USEN/テナントの出店希望者と不動産をつなぐマッチングサービス提供開始

USEN&U-NEXT GROUPのUSEN TRUSTは12月24日、店舗やオフィスのテナント物件を探す出店希望者と不動産業者をつなぐテナントマッチングサービス「テナリード」の提供を開始した。 「テナリード」は、全国の […]

The post USEN/テナントの出店希望者と不動産をつなぐマッチングサービス提供開始 first appeared on 流通ニュース.

東急不動産/名駅地下街「メイチカ」で公募型テナントリーシング開始

東急不動産SCマネジメントは10月17日、名駅地下街「メイチカ」(名古屋市中村区、事業主:名古屋交通開発機構)で公募型テナントリーシングを開始した。 <リニューアル後イメージ> メイチカは、地下鉄コンコース通路の両側に店 […]

The post 東急不動産/名駅地下街「メイチカ」で公募型テナントリーシング開始 first appeared on 流通ニュース.

京王SCクリエイション/商業施設向けオンラインリーシング支援システム導入

COUNTERWORKS(カウンターワークス)は9月2日、同社の商業施設向けオンラインリーシング支援SaaS「SHOPCOUNTER Enterprise(ショップカウンター エンタープライズ)」が、京王沿線で商業施設を […]

The post 京王SCクリエイション/商業施設向けオンラインリーシング支援システム導入 first appeared on 流通ニュース.

SC戦略・リーシング/変革をもたらすクラウドサービス解説、9月28日無料開催

リゾームは9月28日、無料オンラインセミナー「SCの戦略づくり」と「リーシング」に変革をもたらすクラウドサービスの紹介を開催する。 <セミナー告知> SC業界内の動向(トレンド)を見ながら、リーシング業務改革にお役立ちできるオンラインセミナーで、「SC FORCE(エスシーフォース)」という新サービスで、新しいリーシング業務を提案する。 コロナ禍の長期化に伴い、SC業界ではリーシング業務の見直しを迫られている。地域別、業種別、SC立地別でのショップ出退店動向やランキングなどからリーシング業務の最適化、効率化を検討できるクラウドサービスを紹介する。 「業種別、地域別のテナント動向が見えない」「ライバル企業各社のテナント動向が見えない」「戦略作りのための情報入手に時間がかかる」「リーシングリスト作成の精度・効率を上げたい」といった課題を持つ人の受講を想定している。 ■開催概要 日程:2022年9月28日(水)14:00~14:40 開催方式:オンライン開催(Zoom) 参加費:無料 定員:100名 ※同業他社の参加は断る場合がある ■詳細・申込はこちら ■主な内容 ・地域別、SC立地別、業種別でのテナント数推移 テナント数が増えている業種、減っている業種を調べる ・地域別出店勢いランキング 出店の勢いのあるテナント、注目のテナントを深堀する ・ショップ運営企業別 ブランド推移 リーシング交渉で比較したいショップ運営企業の動向を確認する ・リーシング交渉リスト作成 ベンチマーク、競合、ショップ親和性を元にリーシングリストを自動で作成する ■問い合わせ リゾーム マーケティング部(担当:山本、長谷川、尼田) TEL:03-3523-1128 https://www.rhizome-e.com/contact.html

The post SC戦略・リーシング/変革をもたらすクラウドサービス解説、9月28日無料開催 first appeared on 流通ニュース.

商業施設リーシングの最適化/出退店動向などシステム解説7月20日無料開催

リゾームは7月20日、「『SCの戦略づくり』と『リーシング』に変革をもたらすクラウドサービスのご紹介」をオンライン開催する。 <リーシング業務を最適化するサービス紹介> SC業界内の動向(トレンド)を見ながら、リーシング業務改革に役立つオンラインセミナー。「SC FORCE(エスシーフォース)」という新サービスにて、新しいリーシング業務を提案するもの。 約2年にわたるコロナ禍により、SC業界ではリーシング業務の見直しを迫られている。地域別、業種別、SC立地別のショップ出退店動向やランキングなどからリーシング業務の最適化、効率化を検討できるクラウドサービスを紹介する。 「業種別、地域別のテナント動向が見えない」「ライバル企業各社のテナント動向が見えない」「戦略作りのための情報入手に時間がかかる」「リーシングリスト作成の精度・効率を上げたい」といったビジネスパーソンの課題に対応した内容となっている。 ■開催概要 開催日時:7月20日(水)14:00~14:40 参加費:無料 会場:オンライン(Zoomウェビナー) 定員:100人 ※システム関連会社、競合となるサービス事業者の参加をお断りすることがございます ■詳細・申し込みはこちら https://rhizome-e.lmsg.jp/v2/seminar/11607/o5AIFGfv ■主な内容 (1)地域別、SC立地別、業種別のテナント数推移/テナント数が増えている業種、減っている業種 (2)地域別出店勢いランキング/出店の勢いのあるテナント、注目のテナントを深堀 (3)ショップ運営企業別ブランド推移/リーシング交渉で比較したいショップ運営企業の動向を確認 (4)リーシング交渉リスト作成/ベンチマーク、競合、ショップ親和性を元にリーシングリストを自動で作成 ■問い合わせ先 リゾーム 営業推進グループ 担当:山本、長谷川、尼田 https://www.rhizome-e.com/contact.html 住所:東京都中央区入船1-5-11 弘報ビル4階 TEL:03-3523-1128 FAX:03-3523-1165 https://www.rhizome-e.com/

The post 商業施設リーシングの最適化/出退店動向などシステム解説7月20日無料開催 first appeared on 流通ニュース.