ラオックス/銀座に新旗艦店「LAOX Grand Stage GINZA」オープン

ラオックス・グローバルリテーリングは4月1日、銀座に旗艦店「LAOX Grand Stage GINZA」(東京都中央区)をオープンした。 <高級腕時計・ハイブラを扱う> 4階~6階の計3フロア内に、高級腕時計やブランド […]

The post ラオックス/銀座に新旗艦店「LAOX Grand Stage GINZA」オープン first appeared on 流通ニュース.

無印良品/銀座の旗艦店内レストラン・ベーカリーを2/21リニューアル

良品計画は2月21日、「無印良品 銀座」内のレストラン「MUJI Diner 銀座」のメニューと、「MUJI Coffee&Bakery」1階のメニューと店内をリニューアルオープンする。 <レストランとベーカリーを刷新> […]

The post 無印良品/銀座の旗艦店内レストラン・ベーカリーを2/21リニューアル first appeared on 流通ニュース.

スタバ/銀座に2000号店2/17オープン、年間100店舗出店を継続

スターバックス コーヒー ジャパンは2月17日、東京・銀座に日本2000号店となる「スターバックス ティバーナ ストア 銀座マロニエ通り」をオープンする。1996年に1号店を開業した銀座で、多彩なティー体験を提案する店舗 […]

The post スタバ/銀座に2000号店2/17オープン、年間100店舗出店を継続 first appeared on 流通ニュース.

東急プラザ銀座/ガウ・キャピタルとPCGが共同で取得

不動産プライベート・エクイティのガウ・キャピタル・パートナーズ(以下:ガウ・キャピタル)は2月7日、同社が運用するファンドおよび共同投資家からの出資を通じて、ペイシャンスキャピタルグループ(以下:PCG)と提携、合弁事業 […]

The post 東急プラザ銀座/ガウ・キャピタルとPCGが共同で取得 first appeared on 流通ニュース.

銀座ソニーパーク/1/26グランドオープン、常設店作らずイベント重視

ソニー企業は1月26日、「銀座ソニーパーク」(東京都中央区)をグランドオープンした。 <銀座ソニーパーク> テナントなどの常設店舗は設けず、各フロアではその時々で変化するアクティビティを行う。 銀座の標準的な建物の半分の […]

The post 銀座ソニーパーク/1/26グランドオープン、常設店作らずイベント重視 first appeared on 流通ニュース.

GINZA SIX/今春リニューアルで計13店舗オープン「ジル サンダー」など出店

GINZA SIXリテールマネジメントは1月9日、「GINZA SIX」のリニューアル内容を発表した。 今春、新たに旗艦店化を図るブランドや日本初出店、銀座エリア初出店など、ブランドの世界観を体現する店舗をさらに拡充する […]

The post GINZA SIX/今春リニューアルで計13店舗オープン「ジル サンダー」など出店 first appeared on 流通ニュース.

ペッパーフード/すき焼き専門店「すきはな」新橋にオープン、将来30店舗目指す

ペッパーフードサービスは12月6日、新業態のすき焼き専門店「すきはな」(東京都港区)をオープンした。 <一瀬社長> コンセプトは「和牛・国産牛のみを使用した『最高の一枚』を提供する すき焼き専門店」。高級すき焼き店で仲居 […]

The post ペッパーフード/すき焼き専門店「すきはな」新橋にオープン、将来30店舗目指す first appeared on 流通ニュース.

東急/銀座にモロッコ発「バシャコーヒー」の旗艦店25年オープン

Bacha Coffee Pte Ltd(以下、バシャコーヒー)と東急グルメフロントはこのほど、フランチャイズ契約を締結した。2025年、東京都中央区銀座5丁目にモロッコの伝説的なコーヒーブランド「バシャコーヒー」の日本 […]

The post 東急/銀座にモロッコ発「バシャコーヒー」の旗艦店25年オープン first appeared on 流通ニュース.

松屋銀座/新ECサイト本格始動、25年度売上50億円を目指す

松屋は11月27日、松屋銀座(東京都中央区)の新ECサイト「matsuyaginza.com」を本格稼働を開始した。 <ECサイト本格始動> 松屋銀座にショップを構えるブランドから店内に無いブランドまでラグジュアリーな商 […]

The post 松屋銀座/新ECサイト本格始動、25年度売上50億円を目指す first appeared on 流通ニュース.

ヒューリック/東京都中央区に「(仮称)銀座ビル建替計画」来年8月15日新設

ヒューリックは9月26日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2025年8月15日、東京都中央区に「(仮称)銀座ビル建替計画」(店舗面積1,209m2)を新設する予定だ。小売業を行う事業者は未定。 ■店舗概要 […]

The post ヒューリック/東京都中央区に「(仮称)銀座ビル建替計画」来年8月15日新設 first appeared on 流通ニュース.

渋谷・銀座・新宿・東京駅等/商業店舗の収益性・賃料負担力を公開

商業用不動産仲介事業を専門で取り扱っているゼン・ランドは9月24日、商業店舗の収益性や賃料負担力の動向を追う指標として、経済センサスの「商業集積地区」をベースとした「小売販売力動向データ(商業集積地区版)」を公開した。 […]

The post 渋谷・銀座・新宿・東京駅等/商業店舗の収益性・賃料負担力を公開 first appeared on 流通ニュース.

日本空港ビル/銀座三越にJapan Duty Free GINZA「周大福」免税店オープン

日本空港ビルデング(日本空港ビル)は10月23日、中免集団(CDFG)と共同で東京・銀座三越本館の市中免税店「Japan Duty Free GINZA」に中国の高級ジュエリーブランド「周大福」をオープンしたと発表した。 […]

The post 日本空港ビル/銀座三越にJapan Duty Free GINZA「周大福」免税店オープン first appeared on 流通ニュース.

銀座 蔦屋書店/店内に「SHARE LOUNGE」オープン

カルチュア・コンビニエンス・クラブは9月24日、「銀座 蔦屋書店」(東京都中央区)店内に「SHARE LOUNGE」をオープンした。 <店舗内観> 予約ができるワークスペースとして、銀座の街を見下ろせる窓側席や集中できる […]

The post 銀座 蔦屋書店/店内に「SHARE LOUNGE」オープン first appeared on 流通ニュース.

一風堂/「銀座東店」8/26オープン、インバウンド需要に対応

力の源ホールディングス傘下の、力の源カンパニーは8月26日、東京都中央区に「一風堂 銀座東店」をオープンする。 <銀座3店舗目オープン> 同店は東京都内27店舗目、銀座エリアでは2023年10月にオープンした「一風堂 銀 […]

The post 一風堂/「銀座東店」8/26オープン、インバウンド需要に対応 first appeared on 流通ニュース.

