ファミマ/全国のイートインを売場に変更「コンビニエンスウエア」など拡充

ファミリーマートは10月2日、全国の店舗に設置しているイートインを売場に順次変更し、今後は、商品・サービス関連商材を取り扱う売場として運用することを発表した。 <イートインと変更後の売場イメージ> 同社では多様化する顧客 […]

The post ファミマ/全国のイートインを売場に変更「コンビニエンスウエア」など拡充 first appeared on 流通ニュース.

店舗・売場観察力育成講座/売場・MD改善のための原則学ぶ11月18日開催

流通経済研究所は、「店舗・売場観察力育成講座 2022下期~商談、売場改善・MD改善に活かせる商圏・店舗・売場の見方~」を11月18日ライブ開催、11月25日よりオンデマンド配信する。 <売場・MD改善のための原則学ぶ> […]

The post 店舗・売場観察力育成講座/売場・MD改善のための原則学ぶ11月18日開催 first appeared on 流通ニュース.

店舗・売場観察力育成講座/商談・売場・MD改善に生かす力習得6月24日開催

流通経済研究所は6月24日、「店舗・売場観察力育成講座~商談、売場改善・MD改善に活かせる商圏・店舗・売場の見方」を開催する。 <改善に生かせる特徴・課題を読み取る視点を習得> 店舗や商圏、売り場の客観的な観察と理解は、MD改善、売り場改善を行う上での基礎となる活動。メーカー・卸にとって、取引先小売りに対し説得力のあるMD提案や店舗商談を行ううえで、商圏を含めた店舗や売り場の理解が不可欠となっている。 小売業にとっては、顧客に支持されるための価格以外のポイント、新しい「売り方」や魅力的で買いやすい店舗あるための工夫などを探ることも、競合店調査で重要なポイントだ。 同講座では、商圏・店舗・売り場の観察から特徴を理解し、改善点を考えるためのフレームや原則を習得することを目的としている。食品スーパー、ドラッグストアにおける店舗・売り場の見方の習得、特定売り場だけでなく、フロア全体・商圏・立地の視点から店舗・売り場の特長と課題の把握、客観的な売り場理解のためのフレーム・原則の習得などを目指す。 メーカー・卸売業で「売り場を見るための基本的な知識を習得したい」「小売業向け提案に売り場課題を織り込み、説得力を持たせたい」「店舗商談に携わる」担当者、小売業で「売り場視点のMD改善を目指している」「売り場づくり・売り場改善を担当者」といったビジネスパーソンの課題に対応した内容となっている。 ■開催概要 開催形式:ライブ6月24日13:00~17:30、オンデマンド配信7月1日~8月12日 受講料:1人につき33,000円(消費税込み36,300円) 申し込み締め切り:7月29日※ライブ配信希望者は6月17日まで 開催方法:ライブ配信はzoomウェビナー、オンデマンド配信はWebブラウザから「流研eラーニングサイト」にアクセス ※ライブ受講者もオンデマンドで確認・復習可能 ※オンデマンドのみでも受講可能 ※業種により参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください ■詳細・申し込みはこちら https://www.dei.or.jp/school/kouza_uriba ■プログラム(主なトピックス) 1、売場観察の目的と考え方 2、店舗環境の理解 ・商圏の範囲と世帯特性 ―商圏の範囲 ―商圏の特徴を知るには ・立地特性と買い物ニーズ 3、店内全体の見方 ・顧客の店内買い物行動とフロアレイアウト ・店舗全体の品ぞろえ特徴の把握 ・店内販促のチェックポイント ・定性情報の記 […]

The post 店舗・売場観察力育成講座/商談・売場・MD改善に生かす力習得6月24日開催 first appeared on 流通ニュース.

インストアマーチャンダイジング基礎講座/売れる売場を考える11月11日開催

マーケティング研究協会は11月11日、「マーチャンダイジングの基本・活用を体系的に学ぶ!インストアマーチャンダイジング基礎講座~ショッパーの買い方を知り、売れる売場を考える!~」をオンライン開催する。 流通業界の必須知識 […]

The post インストアマーチャンダイジング基礎講座/売れる売場を考える11月11日開催 first appeared on 流通ニュース.

売場起点にした商談へ転換/定番採用の切り口の見つけ方解説10月22日開催

マーケティング研究協会は10月22日、「売場の見方シリーズ第2弾 売場を起点にした商談へ転換する!定番採用の切り口の見つけ方~グループワークで学ぶ品ぞろえ分析のフレームワーク~」を開催する。 <バイヤーはメーカー営業の売 […]

The post 売場起点にした商談へ転換/定番採用の切り口の見つけ方解説10月22日開催 first appeared on 流通ニュース.

