国分/ASN活用で荷役作業70%削減、キリンビールの物流業務で

国分グループの国分首都圏は、ASN(事前出荷情報)の活用により荷役作業の大幅な低減を実現している。 <物流事例を説明する南社長> 4月16日に開催した2025年度の方針説明会の場で、同社の南博貴社長が発表した。 同社の汎 […]

The post 国分/ASN活用で荷役作業70%削減、キリンビールの物流業務で first appeared on 流通ニュース.

【PR】CRE/南日本運輸倉庫登壇「次世代コールドチェーン」ウェビナー4/24開催

CREは4月24日、「冷凍冷蔵物流の未来~南日本運輸倉庫が目指す、次世代コールドチェーン~」をオンライン開催する。 いわゆる「2024年問題」を背景に物流の効率化が急務となる中、冷凍・冷蔵物流業界でも再編の動きが加速し、 […]

The post 【PR】CRE/南日本運輸倉庫登壇「次世代コールドチェーン」ウェビナー4/24開催 first appeared on 流通ニュース.

SM物流研究会/99.1%のトラックが荷待ち1時間以内達成、パレット化推進

SM物流研究会は3月21日、参加企業10社のドライDCセンターで、1月に約99.1%のトラックが荷待ち時間1時間以内を達成したと発表した。 <左:ライフの渋谷部長> 数値は、2023年10月から計測を始めた10社のもの。 […]

The post SM物流研究会/99.1%のトラックが荷待ち1時間以内達成、パレット化推進 first appeared on 流通ニュース.

菓子物流改善委員会/菓子メーカーらにパレット物流の協力呼びかけ

菓子物流改善委員会は、菓子業界全体の物流改革のため、全国の菓子メーカーなどに向け、パレット物流の強化を呼び掛けている。 また、2028年までに菓子業界全体の物量の50%をパレット物流化することを目指している。 同委員会は […]

The post 菓子物流改善委員会/菓子メーカーらにパレット物流の協力呼びかけ first appeared on 流通ニュース.

カインズ×DCM×高末/東海エリアで共同配送を開始

カインズ、DCM、高末は2月17日、東海エリアで、店舗・物流センター間における共同配送を開始する。 店舗納品の共同配送により、空車走行距離・走行時間の短縮、トラックドライバー不足の解消、CO2排出量削減を目指す。 カイン […]

The post カインズ×DCM×高末/東海エリアで共同配送を開始 first appeared on 流通ニュース.

ニトリ×エディオン/川崎・仙台間で家具・家電の共同配送開始

ニトリホールディングスとニトリグループの物流部門を担うホームロジスティクス、エディオンはこのほど、川崎から仙台への家電の幹線輸送での共同配送の取り組みを開始した。 <共同配送のイメージ> 今回の取り組みでは、神奈川県川崎 […]

The post ニトリ×エディオン/川崎・仙台間で家具・家電の共同配送開始 first appeared on 流通ニュース.

キリン×花王/物流拠点間の輸送で協業、2月から開始

キリンビバレッジと花王は2月、両社の物流拠点間の輸送で協業を開始する。 <輸送区間イメージ図> 花王の川崎物流センター(神奈川県)から更埴物流センター(長野県)までの区間と、キリンビバレッジの子会社・信州ビバレッジの工場 […]

The post キリン×花王/物流拠点間の輸送で協業、2月から開始 first appeared on 流通ニュース.

日本生協連/4~11月宅配事業の利用人数1.3%減、組合員獲得に向けSNS活用

日本生活協同組合連合会(日本生協連)は1月21日、2024年度4~11月の宅配事業概況について、受注高が前年比1.2%増、利用単価2.5%増、利用人数1.3%減、点数1.6%減だったと発表した。 <藤井事業担当専務> 受 […]

The post 日本生協連/4~11月宅配事業の利用人数1.3%減、組合員獲得に向けSNS活用 first appeared on 流通ニュース.

CGCジャパン/PB昆布佃煮の包材変更、8000万円のコストダウン実現

シジシージャパンは1月15日、昨年9月に行ったプライベートブランド「ごま昆布」の包材変更により、約8000万円のコストダウンを実現したと発表した。 <ごま昆布> 同日開催されたCGCグループ・アソシエイツ会 新春合同総会 […]

The post CGCジャパン/PB昆布佃煮の包材変更、8000万円のコストダウン実現 first appeared on 流通ニュース.

関西SM物流研究会/ライフ・オークワ・平和堂・万代が参加、共同配送目指す

ライフコーポレーション、オークワ、平和堂、万代は12月20日、「関西SM物流研究会」を発足すると発表した。 関西エリアにおいて、各社の物流の取り組み・課題を共有し、解決策を模索。共同配送など個社を越えた物流効率化を目指す […]

The post 関西SM物流研究会/ライフ・オークワ・平和堂・万代が参加、共同配送目指す first appeared on 流通ニュース.

コーナン商事/物流子会社でトラック輸送開始、配送コスト削減

コーナン商事は12月16日、物流子会社「サザンポートライン」による輸送業務を開始した。 <サザンポートライン> サザンポートラインは、2007年9月20日に設立した「コーナンロジスティックス」を4月18日付で改組し、 再 […]

The post コーナン商事/物流子会社でトラック輸送開始、配送コスト削減 first appeared on 流通ニュース.

