ロイヤルグループで外食事業を担う天丼てんやは8月7日、大阪・難波センター街商店街に「天丼てんや 難波千日前店」(大阪市中央区)をオープンする。 <難波千日前店オープン> 天丼てんやは、自社独自のオートフライヤーで温度と時 […]
The post 天丼てんや/大阪府に新型店舗「難波千日前店」オープン first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD/JA三井リースと協働で冷凍自動販売機を展開
ロイヤルグループで食品事業を担うロイヤルは7月12日から、JA三井リースと協働で家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」の冷凍自動販売機の展開を開始した。 <自販機のイメージ> 家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」は、「 […]
The post ロイヤルHD/JA三井リースと協働で冷凍自動販売機を展開 first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD/JA三井リースと協働で冷凍自動販売機を展開
ロイヤルグループで食品事業を担うロイヤルは7月12日から、JA三井リースと協働で家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」の冷凍自動販売機の展開を開始した。 <自販機のイメージ> 家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」は、「 […]
The post ロイヤルHD/JA三井リースと協働で冷凍自動販売機を展開 first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD/JA三井リースと協働で冷凍自動販売機を展開
ロイヤルグループで食品事業を担うロイヤルは7月12日から、JA三井リースと協働で家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」の冷凍自動販売機の展開を開始した。 <自販機のイメージ> 家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」は、「 […]
The post ロイヤルHD/JA三井リースと協働で冷凍自動販売機を展開 first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD/JA三井リースと協働で冷凍自動販売機を展開
ロイヤルグループで食品事業を担うロイヤルは7月12日から、JA三井リースと協働で家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」の冷凍自動販売機の展開を開始した。 <自販機のイメージ> 家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」は、「 […]
The post ロイヤルHD/JA三井リースと協働で冷凍自動販売機を展開 first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD/オリィ研究所と協業「分身ロボットカフェ」第2弾、札幌で開催
ロイヤルホールディングス(以下ロイヤルHD)傘下で、ホテル事業を担うアールエヌティーホテルズとコントラクト事業を担うロイヤルコントラクトサービスは2月18日~3月3日、アールエヌティーホテルズが運営する「モディッシュ札幌 […]
The post ロイヤルHD/オリィ研究所と協業「分身ロボットカフェ」第2弾、札幌で開催 first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD、オリィ研究所/「分身ロボット」活躍の次世代型飲食店で協業
ロイヤルホールディングス(以下、ロイヤルHD)は11月11日、分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」の開発・提供を手掛けるオリィ研究所と業務提携したと発表した。 「すべてのひとが社会とつながり続けられる未来」の真の社 […]
The post ロイヤルHD、オリィ研究所/「分身ロボット」活躍の次世代型飲食店で協業 first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD/福岡市「大濠公園ショップ刷新」スムージーなど冷製スイーツ販売
ロイヤルホールディングス傘下のロイヤルフードサービスは9月3日、福岡市中央区の大濠公園で運営する「パークショップ」をリニューアルした。このほど閉店したショップ内のフローズンヨーグルト「pinkberry」コーナーを改装し、新たな冷たいデザートを販売している。 <改装した新コーナー> 今回新たに、四季折々の地元の野菜やフルーツを使用したスムージーや、季節ごとのフレーバーが楽しめるソフトクリームをラインアップした。 ボートハウス大濠パーク内「パークショップ」は、BOATHOUSE大濠パークとして2015年2月、大濠公園の池のほとりにオープンした。大濠公園の景観を眺めながら、ベーカリー、軽食、ドリンクなどを気軽に楽しめるのが特徴。 <大濠スムージー> 「大濠スムージー」(店内:税込638円)は、2カ月ごとに地元の野菜やフルーツを使用した2種のスムージーを提供。オリーブオイルを可愛らしいハート形のスポイトで添えて、味わいの変化も楽しめる。 <あまおう苺とソフトクリーム> 「あまおう苺とソフトクリーム」(638円)は、ミルク・チョコレート・ミックス(ミルク&チョコレート)の3フレーバーを用意。冷凍したあまおう苺のクラッシュの上にソフトクリームをのせた。大きさと形が不ぞろいでも、味は変わらない苺を使用することで、九州の苺のフードロス対策にも貢献する。 <ソフトクリーム> 「ソフトクリーム」(店内638円)は、常時3フレーバーを提供。現在はミルク、チョコレート、ヨーグルトピーチ(期間限定)を提供しており、ワッフルコーンまたはカップが選べる。 ■パークショップ 所在地:福岡県福岡市中央区大濠公園1-3 1階 営業時間:平日9時〜18時 土日祝8時〜18時(3月~8月20時閉店) スムージー、ソフトクリームコーナーは10時オープン(季節により営業時間が異なる) TEL:092-406-4368 客席数:インナー席18席/テラス席22席 ■関連記事 ロイヤルHD/ECサイト限定「敬老の日セット」人気洋食10パック入り
