スシロー/我孫子駅にテイクアウト専門店を関東初出店

あきんどスシローは2月26日、関東初上陸となるテイクアウト専門店「スシロー To Go JR我孫子駅店」(千葉県我孫子市)をオープンする。 <スシロー To Go JR我孫子駅店> 昨今の飲食シーンにおいて多くの生活者の […]

The post スシロー/我孫子駅にテイクアウト専門店を関東初出店 first appeared on 流通ニュース.

スシロー/我孫子駅にテイクアウト専門店を関東初出店

あきんどスシローは2月26日、関東初上陸となるテイクアウト専門店「スシロー To Go JR我孫子駅店」(千葉県我孫子市)をオープンする。 <スシロー To Go JR我孫子駅店> 昨今の飲食シーンにおいて多くの生活者の […]

The post スシロー/我孫子駅にテイクアウト専門店を関東初出店 first appeared on 流通ニュース.

ライフ/大阪府堺市「ベスピア堺インター」に出店

ライフコーポレーションは2月28日、大阪府堺市西区に「ライフ堺インター店」をオープンする。 7年ぶりの堺市内への新規出店で、阪和自動車道「堺IC」近くにある商業施設「ベスピア堺インター」の1階に出店する。施設周辺は幹線道 […]

The post ライフ/大阪府堺市「ベスピア堺インター」に出店 first appeared on 流通ニュース.

三菱食品/京谷裕・三菱商事常務が社長に就任

三菱食品は2月22日、京谷裕・三菱商事常務執行役員が代表取締役社長に4月1日付で就任する人事を発表した。 <京谷裕氏> 森山透社長は4月1日付で代表取締役となり、6月28日開催予定の株主総会終結後、代表取締役を退任する予 […]

The post 三菱食品/京谷裕・三菱商事常務が社長に就任 first appeared on 流通ニュース.

アマゾン/AI活用「ディスタンス・アシスタント」物流拠点に導入

アマゾンは2月22日、「ディスタンス・アシスタント」の技術を日本の物流拠点、フルフィルメントセンター(FC)と配送拠点、デリバリーステーション(DS)に導入した。 <AIでソーシャルディスタンス維持をサポート> 「ディス […]

The post アマゾン/AI活用「ディスタンス・アシスタント」物流拠点に導入 first appeared on 流通ニュース.

Zoff/イオンモール橿原に奈良県初のファミリー型店舗

メガネブランド「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティックは2月26日、「Zoff Marche イオンモール橿原店」(奈良県橿原市)をオープンする。 <Zoff Marche イオンモール橿原店> ファミリー層に […]

The post Zoff/イオンモール橿原に奈良県初のファミリー型店舗 first appeared on 流通ニュース.

ダイエー/横浜市「イオンフードスタイル三ツ境店」で移動販売

ダイエーは3月1日、横浜市の「イオンフードスタイル三ツ境店」で移動販売を開始する。 移動販売は、日々の買い物に不便を感じる地域の人々へ商品を届けることに加え、直接手に取って選ぶ「買い物の楽しさ」や、近隣住民が顔を合わせて […]

The post ダイエー/横浜市「イオンフードスタイル三ツ境店」で移動販売 first appeared on 流通ニュース.

三菱地所/大手町でカフェをデリバリーする「配膳ロボ」実験

三菱地所は2月22日~3月5日、「大手町パークビル」オフィス内(東京都千代田区)にてNECネッツエスアが提供する自律走行型配送ロボット「YUNJI DELI(ユンジ デリ)」(以下:配膳ロボ)を活用し、カフェテリアのソフ […]

The post 三菱地所/大手町でカフェをデリバリーする「配膳ロボ」実験 first appeared on 流通ニュース.

セブンイレブン/「カップ寿司」埼玉・千葉で先行発売

セブン-イレブン・ジャパンは2月23日、「カップ寿司」4品を埼玉県・千葉県の店舗で先行発売する。 <ミニいなり> 同社は、家での食事の際に様々な味わいを楽しめる「ビュッフェ提案」を実施。ビュッフェのように買い合わせができ […]

The post セブンイレブン/「カップ寿司」埼玉・千葉で先行発売 first appeared on 流通ニュース.