【PR】JILS/物流業界におけるDX人材の育成セミナー、2/14開催

日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2025年2月14日、「物流業界におけるDX人材の育成セミナー」を開催する。 <セミナー告知> ロジスティクス・物流をとりまく環境は年々厳しさを増している。トラックドライバーや […]

The post 【PR】JILS/物流業界におけるDX人材の育成セミナー、2/14開催 first appeared on 流通ニュース.

イオン/ネットスーパー「Green Beans」配送エリアを東京23区全域に拡大

イオンネクストは12月6日、足立区・葛飾区・中野区・杉並区において、12月9日以降配送分の注文受付を開始する。 <「Green Beans」配送エリア> これにより、サービス提供エリアが東京23区全域に拡大。配送エリア全 […]

The post イオン/ネットスーパー「Green Beans」配送エリアを東京23区全域に拡大 first appeared on 流通ニュース.

スクロール360/関西エリアの食品EC物流拠点「大阪コールドセンター」新設

スクロール360はこのほど、関西エリアで食品EC物流に対応した冷凍冷蔵倉庫の拠点「大阪コールドセンター」を新設した。 <全国5カ所目「大阪コールドセンター」新設> 今回で全国5カ所目。同社は、これまでに北海道の「石狩セン […]

The post スクロール360/関西エリアの食品EC物流拠点「大阪コールドセンター」新設 first appeared on 流通ニュース.

プラス/介護施設に生鮮食品を当日配送、オニゴーと連携

プラスの社内カンパニーであるジョインテックスカンパニーは12月下旬、介護施設向けの生鮮食品の当日配送サービス「COREIL Fresh(コレイルフレッシュ)」を開始する。 <利用イメージ> 同社が運営する介護・福祉施設向 […]

The post プラス/介護施設に生鮮食品を当日配送、オニゴーと連携 first appeared on 流通ニュース.

ローソン×ワタミ/宮崎・鹿児島で共同配送を開始

ローソンは11月16日、宮崎県と鹿児島県の一部エリアで、ローソンの配送ルートにワタミの営業拠点を組み込み、「ワタミ宅食」商品の配送を開始する。 <ローソンの配送車両> ローソンの配送車で、ローソン店舗とワタミ営業拠点へ共 […]

The post ローソン×ワタミ/宮崎・鹿児島で共同配送を開始 first appeared on 流通ニュース.

【PR】野村不動産/埼玉県の物流施設「Landport戸田」内覧会、12/6開催

野村不動産は12月6日、埼玉県戸田市の物流施設「Landport戸田」の内覧会を開催する。 <内覧会の告知> 内覧会では物件の内覧に加え、船井総研ロジによる物流セミナーも実施。セミナーでは、物流事業に寄与するテーマとして […]

The post 【PR】野村不動産/埼玉県の物流施設「Landport戸田」内覧会、12/6開催 first appeared on 流通ニュース.

自社主催セミナー/未来を担う、食品と物流~コールドチェーンの現在地~

流通ニュース、LNEWSは11月26日、自社主催イベント「未来を担う、食品と物流~コールドチェーンの現在地~」をオンライン開催する。 現在において冷凍食品は、生活様式の変化や人手不足対策といった社会環境変化から欠かせない […]

The post 自社主催セミナー/未来を担う、食品と物流~コールドチェーンの現在地~ first appeared on 流通ニュース.

ローソン/秩父市でドローン配送実験を来年1月開始

KDDI、KDDIスマートドローン、ローソン、ちちぶ結いまち、埼玉県秩父市(以下:5者)は2025年1月、埼玉県秩父市浦山地区において物流効率化の実証実験を開始する。 <実験イメージ> 環境省の「2024年度運輸部門の脱 […]

The post ローソン/秩父市でドローン配送実験を来年1月開始 first appeared on 流通ニュース.

イケア/島根県初の商品受け取りセンター、10/17開設

イケア・ジャパンは10月17日、IKEA オンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具の受け取りを通常配送より手ごろな価格で受け取れる「商品受け取りセンター」を島根県松江市に開設する。 <山陰地方初の受け取りセンター開 […]

The post イケア/島根県初の商品受け取りセンター、10/17開設 first appeared on 流通ニュース.

商品マスタデータ/小売企業間で共有「マスタデータえびす」卸・物流向けサービス開始

eBASE(イーベース)は9月初旬、「卸・物流会社」向けに「マスタデータえびす」のサービス提供を開始した。 サプライチェーンにおける物流効率を高める要素として重要な「データ精度(Quality)、収集負荷(Cost)、更 […]

The post 商品マスタデータ/小売企業間で共有「マスタデータえびす」卸・物流向けサービス開始 first appeared on 流通ニュース.

【PR】あらた/自動化推進で成果・メーカーとの連携進展も、インタビュー公開

シーアールイー(CRE)は8月28日、自社ホームページ内「物流クロスオーバー」コーナーに、あらたロジスティクス本部横浜センター駐在の今井達也氏のインタビュー記事を掲載した。 <インタビューの告知> 「物流クロスオーバー」 […]

The post 【PR】あらた/自動化推進で成果・メーカーとの連携進展も、インタビュー公開 first appeared on 流通ニュース.

