ローソンストア100/物価高で来店回数多いロイヤルカスタマー売上が伸長
ローソンストア100は3月13日、ゲートシティ大崎ウエストタワーで、「直近の販売動向と安さ実現の取組み」について説明会を開催した。 同社によると、2022年10月以降、来店回数が多く、一回の買物金額も高いローソンストア1 […]
The post ローソンストア100/物価高で来店回数多いロイヤルカスタマー売上が伸長 first appeared on 流通ニュース….
ローソンストア100は3月13日、ゲートシティ大崎ウエストタワーで、「直近の販売動向と安さ実現の取組み」について説明会を開催した。 同社によると、2022年10月以降、来店回数が多く、一回の買物金額も高いローソンストア1 […]
The post ローソンストア100/物価高で来店回数多いロイヤルカスタマー売上が伸長 first appeared on 流通ニュース….
「立川シティハーフマラソン」が3月13日、立川市緑町で開かれた。
タカラトミー(葛飾区立石7)が3月10日、着せ替え人形「リカちゃん」の新シリーズ「スーパーマリオだいすきリカちゃん」を発売した。
「立川シティハーフマラソン」が3月13日、立川市緑町で開かれた。
人生のセカンドステージを自らデザインし活躍するため、学び直しと再チャレンジを支援する「埼玉未来大学」が4月26日、JR川口駅西口に隣接する総合文化センターLILIA(川口市川口3)で開校する。…
彦根のローチョコレート専門店「ハレトケト」(彦根市芹橋)が3月3日、カフェでランチの提供を始めた。
ローソンストア100は3月13日、総アイテム数約3800品目のうち約4割の商品の価格を維持したことを明らかした。商品の容量や量目を変更した商品は、値上げ対応した約6割の商品に含めて、カウントしている。 <ローソンストア1 […]
The post ローソンストア100/製造面と商品企画の工夫で全商品の4割で価格維持 first appeared on 流通ニュース….
東京発ブランドを中心に2023年秋冬ブランドの新作が披露されるファッションイベント「Rakuten Fashion Week TOKYO(楽天ファッション・ウィーク東京)2023A/W」が3月13日、メイン会場の一つとなる渋谷ヒカリエ(渋谷区渋谷2)9階ホールAで開幕した。…
金属加工業のアイズファクトリー(東大阪市柏田西2)が2月27日、足踏み式酒サーバースタンド「ふみ酒」の販売を始めた。
元個人病院の建物で展開する「アートプロジェクト@UBE INTERSECTION」が3月12日、宇部のカフェ&ギャラリー「GLYCINES(グリシーヌ)」(宇部市浜町2)で始まった。
発表元:東京海上ディーアール、掲載日:2023-03-13
高松のライブハウス「高松DiME(ダイム)」(高松市南新町)が常磐町商店街から現在の場所に移転して3月26日で1年になる。
守山市在住の料理研究家「あみん」(嶋田麻美)さんが2月28日、チーズ代用品を使ったレシピを発表した。
日本語学校「LOTUS(ロータス)日本語教育センター」(No2, 49Thach Ban Street, Thach Ban Ward, Long Bien Dist, Hanoi)がハノイのロンビエン区に開校して、3月1日で1カ月がたった。
鹿児島・新栄町に2月22日、定食店「和牛門食堂」(鹿児島市新栄町、TEL 099-257-5205)がオープンした。
トルコ・シリアの大地震で大きな被害を受けた地域を支援するチャリティー映画上映会が3月25日、浦和コミュニティーセンター(さいたま市浦和区東仲町)で開催される。
「荻窪焼肉 さく」(杉並区上荻1、TEL 03-6915-1129)が3月16日、オープンから2周年を迎える。
「九州駅弁グランプリフェア」が3月10日、博多駅コンコース内「駅弁当筑紫口店」(福岡市博多区博多駅中央街1)で始まった。
がん検診啓発オンラインセミナー「みんなで知ろう がんのこと 〜広げよう!がん検診の輪〜」が3月11日、梅田のアフラック生命大阪総合支社(大阪市北区曽根崎2)で開催された。
都ホテル尼崎(尼崎市昭和通2)が現在、「国際女性デー HAPPY WOMAN FESTA2023」を開催している。
愛猫をテーマにした企画展「LOOK AT MY CAT」が現在、松本・筑摩の多目的スタジオ「marsmoo(マーズモー)」(松本市筑摩4)2階の「cafe mamo(マモー)」(TEL 090-2825-9201)で開催されている。
ガラスアートの企画展「CLASS GLASS(くらすグラス) in ISETAN SHINJUKU であう つくる とどける」が3月15日、伊勢丹新宿店(新宿区新宿3)本館5階センターパーク/ザ・ステージ#5で始まる。
テンアライドは3月13日、旗艦ブランド「旬鮮酒場天狗」「テング酒場」のリブランディングを開始すると発表した。 <「テング酒場」をリブランディング> 第1弾として、「テング酒場神田東口店」を3月9日、「旬鮮酒場天狗池袋東口 […]
The post テンアライド/「テング酒場」リブランディングで「旨い、安い」強調 first appeared on 流通ニュース….
