日本出版販売は6月、市営地下鉄「新神戸駅」北改札前に、完全無人書店「ほんたす しんこうべ」(神戸市中央区)をオープンする。 <店舗イメージ> 店舗運営省人化ソリューション「ほんたす」の店舗セキュリティや運営オペレーション […]
The post 日販/新神戸駅改札前に無人書店「ほんたす しんこうべ」6月下旬オープン first appeared on 流通ニュース.みずほPayPayドーム福岡/国内球場初のウォークスルー型レジレス店舗3/23オープン
セキュアと福岡ソフトバンクホークスは3月23日、みずほPayPayドーム福岡に日本の野球場で初(※セキュア調べ)となる、完全ウォークスルー型の無人レジレス店舗「HAWKS Smart Stand Powered by S […]
The post みずほPayPayドーム福岡/国内球場初のウォークスルー型レジレス店舗3/23オープン first appeared on 流通ニュース.グラングリーン大阪/南館に従業員専用の無人コンビニ「心幸ストア」オープン
心幸サービスはこのほど、「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン 南館」(大阪市北区)内の「STAFF LOUNGE(従業員休憩室)」に、従業員専用の無人コンビニエンスストア「心幸ストア」をオープンした。 <店舗外観> […]
The post グラングリーン大阪/南館に従業員専用の無人コンビニ「心幸ストア」オープン first appeared on 流通ニュース.三洋堂書店/岐阜県「みのかも店」にHOUSEIの無人店舗ソリューション導入
HOUSEIは2月3日、三洋堂ホールディングスの子会社・三洋堂書店が運営する「三洋堂書店みのかも店」(岐阜県美濃加茂市)に「無人店舗ソリューション」を提供開始した。 <店舗外観> 同日より24時間営業を開始。スマート無人 […]
The post 三洋堂書店/岐阜県「みのかも店」にHOUSEIの無人店舗ソリューション導入 first appeared on 流通ニュース.大丸東京店/無人店舗の実証実験、万博グッズを販売
J.フロント リテイリング(JFR)は1月29日、Cloudpick Japanと三菱HCキャピタルと共同で、大丸東京店内で無人店舗の実証実験(PoC)を開始すると発表した。実証実験は2月6日から2025年10月頃までの […]
The post 大丸東京店/無人店舗の実証実験、万博グッズを販売 first appeared on 流通ニュース.Nebraska、トーハン/博文堂書店 田無店に無人営業化ソリューション導入
Nebraskaはこのほど、「博文堂書店田無店」(東京都西東京市)に、無人営業化ソリューション「デジテールストア(旧サービス名MUJIN書店)」を導入した。 <店舗外観> 「デジテールストア」は、収益性・顧客体験の向上を […]
The post Nebraska、トーハン/博文堂書店 田無店に無人営業化ソリューション導入 first appeared on 流通ニュース.カスミ/無人店舗「オフィスマ」で弁当・ベーカリー商品の取扱開始
カスミは12月2日、無人店舗「オフィススマートショップ(オフィスマ)」の一部拠点で、弁当・ベーカリー商品の取り扱いを開始したと発表した。 <導入イメージ> オフィスマは12月1日現在、施設で働く職員の身近な食に貢献するこ […]
The post カスミ/無人店舗「オフィスマ」で弁当・ベーカリー商品の取扱開始 first appeared on 流通ニュース.三洋堂書店/茨城県石岡市に7店舗目の「スマート無人営業」店舗
三洋堂書店は11月11日、茨城県石岡市の「三洋堂書店石岡店」で、7店舗目となる「スマート無人営業」を開始した。 <三洋堂書店石岡店> 9時から22時までは有人で通常営業し、22時から翌1時30分まで、無人営業となる。無人 […]
The post 三洋堂書店/茨城県石岡市に7店舗目の「スマート無人営業」店舗 first appeared on 流通ニュース.コワーキングスペースSUGUNI/無人化・省人化サービス「fixU」導入
fixU(フィックスユー)は11月6日、東京都八王子市に位置する商業施設「八王子オクトーレ」内のコワーキングスペース「SUGUNI」に、無人化・省人化サービス「fixU」を提供したと発表した。 <SUGUNI> fixU […]