【PR】荷主企業/物流リスクをスコア化「行政指導及び取引継続リスク」リアル診断型セミナー、9/25開催

船井総研ロジは9月25日、荷主企業先着20社限定で「荷主企業の物流リスクをスコア化『行政指導及び取引継続リスク』リアル診断型セミナー」をリアル会場にて開催する。 <セミナー告知> 「2024年問題」に対応するため物流関連 […]

The post 【PR】荷主企業/物流リスクをスコア化「行政指導及び取引継続リスク」リアル診断型セミナー、9/25開催 first appeared on 流通ニュース.

【PR】LNEWSセミナー/サプライチェーン最適化の方程式、9/3開催

LNEWSを運営する物流ニュースは9月3日、無料オンラインセミナー「サプライチェーン最適化の方程式-物流編-」を開催する。 <セミナーの告知> 新型感染症の蔓延、災害の発生、円安、物価高、国際問題…この5年間だけを見ても […]

The post 【PR】LNEWSセミナー/サプライチェーン最適化の方程式、9/3開催 first appeared on 流通ニュース.

【PR】CRE/日用雑貨物流でトランコム古賀啓士執行役員をインタビュー

シーアールイー(CRE)は7月10日、自社ホームページ内「物流クロスオーバー」コーナーに、トランコム執行役員の古賀啓士事業本部担当と営業推進グループの西尾知夏ゼネラルマネージャーのインタビュー記事を掲載した。 <トランコ […]

The post 【PR】CRE/日用雑貨物流でトランコム古賀啓士執行役員をインタビュー first appeared on 流通ニュース.

ローソン/ワタミの宅食とコンビニ商品を一緒に配送

ローソンは7月16日~8月28日、ワタミが運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」利用者に向けて「ご用聞きサービス」の実証実験を埼玉県越谷市で実施する。 <「ご用聞きサービス」実験開始> ローソンとワタミは2024年4月 […]

The post ローソン/ワタミの宅食とコンビニ商品を一緒に配送 first appeared on 流通ニュース.

イケア/商品受け取りセンターを沖縄県初開設

イケアは7月18日、沖縄県で初となる商品受け取りセンターを沖縄県宜野湾市に開設する。 IKEAオンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具を通常の配送料金より手ごろな価格で受け取れる。 沖縄の拠点が加わることで、商品受 […]

The post イケア/商品受け取りセンターを沖縄県初開設 first appeared on 流通ニュース.

イオン/ネットスーパー「グリーンビーンズ」会員1年で21万人突破、2年目倍増目指す

イオンネクストは7月3日、ネットスーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」の会員が21万人を突破したと発表した。 <ネット専用スーパーだからこその強みを生かすグリーンビーンズ> ※左から鷲見尚彦商品責任者、野 […]

The post イオン/ネットスーパー「グリーンビーンズ」会員1年で21万人突破、2年目倍増目指す first appeared on 流通ニュース.

三井不動産/お取り寄せグルメの新会社設立、30年事業規模50億円目指す

三井不動産は6月25日、お取り寄せグルメサービスを運営する新会社「mitaseru JAPAN(ミタセル ジャパン)」設立記者説明会を開催した。 「mitaseru」は、名店のメニューをレシピ通り、専門の料理人が手作りで […]

The post 三井不動産/お取り寄せグルメの新会社設立、30年事業規模50億円目指す first appeared on 流通ニュース.

スクロール360/東京・千葉に食品ECの物流拠点を新設

スクロール360はこのほど、関東エリアにおいて、食品EC物流に対応した冷凍冷蔵・定温倉庫の拠点を新設した。 <食品ECの物流拠点を新設> 北海道の「千歳センター」と静岡県の「東海コールドセンター」において、食品EC物流の […]

The post スクロール360/東京・千葉に食品ECの物流拠点を新設 first appeared on 流通ニュース.

LNEWSセミナー/運行管理、安全管理の最前線を紹介

いよいよ来週6月25日、LNEWSの主催セミナー「物流の安全を科学する」が開催となる。 ICT運行管理の最新動向、AIドラレコ、運転脳力チェッカー、ドライバー教育システム等について、全4社が登壇し講演する。 ■開催概要 […]

The post LNEWSセミナー/運行管理、安全管理の最前線を紹介 first appeared on 流通ニュース.

レデイ薬局/ネットストアで自宅向け配送を開始

レデイ薬局は6月17日、ネットドラッグストア「レデイのぽちっとオーダー」アプリにて、OTC医薬品を含む商品を自宅まで即日で配送するサービスを「くすりのレデイ鹿田本町店」(岡山市北区)で開始する。 <ネットストアで自宅向け […]

The post レデイ薬局/ネットストアで自宅向け配送を開始 first appeared on 流通ニュース.

イトーヨーカドー/SM物流研究会に参加、荷待ち・荷役作業削減へ

イトーヨーカ堂は5月22日、「SM物流研究会」に参加した。 「SM物流研究会」は、物流分野を「競争領域」ではなく「協力領域」と捉え、各社の協力による物流効率化策やサプライチェーン全体の効率化につながる施策の検討や取り組み […]

The post イトーヨーカドー/SM物流研究会に参加、荷待ち・荷役作業削減へ first appeared on 流通ニュース.