MD・VMD・店頭販促・店舗運営担当向け/コロナ禍・DXで変わる店舗解説9月29日開催

マーケティング研究協会は9月29日、「MD・VMD・店頭販促・店舗運営ご担当者対象 売場運営の改善~コロナ禍・DX化により変わる店舗、変わる売場を総点検~」を開催する。 思い描いていた通りの店頭にならないといったMD、V […]

The post MD・VMD・店頭販促・店舗運営担当向け/コロナ禍・DXで変わる店舗解説9月29日開催 first appeared on 流通ニュース.

スーパー売場の見方/バイヤーとの商談の説得力向上、MD戦略解説9月28日開催

マーケティング研究協会は9月28日、オンラインセミナー「同行・OJTが出来ていない新人、中堅営業担当者のための売場を客観的に捉え、商談の説得力をあげる!売場の見方~スーパーマーケット編~売場の見方シリーズ第1弾」を開催す […]

The post スーパー売場の見方/バイヤーとの商談の説得力向上、MD戦略解説9月28日開催 first appeared on 流通ニュース.

店舗・売場観察力育成講座/提案・商談に活かすフレーム学ぶ7月16日開催

流通経済研究所は7月16日、「店舗・売場観察力育成講座~店舗・売場の見方を学び、提案・商談に活かす~」を開催する。 <店舗・売場の見方を学ぶ> 店舗や売場を客観的に観察し理解することは、メーカー・卸、小売業にとってMD改 […]

The post 店舗・売場観察力育成講座/提案・商談に活かすフレーム学ぶ7月16日開催 first appeared on 流通ニュース.

店舗・売場観察力育成講座/提案・商談に活かすフレーム学ぶ7月16日開催

流通経済研究所は7月16日、「店舗・売場観察力育成講座~店舗・売場の見方を学び、提案・商談に活かす~」を開催する。 <店舗・売場の見方を学ぶ> 店舗や売場を客観的に観察し理解することは、メーカー・卸、小売業にとってMD改 […]

The post 店舗・売場観察力育成講座/提案・商談に活かすフレーム学ぶ7月16日開催 first appeared on 流通ニュース.

ID-POSデータ活用講座(基礎編)/購買視点分析・MD提案・売場改善6月4日開催

流通経済研究所は6月4日、オンラインセミナー「ID-POSデータ活用講座(基礎編)」を開催する。 ID-POSデータは、店舗の利用やカテゴリー、単品の購買動向を顧客視点でとらえ、課題を明らかにし、品揃えや売り方の改善につ […]

The post ID-POSデータ活用講座(基礎編)/購買視点分析・MD提案・売場改善6月4日開催 first appeared on 流通ニュース.

ID-POSデータ活用講座(基礎編)/購買視点分析・MD提案・売場改善6月4日開催

流通経済研究所は6月4日、オンラインセミナー「ID-POSデータ活用講座(基礎編)」を開催する。 ID-POSデータは、店舗の利用やカテゴリー、単品の購買動向を顧客視点でとらえ、課題を明らかにし、品揃えや売り方の改善につ […]

The post ID-POSデータ活用講座(基礎編)/購買視点分析・MD提案・売場改善6月4日開催 first appeared on 流通ニュース.

売場×管理/現場と本社の対立の本質、DXでCS・ES向上策3月10日無料開催

フジテックスは3月10日、無料オンラインセミナー「『売り場×管理』~現場と本社の対立の本質は、ともにCSとESを高めること~」を開催する。 <現場と本社の対立の本質を解説> ニューノーマル時代にリアル店舗が生き残っていく […]

The post 売場×管理/現場と本社の対立の本質、DXでCS・ES向上策3月10日無料開催 first appeared on 流通ニュース.

スーパーの売場の見方/商談の説得力高めるポイント紹介2月19日開催

マーケティング研究協会は2月19日、オンラインセミナー「同行・OJTが出来ていない新人、中堅営業担当者のための売場の見方~スーパーマーケット編~明日から使える売場チェックシート付」を開催する。 <売場で何をどう見れば、商 […]

The post スーパーの売場の見方/商談の説得力高めるポイント紹介2月19日開催 first appeared on 流通ニュース.

小売のDX/販促、物流、売場のポイント解説1月13日から無料開催(全3回)

フジテックスは2021年1月13日、オンラインセミナー「ニューノーマル時代のDX 第1回 販促×CS」(全3回)を開催する。 <小売でDXを成功させるためのポイント解説> 3カ月連続開催で、2021年1月13日「第1回 […]

The post 小売のDX/販促、物流、売場のポイント解説1月13日から無料開催(全3回) first appeared on 流通ニュース.

インテージ/withコロナで変わる今後の売場・販促解説11月19日無料WEB開催

インテージは11月17日~20日、オンラインセミナー「インテージフォーラム2020」を開催する。 3日目の11月19日(木)12:30~13:10は流通業・小売業関係者向けに「withコロナで変わる! これからの売り場の […]

The post インテージ/withコロナで変わる今後の売場・販促解説11月19日無料WEB開催 first appeared on 流通ニュース.