The post コワーキングスペースSUGUNI/無人化・省人化サービス「fixU」導入 first appeared on 流通ニュース.ベネトレ広島店/店舗の無人化・省人化サービス「fixU」導入
fixU(フィックスユー)は10月23日、プローバホールディングスが8月1日に開業した「ベネトレ広島店」に無人化・省人化サービス「fixU」を提供したと発表した。 <fixUを提供> 「ベネトレ広島店」は、サウナ・書斎ラ […]
The post ベネトレ広島店/店舗の無人化・省人化サービス「fixU」導入 first appeared on 流通ニュース.日立、常陽銀行/無人コミュニケーション店舗活用した金融・DXリテラシー教育
常陽銀行と日立製作所はこのほど、日立工業専修学校(以下、日専校)において産学金連携による金融・DXリテラシー向上の取り組みを開始した。 日立は小型の売場にサイネージ、センサー機能、生体認証などを組み合わせた無人コミュニケ […]
The post 日立、常陽銀行/無人コミュニケーション店舗活用した金融・DXリテラシー教育 first appeared on 流通ニュース.東急ストア/ルミネ町田に従業員向け無人決済店舗オープン
東急ストアは8月31日、ルミネ町田内の従業員休憩室入り口前に、TOUCH TO GOが開発した無人決済システム「TTG-SENSE MICRO」を活用した無人決済店舗「platto」をオープンする。 <plattoイメー […]
The post 東急ストア/ルミネ町田に従業員向け無人決済店舗オープン first appeared on 流通ニュース.イオンモール羽生/AI活用した無人レジレス店舗の実験、今秋開始
セキュリティソリューションを提供するセキュアは今秋、イオンモールと協働で、最新のデジタル技術を活用した「完全レジレス・無人店舗」の実証実験を「イオンモール羽生」(埼玉県羽生市)で開始する。 <無人店舗のイメージ> 同実証 […]
The post イオンモール羽生/AI活用した無人レジレス店舗の実験、今秋開始 first appeared on 流通ニュース.東急ストア/青葉台駅に自販機集積型の無人店舗「Little」オープン
東急ストアは7月31日、東急田園都市線青葉台駅構内に自動販売機集積型の無人店舗「Little青葉台」(横浜市青葉区)をオープンした。 <Little青葉台 produced by Tokyu Store> 「Little […]
The post 東急ストア/青葉台駅に自販機集積型の無人店舗「Little」オープン first appeared on 流通ニュース.綿半/オフィス向け無人店舗の導入50社突破
綿半インテックは7月30日、オフィス向け置き型無人販売「Easy Shop」の長野県内企業への出店が50社を突破したと発表した。 <置き型無人販売「Easy Shop」> 「Easy Shop」は、設置費0円、維持費0円 […]
The post 綿半/オフィス向け無人店舗の導入50社突破 first appeared on 流通ニュース.日販/有人・無人のハイブリッド型店舗を今秋オープン
日本出版販売は今秋、グループのNIC リテールズが運営する「あゆみ BOOKS 杉並店」(東京都杉並区)をリニューアルし、「あゆみ BOOKS 杉並店 supported by ほんたす」(東京都杉並区)としてオープンす […]
The post 日販/有人・無人のハイブリッド型店舗を今秋オープン first appeared on 流通ニュース.東急ストア/町田東急ツインズEAST・従業員休憩室に無人決済店舗オープン
東急ストアは7月12日、町田東急ツインズEAST(東京都町田市)の従業員休憩室にTOUCH TO GOが開発した無人決済システムを活用した無人決済店舗をオープンする。 <店舗イメージ> ※東急ストア東扇島流通センターの無 […]
The post 東急ストア/町田東急ツインズEAST・従業員休憩室に無人決済店舗オープン first appeared on 流通ニュース.カスミ/無人店舗「オフィスマ」200カ所へ拡大
カスミは5月31日、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(以下:U.S.M.H)のスマートフォン決済アプリ「Scan&Go ignica(スキャンアンドゴー イグニカ)」を利用した無人店舗「オフィススマート […]