イオン/新総菜工場が稼働、店舗の総菜販売能力2割アップへ

イオンは6月6日、新コンセプトの総菜プロセスセンター(以下:PC)「Craft Delica Funabashi(クラフトデリカ船橋)」(千葉県船橋市)の本格稼働を開始した。 <イオン総菜戦略発表会> ※左からイオンフー […]

The post イオン/新総菜工場が稼働、店舗の総菜販売能力2割アップへ first appeared on 流通ニュース.

LNEWSセミナー/物流の安全を科学する 6/25開催

LNEWSを運営する物流ニュースは、6月25日、無料オンラインセミナー「物流の安全を科学する」を開催する。 <セミナー告知> SDGs時代において、安全かつ、高品質な物流を行うことは、ステークホルダーより求められる・選ば […]

The post LNEWSセミナー/物流の安全を科学する 6/25開催 first appeared on 流通ニュース.

ファミマ/PB天然水配送を鉄道に切り替え、2024年問題に対応

ファミリーマートは、プライベートブランド「ファミマル 新潟県津南の天然水(370ml、600ml)」の同社物流センターへの納品について、4月から貨物鉄道輸送を活用したモーダルシフトを開始した。 <PB天然水配送を鉄道に切 […]

The post ファミマ/PB天然水配送を鉄道に切り替え、2024年問題に対応 first appeared on 流通ニュース.

イーアス高尾、アルパークなど/ムービングの「館内物流システム」導入

丸井グループの物流事業会社のムービングは6月から、「館内物流システム」を大和ハウスグループが管理・運営する複数の商業施設に提供する。 <イーアス高尾> 館内物流は、オフィスビルや大型商業施設など、一つの建物に入っている複 […]

The post イーアス高尾、アルパークなど/ムービングの「館内物流システム」導入 first appeared on 流通ニュース.

カクヤス/自社物流で廃食用油を回収し再資源化、6月下旬開始

カクヤスは5月22日、イーコス、レボインターナショナルと連携し、家庭や飲食店から出る廃食用油を自社物流網で回収して、再資源化する取り組みを首都圏で6月下旬に開始すると発表した。 <航空燃料などに再資源化> 産業廃棄物の管 […]

The post カクヤス/自社物流で廃食用油を回収し再資源化、6月下旬開始 first appeared on 流通ニュース.

イオン北海道/店舗配送の海上輸送へのモーダルシフト実験

イオン北海道は5月20日、釧路市、栗林商船と連携し、「イオン釧路店」「イオン釧路昭和店」に納品する住居余暇・ヘルス&ビューティーケア商品、衣料品の一部について、栗林商船のRORO定期船(苫小牧港発、釧路港着)による海上輸 […]

The post イオン北海道/店舗配送の海上輸送へのモーダルシフト実験 first appeared on 流通ニュース.

いなげや/物流2024年問題対応、配送ダイヤ改善・新センター本格稼働

いなげやは物流2024年問題に対応し、配送ダイヤの見直しを進めている。 5月13日実施された決算説明会で本杉吉員社長は「物流改革のため、当社単独の改善のほか、スーパー各社で構成されているSM物流研究会で業界全体のSCM維 […]

The post いなげや/物流2024年問題対応、配送ダイヤ改善・新センター本格稼働 first appeared on 流通ニュース.

【PR】倉庫/開設後3カ月で安定化させるノウハウ、5/29・6/12開催

船井総研ロジは5月29日、6月12日、「荷主企業」の物流責任者、「物流企業」の課長以上を対象に「3カ月で安定化させるノウハウ大公開セミナー」をオンラインで無料開催する。 <セミナー告知> 止まらない労働人口の減少や物流ニ […]

The post 【PR】倉庫/開設後3カ月で安定化させるノウハウ、5/29・6/12開催 first appeared on 流通ニュース.

大創産業/マレーシアに広域物流拠点、東南アジア・中東600店舗に配送

大創産業は5月9日、マレーシア・セランゴール州に広域向け物流拠点「マレーシア新GDC(Global Distribution Center)」を新設すると発表した。 <マレーシア新GDC> 2024年5月工事開始、202 […]

The post 大創産業/マレーシアに広域物流拠点、東南アジア・中東600店舗に配送 first appeared on 流通ニュース.

【PR】新任物流担当者必見/知っておくべき物流時流と対応策、5/22開催

船井総研ロジは5月22日、無料オンラインセミナー「新任物流担当者必見!物流担当者が知っておくべき物流時流と対応策を徹底解説」を開催する。 <セミナー告知> 物流企業からの止まらない値上要請、社内からは物流コスト削減の指示 […]

The post 【PR】新任物流担当者必見/知っておくべき物流時流と対応策、5/22開催 first appeared on 流通ニュース.

【PR】船井総研ロジ/路線と違う?共同配送で15%コストダウン、6/11・18開催

船井総研ロジは6月11日・18日、無料オンラインセミナー「路線と何が違う??共同配送で15%コストダウンを実現!! ~使い分けで物流費を抑える方法を特別に伝授~」を開催する。 <セミナー告知> 激動の現代社会で、物流が商 […]

The post 【PR】船井総研ロジ/路線と違う?共同配送で15%コストダウン、6/11・18開催 first appeared on 流通ニュース.