ローソン/食塩不使用カレー販売エリアを拡大

ローソンは2月23日、味付けや原材料に食塩を使用していない「食塩・化学調味料不使用」のカレーの販売エリアを拡大する。 北海道・東北・関東・中部・近畿地区のローソン店舗で「玄米の黒ごまカレー&カシューナッツチキンカレー」を […]

The post ローソン/食塩不使用カレー販売エリアを拡大 first appeared on 流通ニュース.

キリン/「一番搾り 糖質ゼロ」販売好調、3月には累計1億本突破も

キリンビール2月22日は、「一番搾り 糖質ゼロ」の販売数量が、2月中旬時点で累計250万ケース(大びん換算、350ml缶換算で9000万本)を突破したと発表した。 <一番搾り 糖質ゼロ> 今年1月の販売数量も年初計画の約 […]

The post キリン/「一番搾り 糖質ゼロ」販売好調、3月には累計1億本突破も first appeared on 流通ニュース.

物産ロジスティクスソリューションズ/フードデリバリー実験渋谷・六本木で開始

三井物産流通ホールディングスグループの物産ロジスティクスソリューションズは2月18日、フードデリバリーサービス「X TABLE」(クロステーブル)の実証実験を開始した。 「X TABLE」は、アプリから自宅やオフィスで食 […]

The post 物産ロジスティクスソリューションズ/フードデリバリー実験渋谷・六本木で開始 first appeared on 流通ニュース.

ファミリーマート/「麺屋こころ監修 台湾まぜそば」発売

ファミリーマートは2月23日、オリジナル惣菜・冷凍食品ブランド「お母さん食堂」から、台湾まぜそば専門店「麺屋こころ」監修の冷凍食品「麺屋こころ監修 台湾まぜそば」(税込298円)を全国のファミリーマートで発売する。 <麺 […]

The post ファミリーマート/「麺屋こころ監修 台湾まぜそば」発売 first appeared on 流通ニュース.

本麒麟/「一番搾り」「のどごし生」に続くメガブランド30万KL射程に

キリンビールは2月22日、オンラインで開催した新ジャンル商品「本麒麟」リニューアル方針説明会で、早期に「本麒麟」で30万KLの大台を達成し、「一番搾り」「のどごし生」に続く、メガブランドを目指すと発表した。 <布施社長> […]

The post 本麒麟/「一番搾り」「のどごし生」に続くメガブランド30万KL射程に first appeared on 流通ニュース.

本麒麟/「一番搾り」「のどごし生」に続くメガブランド30万KL射程に

キリンビールは2月22日、オンラインで開催した新ジャンル商品「本麒麟」リニューアル方針説明会で、早期に「本麒麟」で30万KLの大台を達成し、「一番搾り」「のどごし生」に続く、メガブランドを目指すと発表した。 <布施社長> […]

The post 本麒麟/「一番搾り」「のどごし生」に続くメガブランド30万KL射程に first appeared on 流通ニュース.

コンビニエンスストア/1月既存店売上4.9%減、客数13.2%減

日本フランチャイズチェーン協会が発表した1月度のコンビニエンスストア統計調査月報によると、既存店ベースの売上高8150億2100万円(前年同月比4.9%減)、来店客数11億4640万9000人(13.2%減)、平均客単価 […]

The post コンビニエンスストア/1月既存店売上4.9%減、客数13.2%減 first appeared on 流通ニュース.

ローソン×au三太郎/3月2日、コラボレーション商品を販売

ローソンは3月2日、KDDI協力のもと、auのTVCMでお馴染みの三太郎キャラクター「桃ちゃん」「浦ちゃん」「金ちゃん」がパッケージとなった商品を、全国のローソン店舗で販売する。 2021年1月に発売した「鬼ちゃん」タイ […]

The post ローソン×au三太郎/3月2日、コラボレーション商品を販売 first appeared on 流通ニュース.

ローソン×au三太郎/3月2日、コラボレーション商品を販売

ローソンは3月2日、KDDI協力のもと、auのTVCMでお馴染みの三太郎キャラクター「桃ちゃん」「浦ちゃん」「金ちゃん」がパッケージとなった商品を、全国のローソン店舗で販売する。 2021年1月に発売した「鬼ちゃん」タイ […]

The post ローソン×au三太郎/3月2日、コラボレーション商品を販売 first appeared on 流通ニュース.