The post カスミ/無人店舗「オフィスマ」200カ所へ拡大 first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ東海/無人店舗全店にセーフィーのクラウドカメラ導入
クラウド録画サービスのセーフィーは5月30日、マックスバリュ東海の法人向け無人店舗「Maxマート」全47店舗(2024年2月末現在)に、セーフィーのクラウドカメラが導入されたことを発表した。 <店内の様子> 撮影された映 […]
The post マックスバリュ東海/無人店舗全店にセーフィーのクラウドカメラ導入 first appeared on 流通ニュース.NTT東日本グループ/日本コムシスのオフィスに無人店舗オープン
NTT東日本グループのテルウェル東日本は5月29日、日本コムシスのオフィス(東京都品川区)に無人店舗型スマートストア「ピックスルーStore」をオープンした。 <ピックスルーStore> 「ピックスルーStore」は、店 […]
The post NTT東日本グループ/日本コムシスのオフィスに無人店舗オープン first appeared on 流通ニュース.イオン九州/長崎県の医療介護施設に無人店舗5/1オープン
イオン九州は5月1日、外出せずにキャッシュレスで買物できる無人店舗「スマートNICO」を、医療介護総合施設「アイプリーズいきりき」(長崎県諫早市)に導入する。 <店舗内装> 医療介護施設に「スマートNICO」を導入するの […]
The post イオン九州/長崎県の医療介護施設に無人店舗5/1オープン first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ東海/無人店舗を三重県のトピア本社内にオープン
マックスバリュ東海は4月8日、トピア本社内(三重県鈴鹿市)に無人店舗「Maxマート」をオープンした。 <企業内に無人店舗「Maxマート」登場> 「Maxマート」は、同社が運営する無人店舗。2021年5月から、同社本社で試 […]
The post マックスバリュ東海/無人店舗を三重県のトピア本社内にオープン first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ東海/ヤマハ発動機とグループ会社の事業所に無人店舗オープン
マックスバリュ東海は4月1日、ヤマハ発動機とヤマハ発動機グループの施設内に無人店舗Maxマートを18店舗オープンしたと発表した。 <Maxマート ヤマハ発動機YMロボティクス店> Maxマートは、マックスバリュ東海が運営 […]
The post マックスバリュ東海/ヤマハ発動機とグループ会社の事業所に無人店舗オープン first appeared on 流通ニュース.ファミリーマート/京都橘大学内に無人決済システム店舗オープン
ファミリーマートは4月1日、TOUCH TO GOが開発した無人決済システム「TTG-SENSE MICRO X」の導入店舗として、京都橘大学内に「京都橘大学/N店」(京都市山科区)をオープンする。 <店舗イメージ> フ […]
The post ファミリーマート/京都橘大学内に無人決済システム店舗オープン first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ東海/鈴鹿医療科学大学2キャンパスに「Maxマート」オープン
マックスバリュ東海は3月25日、鈴鹿医療科学大学の2つのキャンパス(いずれも三重県鈴鹿市)内に、無人店舗「Maxマート」をオープンした。 <Maxマート千代崎キャンパス店/白子キャンパス店> 三重県内での出店は初めて。鈴 […]
The post マックスバリュ東海/鈴鹿医療科学大学2キャンパスに「Maxマート」オープン first appeared on 流通ニュース.NTTグループ/仙台に無人店舗型スマートストアをオープン
NTTグループのテルウェル東日本は3月14日、「アーバンネット仙台中央ビル」(仙台市青葉区)に、店舗の省人・無人化を実現する店舗向けスマート化ソリューション「スマートア」を活用した無人店舗型スマートストア「ピックスルーS […]
The post NTTグループ/仙台に無人店舗型スマートストアをオープン first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ東海/常滑市役所内に無人店舗「Maxマート」オープン