和光/銀座の本店地階をリニューアル、文化発信・交流施設に

和光は7月20日、銀座のランドマークとして知られる和光本店(東京都中央区)の地階フロアを「アーツアンドカルチャー」としてリニューアルオープンする。 <和光本店の地階フロア> 設計:新素材研究所 photo:Masatom […]

The post 和光/銀座の本店地階をリニューアル、文化発信・交流施設に first appeared on 流通ニュース.

Zoff/「西銀座店」7/19オープン、国内最大級のサングラス特化店

メガネブランド「Zoff(ゾフ)」は7月19日、「Zoff 西銀座店」(東京都中央区)をオープンする。 <店舗イメージ> 銀座4丁目、数寄屋橋交差点近くのテナントビル型ショッピングセンター「NISHIGINZA(ニシギン […]

The post Zoff/「西銀座店」7/19オープン、国内最大級のサングラス特化店 first appeared on 流通ニュース.

大創産業/「DAISOマロニエゲート銀座店」アクセサリー売場リニューアル

大創産業は7月1日、グローバル旗艦店「DAISOマロニエゲート銀座店」のアクセサリー売り場を全面リニューアルする。 <若年層を意識したアクセサリーがそろう> アクセサリー売り場は2022年4月15日の開店以来、初めての刷 […]

The post 大創産業/「DAISOマロニエゲート銀座店」アクセサリー売場リニューアル first appeared on 流通ニュース.

ベルーナ/銀座「グランベルスクエア」に5店舗オープン

ベルーナは、銀座・コリドー街の複合商業施設「GRANBELL SQUARE(グランベルスクエア)」に5店舗を順次オープンする。 <グランベルスクエア> 2階に、NYスタイルのメキシコ料理を体験できる日本初上陸の「FOND […]

The post ベルーナ/銀座「グランベルスクエア」に5店舗オープン first appeared on 流通ニュース.

みずほ信託銀行/2025年6月(仮称)銀座六丁目プロジェクト新設

東京都産業労働局が6月4日付で発表した公告によると、みずほ信託銀行は2025年6月13日新設予定で、東京・銀座に店舗面積1,330m2の(仮称)銀座六丁目プロジェクトを開設する。 ■施設概要 店舗名:(仮称)銀座六丁目プ […]

The post みずほ信託銀行/2025年6月(仮称)銀座六丁目プロジェクト新設 first appeared on 流通ニュース.

三井不動産グループ/「タイム珈琲店 銀座店」にAI顔認証技術を導入

三井不動産グループのクリューシステムズは5月28日、「カラオケ館」を運営するB&Vの新業態カフェ「タイム珈琲店 銀座店」の無人店端末に、AI顔認証技術を導入したことを発表した。 <AI顔認証で年齢判定> AI顔認証で深夜 […]

The post 三井不動産グループ/「タイム珈琲店 銀座店」にAI顔認証技術を導入 first appeared on 流通ニュース.

西銀座デパート/1階をリニューアル、台湾のアクセサリー日本1号店も

西銀座デパートは、6~8月にかけ1階フロアをリニューアルする。 <サマンサタバサの総合店> メインフロアである1階をファッションに特化したフロアとして再構築。ファッションカテゴリーの充実を図り、ファッションビルとしてこれ […]

The post 西銀座デパート/1階をリニューアル、台湾のアクセサリー日本1号店も first appeared on 流通ニュース.

山野楽器/今秋ギター専門店「Ginza Guitar Garden」オープン

山野楽器は5月24日、ギターの演奏人口を増やすことを目的として、東京・銀座の「銀座本店」4階に、初めてギターを手にとる人から、新たな1本に出会いたい人まで、誰もが気軽に訪れてギターとあそべる「Ginza Guitar G […]

The post 山野楽器/今秋ギター専門店「Ginza Guitar Garden」オープン first appeared on 流通ニュース.

カラオケ館運営会社/銀座にドリンク飲み放題カフェをオープン

「カラオケ館」を運営するB&Vは5月8日、新業態の時間制カフェ「タイム珈琲店 銀座店」をオープンする。7日、メディア向け内覧会を開催した。 <店舗外観> TOUCH TO GOが開発した、多機能セルフレジとゲートを組み合 […]

The post カラオケ館運営会社/銀座にドリンク飲み放題カフェをオープン first appeared on 流通ニュース.

くら寿司/「グローバル旗艦店 銀座」寿司屋台など設置、ユニクロコラボも

くら寿司は4月25日、マロニエゲート銀座2内にオープンする「くら寿司 グローバル旗艦店 銀座」(東京都中央区)の詳細を発表した。 <店舗イメージ> 「江戸町エンターテインメント」をコンセプトとし、インバウンドのニーズにも […]

The post くら寿司/「グローバル旗艦店 銀座」寿司屋台など設置、ユニクロコラボも first appeared on 流通ニュース.

くら寿司/マロニエゲート銀座2に「グローバル旗艦店銀座」オープン

くら寿司は4月下旬、商業施設「マロニエゲート銀座2」に、くら寿司として銀座エリア初となる店舗「グローバル旗艦店銀座」をオープンする。 <グローバル旗艦店銀座> 2023年10月の訪日外国人は250万人に達し、コロナ禍以降 […]

The post くら寿司/マロニエゲート銀座2に「グローバル旗艦店銀座」オープン first appeared on 流通ニュース.

GINZA SIX/今春リニューアルで16店舗オープン

GINZA SIXは1月11日、今春リニューアルを行い、新店舗を含む16店舗をオープンすることを発表した。 <アクネ ストゥディオズ> 4月に開業7年を迎えるにあたり、ブランドの感性に触れられるコンセプトストアを拡充する […]

The post GINZA SIX/今春リニューアルで16店舗オープン first appeared on 流通ニュース.

CBRE/2024年「銀座ハイストリート」賃料は上昇が続く見込み

シービーアールイー(CBRE)は1月9日、「CBREレポート不動産アウトルック2024」を発表した。同レポートによると、リテールセクターの銀座ハイストリート賃料は、今後も緩やかな上昇が続くと予想された。レポートでは、20 […]

The post CBRE/2024年「銀座ハイストリート」賃料は上昇が続く見込み first appeared on 流通ニュース.

ベルーナ/複合施設「グランベルスクエア」に2店舗新規オープン

ベルーナは1月から順次、銀座・コリドー街に誕生した複合商業施設「GRANBELL SQUARE(グランベルスクエア)」に、飲食店2店舗を新規オープンする。 <グランベルスクエア> 「GRANBELL SQUARE」は、地 […]

The post ベルーナ/複合施設「グランベルスクエア」に2店舗新規オープン first appeared on 流通ニュース.