【PR】JILS/梱包・包装最適化による物流コスト削減実践セミナー、7/23開催

日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は7月23日、「梱包・包装最適化による物流コスト削減実践セミナー~ロジスティクスにおける商品の設計や包装の重要性を学ぶ~」を開催する。 <セミナー告知> デザイン・フォー・ロジス […]

The post 【PR】JILS/梱包・包装最適化による物流コスト削減実践セミナー、7/23開催 first appeared on 流通ニュース.

プロロジス/錦糸町に都市型の物流施設、ラストワンマイル配送拠点など

プロロジスは4月23日、東京都江東区で2025年に竣工予定の都市型物流施設「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の起工式を行った。 <完成予想図> 都市型物流施設「プロロジスアーバン」シリーズの7棟目。地上5階建て約6470 […]

The post プロロジス/錦糸町に都市型の物流施設、ラストワンマイル配送拠点など first appeared on 流通ニュース.

【PR】JILS/物流現場力強化「物流現場改善の進め方」セミナー、7/2開催

日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は7月2日、物流現場力強化に焦点をあてた「物流現場改善の進め方」セミナーを開催する。セミナーは、物流現場の新任担当者を主な対象としている。講義のより深い理解を得るために、グループ […]

The post 【PR】JILS/物流現場力強化「物流現場改善の進め方」セミナー、7/2開催 first appeared on 流通ニュース.

三井不動産/ECブランドの出店から物流まで支援するプラットフォーム提供

三井不動産は4月19日、統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供するSUPER STUDIOとともに、ECブランドの成長を“商業”と“物流”の両面から支援するプラットフォームの提供を開始したと発表した。 <E […]

The post 三井不動産/ECブランドの出店から物流まで支援するプラットフォーム提供 first appeared on 流通ニュース.

CGCグループ/PBは低価格と品位訴求、合同商談会を開催

CGCグループは4月10・11日、「CGC合同商談会」を開催した。 <CGC合同展示会> 2024年度は事前登録ベースで加盟企業4573人(前年比27.8%増)、取引先4566人(37.6%増)の来場を見込んでおり、ピー […]

The post CGCグループ/PBは低価格と品位訴求、合同商談会を開催 first appeared on 流通ニュース.

イオン/ネットスーパー「グリーンビーンズ」会員16万人に、若年層に生鮮が好評

イオンは4月10日、ネットスーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」の会員が16万人を達成したと発表した。 同日行われた決算会見で、吉田昭夫社長が明らかにしたもの。 吉田社長は「当社の店舗網の薄い世田谷区、港 […]

The post イオン/ネットスーパー「グリーンビーンズ」会員16万人に、若年層に生鮮が好評 first appeared on 流通ニュース.

イオンモール/24年度、共同配送サービスを全国展開

イオンモールは4月9日、テナント向け共同配送サービスを2024年度中に全国展開すると発表した。 <サプライヤーに好評と岩村社長> 同日行われた決算会見で、岩村康次社長が明らかにしたもの。 2023年度から、専門店の物流拠 […]

The post イオンモール/24年度、共同配送サービスを全国展開 first appeared on 流通ニュース.

ファミマ×ローソン/東北で冷凍食品の共同輸送を開始

ファミリーマートとローソンは4月11日、東北地方の一部地域において、アイスクリームや冷凍食品の共同輸送を開始する。 <岩手県のローソン物流拠点> 両社の商品を同じトラックに混載し、共同で輸送することで車両台数およびCO2 […]

The post ファミマ×ローソン/東北で冷凍食品の共同輸送を開始 first appeared on 流通ニュース.

【PR】CRE/オイシックス・ラ・大地の物流戦略を解説

シーアールイーは4月18日、オンラインセミナー「オイシックス・ラ・大地の物流変遷と戦略について」を開催する。 <オイシックス・ラ・大地の物流戦略を解説> 食品EC×BtoCにおける物流の現状と戦略について、オイシックス・ […]

The post 【PR】CRE/オイシックス・ラ・大地の物流戦略を解説 first appeared on 流通ニュース.

【PR】プロロジスパーク盛岡/全館センサー付きLEDで電力量削減、4/24・25内覧会開催

プロロジスは4月24日、25日、岩手県矢巾町の「プロロジスパーク盛岡」で内覧会を開催する。「プロロジスパーク盛岡」は、大型物流施設が少ない北東北エリアの中で希少な、各階アクセスによる平面使いが可能な最新鋭の物流施設。 < […]

The post 【PR】プロロジスパーク盛岡/全館センサー付きLEDで電力量削減、4/24・25内覧会開催 first appeared on 流通ニュース.

バローHD/SCM強化で物流子会社「中部興産」が鷺富運送を子会社化

バローホールディングスは4月2日、連結子会社である中部興産が、鷺富運送(本社:石川県白山市)の発行済株式の100%を取得し子会社化すると発表した。 株式の取得価額は、取引相手先との守秘義務契約により非開示となるが、 第三 […]

The post バローHD/SCM強化で物流子会社「中部興産」が鷺富運送を子会社化 first appeared on 流通ニュース.

メルカリ/置き配基本の新配送サービス1都3県スタート

メルカリは3月28日、SBS即配サポートと連携し、宅配便100サイズまで送料一律730円で、非対面発送サービス「SMARI(スマリ)」から発送して置き配指定で受け取る「エコメルカリ便」を東京都(島しょ部除く)・神奈川県・ […]

The post メルカリ/置き配基本の新配送サービス1都3県スタート first appeared on 流通ニュース.