マックスバリュ東海は3月4日、常滑市役所内に無人店舗「Maxマート 常滑市役所店」(愛知県常滑市)をオープンした。 <店舗イメージ> 愛知県内では4拠点目。庁舎内で勤務する職員の軽食需要に対応していく。約20m2の売場に […]
The post マックスバリュ東海/常滑市役所内に無人店舗「Maxマート」オープン first appeared on 流通ニュース.日販/無人書店の会員数6000人突破、在庫検索・取り寄せサービス導入
日本出版販売が運営する完全無人書店「ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店」は12月18日、アプリを活用した商品の「店頭在庫検索サービス」と「お取り寄せサービス」を開始した。 <無人書店のサービス拡充> 日販は、人と本 […]
The post 日販/無人書店の会員数6000人突破、在庫検索・取り寄せサービス導入 first appeared on 流通ニュース.トーハン、Nebraska/新宿区に「MUJIN書店」実証実験第2号店オープン
トーハンとNebraskaは11月21日、東京都新宿区の「メディアライン曙橋店」を「MUJIN書店」実証実験第2号店としてリニューアルオープンする。Nebraskaが開発した無人営業化ソリューション「MUJIN書店」の導 […]
The post トーハン、Nebraska/新宿区に「MUJIN書店」実証実験第2号店オープン first appeared on 流通ニュース.カスミ/無人店舗「オフィススマートショップ」152カ所に拡大
カスミは11月6日、無人店舗「オフィススマートショップ(以下、オフィスマ)」が152カ所に拡大したことを発表した。 <オフィスマ導入イメージ> オフィスマは、事業所や工場、自治体などの施設で働く職員の身近な食に貢献するこ […]
The post カスミ/無人店舗「オフィススマートショップ」152カ所に拡大 first appeared on 流通ニュース.日販/溜池山王駅に無人書店オープン、月商500万円目指す
日本出版販売(以下、日販)は9月26日、東京地下鉄、メトロプロパティーズが運営管理する「溜池山王メトロピア」に、完全無人書店「ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店」をオープンする。25日、3社合同による内覧会が行われ […]
The post 日販/溜池山王駅に無人書店オープン、月商500万円目指す first appeared on 流通ニュース.ギョーザの無人販売/7月で全国1400店舗に、3年で10倍超
帝国データバンクが9月15日発表した「ギョーザ無人販売店動向調査」によると、「ギョーザの無人販売所」は、2023年7月時点で全国に約1400店舗あることがわかった。 <7月で全国1400店舗に> コロナ禍の2020年度末 […]
The post ギョーザの無人販売/7月で全国1400店舗に、3年で10倍超 first appeared on 流通ニュース.トーハン/無人店舗の実験で売上増、Nebraskaと資本業務提携
トーハンは8月31日、Nebraskaと資本業務提携すると発表した。 <山下書店世田谷店で夜間の無人営業を実験> トーハンはNebraskaが開発した無人営業化ソリューション「MUJIN 書店」の実証実験を山下書店世田谷 […]
The post トーハン/無人店舗の実験で売上増、Nebraskaと資本業務提携 first appeared on 流通ニュース.東急ストア/東急田園都市線つくし野駅に自販機集積型の無人店舗
東急ストアは8月1日、自動販売機集積型の無人店舗「Little」業態の3号店となる「Littleつくし野produced by Tokyu Store」を東急田園都市線つくし野駅構内(東京都町田市)にオープンした。 <L […]
The post 東急ストア/東急田園都市線つくし野駅に自販機集積型の無人店舗 first appeared on 流通ニュース.デリシア/長野県のガソリンスタンドに無人決済店舗
デリシアは8月4日、グループ会社のアルピコリゾート&ライフが運営するエネオス蓼科サービスステーション(以下:蓼科SS)敷地内にセルフ型無人決済店舗(長野県茅野市)をオープンする。 <長野県に無人決済店舗> 無人決済システ […]
