袋本店」をスタートする。 「西武池袋本店」半径3kmプラスαの地域である豊島区全域、文京区・板橋区・練馬区の一部を対象にデパ地下グルメを届け […]
The post そごう・西武/「e.デパチカ 西武池袋本店」開始 first appeared on 流通ニュース.
日本百貨店協会が2月25日に発表した1月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象73社・196店)の売上総額は約3265億円(前年同月比29.7%減)で、前月より16.0ポイントダウンし、16カ月連続のマイ […]
The post 日本百貨店協会/1月売上は16カ月連続マイナスの29.7%減 first appeared on 流通ニュース.
日本百貨店協会が2月25日に発表した1月の東京地区百貨店(12社25店)の売上高概況によると、売上高は約856億円(前年同月比33.8%減)で、16カ月連続のマイナスとなった。 1月の東京地区は、初商の三密回避対策に加え […]
The post 東京地区百貨店/1月売上は33.8%減で16カ月連続マイナス first appeared on 流通ニュース.
パスコは3月15日~21日、「売上予測ノウハウ公開WEBセミナー(ハフモデル編)」のオンラインセミナー動画を無料配信する。 同社は、「店舗開発業務の全体最適」を図るため、出店計画策定用の統計データ、業務システムの提供、売 […]
The post 売上予測ノウハウ公開/立地分析「ハフモデル」紹介の無料動画3月15日~21日配信 first appeared on 流通ニュース.
シタテルは3月3日、エンタメ業界・IP事業者向け無料ウェビナー「オリジナルグッズ制作&D2Cを始める前におさえるべきポイント」を開催する。 <グッズ制作&D2Cのポイント解説> 消費の目的変化などにより、ブラン […]
The post エンタメ・IP事業者向け/グッズ制作&D2Cのポイント解説3月3日無料開催 first appeared on 流通ニュース.
日本百貨店協会が2月25日に発表した1月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、インバウンド推進委員店(88店)での免税総売上高は、約39億9000万円(前年同月比87.4%減)となった。 一般物品売上高は約27億円( […]
The post 日本百貨店協会/1月の外国人売上87.4%減、12カ月連続マイナス first appeared on 流通ニュース.
シップスはこのほど、23店舗でイーグルアイネットワークスのクラウド映像監視システム「Eagle Eye Cloud VMS」を導入した。 <クラウド映像監視システム「Eagle Eye Cloud VMS」> 全部で24 […]
The post シップス/「Eagle Eye Cloud VMS」で23店247台のカメラを一元管理 first appeared on 流通ニュース.
日本ビジネスプレスは3月23日、第3回「リテールDXフォーラム」をオンライン開催する。 スマートフォンをはじめとしたテクノロジーの発展により、急速な社会変化が生じている現代、消費者の価値観や行動は顕著に多様化してきた。 […]
The post 小売のDX/カスミ、丸井登壇BOPIS・リピーター育成など解説3月23日無料開催 first appeared on 流通ニュース.
吉野家は3月1日11時から、全国の吉野家店舗で新商品「牛焼肉丼 並盛」(税込602円)の販売を開始する。 <焼肉丼シリーズ> 「牛丼」を提供し続けて今年で122年となる吉野家に、牛肉の各部位を焼肉にして、丼のご飯の上に盛 […]
The post 吉野家/焼肉丼をシリーズ化「牛焼肉丼」発売 first appeared on 流通ニュース.
日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、外食産業の1月度売上状況は、前年同月比21.0%減となった。 1月は、新型コロナ感染拡大に伴う2度目の「緊急事態宣言」が発令され、東京・大阪など11都府県では […]
The post 日本フードサービス協会/1月外食売上21.0%減、パブ・居酒屋74.9%減 first appeared on 流通ニュース.
ココカラファインは3月1日付で組織変更を行う。 ココカラファインの「海外事業部」機能を「経営戦略室」に移管・集約し、「海外事業部」を廃止する。 子会社ココカラファインヘルスケアにおいて、「商品開発提携推進部」機能を「商品 […]
The post ココカラファイン/「海外事業部」廃止 first appeared on 流通ニュース.
JR東日本グループの紀ノ国屋は2月24日、シンガポールでPOP UP STOREをオープンすると発表した。 今回、JR東日本商事の物流・商社機能を活用し、初めてシンガポールのお客に日本で人気のこだわりの商品を期間限定で販 […]
The post 紀ノ国屋/シンガポールにPOP UP STOREオープン first appeared on 流通ニュース.
東京商工リサーチによると、フォリフォリジャパンは2月19日、東京地裁から破産開始決定を受けた。 負債総額は債権者189人に対して約13億4000万円。 ギリシャ発祥の婦人向け時計・アクセサリーブランド「Folli Fol […]
The post フォリフォリジャパン/新型コロナで販売減少し破産、負債は13億円 first appeared on 流通ニュース.