ファミリーマートは9月7日から、2021年度のおでん「だしおでん しみしみ亭」を発売する。 <「だしおでん しみしみ亭」の案内> 21年度の商品ではつゆを大幅に刷新。焼津産のかつお節、熊本産のさば節、瀬戸内産の煮干しなど […]
The post ファミリーマート/専門店並みのつゆが自慢の「だしおでん」発売 first appeared on 流通ニュース.
ファミリーマートは9月15日、自慢のつゆにこだわった「ファミマのおでん」を発売する。 <ファミマのおでん> 今回から新たに野菜だしを加え、先味から中味をしっかりしたものに改良した。豊かな鰹の香りと、真昆布と野菜だしの旨味 […]
セブン‐イレブン・ジャパンは8月25日、惣菜売場にて販売するカップスープ形態の新しいおでん「味しみおでん」(298円)を発売した。 <味しみおでん> 今年の「おでん」は、レジカウンター横で販売する商品に加え、withコロ […]
ローソンは8月25日から順次、全国のローソン店舗で、Withコロナの新たな形でのおでんの販売を開始する。レジカウンター横にて展開するおでん鍋の前方に、飛沫防止用アクリル板ついたて「おでんシールド」を設置し、さらに常時蓋を […]
伊藤忠商事グループのマイボイスコムは1月21日、第8回「コンビニ調理品に関するアンケート調査」を発表した。 調査によると、コンビニ調理品の購入経験者は9割弱、購入頻度は「年に数回程度」がボリュームゾーン。週1回以上の購入 […]
ファミリーマートは1月14日、沖縄を除く全国約6000店でレンジで温めて提供する「おでん」(4個入り税込268円、6個入り358円)の展開を開始した。 <レンジで温めて提供する「おでん」> ファミリーマートでは、8月下旬 […]
ファミリーマートは8月9日、おでん、肉まんなどのファストフードについて、加盟店の作業負担軽減と食品ロス削減につながる取り組みを進めていると発表した。 <おでんのオペレーション改善> 同日行われた2019年おでん・中華まん […]
ファミリーマートは8月9日、従来型のおでんに加え、レンジアップタイプのおでんも2020年1月から全国6000店で本格展開すると発表した。 <従来のおでん> 同日行われた2019年おでん・中華まんの新商品発表会で明らかにし […]
ローソンは8月6日、2019年度版の「おでん」を発売する。 <2019年の「おでん」は具だくさん> 今年は、野菜の具材比率を50%に増やした「つゆしみがんも」、「ひじきと5種野菜のさつま揚げ」、チーズを4種類の野菜を入れ […]
セブン‐イレブン・ジャパンは8月6日から、つゆの味わいと具材への味しみを更に追求した2019年度の「おでん」を、全国のセブン‐イレブンで順次、発売する。 <2019年度おでん鍋イメージ> 2019年度の「おでん」は、昨年 […]
ローソンストア100は10月16日、「ローソンストア100」で10月3日に発売した「100円おでん」が発売から10日間で13万個以上が売れ、当初販売予想を約2割上回る数値で推移していると発表した。 <おでんのイメージ> […]
ローソンストア100は10月3日、全国のローソンストア100(店舗数794店:8月末現在)で「100円おでん」シリーズ全20アイテム(エリア限定商品含む)を1個100円(税込108円)で発売する。 <商品の盛付けイメージ […]
セブン‐イレブン・ジャパンは8日9日、おでんのつゆに野菜の旨みを追加して、鍋の味全体に一層コクと甘みが増した2018年度の「おでん」を発売開始した。 <2018年度の「おでん」> 今年の「おでん」は、こだわりのかつおだし […]
ローソンは8月7日、2018年度版のおでんの販売を開始する。 <2018年度版の新おでん> 「豚トロ串」(税込120円)などの串おでんや、「つくね団子(卵黄風ソース入り)」(110円)、「カニカマと枝豆のこんにゃく包み」 […]
ローソンは8月7日、2018年度版のおでんの販売を開始する。 <2018年度版の新おでん> 「豚トロ串」(税込120円)などの串おでんや、「つくね団子(卵黄風ソース入り)」(110円)、「カニカマと枝豆のこんにゃく包み」 […]