【PR】CRE/「遊休資産を低投資で収益化!“まちなか倉庫”が物流を変える」公開

シーアールイーは3月26日、物流インフラプラットフォームニュース第21弾「遊休資産を低投資で収益化!“まちなか倉庫”が物流を変える!」を公開した。 <連載の紹介> 「物流インフラプラットフォーム」は、2018年からシーア […]

The post 【PR】CRE/「遊休資産を低投資で収益化!“まちなか倉庫”が物流を変える」公開 first appeared on 流通ニュース.

【PR】CRE/4/10~12「第5回関西物流展」出展

シーアールイー(CRE)は4月10日~12日、インテックス大阪で開催される「第5回関西物流展」に出展する。シーアールイーのブースでは、自社の事業に関わる3つのテーマ「物流不動産」「物流関連サービス」「不動産活用」に分けて […]

The post 【PR】CRE/4/10~12「第5回関西物流展」出展 first appeared on 流通ニュース.

SM物流研究会/加工食品の物流効率化進む、24年度は生鮮の改革へ

サミット、マルエツ、ヤオコー、ライフコーポレーションなどが構成するSM物流研究会は3月21日、日本スーパーマーケット協会で活動報告を行った。 <左からライフ渋谷部長、カスミ齋藤マネジャー> 同研究会は、現在4社に加え、2 […]

The post SM物流研究会/加工食品の物流効率化進む、24年度は生鮮の改革へ first appeared on 流通ニュース.

モスフードサービス/早朝無人納品を開始、セコマと海上輸送で協業

モスフードサービスは、物流2024年問題に対し、現場の効率化のための取り組みを強化している。 2024年4月以降は、都市部の店舗(全体の約30%)を中心に早朝無人納品を本格導入する。 ドライバーの店舗滞在時間を削減するた […]

The post モスフードサービス/早朝無人納品を開始、セコマと海上輸送で協業 first appeared on 流通ニュース.

ローソン×ワタミ/商品配送トラックの「物流シェアリング」4/6開始

ローソンとワタミは4月6日、商品配送トラックの「物流シェアリング」を開始する。 <非稼働時間を活用してワタミ商品を配送> ローソン店舗への商品配送を行っているトラックの非稼働時間を活用して、ワタミが運営する「ワタミの宅食 […]

The post ローソン×ワタミ/商品配送トラックの「物流シェアリング」4/6開始 first appeared on 流通ニュース.

【PR】船井総研ロジ/ズバリ!立ち上げマル秘テクニック大公開、3/8・4/4

船井総研ロジは3月8日、4月4日、無料オンラインセミナー「ズバリ!立ち上げマル秘テクニック大公開~物流センター移転・引越しの成否は○○か月前に決まっている!失敗事例に学ぶ物流センターの立ち上げ手法」を開催する。 <セミナ […]

The post 【PR】船井総研ロジ/ズバリ!立ち上げマル秘テクニック大公開、3/8・4/4 first appeared on 流通ニュース.

【PR】LNEWSセミナー/物流品質最前線、3/12オンライン開催

物流ニュースが運営する物流・ロジスティクス・SCM分野のニュースサイト「LNEWS」は3月12日、無料オンラインセミナー「物流品質最前線」を開催する。 <セミナー告知> 今回のLNEWSセミナーは”物流品質”がテーマとな […]

The post 【PR】LNEWSセミナー/物流品質最前線、3/12オンライン開催 first appeared on 流通ニュース.

ファミマ×コカ・コーラ/神奈川県でトラックを共同活用、2024年問題対応

ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンは2月21日、神奈川県海老名市・厚木市を中心としたエリアにおける配送で、コカ・コーラ ボトラーズジャパンの店舗配送トラックの共同活用を開始したと発表した。 <神奈川県でト […]

The post ファミマ×コカ・コーラ/神奈川県でトラックを共同活用、2024年問題対応 first appeared on 流通ニュース.

イズミ/システム障害でマルヨシセンターとの仕⼊・物流・システム統合を延期

イズミは2月19日、システム障害のため、3月1日に予定していたマルヨシセンターとの資本業務提携契約に基づく仕⼊・物流・システムの統合を延期すると発表した。 なお、統合日は6月1日を予定している。 ■イズミの関連記事 イズ […]

The post イズミ/システム障害でマルヨシセンターとの仕⼊・物流・システム統合を延期 first appeared on 流通ニュース.

コープみらい/4億9000万円投資し「コープデリ安房センター」移転増床

コープみらいは2月19日、千葉県鴨川市において、コープデリ宅配を利用する組合員宅への配達拠点「コープデリ安房センター」を移転増床し、新センターの稼働を開始した。 <コープデリ安房センター> 旧「安房センター」(鴨川市貝渚 […]

The post コープみらい/4億9000万円投資し「コープデリ安房センター」移転増床 first appeared on 流通ニュース.

SMTS2024/サトー、ダイキン、丸和運輸機関など食をめぐるDX・物流紹介

全国スーパーマーケット協会は2月14~16日、千葉・幕張メッセで「第58回スーパーマーケット・トレードショー(SMTS)2024」を開催した。 <スーパーマーケット・トレードショー2024> 出展社2190社・団体、35 […]

The post SMTS2024/サトー、ダイキン、丸和運輸機関など食をめぐるDX・物流紹介 first appeared on 流通ニュース.

