2024年1月全国消費者物価~宿泊料の影響を主因にCPIの前年比上昇率は縮小:日本
エコノミックコメンタリー『消費者物価指数(全国、2024年1月):国内物価は上昇ペースの鈍化が継続も、特殊要因もあり2%台を維持』
日本経済情報2024年2月号~景気は後退局面にあらず、4月にマイナス金利解除(改定見通し)
「景気を把握する新しい指数」の改善に向けた検討:ESRI Research Note No.81
小規模企業景気動向調査(2024年1月期調査)~高止まりするコストに続き、震災や暖冬の影響で改善傾向に歯止めがかかる小規模企業景況
消費者物価指数(全国・24年1月)~外国パック旅行の攪乱で2%維持も、基調としては鈍化傾向
物価上昇を上回る持続的な構造的賃上げの実現に向けた課題と方向性:新しい資本主義実現会議(第24回)
物価上昇率は低下傾向を辿るも実質賃金の増加は2025年後半に(1月CPI):2%の物価目標達成は難しい:日銀の政策転換が、円安・株高の流れを反転させる可能性も:木内登英のGlobal Economy & Policy Insight
MHRT Global Watch 2024年2月27日号 ~世界・日本経済の今を読み解く…
専門家が予言するERPのトレンド、2024年の3本柱とは
マックスバリュ蕨店/店舗面積適正化・生鮮総菜で差別化図る、目標年商16億円
マックスバリュ関東は2月28日、埼玉県蕨市の「マックスバリュ蕨店」の大規模活性化を実施し、リニューアルオープンした。マックスバリュ蕨店は、2003年12月14日に開業。これまでの店舗面積は約2644.62m2であったが、 […]
The post マックスバリュ蕨店/店舗面積適正化・生鮮総菜で差別化図る、目標年商16億円 first appeared on 流通ニュース.賃上げ2024/まいばすけっと正社員・パートともに7%超の満額妥結
UAゼンセンによると、2024年春闘において、イオングループ労働組合連合会 イオングローバルSCMユニオンは2月28日、正社員平均賃上げ(総額)2万3184円(6.94%)、パートタイマー時給76.9円(7.0%)と満額 […]
The post 賃上げ2024/まいばすけっと正社員・パートともに7%超の満額妥結 first appeared on 流通ニュース.【PR】スキャンディット/「リテールテックJAPAN 2024」に出展、3/12~15開催
Scandit(スキャンディット)は3月12日から4日間に渡り開催される、国内最大級の流通業向け情報システム総合展「リテールテックJAPAN 2024」に出展する。 Scanditはスマートデバイスで高速・高精度なバーコ […]
The post 【PR】スキャンディット/「リテールテックJAPAN 2024」に出展、3/12~15開催 first appeared on 流通ニュース.大創産業/公式アプリ登場、在庫検索機能・ECと連係
大創産業は2月28日、公式アプリ「DAISO アプリ」をリリースした。 <DAISO アプリ> DAISO(ダイソー)、Standard Products(スタンダードプロダクツ)、THREEPPY(スリーピー)の3ブラ […]
The post 大創産業/公式アプリ登場、在庫検索機能・ECと連係 first appeared on 流通ニュース.総合スーパー/1月はイオン1.3%増、PPIH5.5%増、ヨーカドー1.8%減
流通ニュースがまとめた総合スーパー主要3グループの月次営業情報によると、1月の既存店売上(前年同月比)は、イオンリテール1.3%増、PPIH(国内リテール主要4社)5.5%増、イトーヨーカドー1.8%減となった。 <1月 […]
The post 総合スーパー/1月はイオン1.3%増、PPIH5.5%増、ヨーカドー1.8%減 first appeared on 流通ニュース.イオンモール/卸仕入れECマーケットプレイス「orosy」に出資
イオンモールは2月28日、イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズとコーポレート・ベンチャー・キャピタルを共同で運営する「Life Design Fund」を通じて、事業者向け卸・仕入れのマーケットプレイスを運営す […]
The post イオンモール/卸仕入れECマーケットプレイス「orosy」に出資 first appeared on 流通ニュース.オークワ/3/1から1000品目値下げ、65周年生活応援価格
オークワは3月1日~2025年2月28日まで、「65周年生活応援価格」を実施する。 <1000品目値下げ> 65周年企画の一環として、1年を通じて計4回約1000品目の商品を値下げする。「東水 マルちゃん麺づくりしょうゆ […]
The post オークワ/3/1から1000品目値下げ、65周年生活応援価格 first appeared on 流通ニュース.無印良品/3/1からレトルトカレー23品目を値下げ
無印良品を展開する良品計画は3月1日、レトルトカレー23品目を値下げする。 同社は、「誠実な品質と倫理的な意味を持ち、生活に欠かせない基本商品群、サービス群を、誰もが手に取りやすい価格にすること」を使命の一つとして掲げて […]