ライフ/世田谷区「千歳烏山店」一新、ドラッグコーナー新設

ライフコーポレーションは2月20日、世田谷区の「ライフ千歳烏山店」を改装オープンした。2000年2月5日に開店した店舗で、商品ケースや壁、床など内装を刷新し、「ライフらしい」きれいな売場に一新した。 <ライフ千歳烏山店> […]

The post ライフ/世田谷区「千歳烏山店」一新、ドラッグコーナー新設 first appeared on 流通ニュース.

国分/「業務システム課」二課制に変更

国分グループは3月1日付で組織変更を行う。 【国分グループ本社】 国分グループ本社は、「情報システム部」の傘下にある「業務システム課」を「業務システム一課」「業務システム二課」の二課制に変更し、「統合システム推進課」を「 […]

The post 国分/「業務システム課」二課制に変更 first appeared on 流通ニュース.

イオン、セブン&アイ、生協登壇/流通業のサステナブル経営3月24日開催

流通経済研究所は3月24日、オンラインセミナー「流通業のサステナブルへの挑戦セミナー-サステナブルでなければ人もお金も集まらない-」を開催する。 ESGやSDGsへの社会的関心が高まり、企業のサステナビリティへの貢献姿勢 […]

The post イオン、セブン&アイ、生協登壇/流通業のサステナブル経営3月24日開催 first appeared on 流通ニュース.

ECのニューノーマル/オムニチャネルOMSの活用と紹介3月4日無料開催

TISは3月4日、オンラインセミナー「年商10億越のECに求められるニューノーマル『フロントは柔軟に、バックは堅牢に』~オムニチャネルOMS(Order Management System)の活用とご紹介~」を開催する。 […]

The post ECのニューノーマル/オムニチャネルOMSの活用と紹介3月4日無料開催 first appeared on 流通ニュース.

高島屋/MD本部に「化粧品・特選・宝飾品部」新設

高島屋は3月1日付で組織変更を行う。 総務本部において、「個人情報管理グループ」が担ってきた個人情報管理推進機能を「法務・リスクマネジメント室」に移管。これに伴い、「個人情報管理グループ」を廃止する。 営業本部では、今後 […]

The post 高島屋/MD本部に「化粧品・特選・宝飾品部」新設 first appeared on 流通ニュース.

アフターコロナの越境EC/知名度向上、ライブコマース、物流解説3月23日無料開催

船井総研ロジは3月23日、にインバウンド需要が激変した流通業、製造業を対象にアフターコロナを見据えた越境販売ビジネス実践フォーラム「日本の良品を世界のユーザーへ!アフターコロナの越境販売手法徹底公開セミナー」を開催する。 […]

The post アフターコロナの越境EC/知名度向上、ライブコマース、物流解説3月23日無料開催 first appeared on 流通ニュース.

コンビニのバイヤー業務徹底理解/提案や取組のヒント解説3月22日開催

マーケティング研究協会は3月22日、オンラインセミナー「CVSチェーンマーチャンダイザー(バイヤー)業務徹底理解」を開催する。 CVSチェーンマーチャンダイザー(バイヤー)の商談では見えない、業務の裏側までを正しく理解し […]

The post コンビニのバイヤー業務徹底理解/提案や取組のヒント解説3月22日開催 first appeared on 流通ニュース.

イオン/「全国子ども食堂応援募金」約3500万円を贈呈

イオンは2月22日、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下:むすびえ)に約3500万円を贈呈したと発表した。 イオンは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、特に大きな負担を強いられている子どもたちと、子育て […]

The post イオン/「全国子ども食堂応援募金」約3500万円を贈呈 first appeared on 流通ニュース.

ナビタイムが開発チームのコラボ環境をSaaSに移行、9カ月の経験で分かったメリット、デメリット

従業員の約8割がエンジニアであるナビタイムにとって、コラボレーション環境の利用は必要不可欠だ。同社が9カ月間で実現した「Atlassian Server」を「Atlassian Cloud」に移行するまでのクラウドジャーニーから、クラウド移行に際しての課題や注目すべきポイントを紹介する。