松屋銀座/ペニンシュラの新コンセプト店オープン

松屋銀座は12月15日、地下1階洋菓子売場に「ザ・ ペニンシュラ ブティック&カフェ」をオープンする。 <ザ・ ペニンシュラ ブティック&カフェ> 2021年に旗艦ホテルであるザ・ ペニンシュラ香港のブティック&カフェで […]

The post 松屋銀座/ペニンシュラの新コンセプト店オープン first appeared on 流通ニュース.

オニツカタイガー/銀座に初の体験型店舗オープン、第1弾「鉄腕アトム」コラボ

オニツカタイガーは12月12日、75周年を記念して初の体験型ストア「Onitsuka Tiger 銀座POP-UP STORE」(東京都中央区)をオープンする。11日、メディア向けに先行内覧会が行われた。 <鉄腕アトムと […]

The post オニツカタイガー/銀座に初の体験型店舗オープン、第1弾「鉄腕アトム」コラボ first appeared on 流通ニュース.

銀座のハイストリート空室率/3.5%、賃料も上昇中

CBREは11月6日、最新の国内主要店舗(路面店舗)の市場動向に関するリポート「リテールマーケットビュー 2023年第3四半期」を発表した。 <エリア別新規出店数> 東京・銀座のハイストリート空室率は対前期比3.2ポイン […]

The post 銀座のハイストリート空室率/3.5%、賃料も上昇中 first appeared on 流通ニュース.

ベルーナ/銀座に複合型施設「グランベルスクエア」オープン

ベルーナは10月6日、ホテル・飲食店などの複合型商業施設「GRANBELL SQUARE(グランベルスクエア)」(東京都中央区)をグランドオープンした。23日、メディア向け内覧会が行われた。 <施設外観> 同施設は地下3 […]

The post ベルーナ/銀座に複合型施設「グランベルスクエア」オープン first appeared on 流通ニュース.

オーケー二宮社長/2ケタ出店を継続、都心は小型店も

オーケーは、EDLPで低価格志向に応えるとともに、総菜など価値ある商品開発で生活者のニーズをつかんでいる。10月17日銀座に初出店した狙いや今後の出店戦略を二宮涼太郎社長に聞いた。 <二宮涼太郎社長> ――足元の状況を教 […]

The post オーケー二宮社長/2ケタ出店を継続、都心は小型店も first appeared on 流通ニュース.

オーケー/銀座店オープン、総菜・インバウンド・業務用を強化

オーケーは10月17日、マロニエゲート銀座2の地下1階・地下2階に「オーケー 銀座店」(東京都中央区)をオープンした。 売り場面積は2140.40m2、生鮮、加工食品、総菜・ベーカリー、日用品など通常の大型店並みの品目数 […]

The post オーケー/銀座店オープン、総菜・インバウンド・業務用を強化 first appeared on 流通ニュース.

マロニエゲート銀座2/飲茶食べ放題「桃菜」「むさしの森珈琲」登場

すかいらーくホールディングスは10月17日、マロニエゲート銀座2(東京都中央区)に、カフェ&ダイニング「むさしの森珈琲」、飲茶専門店「飲茶TERRACE桃菜」をオープンする。 <専門店2ブランドが銀座初出店> 高原リゾー […]

The post マロニエゲート銀座2/飲茶食べ放題「桃菜」「むさしの森珈琲」登場 first appeared on 流通ニュース.

東急プラザ銀座/屋上に、ルーフトップ カフェ&バー「The Mint Ginza」開店

東急不動産と東急不動産SCマネジメントは10月6日、東急プラザ銀座の屋上に、ルーフトップ カフェ&バー「The Mint Ginza」をオープンした。 <The Mint Ginza> 「The Mint Ginza」は […]

The post 東急プラザ銀座/屋上に、ルーフトップ カフェ&バー「The Mint Ginza」開店 first appeared on 流通ニュース.

ファンケル/銀座の旗艦店刷新、会員限定サービス強化

ファンケルの旗艦店「ファンケル 銀座スクエア」(東京都中央区)は11月1日、3階「ファンケルショップ」をリニューアルオープンする。 <旗艦店3階をリニューアル> 同店は、今年4月に開館20周年を迎えた。これを機に、ファン […]

The post ファンケル/銀座の旗艦店刷新、会員限定サービス強化 first appeared on 流通ニュース.

無印良品/銀座の旗艦店を刷新、コーヒー・ワイン・冷食を強化

無印良品を展開する良品計画は9月29日、「無印良品 銀座」(東京都中央区)をリニューアルオープンする。 <銀座の世界旗艦店を刷新> コロナ禍が明け、これまで以上に人々が集まり、活気を取り戻した銀座に位置する無印良品の世界 […]

The post 無印良品/銀座の旗艦店を刷新、コーヒー・ワイン・冷食を強化 first appeared on 流通ニュース.

ロフト/次世代型旗艦店「銀座ロフト」9/29リニューアル

ロフトは9月29日、東京・銀座の「銀座ロフト」をリニューアルする。「銀座ロフト」は2017年6月23日、ロフトの次世代型旗艦店(銀座ベルビア館3階~6階)として開店した。2019年4月26日に1階~2階の大幅増床を行い6 […]

The post ロフト/次世代型旗艦店「銀座ロフト」9/29リニューアル first appeared on 流通ニュース.

ワークマン女子/土屋専務が語る戦略、海外出店・機能性下着を強化

ワークマンは現在、「#ワークマン女子」の店舗数・売場を増やすために、新業態「Workman Colors」で新規顧客やインバウンドに向けた訴求を行いながら、機能性インナーを強化している。さらに、海外展開を視野に入れ、20 […]

The post ワークマン女子/土屋専務が語る戦略、海外出店・機能性下着を強化 first appeared on 流通ニュース.

ワークマン/銀座に新業態「Workman Colors」登場、インバウンドも視野

ワークマンは9月1日、新業態「Workman Colors イグジットメルサ銀座店」(東京都中央区)をオープンする。8月30日・31日、メディアやインフルエンサー向けの内覧会を開催した。 <店舗外観> コンセプトは「シン […]

The post ワークマン/銀座に新業態「Workman Colors」登場、インバウンドも視野 first appeared on 流通ニュース.

俺のフレンチ・イタリアン銀座歌舞伎座前/デリカも販売する複合業態に刷新

俺のは8月30日、「俺のGrand Market・俺のGrand Table」をリニューアルし、「俺のフレンチ・イタリアン 銀座歌舞伎座前」(東京都中央区)としてオープンする。 <デリカも販売する複合業態に刷新> 2階は […]

The post 俺のフレンチ・イタリアン銀座歌舞伎座前/デリカも販売する複合業態に刷新 first appeared on 流通ニュース.