The post デリシア/長野県のガソリンスタンドに無人決済店舗 first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ関東/千葉県に無人店舗初出店「Scan&Go Ignica」利用
マックスバリュ関東は7月20日、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)が提供するスマートフォン決済アプリ「Scan&Go Ignica(スキャン&ゴーイグニカ)」を利用した同社初の無人販売店 […]
The post マックスバリュ関東/千葉県に無人店舗初出店「Scan&Go Ignica」利用 first appeared on 流通ニュース.ファミリーマート/無人決済店舗を神奈川県に初出店
ファミリーマートは6月28日、TOUCH TO GOが開発した無人決済システムを導入した店舗として、ルミネが運営する商業施設「ニュウマン横浜」(横浜市西区)の従業員休憩室に「ファミリーマートニュウマン横浜/S店」をオープ […]
The post ファミリーマート/無人決済店舗を神奈川県に初出店 first appeared on 流通ニュース.ローソン/大阪府の無人店舗「パークローソン千里店」でリモート接客
アバター接客サービス「AVACOM」を手掛けるAVITAは3月30日、ローソンが同日「1000RE SCENES(センリシーンズ)」(大阪府豊中市、千里中央公園内)にオープンするセルフレジのみの無人店舗「パークローソン千 […]
The post ローソン/大阪府の無人店舗「パークローソン千里店」でリモート接客 first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ東海/名古屋市内の専門学校に無人店舗「Maxマート」
マックスバリュ東海は3月27日、名古屋市中区の専門学校トライデント内に、無人店舗「Maxマート トライデント 外国語・ホテル・ブライダル専門学校店」をオープンする。 <店舗内観> Maxマートは、2021年5月より同社本 […]
The post マックスバリュ東海/名古屋市内の専門学校に無人店舗「Maxマート」 first appeared on 流通ニュース.KDDI/無人店舗で「バズりスイーツ」など販売

KDDIが運営するロボットを活用した自動ピッキング店舗「auミニッツストア 渋谷店」(東京都渋谷区)はこのほど、Z世代向けの企画・マーケティングを行う僕と私とがプロデュースした「バズりスイーツ」を販売開始した。 <「au […]
The post KDDI/無人店舗で「バズりスイーツ」など販売 first appeared on 流通ニュース.コカ・コーラ/オフィス向けキャッシュレス無人店舗を開始
コカ・コーラ ボトラーズジャパンは12月1日、東京、名古屋、大阪、福岡の4大都市圏を中心に、2023年1月より職域向けキャッシュレス無人売店「POP GARDEN」を開始すると発表した。 <キャッシュレス無人売店「POP […]
The post コカ・コーラ/オフィス向けキャッシュレス無人店舗を開始 first appeared on 流通ニュース.リンガーハット/冷凍食品の無人店舗を東京・福岡にオープン
リンガーハットは9月5日、福岡市南区に長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」の冷凍食品を24時間購入できる自動販売機による「冷凍商品直売所 福岡大池店」をオープンした。 <冷凍商品自動販売機> 8月開設した「青梅店」(東京都青梅市)に続く2号店となる。「冷凍食品直売所」は、24時間365日、いつでも手軽に、リンガーハットの冷凍食品を購入できる無人型の店舗。徒歩圏内に店舗がない人にも 、好きな時間にリンガーハットの味を楽しめるよう開設したもの。 <福岡大池店> 車でも来店できるように駐車場も用意している。 商品価格は「長崎ちゃんぽん」(税込み500円)、「長崎皿うどん」(500円)、「野菜たっぷりちゃんぽん」(600円)、「国産きくらげ塩ちゃんぽん」(650円)、「鶏白湯の濃厚ちゃんぽん」(650円)、「ちゃポリタン」(600円)、「ぎょうざ」(12個入り、380円)、「チャーハン」(400g、480円)。 <青梅店> 今回、冷凍商品の新商品として、「リンガーハットの鶏白湯の濃厚ちゃんぽん」、「リンガーハットのちゃポリタン」を自動販売機限定で販売開始した。 <自動販売機限定の2商品> 両商品とも、1日に必要な野菜の1/3が取れる、リンガーハット自慢の国産野菜がたっぷり入った商品。「鶏白湯の濃厚ちゃんぽん」は、昨年店舗で発売し、好評だった「鶏白湯の濃厚ちゃんぽん」を冷凍食品として再現した。店舗での商品と同じ、九州産鶏ガラのうまみがギュッと凝縮されたスープを使用、じゃがいも粉末と米粉でとろみと自然な甘さを演出し、チキンオイルで鶏の香りをさらに加えている。濃厚ながらもクセがなく、食べやすいという。 「ちゃポリタン」は、「ちゃポリタン」とは、ちゃんぽん麺でつくるナポリタンのことで、長崎県では家庭でもよく作られる料理。冷凍食品の「長崎ちゃんぽん」と同じ、134gの国産野菜を含む計9種類の具材を使用し、こだわりのトマトソースで味をまとめた。モチモチの麺、具材、トマトソースによるうまみを楽しめる。 リンガーハットグループ(「リンガーハット」・「リンガーハットジャパン」・「浜勝」 )では、冷凍食品自動販売機設置の全国展開に向けて、産業競争力強化法に基づく「事業適応計画」を農水省に提出。7月22日に認定された。これにより、対象期間中、コロナ禍で生じた繰越欠損金の控除上限を50%から最大100%に拡大する税制優遇措置などが受けられるようになる。 事業適応計画の実施期間は、2022年8月 […]
The post リンガーハット/冷凍食品の無人店舗を東京・福岡にオープン first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ東海/浜松市に無人店舗2号店
マックスバリュ東海は8月22日、三栄ハイテックス本社内(浜松市東区)に、無人店舗「Maxマート 三栄ハイテックス店」をオープンした。 <Maxマート 三栄ハイテックス店> Maxマートは、同社が運営する無人店舗で、2021年5月より同社本社(浜松市東区)にて、試験導入を行い、2022年3月に1号店を開業している。 新店舗は、三栄ハイテックスのオフィス内に出店し、オフィスに出勤する従業員の昼食などの需要に対応。 パン、飲料、お菓子、カップ麺、アイスなど約250アイテムがそろう。 取り扱う商品は、要望に応じて、変更する予定だ。 ■Max マート三栄ハイテックス店 場所:三栄ハイテックス本社(静岡県浜松市東区子安町311-3) 営業時間:三栄ハイテックスの営業時間に準ずる 利用対象者:三栄ハイテックス本社構内勤務スタッフ 売場面積:約10m2 取扱商品数:約250種類 商品の一例:パン、飲料、お菓子、ヨーグルト、カップ麺、アイスなど 支払い方法:クレジット、WAONカード、イオンペイ、その他電子マネーカード ■マックスバリュ東海DX関連記事 マックスバリュ東海/セルフスキャンシステム「MaxGO」導入開始
The post マックスバリュ東海/浜松市に無人店舗2号店 first appeared on 流通ニュース.カインズ/レジなし無人店舗を埼玉の本社に新設
カインズは9月1日、レジを通らずに買い物が可能な店舗「CAINZ Mobile Store」をカインズ本社1階ロビー(埼玉県本庄市)に設置、実証実験を開始する。 <レジレス無人店舗の実験開始> 同店舗の利用はカインズメンバー(従業員)限定とし、実証実験の結果を踏まえて今後の展開を検討する。 Cashier Free「CAINZ Mobile Store」は、会計時のわずらわしさをなくし、スピーディーに買い物を楽しめる、レジのない無人店舗。店舗入り口にあるゲートに専用アプリのQRコードをかざして入店し、買い物後、店舗出口から出ると決済が完了する。店内上部に設置されたカメラが、顧客の動きを認識し、手に取った商品を判断、入店時に読み取らせたアプリで自動的に決済されるシステムとなっている。 無人店舗ソリューションは、米国AiFi社が提供するテクノロジーを採用した。複雑な人工知能(AI)システムと最先端のコンピューターヴィジョンのアルゴリズムを基盤にしている。これらで店内の人々の行動をリアルタイムで追跡し、どのような製品が手に取られ、再び棚に戻されるかをチェックできるほか、客の入退店も記録できるという。 「CAINZ Mobile Store」の設置により、非接触かつ買い物にかかる時間を短縮でき、店舗側は省人化による効率向上を期待できる。 