アルペン/EC旗艦倉庫を愛知県にオープン、物流ロボ導入

アルペンは今春、愛知県稲沢市にEC旗艦倉庫「中京フルフィルメントセンター(以下:中京FC)」を開設する。 <中京フルフィルメントセンター> 同社はアパレル、シューズ、小物(フィットネス用品など)、大物(キャンプ用品など) […]

The post アルペン/EC旗艦倉庫を愛知県にオープン、物流ロボ導入 first appeared on 流通ニュース.

イケア/和歌山県初の受け取りセンター開設

イケア・ジャパンは2月15日、和歌山県和歌山市に商品受け取りセンターを開設する。 これにより、和歌山県またその周辺地域の生活者は、IKEA オンラインストアやイケア店舗で購入した大型家具の受け取りを、通常配送より手ごろな […]

The post イケア/和歌山県初の受け取りセンター開設 first appeared on 流通ニュース.

東急ストア/店舗への配送方式を変更、加工食品に休配日も

東急ストアは2月8日、物流2024年問題の解決に向けた取り組みの一つとして、東急ストア・プレッセ全店舗を対象に、店舗への配送方式をより効率的な方式に変更した。 同社は将来に向けた食料品の安定供給維持のため、2023年10 […]

The post 東急ストア/店舗への配送方式を変更、加工食品に休配日も first appeared on 流通ニュース.

ヤマザワ/「ブランド戦略室」を新設

ヤマザワは3月1日付けで、組織変更を実施する。 「ブランド戦略室」を新設し、新規商品開発、ヤマザワブランドづくりを推進する。 情報物流部を「デジタル推進室」、「情報システム室」、「SCM推進室」の3室とし、中長期的にUX […]

The post ヤマザワ/「ブランド戦略室」を新設 first appeared on 流通ニュース.

セブンイレブン/店舗向け共配センターへの納品データ電子化実験

流通経済研究所は2月5日、経済産業省「流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業(消費財サプライチェーンにおける商流・物流オペレーション標準化検討)」として、メーカー・卸売業の協力のもと、セブンーイレブン店舗向け […]

The post セブンイレブン/店舗向け共配センターへの納品データ電子化実験 first appeared on 流通ニュース.

三菱食品/4~12月営業利益25.2%増、コンビニ向け・業務用が回復

三菱食品が2月5日に発表した2024年3月期第3四半期決算によると、売上高1兆5874億1500万円(前年同期比4.0%増)、営業利益240億9400万円(25.2%増)、経常利益256億4500万円(22.8%増)、親 […]

The post 三菱食品/4~12月営業利益25.2%増、コンビニ向け・業務用が回復 first appeared on 流通ニュース.

ドンキ/海外店舗向け生鮮輸送に二温度帯対応の海上コンテナ導入

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下:PPIH)、オーシャン ネットワーク エクスプレス、NAX JAPANは2月2日、二温度帯対応CA(Controlled Atmosphere)コンテナの海上 […]

The post ドンキ/海外店舗向け生鮮輸送に二温度帯対応の海上コンテナ導入 first appeared on 流通ニュース.

ワークマン/岡山市北区に7.2万m2の大型流通センター建設

ワークマンは1月31日、岡山市北区に床面積7.2万m2の大型流通センターを建設すると発表した。 <岡山流通センターイメージ> 新センター名は「岡山流通センター」(仮称)で、稼働予定は2027年10月1日。吉備スマートIC […]

The post ワークマン/岡山市北区に7.2万m2の大型流通センター建設 first appeared on 流通ニュース.

日本アクセス/物流問題への取り組み活動の紹介動画を公開

日本アクセスは1月24日、「日本アクセスの社会課題解決~物流問題編~」と題し、本業を通じた社会課題解決活動を分かりやすく紹介する動画を公開した。 日本全体で長期にわたり続く少子高齢化・生産年齢人口減少と、それに伴う深刻な […]

The post 日本アクセス/物流問題への取り組み活動の紹介動画を公開 first appeared on 流通ニュース.

【PR】船井総研ロジ/経営層に伝える「物流業界の2024年問題」セミナー

船井総研ロジは2月21日、無料で「経営層に伝える『物流業界の2024年問題』のインパクトセミナー~物流リスクの数値化で経営層の理解が劇的に変わる!~」をオンライン開催する。 <セミナー告知> 2024年問題は物流転換期の […]

The post 【PR】船井総研ロジ/経営層に伝える「物流業界の2024年問題」セミナー first appeared on 流通ニュース.

バローHD×traevo/2024年問題に対応、物流動態管理の取り組み推進

バローホールディングスは1月19日、動態管理プラットフォーム「traevo」を展開するtraevoと実施している物流動態管理の取り組みを発表した。 2024年問題など、物流を取り巻く環境変化が増すなか、グループ物流を担う […]

The post バローHD×traevo/2024年問題に対応、物流動態管理の取り組み推進 first appeared on 流通ニュース.