ベルーナ/銀座「GRANBELL SQUARE」にナイトクラブ今秋オープン

ベルーナは7月18日、銀座の複合商業施設「GRANBELL SQUARE(グランベルスクエア)」(東京都中央区)にナイトクラブ「Zouk Tokyo(ズーク トウキョウ)」を9月にオープンすることを発表した。 <内装イメ […]

The post ベルーナ/銀座「GRANBELL SQUARE」にナイトクラブ今秋オープン first appeared on 流通ニュース.

セイコー/銀座に日本最大「グランドセイコーフラッグシップブティック」

セイコーウオッチは6月24日、東京・銀座並木通りに「グランドセイコーフラッグシップブティック 銀座並木通り」をオープンする。 <グランドセイコーフラッグシップブティック> 「グランドセイコーは誕生以来60余年にわたって、 […]

The post セイコー/銀座に日本最大「グランドセイコーフラッグシップブティック」 first appeared on 流通ニュース.

ラオックス/「銀座コア」に免税店オープン

ラオックス・トレーディングは6月9日、免税店「ラオックス 銀座コア店」(東京都中央区)を期間限定オープンした。 <ラオックス 銀座コア店> 同店は、銀座中央通り沿いに面しており、日本ならではの魅力的な商品を取りそろえ、銀 […]

The post ラオックス/「銀座コア」に免税店オープン first appeared on 流通ニュース.

ラオックス/「銀座コア」に免税店オープン

ラオックス・トレーディングは6月9日、免税店「ラオックス 銀座コア店」(東京都中央区)を期間限定オープンした。 <ラオックス 銀座コア店> 同店は、銀座中央通り沿いに面しており、日本ならではの魅力的な商品を取りそろえ、銀 […]

The post ラオックス/「銀座コア」に免税店オープン first appeared on 流通ニュース.

ラオックス/「銀座コア」に免税店オープン

ラオックス・トレーディングは6月9日、免税店「ラオックス 銀座コア店」(東京都中央区)を期間限定オープンした。 <ラオックス 銀座コア店> 同店は、銀座中央通り沿いに面しており、日本ならではの魅力的な商品を取りそろえ、銀 […]

The post ラオックス/「銀座コア」に免税店オープン first appeared on 流通ニュース.

オニツカタイガー/銀座の旗艦店に日本製アイテムをメインとした新館

オニツカタイガーは5月26日、旗艦店の1つであるOnitsuka Tiger GINZAに、日本製アイテムをメインとした新館をオープンする。 <日本製アイテムをメインとした新館> 隣接する既存店と合わせて合計面積は約80 […]

The post オニツカタイガー/銀座の旗艦店に日本製アイテムをメインとした新館 first appeared on 流通ニュース.

オーケー/今秋銀座に初出店、売場面積1900m2超

オーケーは5月17日、東京都中央区の商業施設「マロニエゲート銀座2」に今秋、「オーケー銀座店」を出店すると発表した。 <内装イメージ> 同社によると、ファーストリテイリングとの関連により、出店の機会を得たという。「オーケ […]

The post オーケー/今秋銀座に初出店、売場面積1900m2超 first appeared on 流通ニュース.

H&M 銀座並木通り店/銀座に路面店再オープン、国内初コーヒー店併設

H&M ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパンは5月11日、東京・銀座に国内122店舗目となる「H&M 銀座並⽊通り店」(東京都中央区)をオープンした。 <店舗外観> 銀座への出店は、2018年7月に閉店した国内1号店以来 […]

The post H&M 銀座並木通り店/銀座に路面店再オープン、国内初コーヒー店併設 first appeared on 流通ニュース.

松屋銀座/銀座初のフルコンセプトストア「ジバンシィ」オープン

ジバンシィはこのほど、松屋銀座2階に「ジバンシィ 松屋銀座」をオープンした。 <外観イメージ> 銀座エリア初のフルコンセプトストアとなる同店では、メンズ・ウィメンズのウェアからレザーグッズ、ジュエリーまで幅広く展開する。 […]

The post 松屋銀座/銀座初のフルコンセプトストア「ジバンシィ」オープン first appeared on 流通ニュース.

青山商事/新宿、銀座にオーダースーツ専門店オープン

青山商事は3月1日、スーツ、ジャケット、シャツなどのオーダースーツ専門店「ユニバーサルランゲージ メジャーズ 銀座本店」(東京都中央区)をオープンした。同8日には、「新宿本店」(東京都新宿区)をオープンする。 <店舗イメ […]

The post 青山商事/新宿、銀座にオーダースーツ専門店オープン first appeared on 流通ニュース.

松屋銀座/5階を男女複合型アパレル売場に刷新、売上70%増目指す

松屋銀座(東京都中央区)は3月1日、昨秋からリニューアルを進めてきたメンズ・レディース一体の複合型売場をグランドオープンした。 <紳士フロアの半分を男女複合型アパレル売場に> コロナ禍を経て在宅勤務など働き方の変化に伴い […]

The post 松屋銀座/5階を男女複合型アパレル売場に刷新、売上70%増目指す first appeared on 流通ニュース.

ゲオ/銀座に高級リサイクルショップ、初のエルメス専門フロアも

ゲオホールディングスのグループ会社OKURAは2月4日、東京都中央区に高級時計やラグジュアリーブランドのバッグなどのリユース品買取・販売店「OKURA 銀座中央通り店」をオープンする。 <OKURA 銀座中央通り店> 同 […]

The post ゲオ/銀座に高級リサイクルショップ、初のエルメス専門フロアも first appeared on 流通ニュース.

シャディ/銀座コアに人気ギフト「THE SWEETS」初の専門店

ラオックスグループのシャディは1月26日、贈り物シーンで人気のオリジナルスイーツブランド「THE SWEETS(ザ・スウィーツ)」初の専門店となる「THE SWEETS GINZA」を東京都中央区の銀座コア1階にオープン […]

The post シャディ/銀座コアに人気ギフト「THE SWEETS」初の専門店 first appeared on 流通ニュース.

松屋銀座/ライフスタイル売場に漢方相談専門店

松屋銀座は11月16日、漢方相談専門店「漢方みず堂薬局」と、眼鏡・補聴器専門店「東京メガネ」をオープンする。 <漢方みず堂薬局> 「漢方みず堂薬局」は、都内初出店。「話すことからはじめる漢方」をコンセプトに4人の薬剤師が […]

The post 松屋銀座/ライフスタイル売場に漢方相談専門店 first appeared on 流通ニュース.

