無印良品を展開する良品計画は9月9日、生産工程で出た端切れや使われない糸、回収された製品を衣服や服飾雑貨として再生した商品のアイテム数を拡大し、2022年秋冬展開アイテムとして合計69アイテムを発売すると発表した。 <商品の一例> 無印良品は1980年の誕生以来、3つの視点「素材の選択」、「工程の点検」、「包装の簡略化」を守りながら商品をつくり続けている。「資源を無駄にしない」という考えをもとに、服の生地を裁断する際に発生した端切れなど通常は廃棄される部分を糸に再生し、生地化、製品化を行っている。これまでも再生コットンや再生ウールを使用した商品を販売してきたが、この2022年秋冬シーズンでは、「再生コットン混フランネル」シリーズを含め衣服・服飾雑貨合計69アイテムを順次、発売する。 自然とのより良い関係を考え、地球資源の循環化や環境負荷低減、廃棄物削減を目指してできることから取り組みを進めている。再生コットンは、シャツやTシャツを作る生産工程で出た端切れを粉砕してワタ状に戻し、未使用の綿と混ぜて再び紡績し生地化した。さまざまな色の端切れを選別せずに無駄なく混ぜているため、色の原則で霜降り調のグレーの風合いとなっている。主なアイテムは、フランネル・オックスフォードシャツ、Tシャツ、パーカなどとなる。 再生ウールは、回収されたウール製品を裁断、粉砕し、再び紡績したウール糸で生地を織り上げた。複数の色が混ざり合った奥行きのある色合いと素朴な風合いが特長となる。主なアイテムは、ジャケット、コートなど。再生ナイロンは、ナイロン糸の生産工程で出る糸くずを集めて洗浄、粉砕後、再び溶かして、ナイロン糸に再生した。主なアイテムは、ダウンベスト・ジャケットなど。再生ポリエステルは、回収されたペットボトルを洗浄、粉砕後にチップ状にして、ポリエステル糸に再生した。主なアイテムは、フリース、ダウンジャケットなどとなる。 現在、「再生コットン混フランネル長袖シャツ(紳士)」「再生コットン混フランネルレギュラーカラー長袖シャツ(婦人)」各税込2990円を発売している。 ■無印良品の関連記事 無印良品/「なるほど!低価格」 商品を拡大 https://www.ryutsuu.biz/commodity/o090248.html
The post 無印良品/再生素材を使用した衣料品69アイテム発売 first appeared on 流通ニュース.