コーナン商事は3月15日、香川県高松市に「ホームセンターコーナン上天神中央通店」をオープンする。 <ホームセンターコーナン上天神中央通店> 香川県内において同社ホームセンターの7店舗目として、国道11号線(中央通り)沿い […]
The post コーナン商事/香川県高松市に「コーナン上天神中央通店」 first appeared on 流通ニュース….
コーナン商事は3月14日、千葉市中央区に「コーナンPRO松ヶ丘インター店」をオープンする。 <コーナンPRO松ヶ丘インター店> コーナンPROとして千葉市内初出店となる同店は、建築資材・電動工具・金物・衣料などを中心に約 […]
The post コーナン商事/コーナンPROが千葉市初出店「松ヶ丘インター店」 first appeared on 流通ニュース….
大阪市は2月10日、戎橋詰に新設する「公衆トイレ」デザインの最優秀案を決定した。
西麻布の羊肉専門店「串羊 羊サンライズ 西麻布店」(港区西麻布2、TEL 090-9140-4100)が3月1日、リニューアルオープンした。
長崎県長与町の特産品直売所「まんてん横広場」(長与町岡郷)で3月19日、「長与シーサイドマルシェ」が開催される。
セブン&アイホールディングスは3月13日、伊藤雅俊名誉会長が98歳で死去したと発表した。 <伊藤雅俊名誉会長> 3月10日に老衰のため死去した。通夜ならびに葬儀は遺族の意向により、近親者のみにて執り行われた。なお、弔問、 […]
The post セブン&アイ/伊藤雅俊名誉会長が死去 first appeared on 流通ニュース….
毎年春と秋に行っている「経堂五丁目特別保護区」(世田谷区経堂5)の春の一般開放が今年も3月18日・19日、25日・26日、4月1日・2日の6日間、行われる。
川越の和菓子店「紋蔵庵(もんぞうあん)」(本店=川越市古谷上)が3月18日から、春の新作として「華やかおはぎ(わっぱ入り)」を期間限定で販売する。
防災を考えるイベント「Ma-jin防災デイ」が3月11日、与論地主・琴平神社(与論町立長)で開催された。
ビールやサワーとイギリス料理などを提供するパブリックハウス「GOOD HUMOR(グッド・ヒューマー)」(大阪市都島区東野田町5、TEL 06-6167-4874)が京橋にオープンして、3月15日で1カ月を迎える。…
田端文士村記念館(北区田端6)で現在、企画展「多種多彩!!田端画かき村の住人たち」が開催されている。
メディパルホールディングスは3月13日、物流センター内の作業オーダーの組み合わせと作業順序を最適化する2つのAIアルゴリズム(国際特許出願済み)を備えた富士通のクラウドサービス「Picking Optimizer(ピッキ […]
The post メディパルHD/富士通のAIで倉庫内ピッキングを効率化 first appeared on 流通ニュース….