BRAND OFF/銀座の旗艦店を銀座みゆき通り沿いに移転リニューアル

コメ兵ホールディングスグループのK-ブランドオフは10月8日、BRAND OFFの旗艦店である「BRAND OFF 銀座本店」を移転リニューアルオープンする。 <旧BRAND OFF 銀座本店> BRAND OFF銀座本店は2006年6月に銀座4丁目にオープン。今回、リユース店舗が増えたこともあり、新たな顧客接点づくりを目指し、5丁目みゆき通り沿いに移転リニューアルするもの。販売、買い取り、質(質預かり)を取り扱う。 長く銀座で店舗を構えてきた強みを生かし、国内の顧客はもちろん、ブランドオフの強みでもあるインバウンド需要の増加を見据えた約4200点の中古品がそろう。 <みゆき通り沿いに移転リニューアル> 「BRAND OFF 銀座本店」が面する「みゆき通り」は、有名ブティックの旗艦店が立ち並び、ブランドオフの取り扱いアイテムとも親和性が高いエリア。また、同じグループ、かつターゲット層の異なるリユースショップ「KOMEHYO」の旧・銀座店(銀座みゆきビル)の向かいという立地環境からも、これまで獲得できなかった顧客の獲得を期待しているという。 コメ兵ホールディングスでは、今回の「BRAND OFF 銀座本店」を始め、銀座エリアに複数のブランドを展開している。今後、2022年の冬には「KOMEHYO 銀座店」の移転リニューアルも予定している。 ■BRAND OFF 銀座本店 住所:東京都中央区銀座5-5-9 オージオ銀座ビル1階~4階 店舗面積:約229m2 サービス:販売、買い取り、質(質預かり) 取扱品目:ブランドバッグ、宝石・貴金属、時計、ブランド衣料 商品点数:約4200点(3階エルメスフロアに約160点) 営業時間:11時~20時 休業日:不定休 https://www.brandoff.co.jp/shop_list/shop.php?shop=010_ginza_head ■コメ兵関連記事 コメ兵/阪急メンズ東京に初のスニーカー専門店「SNEAKER MARKET BY KOMEHYO」出店

The post BRAND OFF/銀座の旗艦店を銀座みゆき通り沿いに移転リニューアル first appeared on 流通ニュース.

松屋銀座/阪急メンズ東京との協業強化で相互送客

松屋は9月28日、阪急メンズ東京と松屋銀座が2018年から取り組んでいる相互顧客施策を強化すると発表した。 <売り上げ目標> コロナ禍を経て、他エリアと比べて商況の回復が遅れている銀座・有楽町エリアにおいて、売り上げ拡大のためにロイヤルティーの高いカードホルダー顧客へのアプローチ強化を両社で推進する。 徒歩圏である両店での優待サービスを付加することで互いの強みを生かし、エリア全体の活性化を図りたい考えだ(両店間は約600m、徒歩8分)。 両店協業による売上総額は2021年7月から2022年6月までの1年間で約8000万円だったが、2024年3月から2025年2月の1年間には5億円にまで拡大させることを目指す。 具体的には、10月5日から、ほぼすべての種類のカード会員、アプリ会員がいずれの店舗でも優待を受けられるようになる。 カード会員数は松屋銀座約26万人、阪急メンズ東京約12万人で、計約38万人の潜在力を見込む(会員数は2022年9月現在)。 阪急メンズ東京の顧客を松屋銀座の店舗に案内して接客する「ショッピングパーソナルサービス」の対象顧客も拡大。外商顧客向けカードなど一部のカード会員のみ対象だったが、10月5日より、だれでも利用可能となる。メンズ東京に1階パーソナルサービスカウンターを同日新設する。 ラグジュアリーブランドにおいては、レディースは松屋銀座にあり、メンズは阪急メンズ東京にあるブランドも多く、今回の施策により男女ペアで同じブランドの優待を受けることができるようになることで、買い回り強化を図る。 また、入国制限の緩和を受け、9月上旬から訪日客向け施策も共同で実施している。入国制限の緩和を受け、両店で使える「WeChat Pay」共通クーポンを発行。会社をまたいで共通利用できるクーポンの発行は国内初だという。 取り組み強化を記念し、阪急メンズ東京~松屋銀座間を、人力車(2人乗り)で案内するサービスを実施する。 さらに、相互の店舗で一定以上の金額を購入すると、ケーキセットなどを提供する。 今後も、12月にクリスマス時期のイベントを共同で企画するなど、取り組みを強化していく。 ■松屋銀座関連記事 松屋銀座/自社運営冷食売場「GINZA FROZEN GOURMET」新設

The post 松屋銀座/阪急メンズ東京との協業強化で相互送客 first appeared on 流通ニュース.

ジーユー/銀座に2店目の旗艦店、天王寺に超大型店をオープン

ジーユーは10月21日、銀座に2店目の旗艦店となる「ジーユー マロニエゲート銀座店」(東京都中央区)をオープンする。 <ジーユー マロニエゲート銀座店> また、10月28日にベビー・キッズもそろう西日本3店舗目のフルラインアップストア「ジーユー 天王寺MIO店」(大阪市天王寺区)、横浜駅直結でショッピングに便利な「ジーユー ルミネ横浜店」(横浜市西区)を出店する。 <ジーユー 天王寺MIO店> 3店舗共通で、O2O(オンライン トゥ オフライン)施策をアップデート。ジーユーアプリで注文してから最短2時間で、店舗で商品を受け取れる「ORDER&PICK」(スマートフォン、アプリのみのサービス)のサービスを、注文してから最短1時間で受け取れるようにする。 ジーユーオンラインストアで購入した商品を、送料無料で利用できる店舗受け取りサービスは、注文してから最短で翌日に受け取れるようになる予定だ(通常2~6日での受け取り)。 <ジーユー ルミネ横浜店> 最短翌日受け取りは「マロニエゲート銀座店」「天王寺MIO店」「ルミネ横浜店」のみの対応となる。 さらに、「マロニエゲート銀座店」「天王寺MIO店」は、昨今の「人に会うファッションを久しぶりに楽しみたい」「ストレスなく便利に買い物がしたい」「買い物に失敗したくない」といった顧客の新たなニーズに応え、これまでのジーユー店舗をさらに進化させた利便性と接客サービスの向上を追求した店舗だという。 店内には大型店の2倍体数のマネキンを設置し、幅広いコーディネートを提案。最旬のトレンドアイテムが見つかる品ぞろえ、商品を魅力的に見せるディスプレーにもこだわり、顧客がワクワクするような店舗づくりを目指す。 よりファッションを楽しめるよう、リアル店舗ならではの接客サービスを強化する。ジーユー独自のコーディネートアドバイザー「おしゃリスタ」が、カラー診断、骨格診断などの資格を取得し、トレンド商品の着こなし方、ファッションに欠かせない専門知識に基づいた接客を行う。 <これからのGUを象徴するような3店舗をオープン> ■ジーユー マロニエゲート銀座店 住所:東京都中央区銀座3-2-1 マロニエゲート銀座2 5階 交通:JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅中央口 徒歩4分 売場面積:約1421.49m2 取扱商品:メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビー オープン日:2022年10月21日 ■ジーユー 天王寺MIO店 住所:大阪市天王寺区悲田院町10-39 天 […]

The post ジーユー/銀座に2店目の旗艦店、天王寺に超大型店をオープン first appeared on 流通ニュース.