The post ロイヤルHD/福岡市「大濠公園ショップ刷新」スムージーなど冷製スイーツ販売 first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD/ECサイト限定「敬老の日セット」人気洋食10パック入り
ロイヤルは8月19日、ロイヤルオンラインショッピングで、世界各国の料理を家庭で楽しめるフローズンミール「ロイヤルデリ」シリーズとして、数量限定「#敬老の日に贈りたいセット」(税込5500円、送料無料)の販売受付を開始した。 <「#敬老の日に贈りたいセット」とメッセージカード> 「#敬老の日に贈りたいセット」はECサイト限定商品で、昨年の好評につき今年で2回目の販売となる。「日頃の感謝を込めて、ごちそう洋食を楽しんでもらいたい」をコンセプトとして、湯煎や電子レンジ対応商品の詰め合わせとオリジナルメッセージカードで、送り先に日頃の感謝を伝えるセットとして開発した。 人気の「ドミグラスハンバーグ」や「ビーフジャワカレー」、電子レンジ対応の「コスモドリア」など、温めるだけで簡単にできあがるメニュー7種10パックをセットにした。今年のオリジナルメッセージカードは、お客自身で150字程度のメッセージを入力できる。 今回は、早期購入特典として8月19日~8月31日の間に、敬老の日向けの特別セットを購入した場合、ロイヤルデリオンラインストアのポイントを通常の5倍進呈する。 ■#敬老の日に贈りたいセット 価格:5500円(税込・送料無料) 商品内容:「ビーフシチュー」×1パック・「ドミグラスハンバーグ」×1パック・「コスモドリア」×1パック・「シーフードドリア」×1パック・「コーンポタージュ」×2パック・「ビーフジャワカレー」×2パック・「フレンチトースト」×2パック 販売期間:8月19日~9月23日 発送期間:9月12日~9月下旬の間に配送 販売方法:https://www.shoproyal.jp/shop/c/c10
The post ロイヤルHD/ECサイト限定「敬老の日セット」人気洋食10パック入り first appeared on 流通ニュース.ロイヤルフード/天神地下街「アペティートカフェメトロ」リニューアル
ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービスは7月26日、福岡市の「天神地下街」の「アペティートカフェメトロ」をリニューアルオープンする。 <アペティートカフェメトロ> 天神地区の再開発が進められ、この先の活況が予想される中、多様なニーズに対応するカフェ業態として、店舗改装のほかメニューを一新した。サラダとデリを中心とした「マイプレートメニュー」を主力に、持ち帰り商品としての家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」、冷凍パン、洋菓子を販売するショップとなった。 <客席> リニューアル前の「アペティートカフェメトロ」では、ロイヤルのパンを販売するショップにカフェを併設したベーカリーカフェとして、パンやサンドイッチ、ケーキや洋菓子を販売し日々の暮らしの中でお客へ「ちょうどよい」と感じてもらえる商品を販売してきた。 リニューアルオープン後は、さまざまな食材をバランスよく組み合わせたデリを常に5~6種用意し、旬の時期に楽しくおいしく選んで食べられる「マイプレート」での「ちょうどよさ」と、多様なテイクアウト商品を取りそろえた店舗に一新した。 ■アペティートカフェメトロ 所在地:福岡県福岡市中央区天神2-12 天神地下街 3 号 330 アクセス:地下鉄空港線天神駅徒歩約5分 電話:092-781-7735 店舗面積:193.56m2 席数:80席(1人席カウンター22席+大テーブル10席、2人席18卓、4人席3卓) 営業時間:7時30分~21時 (ラストオーダー:イートイン20時30分、テイクアウト19時) 定休日:天神地下街休館日に準ずる
The post ロイヤルフード/天神地下街「アペティートカフェメトロ」リニューアル first appeared on 流通ニュース.ロイヤルHD/ロイヤルホストのクラフトビール販売を67店舗に拡大
ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービスは3月8日、運営するファミリーレストラン「ロイヤルホスト」で、キリンビールの飲食店向けクラフトビール用サーバー「タップ・マルシェ」を導入し、クラフトビールを販売する店舗が、3月7日に67店まで拡大したと発表した。 <ロイヤルホストのクラフトビール販売の案内> 「タップ・マルシェ」は、「新しいクラフトビールの楽しみ方の提案」を目的に、キリンビールが開発したクラフトビールが飲める飲食店向けサーバー。ロイヤルホストの導入店舗では、「スプリングバレー オンザクラウド」(税込748円)と「常陸野ネスト だいだいエール」(748円)のクラフトビール2銘柄を提供する。 <スプリングバレー オンザクラウド> 「スプリングバレー オンザクラウド」では、大麦に加え、小麦を使って醸し出した柔らかさと、白ワインのようなフルーティーな香りが楽しめる。ビアスタイルは、ウィートエールで、アルコール度数が5.5%。 <常陸野ネスト だいだいエール> 「常陸野ネスト だいだいエール」、は茨城県産の「福来 (ふくれみかん」を使用した、華やかな香りのクラフトビール。ほどよい苦みと果実のフルーティーな香りが絶妙にマッチした味わいという。ビアスタイルは、インディア・ペール・エール(IPA)で、アルコール度数は6%。 ロイヤルフードサービスは、ロイヤルホストでアルコール商品を拡充し、顧客に料理と一緒に楽しんでもらうことを狙って「タップ・マルシェ」を導入し、2020年10月に3店で先行販売を開始。2021年3月に25店、12月には30店まで店舗を広げた。今回、さらに9店を追加し、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、京都府、大阪府、兵庫県、新潟県、広島県、福岡県の67店まで拡大した。
The post ロイヤルHD/ロイヤルホストのクラフトビール販売を67店舗に拡大 first appeared on 流通ニュース.