シルバーエッグ・テクノロジーは11月2日、ECや不動産、人材などさまざまな業界のデジタルサービス担当者を対象としたウェビナー「サブスクサービス『まんが王国』に学ぶ、LTVの伸ばし方と、ABテストの重要性」を開催する。 < […]
The post EC事業者も必見/サブスク「まんが王国」に学ぶLTVの伸ばし方とABテスト first appeared on 流通ニュース.メールレコメンド活用/CTRが「ラクして増える」3つのシナリオ、9月21日無料開催
シルバーエッグ・テクノロジーは9月21日、ECサイト・メールマガジン運用担当者を対象とした無料ウェビナー「CTRが『ラクして増える』3つのシナリオ:本当はすごいメールレコメンド活用術」を開催する。 <セミナー告知> リテールビジネスの世界では店舗ポイントサービスとECの会員統合が進み、Eメールによってコンタクトできる顧客の数が、LINEやその他SNS以上に増えている。Eメールは、一度、購入したお客を「休眠」させず、2度目、3度目の買物へと繋げていく顧客コミュニケーションの軸として、まだまだ重要なツールであると言える。 しかし、肝心のメールのクリック率は、なかなか上がらない。ただでさえジャンクメール扱いにされがちな企業メルマガは、制作工数をかけてクオリティアップをしても、それに見合った成果がなかなか得られないのが実情だ。問題は、「メールの画一性」にある。そこで、万人に同じメールを送るのをやめて、AIレコメンドを活用した「パーソナライズド・メール」を送付する必要がある。 ウェビナーでは、担当者のメルマガ作成コストを下げメール経由でのコンバージョンを上げる、AI搭載レコメンドエンジンを使った「パーソナライズド・メール」のコンセプトと3つの活用方法について、シルバーエッグ・テクノロジーが解説する。 「会員向けメルマガの効果がいまいち出ていない」「従来のメルマガ施策を脱却し、顧客育成プログラムを立ち上げたい」「MAやCRMを導入しているが、使いこなせていない」といった疑問・課題を持つ、ECや実店舗会員向けのメール施策に携わる人々におすすめのウェビナーだという。 ■開催概要 日時:2022年 9月21日(水)16:00~16:50 開催方式:Zoomウェビナー 参加費:無料 主催:シルバーエッグ・テクノロジー ※フリーメールアドレスでの参加、競合他社は断る場合がある ■詳細・申し込みはこちら ■ プログラム 16:00~16:05 ご挨拶 16:05~16:25 Part. 1 「AI搭載レコメンドエンジンを使った『パーソナライズド・メール』の紹介」 16:25~16:45 Part. 2 「CTRが増える、メールレコメンドの3つの活用方法」 16:45~16:50 質疑応答 16:50 閉会 ■登壇者 園田 真悟 シルバーエッグ・テクノロジー マーケティング部 シニアマネージャー 国内システムインテグレーター、ネットワークツールベンダーにてプロダクトマーケティングに […]
The post メールレコメンド活用/CTRが「ラクして増える」3つのシナリオ、9月21日無料開催 first appeared on 流通ニュース.ブランド価値の最大化/ECに求める機能「GMOクラウドEC+パーソナライゼーションAI」で実現
シルバーエッグ・テクノロジーとGMOメイクショップは8月24日、ECサイトのサービス拡充を検討している企業に向けたウェビナー「ブランド価値を最大化するために、ECシステムに求められる機能とは?~GMOクラウドEC+パーソナライゼーションAIで実現する、リッチな顧客体験~」を開催する。 <セミナー告知> 消費者のデジタルシフトが進み、ECの規模拡大に迫られている企業が増えている。自社の販売する多数のブランドの魅力を伝え、他社との競争に勝ち抜くECサービスを構築するには、デザインで差別化を図るだけでなく、アクセスの急増にも耐えるシステム設計や、市場ニーズに応じた素早いサービスの改善、顧客の購買意欲を向上させるCXの設計など、システム面でも検討すべきことが多々ある。 ウェビナーでは、ECシステムのアップグレードを検討中の企業に、多機能でスケーラブル、スピーディーなサイト構築を実現するヘッドレスECのメリットと、サイト内の顧客体験の鍵となるパーソナライゼーション技術を使った商品提案ノウハウを伝える。 複数のブランドを保有・販売する企業のECシステム担当者、オムニチャネル・OMO戦略を検討中のデジタルマーケター、企業のDX推進責任者などの参加を想定している。ECサイトの改善で、今すぐ使えるナレッジやテクニックを共有し、消費者に豊かな買物体験を届けるためのウェビナーを展開する。 ■開催概要 日時:2022年8月24日(水)16:00~17:00 場所:Zoomウェビナー 参加費:無料 主催:シルバーエッグ・テクノロジー/GMOメイクショップ ※フリーメールアドレスでの参加、競合他社の参加は、断る場合がある ■詳細・申し込みはこちら ■プログラム 16:00~16:05 挨拶 16:05~16:30 GMOメイクショップ講演「競争激化のEC市場。EC事業者が打つべき次なる一手を大公開!」 16:30~16:55 シルバーエッグ講演「ブランド力だけに頼らない! 顧客の購買意欲を引き出し、ファンを作るためのサイト内体験改善テクニック」 16:55~17:00 質疑応答 17:00 閉会 ■登壇者 畔上 文昭 GMOメイクショップ cec事業部ブランド推進グループ 副部長 ECサイトの構築サービスを手掛けるGMOメイクショップにおいて、さまざまな要望に柔軟に対応できる「GMOクラウドEC」のブランド推進を担当。国内No.1ASP「MakeShop」と並ぶブランドとするべく、 […]