カクヤス/銀座に料飲店向け高級ワインの即時配送2号店

カクヤスは9月5日、料飲店向け高級ワインの即時配送サービスを行う「KAKUYASU wine cellar」の2号店「KAKUYASU 銀座wine cellar7丁目」をオープンした。 <料飲店向け高級ワインの即時配送> 1号店の「KAKUYASU class 銀座 Wine Cellar」は、銀座の高級クラブが立ち並ぶ8丁目にある。銀座6~8丁目の料飲店向けに、高級ワイン・シャンパンなどを注文から即時配送するサービスを行っている。これは料飲店が抱える高級ワイン、シャンパンの在庫リスクを解消するサービスとして、同社が2008年に立ち上げたもの。注文から最短10分以内に専門知識の持ったスタッフが届けることで、料飲店の「ワインセラー」を目指している。 今回、アフターコロナでの外食需要の戻り傾向を受け、2号店を出店。約350SKUの在庫を常時完備している。ソムリエやワインエキスパートなど専門知識を持つスタッフが常駐し、商品選定の相談にも対応する。 営業中の料飲店の邪魔にならないよう、ソムリエ風の衣装を身に着けたスタッフが徒歩で配送する。 ■KAKUYASU 銀座wine cellar7丁目 営業時間:18時~28時 定休日:土日祝日 所在地:東京都中央区銀座7-5-19 地下1階 料飲店専用問い合わせ窓口:https://www.kakuyasu.co.jp/store/app/service/service_index/

The post カクヤス/銀座に料飲店向け高級ワインの即時配送2号店 first appeared on 流通ニュース.

松屋/50年続く紳士服の催事を東武宇都宮百貨店で開催

松屋は9月2日~6日、松屋銀座で半世紀以上続く名物催事「銀座の男」市を東武宇都宮百貨店(栃木県宇都宮市)で開催する。 <「銀座の男」市イメージ> ※2020年開催時 「銀座の男」市は、1970年ごろより始まった、紳士服の名物催事。商品展開も時代に応じて試行錯誤を重ね、取引先と共同で企画したスーツを充実させ、製法にこだわりを持ったスーツを提供している。 今回、働き方改革やコロナ禍における生活様式の変化から、都市部ではビジネスマンの必需品であったスーツの需要が減少する中、スーツ着用率の高い地方にコンテンツとして出向くことで、売り上げの確保と、地方に店舗のない松屋の知名度向上を目指す。 会場面積は約314.05m2、2着で税込み3万3000円のお買い得スーツを中心に、約2500着そろう。 日本の職人が縫い上げる、包み込むような着心地が特徴の「アトリエ仕立てスーツ」、ジャケットやスラックスなどのビジネスアイテムも用意している。 インポート生地スーツ2万7500円から、アトリエ仕立てスーツ4万9500円から、アトリエ仕立てジャケット2万7500円から、サイズオーダースーツ2着で5万3900円からとなっている。 会員制オーダースーツ販売「マツヤメンズクラブ」(会費無料)も開催。素材や仕様など品質にこだわったパターンオーダースーツを特別価格で提供。募集は公にせず、主に企業のイントラネットなどで告知するだけのクローズド組織で、現在約100社6000人の会員を有している。会員サイトからの完全予約制で年6回販売会を実施している。 一度購入すれば、地方からでもオンライン接客ツールを利用して再オーダー可能となる。今後のリモート販売やECでの売り上げにつなげたい考えだ。 「銀座の男」市の地方出張は今回で2回目。1回目4月に富山大和で実施した際、富山市は、電力会社や製薬会社、建材会社などの優良企業本社や銀行などが多いためスーツ必須のビジネスマン人口が高く、好評を博し、目標予算を達成した。この実施を知った東武宇都宮百貨店より、開催の依頼があったという。 また、2023年3月に富山大和にて開催を予定している。 ■松屋銀座関連記事 松屋銀座/アフターコロナ見据え改装、冷食売場新設・化粧品売上15%増目指す

The post 松屋/50年続く紳士服の催事を東武宇都宮百貨店で開催 first appeared on 流通ニュース.

リプトン/銀座にアメリカ発人気ティーブランド「TAZO」ポップアップ出店

紅茶ブランド「リプトン」を展開するエカテラ・ジャパン・サービスは9月16日~9月25日、アメリカで人気のティーブランド「TAZO」の日本上陸を記念して、期間限定店舗「TAZO chai tea cafe&bar GINZA」(東京都中央区)をオープンする。 <店舗イメージ> ティーブランド「TAZO」は、1994年に米オレゴン州で設立されたティーブランド。お茶を通して人々の「冒険心」を呼び覚ますことを目指し、既存の枠にとらわれない数々の独自ブレンドティーを世に送り出している。過去にはコーヒーチェーン店で扱われるなど世界中で展開され、多くの人から愛されているという。 期間限定店舗では、アメリカで定番のチャイティーラテの濃縮リキッド「TAZO クラシックチャイティーラテベース」を使ったオリジナルドリンクに加え、「TAZO」ならではのチャイの風味を活かしたスイーツも登場する。ティーの新しい楽しみ方を発信するため、夜には同リキッドを使ったカクテルと、同じくエカテラ・ジャパンが展開するティーブランド「リプトン」の「水出しアイスティー」を使ったクラフトカクテルが楽しめるバースタイルに店内が様変わり。酒好きにはもちろん、酒が得意でない人も楽しめるよう、「低アルコール」含めたさまざまな度数のメニューが登場予定だ。 ■TAZO chai tea cafe&bar GINZA 開催場所:ZeroBase Labs GINZA 4-chome crossing 東京都中央区銀座5-7-1 1階 ■関連記事 ユニリーバ/リプトンなどティーブランドの新会社「エカテラ」設立

The post リプトン/銀座にアメリカ発人気ティーブランド「TAZO」ポップアップ出店 first appeared on 流通ニュース.