The post 無印良品/3/1からレトルトカレー23品目を値下げ first appeared on 流通ニュース.ウエルシア、ツルハなど/リテールメディア「ストアギークサイネージ」採用
フェズとフリークアウト・ホールディングスの合弁会社であるストアギークは2月28日、リテールメディアサービス「ストアギークサイネージ」が、ツルハホールディングス、ウエルシアホールディングス、キリン堂、新生堂薬局に採用された […]
The post ウエルシア、ツルハなど/リテールメディア「ストアギークサイネージ」採用 first appeared on 流通ニュース.ゴンチャ/「ルクア大阪」に新店舗オープン
ゴンチャ ジャパンは3月1日、「ゴンチャ ルクア大阪店」をオープンする。 <店舗イメージ> ゴンチャでは、上質な茶葉で丁寧に淹れたこだわりティー、好みで追加できる各種トッピングからキッズメニュー、フードまで多彩なメニュー […]
The post ゴンチャ/「ルクア大阪」に新店舗オープン first appeared on 流通ニュース.レインズ/岐阜県2店舗目「牛角焼肉食堂 関マーゴ店」オープン
コロワイドグループのレインズインターナショナルは3月5日、岐阜県で2店舗目となる「牛角焼肉食堂」をショッピングセンター「MAGO(マーゴ)」(岐阜県関市)にオープンする。 <店舗イメージ> 牛角がプロデュースするフードコ […]
The post レインズ/岐阜県2店舗目「牛角焼肉食堂 関マーゴ店」オープン first appeared on 流通ニュース.コメリ/「ハード&グリーン長野松代店」3/13オープン
コメリは3月13日、長野県松代町に県内56店舗目となる「コメリハード&グリーン長野松代店」をオープンする。 <店舗イメージ> 工具・金物、建築資材や農業資材など仕事に必要な商品から、家庭用品、ペット用品、園芸用品までそろ […]
The post コメリ/「ハード&グリーン長野松代店」3/13オープン first appeared on 流通ニュース.三宮地下街「さんちか」/サラダボウル専門店「WithGreen」オープン
WithGreenは2月29日、三宮地下街(兵庫県神戸市)に「WithGreen 神戸さんちか店」をオープンする。 <店舗イメージ> 「WithGreen」は、東京を中心に関東・関西・中部・九州で展開している国産野菜10 […]
The post 三宮地下街「さんちか」/サラダボウル専門店「WithGreen」オープン first appeared on 流通ニュース.カジュアル衣料/1月既存店ユニクロ0.4%増、しまむら1.9%増
カジュアル衣料4社の1月度の営業概況によると、既存店売上はユニクロ0.4%増、しまむら1.9%増、西松屋5.6%減、ハニーズ6.6%増となった。 <1月実績> 社名 既存店売上高前年同月比 全店売上高前年同月比 ユニクロ […]
The post カジュアル衣料/1月既存店ユニクロ0.4%増、しまむら1.9%増 first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ関東/社長直轄の「戦略推進担当」新設
マックスバリュ関東は3月1日付けで組織変更を行う。 社長直轄組織に、新たに「戦略推進担当」を配置する。 経営課題への迅速・柔軟な対応と顧客満足のさらなる向上を目的とし、改革領域における機能強化を実施するという。 戦略推進 […]
The post マックスバリュ関東/社長直轄の「戦略推進担当」新設 first appeared on 流通ニュース.日本百貨店協会/1月の外国人売上105.9%増の399億円
日本百貨店協会が2月22日に発表した1月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、インバウンド推進委員店(88店)での免税総売上高は、約399億9000万円(前年同月比105.9%増)となった。 <免税売上動向> 実 額 […]
The post 日本百貨店協会/1月の外国人売上105.9%増の399億円 first appeared on 流通ニュース.柔軟剤/11月~1月1位は花王「ハミング フレア フローラルスウィート」
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2023年11月~2024年1月の「柔軟剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■柔軟剤2023年11月~2024年1月 […]
The post 柔軟剤/11月~1月1位は花王「ハミング フレア フローラルスウィート」 first appeared on 流通ニュース.三菱食品/米国の植物工場スタートアップ企業に7.2億円投資
三菱食品は2月28日、米国でいちごを中心とした受粉作物の植物工場を展開するスタートアップ企業であるOishii Farm Corporation(所在地:米国ニュージャージー州)に500万ドル(約7億2000万円)を投資 […]