同社は「新しいカインズをつくる」ことを目的とし、「ストレスフリー」「パーソナライズ」「コミュニティー」「エモーショナル」の四つの視点を目的としてデジタル戦略を進めている。 特に、「ストレスフリー」の点においては、カインズアプリやピックアップサービスなど買い物時のわずらわしさ解消につながる施策を次々と生み出してきた。 今回新しく始める「CAINZ Mobile Store」は、レジに並んで会計を待つ時間や買い物かごから買い物袋に入れ替える手間など、ちょっとしたわずらわしさを解消することができるとしている。 ■CAINZ Mobile Store(カインズメンバー限定) 住所:埼玉県本庄市早稲田の杜1-2-1 営業時間:24時間 店舗面積:15.5m2 取扱商品:カインズオリジナル商品を中心に約200アイテム
The post カインズ/レジなし無人店舗を埼玉の本社に新設 first appeared on 流通ニュース.東急ストア/たまプラーザ テラスの従業員休憩室に「無人決済店舗」
東急ストアは2月7日、たまプラーザ テラス(横浜市青葉区)の従業員休憩室内に「無人決済店舗」をオープンする。 <他店舗の無人決済店舗イメージ> TOUCH TO GO(以下:TTG)の開発した、狭小型の無人決済システム「TTG-SENSE MICRO」(ティーティージーセンスマイクロ)を活用した無人決済店舗。「TTG-SENSE MICRO」は、7〜15m2程度の狭小地での無人決済店舗運営を可能にする省スペース、低コストのシステム。コンビニエンスストア、お土産・雑貨店、オフィス(職域売店)などに加え、病院、ガソリンスタンド、工場の共用部・休憩室などでも事業展開できる。 室内に設置するだけで無人決済店舗の運営が可能。棚数は5~10、アイテム数は200~500、飲料・お菓子・弁当など多種多様な商品の販売に対応する。売上想定は1日3万円~10万円。遠隔監視・コールセンターサービスによる顧客対応・安全管理もできる。ニーズに応じた金額プランも設定している。 同店のオープンにより、無人での店舗オペレーションを検証。将来的な人手不足への対応に合わせ、今後の成長領域拡大、東急沿線における地域・顧客ニーズに合わせた業態開発することを目的に、実証実験を行う。 今回の「TTG-SENSE MICRO」導入・設置に関しては、東芝テックとTTGが協業により外部展開する初めての取り組みだという。 <TTG-SENSE MICRO概要> ■たまプラーザ テラス店(共用休憩室内無人決済店舗) 所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2 たまプラーザ テラス GATE PLAZA内 営業時間:11時~19時 支払方法:交通系電子マネー、クレジットカード、現金(スマート決済は今後導入予定) 店舗面積:約7m2 取扱品目:弁当、おにぎり、パン、菓子、ドリンクなど
The post 東急ストア/たまプラーザ テラスの従業員休憩室に「無人決済店舗」 first appeared on 流通ニュース.マックスバリュ西日本/無人店舗にネクスウェイ「売場ウォッチ」導入
TISインテックグループのネクスウェイは1月27日、兵庫県と中・四国地方に約400店舗のスーパーマーケットを展開するマックスバリュ西日本の無人店舗に、オンラインで臨店業務を実現するクラウドカメラサービス「売場ウォッチ」を導入したと発表した。 <マックスバリュ西日本の「売場ウォッチ」の利用イメージ> 「売場ウォッチ」は、チェーンストア展開企業の売場づくり業務支援に特化したオンライン臨店サービス。オンライン臨店による業務効率化に加え、売場づくりに最適で「わかると、うれしい。」情報を、クラウドカメラを通じて届けられる。売場の画像データに、コメントを直接手書きできるため、売場への指示をスピーディーかつ明確に伝達。通知機能も搭載、指示の確認漏れを防止する。 「売場ウォッチ」のカメラで売場を15分に1回自動撮影でき、撮影した売場の画像デー タを検索することで、いつでも売場や商品の状況を確認可能。各売場を同時にチェックできる比較機能は、売場の好不調を視覚的に分析できる。 「売場ウォッチ」で使用する専用カメラは、電源を入れWi-Fiに接続するだけとなっている。ネジ留めやライトレールへの設置で利用できるため、無線環境と電源があれば配線工事は不要となる。 