CGCグループ/四国でモーダルシフト開始、24年問題対応

シジシージャパンは1月17日発表した2024年度の活動計画において、物流2024年問題に対応するため、中継拠点の設置、モーダルシフトを強化する考えを明らかにした。 2023年4月から、冷凍品において、関東~関西の物流は名 […]

The post CGCグループ/四国でモーダルシフト開始、24年問題対応 first appeared on 流通ニュース.

CGCグループ/24年度はPBの価格訴求・物流改善を強化

シジシージャパンは1月17日、CGCグループ・アソシエイツ新春合同総会を開き、2024年度の活動計画を発表した。 岩崎裕文会長は「CGCグループは昨年50周年を迎え、51年目を踏み出した今年、北陸の地震、羽田空港での事故 […]

The post CGCグループ/24年度はPBの価格訴求・物流改善を強化 first appeared on 流通ニュース.

日本チェーンストア協会/物流の最適化に向けた自主行動計画を発表

日本チェーンストア協会は12月21日、経済産業省に「チェーンストアにおける物流の適正化・生産性向上に向けた自主行動計画」を提供した。 <自主行動計画> 自主行動計画は、経済産業省・農林水産省・国道交通省の「物流の適正化・ […]

The post 日本チェーンストア協会/物流の最適化に向けた自主行動計画を発表 first appeared on 流通ニュース.

イオン/2024年問題に対応、全国3300店舗の配送方式変更

イオンは12月22日、社会課題である物流分野における「2024年問題」解決に率先して取り組むため、グループ共通施策として2024年春から順次、全国約3300店舗を対象に物流効率改善を前提とした店舗配送方式へと移行する。 […]

The post イオン/2024年問題に対応、全国3300店舗の配送方式変更 first appeared on 流通ニュース.

イオンモール/テナント向け共同配送のエリア拡大

イオンモールは12月8日、テナント向けの共同配送サービスの提供エリアを拡大すると発表した。 <7エリア・24都道府県で共同配送> 同サービスは、専門店企業・メーカー企業の物流拠点から、イオンモール、他社商業施設、路面店な […]

The post イオンモール/テナント向け共同配送のエリア拡大 first appeared on 流通ニュース.

キリン/海老名物流センターに「自動ピッキング」導入

キリンビバレッジとキリングループロジスティクスは12月8日、海老名物流センター(神奈川県海老名市)に「自動ピッキングソリューション」を導入すると発表した。 <自動ピッキングソリューション> 両社が三菱重工業と三菱重工グル […]

The post キリン/海老名物流センターに「自動ピッキング」導入 first appeared on 流通ニュース.

マクドナルド/「店舗配送」最適化で物流センター再編、配送頻度を削減

日本マクドナルドは11月30日、物流の2024年問題に対する対応の一環として、全国の店舗へ商品の原材料などを配送する物流センターを再編したと公表した。同日、都内の本社で開催した「日本マクドナルド持続可能なサプライチェーン […]

The post マクドナルド/「店舗配送」最適化で物流センター再編、配送頻度を削減 first appeared on 流通ニュース.

レデイ薬局/アマゾン ハブロッカーを導入

レデイ薬局は11月28日、アマゾンが運営する「Amazon Hub(アマゾン ハブ)ロッカー」をドラッグストア「くすりのレデイ土居田店」(愛媛県松山市)に設置した。 <アマゾン ハブロッカーを導入> アマゾンで商品を購入 […]

The post レデイ薬局/アマゾン ハブロッカーを導入 first appeared on 流通ニュース.

アオキスーパー/名古屋・アズパーク店で即時配達開始

アオキスーパーは11月28日、「アオキスーパー アズパーク店」(名古屋市中川区)でOniGOの即時配達「クイック(Q)コマース」(以下:Qコマース)の導入を開始した。 <アズパーク店でOniGO導入> Qコマースは、食品 […]

The post アオキスーパー/名古屋・アズパーク店で即時配達開始 first appeared on 流通ニュース.

オーケー/二宮社長「24年に冷凍品の自社物流網を構築」

オーケーの二宮涼太郎社長は11月14日、「2024年に冷凍品の自社物流網を構築する」との計画を明らかにした。 <二宮涼太郎社長> 同日開催された「オーケー立川高島屋S.C.店」内覧会で、報道陣に説明したもの。 <立川高島 […]

The post オーケー/二宮社長「24年に冷凍品の自社物流網を構築」 first appeared on 流通ニュース.

ビックカメラ/物流施設でピッキングロボット実験

三菱HCキャピタル、ビックカメラ、山善は11月14日、物流施設において、単品ごとに必要な個数を在庫から運び出すピースピッキングを行うロボットの実験を開始すると発表した。 <実験で使用するロボット> 同実験は、経済産業省に […]

The post ビックカメラ/物流施設でピッキングロボット実験 first appeared on 流通ニュース.

【PR】EC物流フォーラム2023/EC物流の最新情報を学ぶ、虎ノ門ヒルズで11/21開催

流通ニュース、LNEWS、トラックニュースの運営元であるロジスティクス・パートナーは11月21日、インプレス社共催で「EC物流フォーラム2023」を開催する。 <EC物流フォーラム2023> コロナ禍の期間、オンラインで […]

The post 【PR】EC物流フォーラム2023/EC物流の最新情報を学ぶ、虎ノ門ヒルズで11/21開催 first appeared on 流通ニュース.