銀座三越/食品フロアを刷新、ヴィーガンスイーツ、なだ万厨房出店

銀座三越は8月24日、食品フロアをリフレッシュオープンする。 <ザ ヴィーガン マシュマロ> ニューヨーク発、ヴィーガンスイーツ専門ブランド「ザ ヴィーガン マシュマロ」が本館地下2階に登場。まずは生活の中にヴィーガンの食事を取り入れる「時々ヴィーガン」を提案している同店は、動物性の食材を使わず、後味の軽さが感じられるように豆乳・てんさい糖などの植物性の食材を使用している。 「2種のぶどうケーキ グルテンフリー 」(1個、税込み1167円)などが楽しめる。 <「なだ万厨房」がオープン> 新館地下2階には、「なだ万厨房」がオープン。だしの風味とうまみが効いた四季折々のお弁当や総菜がそろう。 また、1930年、ドイツミュンヘンにてポール&エルゼ夫妻が創業したハム・ソーセージが人気の「Kafer(ケーファー)」、同ブランドのデリカテッセン、専門家が厳選した牛肉で作られたローストビーフを中心に取り扱う「Roasted Beef I.T.O.」がリニューアルする。 ■特集ページ https://www.mistore.jp/shopping/event/ginza_e/foodfesta_51 ■「銀座三越」改装関連記事 銀座三越/3階婦人服をミレニアル世代向けライフスタイルフロアに刷新

The post 銀座三越/食品フロアを刷新、ヴィーガンスイーツ、なだ万厨房出店 first appeared on 流通ニュース.

コーセー/「Maison KOSE銀座」刷新、3Dメイクシミュレーター導入

コーセーは8月17日、同社が運営するコンセプトストア「Maison KOSE銀座」(東京都中央区)の1階フロアをリニューアルオープンした。 <「Maison KOSE銀座」1階内装イメージ> 1階フロアを全面刷新し、カラー提案を中心にメイクのアドバイスやレッスンを行う新たなサービスを開始する。3D高速追従プロジェクションマッピング技術を活用したメイクシミュレーター「COLOR MACHINE(カラーマシーン)」を用い、非接触で無数のカラーパターンを顧客に試してもらいながら理想のメイクの実現や似合うメイクの提案を行う。このほかにも、不要になったメイクアップ化粧品をアップサイクルした絵具で気軽にアート体験ができる「GREEN ATELIER(グリーンアトリエ)」を新設する。 <COLOR MACHINE> 「COLOR MACHINE」は、同社研究所と東京工業大学の渡辺研究室が共同開発した、3次元の顔への高速追従プロジェクションマッピング技術を応用した最先端のメイクシミュレーター。同技術ではアイシャドウ・チーク・リップによるメイクが直接顧客の顔に投影されるため、画面上では味わえないリアルなカラーメイク体験が可能になる。カラーの組み合わせは8000種類以上。顔の動きや表情の変化にもリアルタイムで追従するため、まるで自分の肌に直接メイクを施しているかのような新感覚の3Dバーチャルメイクが楽しめるという。従来の2Dバーチャルメイクと異なり、さまざまな角度からメイクした姿を立体的に確認できる点も特長だ。 さらに、「COLOR MACHINE」では、Maison KOSEが提案するパーソナルカラー別にカテゴライズされた色パターンをバーチャルで試すことが可能。同機とビューティコンサルタント(美容部員)のガイドによって、自身に似合う色が分かるだけでなく、髪色、その時の洋服、なりたい印象などにあわせたカラーアイテムも見つけることができる。 <GREEN ATELIER> 「GREEN ATELIER」では、モーンガータが展開するメイクアップ化粧品を絵具として再利用する「SminkArt(スミンクアート)」を体験できる。同社で販売が終了した製品テスターや、顧客自身が使いきれなかったメイクアイテムも再利用し、化粧品ならではの繊細な色味やラメの輝きを活かした絵具で、アイカラーチップやメイクスポンジを用いながらオリジナルのメッセージカードを作成できる。

The post コーセー/「Maison KOSE銀座」刷新、3Dメイクシミュレーター導入 first appeared on 流通ニュース.

銀座の路面店賃料/坪当たり24.15万円で3期連続横ばい、空室率3.1%

CBREは8月5日、国内主要店舗(路面店舗)の市場動向に関するリポート「リテールマーケットビュー 2022年第2四半期」を発表した。 <主なエリアの空室率推移> Q2 2021 Q3 2021 Q4 2021 Q1 2022 Q2 2022 東京 銀座 5.1% 5.2% 4.3% 4.5% 3.1% 表参道・原宿 5.0% 4.8% 7.7% 7.2% 6.2% 新宿 3.7% 4.6% 5.8% 8.0% 10.2% 渋谷 4.6% 2.9% 3.1% 12.3% 9.1% 関西 心斎橋 8.7% 11.9% 12.7% 14.5% 13.1% 京都 7.8% 7.8% 6.1% 8.0% 7.3% 神戸 4.0% 6.5% 4.9% 7.1% 7.6% 名古屋 栄 0.0% 0.0% 0.0% 0.8% 0.0% 福岡 天神 3.6% 2.3% 3.6% 5.6% 5.0% ※出典:CBREリテールマーケットビュー 2022年第2四半期(以下同) 東京・銀座ハイストリート空室率は、対前期比1.4ポイント低下の3.1%とコロナ禍以降最大の低下幅となった。比較的面積が大きい募集物件でテナントが決まった一方、新たな空室は限定的だった。 銀座ハイストリート賃料は、3期連続横ばいの24.15万円(月/坪)。銀座エリアに路面店舗がないラグジュアリーブランドの出店ニーズがあるほか、既存店舗があるリテーラーの移転ニーズもみられる。ただ、募集条件通りの複数階で検討するブランドは限定的。1階路面区画の1層のみ、または2層までというリテーラーが多いという。 さらに、従前は2022年第3四半期から上昇に転じるとしていた銀座ハイストリート賃料予測を、一期遅れて第4四半期からの上昇に見直した。 ハイストリートの募集物件では、前期に比べてリテーラーからの引き合いは増えている。一方、出店の条件交渉などでテナントの内定にはやや時間を要しているため、予想を修正した。 向こう2年間では今期に対して3.1%上昇し、コロナ前の2019年第4四半期に比べて3.5%減の水準まで回復すると予測している。 <銀座ハイストリート空室率&賃料推移> 大阪・心斎橋ハイストリート空室率は、1.4ポイント低下の13.1%。心斎橋筋商店街の複数の募集物件でテナントの内定が進んだ一方、新たな空室は限定的だったとしている。 心斎橋ハイストリート賃料は、横ばいの14.20万円。前期に引き続き、御堂筋ではラグジュアリーブランド […]

The post 銀座の路面店賃料/坪当たり24.15万円で3期連続横ばい、空室率3.1% first appeared on 流通ニュース.