The post ブランド価値の最大化/ECに求める機能「GMOクラウドEC+パーソナライゼーションAI」で実現 first appeared on 流通ニュース.接客のDX/3倍売れるECサイト解説6月8日無料開催、AWESOME STORE登壇
シルバーエッグ・テクノロジーと「STAFF START(スタッフスタート)」を提供するバニッシュ・スタンダードは6月8日、物販・流通ビジネスのEC担当者を対象としたウェビナー「AWESOME STORE 堀口氏に聞く! “接客のDX”で作る、3倍売れるECサイト」を開催する。 <接客のDXで3倍売れるECサイト解説> 今回のウェビナーでは、AWESOME STOREのEC戦略のかじを取るオーサム専務取締役の堀口 周作氏をゲストに招き、同社の採用するスタッフテックツール「STAFF START」を提供するバニッシュ・スタンダードHead of Salesの薄井 崇史氏と、レコメンドエンジンでおなじみのシルバーエッグ・テクノロジー マーケティング部の園田 真悟シニアマネージャーが、最初のターニングポイントにあるという同社のEC戦略について、さまざまな角度から聞く。 2014年の1号店開業からわずか数年で全国60店舗を超える急成長を遂げた、ライフスタイル雑貨の「AWESOME STORE」。その挑戦はリアル店舗にとどまらず、オンラインショップにも広がっている。 サイトリニューアルから1年で3倍の売り上げ向上を実現したAWESOME STOREの成功を実現に導いたのは、店舗スタッフを巻き込んだ意識改革と、情報発信や接客体験を向上するデジタル技術の活用だったという。 「自社独自のECサイトの立ち上げに取り組んでいる」「ECの売り上げが、実店舗の1店舗平均売り上げを超えずに伸び悩んでいる」「コンテンツマーケティングなど、ECでのブランディング手法を検討している」といったビジネスパーソンの課題に対応し、ECサイトの改善、組織運営で今すぐ使えるナレッジやテクニックを紹介する。 ■開催概要 開催日時:6月8日(水)14:00~15:15 場所:Zoomウェビナー 参加費:無料 主催:シルバーエッグ・テクノロジー、バニッシュ・スタンダード ※フリーメールアドレスでの参加、競合他社の参加は、お断りさせていただく場合がございます ■詳細・申し込みはこちら ■プログラム 14:00~14:05 開会のあいさつ 14:05~14:15 スタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」のご紹介 14:15~15:00 パネルディスカッション:「 “接客のDX” で作る、3倍売れるECサイト」 Part1. AWESOME STOREのEC戦略:再始動1年目の軌跡 Part2. ス […]
The post 接客のDX/3倍売れるECサイト解説6月8日無料開催、AWESOME STORE登壇 first appeared on 流通ニュース.IT業界でキャリア構築/AIツールを世界に広める魅力解説4月14日無料開催
シルバーエッグ・テクノロジーは4月14日、ECサイトやデジタルマーケティングツールの運用経験者を主な対象としたキャリアウェビナー「IT業界にようこそ!AIツールを世界に広める魅力とは」をオンライン開催する。 <AIツールを世界に広める魅力解説> パンデミックを経てDXが加速する日本。製造から販売、顧客サポートに至るまで、さまざまな箇所でITツールの導入が進んでいる。 しかし、ツールは道具でしかなく、カギとなるのは、EC担当者のように、ビジネスの現場の知識を持ち、ITで売り上げに直接貢献するスキルを持った人材だ。 今回のセミナーは、自らのスキルを俯瞰(ふかん)的に理解し、今後のキャリアについて考える機会を提供する。国家資格キャリアコンサルタントでもあるシルバーエッグ・テクノロジーCMOが登壇。次の活躍の場としてIT業界でのキャリアを目指している人を対象に、現在IT業界で求められている経験、ナレッジ、今後の業界動向について紹介する。 DXが加速する日本で重要度を増すITを使いこなせる人材について、IT人材に求められるドメインナレッジ、政府PJ「ビジョナリー経営2021」選出企業、シルバーエッグ・テクノロジーの「働き方」などを説明する。 ■開催概要 開催日時:4月14日18:30~19:25 場所:Zoomウェビナー 参加費:無料※所属企業のアドレスで登録のこと 主催:シルバーエッグ・テクノロジー ■詳細・申込はこちら https://www.silveregg.co.jp/archives/event/2022-04-14-Career-webinar ■プログラム 18:30~19:00 AIの力で世界を変えていく~流通業界経験者だからこそできる、セールス&コンサルティング 19:00~19:20 シルバーエッグ・テクノロジーの仕事とは? 19:20~19:25 Q&A 19:25 閉会 ■登壇者 シルバーエッグ・テクノロジーCMO 執行役員 マーケティング部 ディレクター 倉石 英典 1991年立教大学卒業後、松下電器産業(現パナソニック)入社、携帯電話の市場参入にマーケティング担当として参画。1997年マイクロソフト(現日本マイクロソフト)入社を機に以降、大手外資系IT企業3社にてマーケティング責任者として従事。2021年、シルバーエッグ・テクノロジーに入社。執行役員CMOマーケティング部ディレクターとして、現在に至る。国家資格キャリアコンサルタント、日本キャリ […]
The post IT業界でキャリア構築/AIツールを世界に広める魅力解説4月14日無料開催 first appeared on 流通ニュース.