The post 三菱食品/米国の植物工場スタートアップ企業に7.2億円投資 first appeared on 流通ニュース.スギHD/調剤薬局運営のI&Hを子会社化
スギホールディングスは2月27日、調剤薬局などを運営しているI&H(阪神調剤グループ)を子会社化すると発表した。 スギHDはI&Hから1080万株を取得(議決権所有割合61.89%)。株式譲渡実行日は8月30日予定で、取 […]
The post スギHD/調剤薬局運営のI&Hを子会社化 first appeared on 流通ニュース.メイク落とし/11月~1月ソフティモ「メイク落としシート ヒアルロン酸 詰替」が1位
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2023年11月~2024年1月の「メイク落とし」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■メイク落とし2022年11月~2 […]
The post メイク落とし/11月~1月ソフティモ「メイク落としシート ヒアルロン酸 詰替」が1位 first appeared on 流通ニュース.京樽/イトーヨーカドーネットスーパーで冷凍すし販売
京樽は2月27日、「イトーヨーカドーネットスーパー」において、冷凍すしの販売を開始した。 <冷凍のちらしずし・押しずしが登場> 「京樽」は、関東を中心に100店舗以上展開する持ち帰りずし専門店。2022年より冷凍自販機に […]
The post 京樽/イトーヨーカドーネットスーパーで冷凍すし販売 first appeared on 流通ニュース.マルエツ/教育人事本部に「店長教育担当」新設
マルエツは3月1日付けで組織変更を行う。 フレッシュデリカ統括部の商品開発機能と草加デリカセンター(3月上旬稼働予定)のR&D機能との連携により、競争力のあるデリカMDを目指す。 <草加デリカセンターイメージ> 店舗の統 […]
The post マルエツ/教育人事本部に「店長教育担当」新設 first appeared on 流通ニュース.カスミ/事業戦略担当直下に販売本部、商品本部を新設
カスミは3月1日付けで組織変更を行う。 事業戦略担当直下に販売本部、商品本部、マーケティング本部を新設する。事業戦略担当直下の経営企画室を社長直下に移す。 販売本部にOMO推進を店舗運営支援に改称して移管、重点店舗担当を […]
The post カスミ/事業戦略担当直下に販売本部、商品本部を新設 first appeared on 流通ニュース.加工食品/1月はハウス「シチューミクス クリーム」が1位
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、1月の1位は、ハウス「シチューミクス クリーム」170gとなった。10月、11月と2カ月連続で1位、12月は2位だった商品。 8月14日発売のリニューア […]
The post 加工食品/1月はハウス「シチューミクス クリーム」が1位 first appeared on 流通ニュース.中国向けアニメEC運営のトリプルアート/自己破産、負債5億円
帝国データバンクによると、トリプルアート(東京都豊島区)は、2月22日に東京地裁へ自己破産を申請し、27日に破産手続き開始決定を受けた。 同社は、2014年1月に設立。中国の市場に向け日本のアニメ、コミック、ゲーム、ノベ […]
The post 中国向けアニメEC運営のトリプルアート/自己破産、負債5億円 first appeared on 流通ニュース.東急ストア/店舗企画部を開発統括室に移管、店舗の新設・改装を一気通貫で対応
東急ストアは3月1日付けで組織変更を行う。 「コンプライアンス室」の内部統制強化を図るため、業務執行機能と監査機能を分離し「品質管理」「お客様相談」を「総務部」に移管することで、監査機能に特化する組織とする。業務移管に伴 […]
The post 東急ストア/店舗企画部を開発統括室に移管、店舗の新設・改装を一気通貫で対応 first appeared on 流通ニュース.「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2024年2月)
約9割が「セキュリティ人材不足」 KPMGが2023年の調査レポートを公開
ERPにAIチャットbotを統合する意味ってある? そのメリットを解説
ChatGPTを“企業のセキュリティ基準”で運用できるサービス 利用状況の監視機能も
良いメルマガと嫌われるメルマガ 違いはどこにある?
OutlookにCVSS 9.8、「緊急」の脆弱性 急ぎアップデートの適用を
セブン&アイ/千葉県松戸市に新コンセプト店舗「SIPストア」オープン
セブン&アイ・ホールディングスは2月29日、セブン&アイグループの新たなグループシナジー創出に向け、千葉県松戸市に新コンセプト店舗「SIPストア」として「セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店」をリニューアルオープンする。27 […]
The post セブン&アイ/千葉県松戸市に新コンセプト店舗「SIPストア」オープン first appeared on 流通ニュース.