松屋/「銀座コアビル」再開発で大勝堂を子会社化

松屋は7月13日、一部株式を保有している大勝堂について、株式を追加取得し、連結子会社化すると発表した。大勝堂株主が保有する株式を追加取得することについて大勝堂株主との間で合意したもの。 大勝堂は、東京・銀座で不動産賃貸業を営んでいる。2022年2月に開示した「銀座コアビル」の再開発に関連し、一連の計画を円滑に進めるため、一部株式を保有していた大勝堂の株式を追加取得し、連結子会社化するという。 松屋は、大勝堂の発行済株式6万4313株を株式取得により購入する。その後、大勝堂は自己株式として10万2257株を取得し、松屋が完全子会社化する予定だ。2022年4月期の大勝堂の売上高は、7000万円、当期利益29億9100万円だった。

The post 松屋/「銀座コアビル」再開発で大勝堂を子会社化 first appeared on 流通ニュース.

ワークマン女子/銀座に旗艦店、BOPIS拠点としても活用

ワークマンは4月28日、「#ワークマン女子 銀座イグジットメルサ店」(東京都中央区)をオープンする。4月27日、報道・関係者向けの内覧会を開催した。 <#ワークマン女子 銀座イグジットメルサ店> 地下鉄銀座駅から徒歩2分の好立地に、長年の悲願であった旗艦店が登場する。同社は現在商品のWEB注文・店舗受け取りを強化しているが、銀座周辺には店舗がなく、新店舗をBOPIS(Buy Online Pick-up In Store)拠点として活用することを想定している。 <撥水ライトプリーツスカートはコンパクトにたためる> 新店舗は、SNSで話題の「撥水(はっすい)ライトプリーツスカート」(1900円、M・L)といった女性専用商品が充実している。 <バッグにもなる「トランスフォームジャケット」> 女性専用商品は、アウトドア以外に日常シーンでも活用できるアイテムを取りそろえた。 <キャンパー注目のブレスシャツワンピース> SNSで人気のバッグにもなる「トランスフォームジャケット」(1900円、M~LL)、キャンプや登山の帰り道でも着やすい「ブレスシャツワンピース」(1900円、M~LL)、ポケットが10個付いた「ガーデニングサロペット」(2900円、M・L)など実用性とデザイン性を兼ね備えた商品が並ぶ。 <新作ガーデニングサロペット> 加えて、WEB限定注文の商品を陳列。仕事用やリクルート用のレディーススーツ(上下で税込み4800円、パンツとスカートから選択可能)、親子コーデ用のジュニア製品、2月22日に本格スタートしたキャンプギアなどがそろい、手に取って現物を確認できる。 <ジュニア商品もそろう> キャンプギアの売り上げは好調に推移しており、初年度目標の年商40億円を達成できる見込みだという。 <キャンプギアを手に取れる> また、ワークマンの製品カテゴリーの中で一番伸びているのが女性用機能性ウェアで、僅差で一般客向け機能性シューズが続いている。 一般靴の売り上げは年間100億円を突破(一般靴以外の作業靴売り上げは150億円)しており、2023年3月期には140~150億円の売り上げを目指す。 <アスレシューズハイバウンス オーバードライブ> 2022年春夏の靴商品では、ソールに反発力のあるカーボン配合プレート「DRIVEN PLATE」を内蔵した本格ランニング対応モデル「アスレシューズハイバウンス オーバードライブ」(2900円、24.5cm~28.0cm)を発売する。ラン […]

The post ワークマン女子/銀座に旗艦店、BOPIS拠点としても活用 first appeared on 流通ニュース.

グッチ/東京・銀座に2店目の旗艦店「グッチ並木」オープン

グッチは4月29日、東京・銀座に2店目のフラッグシップショップとなる「グッチ並木」をオープンした。 グッチ並木は、1964年にグッチが初めて日本での展開をスタートした地である並木通りに位置し、歴史ある立地にふさわしい独自 […]

The post グッチ/東京・銀座に2店目の旗艦店「グッチ並木」オープン first appeared on 流通ニュース.

グッチ/東京・銀座に2店目の旗艦店「グッチ並木」オープン

グッチは4月29日、東京・銀座に2店目のフラッグシップショップとなる「グッチ並木」をオープンした。 グッチ並木は、1964年にグッチが初めて日本での展開をスタートした地である並木通りに位置し、歴史ある立地にふさわしい独自 […]

The post グッチ/東京・銀座に2店目の旗艦店「グッチ並木」オープン first appeared on 流通ニュース.

東急プラザ銀座/屋上テラス「ワーケーション」利用も可能に

東急不動産SCマネジメントが運営管理する「東急プラザ銀座」は4月12日、屋上「KIRIKO TERRACE」をリニューアルオープンする。 <屋上テラス刷新で「ワーケーション」利用も可能に> ワーケーションにも適したハイブ […]

The post 東急プラザ銀座/屋上テラス「ワーケーション」利用も可能に first appeared on 流通ニュース.

東急プラザ銀座/屋上テラス「ワーケーション」利用も可能に

東急不動産SCマネジメントが運営管理する「東急プラザ銀座」は4月12日、屋上「KIRIKO TERRACE」をリニューアルオープンする。 <屋上テラス刷新で「ワーケーション」利用も可能に> ワーケーションにも適したハイブ […]

The post 東急プラザ銀座/屋上テラス「ワーケーション」利用も可能に first appeared on 流通ニュース.

三越伊勢丹/リモートショッピングアプリ日本橋三越、銀座三越に導入

三越伊勢丹は、リモートショッピングアプリを2月2日から日本橋三越本店、2月9日より銀座三越で導入する。 <リモートショッピングアプリで安心な買物ニーズに対応> 昨年11月25日伊勢丹新宿店にてスタートした、店頭の全ての商 […]

The post 三越伊勢丹/リモートショッピングアプリ日本橋三越、銀座三越に導入 first appeared on 流通ニュース.

松屋銀座/「緊急事態宣言」受け営業時間を短縮

松屋銀座は1月7日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて政府から「緊急事態宣言」が発出されることを受け、営業時間を当面の間短縮すると発表した。 1月8日から8階レストラン11時~20時・ラストオーダー19時、1月12日 […]

The post 松屋銀座/「緊急事態宣言」受け営業時間を短縮 first appeared on 流通ニュース.