システム利用料はカメラ1台あたり月額980円から。カメラ本体代金は19,800円からとした(設置用機材費、設置、通信にかかる費用などは別途)。 マックスバリュ西日本は、スマートフォンやAIを活用した認証技術やセンサー、カメラなどの導入などによって、レジスタッフなど人的オペレーションを不要にした無人店舗の出店・運営に当たって、課題を抱えていた。 「商品の売れ行きや顧客ニーズをリアルタイムで把握したいが店舗に人がいないため、遠隔からPOSデータの実績だけで判断するしかない」「商品の売れ行きをリアルタイムに確認できないため、商品補充のために隣接する有人店舗(母店)から定期的に臨店の必要があり、物流を含めたビジネススキームの構築が必要となる」といった悩みがあった。 また、「販売されている法人向けカメラの多くは、高機能、多機能で高額なため、新規出店時の初期投資が高くなってしまう」「既存のカメラはアクセスできる場所(パソコン)が限られているため、本部まで行って映像を確認する必要がある」「特定の日時や時間帯の映像を確認したい場合、既存のカメラでは早送りやスロー再生する必要があり労力がかかる」ことも問題となっていた。 「売場ウォッチ」を2021年6 […]
The post マックスバリュ西日本/無人店舗にネクスウェイ「売場ウォッチ」導入 first appeared on 流通ニュース.ジュンク堂書店/新宿住友ビルに無人店舗「DIME LOUNGE STORE」
博報堂プロダクツとセキュリティソリューションを提供するセキュアは4月15日、小学館・ジュンク堂書店と無人店舗「DIME LOUNGE STORE(ダイムラウンジストア)」を新宿住友ビル(東京都新宿区)にオープンしたと発表 […]
The post ジュンク堂書店/新宿住友ビルに無人店舗「DIME LOUNGE STORE」 first appeared on 流通ニュース.
マックスバリュ西日本/広島美容専門学校内に無人店舗を出店
マックスバリュ西日本は4月5日、広島市の広島美容専門学校内に、自社で初の社外への出店となる無人店舗「マックスバリュ千田店 広島美容専門学校支店」をオープンする。 <無人店舗のイメージ> 広島美容専門学校から「生徒が、短い […]
The post マックスバリュ西日本/広島美容専門学校内に無人店舗を出店 first appeared on 流通ニュース.
マックスバリュ西日本/広島美容専門学校内に無人店舗を出店
マックスバリュ西日本は4月5日、広島市の広島美容専門学校内に、自社で初の社外への出店となる無人店舗「マックスバリュ千田店 広島美容専門学校支店」をオープンする。 <無人店舗のイメージ> 広島美容専門学校から「生徒が、短い […]
The post マックスバリュ西日本/広島美容専門学校内に無人店舗を出店 first appeared on 流通ニュース.
マルエツ/オフィス向け無人店舗「スマート プチ」1号店都内に出店
マルエツは3月4日、東京都内に法人向け無人店舗サービス「スマート プチ」の1号店をオープンした。 <無人店舗「スマート プチ」展開開始> 現在、店舗での利用拡大を進める、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス […]
The post マルエツ/オフィス向け無人店舗「スマート プチ」1号店都内に出店 first appeared on 流通ニュース.
店舗の無人・省人化、非接触/遠隔接客、セキュリティ解説2月24日無料開催
菱洋エレクトロは2月24日、オンラインセミナー「コロナ禍における顧客接点の多様化~店舗の無人・省人化、非接触に適したソリューション~」を開催する。 <無人運用現場の監視から生産現場の管理など多目的に活用できる> コロナ禍 […]
The post 店舗の無人・省人化、非接触/遠隔接客、セキュリティ解説2月24日無料開催 first appeared on 流通ニュース.
羽田空港/3.3m2の靴の無人店舗、ARでデジタル試着
日本空港ビルデングとフリックフィットは12月17日、羽田空港第1ターミナル5階「THE HANEDAHOUSE」において無人靴販売店舗「Flicfit(フリックフィット)」の運営を開始する。 <3.3m2の無人靴販売店舗 […]
The post 羽田空港/3.3m2の靴の無人店舗、ARでデジタル試着 first appeared on 流通ニュース.