ドリーム・アーツは8月25日、「赤から」などの飲食店を展開する甲羅がQSCA(Quality Service Cleanliness Atmosphere)ならびにブランド力向上の実現を目的に、多店舗オペレーション改革を支援するクラウドサービス「Shopらん(ショップラン)」を導入したと発表した。「赤から」のフランチャイズ店舗を対象に2022年7月から試験運用を開始し、9月からは全店(フランチャイズ店舗)で利用する予定だ。 <Shopらんを導入> 甲羅は「おいしさと楽しさの創造企業」の企業理念のもと外食事業を展開し、現在は20以上ものブランドを運営している大手チェーンストア企業。食という環境を通じて質の高い時間と場所を顧客へ提供するため、QSCAを根本に据え、磨き上げていくことで甲羅グループのブランド力向上を追求し続けている。 なかでも2023年に創業20周年を迎える「赤から」は、甲羅を支える主力業態のひとつで、現在は全国に221店舗を出店する。そのうち181店舗はフランチャイズ(FC)形態で運営となっている。 赤からがFC店舗でのQSCAを維持し、ブランドイメージを維持・向上させるためには、FC企業・店舗に対する適切な店舗運営支援が必須であり、それには本部・スーパーバイザー(SV)・店舗間の「情報伝達」が重要なカギを握る。 しかし赤からにおける本部から各FC店舗への情報伝達の手段は、メール、電話、FAX、チャットツールといった複数のツールに分散していた。 本部・店舗ともに自分に必要な情報を探すのに時間を要してしまうなど、業務連絡やノウハウ共有を円滑にできる環境が整っていなかった。 またSVにとっては、FC店舗への業務依頼・指示の配信状況・既読状況の確認ができず適切なフォローがおこなえない、店舗へのキャンペーン結果や原材料使用量の報告依頼とその集計作業などに膨大な時間を費やす、といった課題が生じていた。そこで、本部・SV・FC店舗間の情報伝達の一元化・見える化と、間接業務削減を実現すべく、新コミュニケーションツールの導入検討を開始した。 <Shopらん> 新たなコミュニケーションツールに求められる要件としては、現場の使いやすさが最も重要だった。また本部やSVが、FC店舗に実施してもらいたい施策や作業に関する情報を確実に届けられ、その進捗を確認できるか否かもポイントとなった。さまざまなソリューションを比較・検討した結果、Shopらんがニーズに合致していること、またド […]
The post 「赤から」など運営の甲羅/「Shopらん」導入、全国180店のFCとSV・本部の関係性強化 first appeared on 流通ニュース.ドリームアーツ/多店舗情報連携「Shopらん」導入4万5000店舗を突破
ドリームアーツは2月28日、同社の提供する多店舗オペレーション改革を支援するクラウドサービス「Shopらん(ショップラン) 」の導入実績が、2月1日時点で4万5000店舗を突破したと発表した。 <Shopらんの機能イメージ> 「Shopらん」は、多店舗企業の本部・店舗間コミュニケーションに特化したクラウドサービス。サービス基盤としてマイクロソフトが提供するクラウドプラットホーム「Microsoft Azure」を採用し、利用規模の変化やコンテンツの増加にも柔軟に対応できる環境を実現している。 「店舗の施策実行率が低い」「店舗への指示がわかりづらい」「複数ツールによるコミュニケーション・情報の分断が起きている」といった課題に対し、多店舗運営の本部-店舗間コミュニケーションに特化したソリューションとして数多くのチェーンストアを長年支援してきた。 現在、チェーンストア企業ではコロナ禍によって、明らかになったリモートでの情報共有の課題解決、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進など新たな価値創造に求められる業務基盤として、本部-店舗間コミュニケーションを強化するニーズが高まっている。 「Shopらん」は、エディオン、イトーヨーカ堂、日本調剤などに採用され、導入店舗数約4万5000店・利用数約53万人(海外含む)となっている。 また、ドリーム・アーツは3月1日~4日、東京ビッグサイトにて開催される「リテールテック JAPAN2022」に「Shopらん」を出展。同イベントでは「Shopらん」新機能に関する情報、業務デジタル化クラウド「SmartDB(スマートデービー)」との新しい連携方法など紹介する予定だ。 ■「Shopらん」導入実績4万5000店舗突破の詳細はこちら https://shoprun.jp/news/press-release/press20220228/ ■「Shopらん」について https://shoprun.jp/ ■リテールテック JAPAN2022 https://messe.nikkei.co.jp/rt/ ■問い合わせ先 ドリーム・アーツ 所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー29階 広報担当:佐藤 TEL:03-5475-2502・080-7023-7602 E-mail:pr@dreamarts.co.jp
The post ドリームアーツ/多店舗情報連携「Shopらん」導入4万5000店舗を突破 first appeared on 流通ニュース.日本調剤/本部・店舗コミュニケーション「Shop らん」全685店舗に導入
ドリーム・アーツは9月30日、日本調剤が、本部-店舗コミュニケーション基盤として多店舗オペレーション改革を支援するクラウドサービス「Shop らん(ショップラン)」を導入すると発表した。 10月1日より、全国47都道府県 […]
The post 日本調剤/本部・店舗コミュニケーション「Shop らん」全685店舗に導入 first appeared on 流通ニュース.