楽天グループは8月24日、「楽天ラクマ」において実施した「リユース品の利用における意識調査」の結果を発表した。調査は、2022年7月22日~25日、「楽天ラクマ」ユーザーの2万6332人を対象に実施した。レポートでは小数点第2位以下を四捨五入しているため、合計値は必ずしも100%とならない場合がある。 調査によると、リユース品の再販として売られている商品を「購入したことがある」ユーザーは約5割だった。リユース品の再販として売られている商品を購入した理由は、「ほとんど使っておらず状態が悪化していないから」が最多回答となり、次いで、「中古品の中古は、さらにお安いから」、「中古でも価値が落ちにくいから」となった。 <リユース品の購入者> また、リユース品が再販されることについて、「状態が良ければ何ら問題ない」が9割以上を占めた。さらに、リユース品として買った物を、フリマアプリやリユースショップでさらに「出品・売却したことがある」ユーザーが5割以上に上った。 リユース品を再び出品・売却したことのある商品カテゴリの最多回答は「レディースファッション」、次いで「エンタメ/ホビー」、「キッズ/ベビー/マタニティ」だった。売却した理由は「ほとんど使っておらず状態が悪化していないから」が最多となった。 <リユース品を再び出品・売却したことのある商品カテゴリ> 「楽天ラクマ」は、2012年7月にサービスを開始した日本初のフリマアプリ「フリル」と、楽天で運営している「ラクマ」が2018年2月に統合してスタートした。つなぐ力で物を棄てずに循環させる「循環の輪」を広げ、誰でも手軽に活躍できるECの世界を築くことにより、サーキュレーション市場の活性化を図り、循環型社会の実現に貢献することを目指している。2022年5月時点で「楽天ラクマ」のアプリは3500万ダウンロードを突破した。 <リユース市場の現状> ■調査概要 調査エリア: 全国 調査対象者: 「楽天ラクマ」ユーザー 回収サンプルサイズ: 26,332サンプル 調査期間: 2022年7月22日(金)から7月25日(月) 調査実施機関: 「楽天ラクマ」 ■楽天の関連記事 Uber Eats/国内スタジアム初「楽天生命パーク宮城」でサービス開始 https://www.ryutsuu.biz/store/o082213.html
The post 楽天ラクマ/リユース品の購入経験者は約5割、レディースファッション盛況 first appeared on 流通ニュース.楽天/フリマ出品物配送「かんたんラクマパック」セブンイレブンで利用可能に
楽天は4月26日から、フリマアプリ「ラクマ」で、ヤマト運輸の配送サービス「かんたんラクマパック」が、全国のセブン-イレブンの約2万1000店(4月1日時点)と、宅配便ロッカー「PUDOステーション」の約5800カ所で利用 […]
The post 楽天/フリマ出品物配送「かんたんラクマパック」セブンイレブンで利用可能に first appeared on 流通ニュース.
楽天/フリマ出品物配送「かんたんラクマパック」セブンイレブンで利用可能に
楽天は4月26日から、フリマアプリ「ラクマ」で、ヤマト運輸の配送サービス「かんたんラクマパック」が、全国のセブン-イレブンの約2万1000店(4月1日時点)と、宅配便ロッカー「PUDOステーション」の約5800カ所で利用 […]
The post 楽天/フリマ出品物配送「かんたんラクマパック」セブンイレブンで利用可能に first appeared on 流通ニュース.
楽天/渋谷でハロウィングッズ回収「ラクマ・リユースボックス」設置
楽天は10月21日、フリマアプリ「ラクマ」において、「ハロウィンごみゼロ大作戦 in渋谷 実行委員会」が主催する「ハロウィンごみゼロ大作戦」に賛同し、10月31日のハロウィーン当日に、不用となったハロウィーングッズを回収 […]
楽天/新潟にフリマアプリ「ラクマ」カスタマーサポート拠点を新設
楽天と楽天グループのFablicは6月11日、新潟県に運営するフリマアプリ「ラクマ」の新たなカスタマーサポート拠点として「ラクマCS新潟オフィス」を開設した。 <ラクマCS新潟オフィス> 同オフィスの開設にあたり、開所式 […]