飯田女子短期大学(飯田市松尾)食物栄養専攻の2年生と洋菓子店「Patisserie Massa OshimA(パティスリー・マサ・オオシマ)」(飯田市鼎、TEL 0265-48-6828)が連携して開発した焼き菓子の販売が3月3日、始まった。…
笠間芸術の森公園(笠間市笠間)イベント広場で3月19日、ハンバーガーの祭典「バーガーバカVol.8」が開かれる。
「市民公益活動フォーラム」が3月18日、熊本市中央公民館(熊本市中央区草葉町)で開催される。
「寄居町を一年中桜が咲いているまちにすること」を目指して活動してきた住民有志の団体「一年中桜に出会える町よりい実行委員会」が3月、2008(平成20)年の創立から15年目を迎えた。
習志野のラーメン店「栄昇らーめん」(習志野市津田沼2)が3月11日で17周年を迎えた。
音楽グループ「androp」でボーカル・ギターを担当する内澤崇仁さんが地元・八戸を訪れ、思い出の地を巡りながら撮影・弾き語りに臨んだ。
丸井は3月8日、「売らない店」づくりの推進に向け、マルイ・モディの春のリニューアルで、エリア初出店・新業態を含む65ショップを導入し、リアル店舗のさらなる価値創出を進めると発表した。 「売らない店」とは、オンラインとオフ […]
The post マルイ・モディ/春の改装は全館で65店一新、売らない店づくり推進 first appeared on 流通ニュース….
子どもの居場所不足の解決に取り組む市民ミーティングが3月10日、熊谷市で行われた。
大創産業は3月15日、ディズニー創立100周年を祝して、年間を通じて「ディズニー100」と題した記念アイテムを発売開始する。 <ディズニー100シリーズ発売開始> 3月15日からの第1弾は、プラチナデザインシリーズを発売 […]
The post 大創産業/ディズニー創立100周年記念アイテム発売 first appeared on 流通ニュース….
延岡・祝子(ほうり)の佐藤焼酎製造場(延岡市祝子町、TEL 0982-33-2811)がウイスキー「延岡」の宮崎県内販売を3月10日、1000本限定で始めた。
桜通りと府中公園通りにちょうちんやぼんぼりを点灯(18時〜21時)して花見情緒を盛り上げる「第52回府中市民桜まつり」が3月17日、始まる。
博多「元祖 名島亭」が3月14日から、新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2)に期間限定出店する。
日本料理店「懐食(かいしょく)みちば」(松戸市松戸、TEL 047-365-9522)が2月23日、商業施設「KITE MITE MATSUDO(キテミテマツド)」地下1階にオープンした。
ベイシアは3月13日、グループ会社の清閑堂の株式および関連資産をメモリードに譲渡すると発表した。 清閑堂は、1983年より40年にわたり、ベイシアグループの一員として仏壇・仏具等販売事業を営んできた。グループ内において経 […]
The post ベイシア/仏壇・仏具の「清閑堂」をメモリードに売却 first appeared on 流通ニュース….
展覧会「『サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会』たれぱんだ・リラックマ・すみっコぐらし〜みんなの生まれたところの話〜」が現在、福岡三越(福岡市中央区天神2)9階「三越ギャラリー」で開催されている。…
コストコホールセールジャパンは4月26日、「コストコ明和倉庫店」(群馬県明和町)をオープンする。 <「コストコ明和倉庫店」4月26日オープン> 3月11日から新規会員の入会受付を開始した。現在オープンしている31の倉庫店 […]
The post コストコ/群馬県に「コストコ明和倉庫店」4/26オープン first appeared on 流通ニュース….
リンガーハットは3月20日、とんかつ専門店「浜かつ」の初の冷凍商品となる「冷凍ヒレかつサンド」(税込み1200円)、「冷凍ロースかつサンド」(1000円)を「浜かつ」店頭および19都府県88カ所に設置している「リンガーハ […]
The post リンガーハット/自販機で浜かつの「冷凍かつサンド」発売 first appeared on 流通ニュース….
カスミは3月20日、千葉県長生郡白子町の25カ所で「移動スーパー」を運行開始する。 <千葉県長生郡白子町で移動スーパー運行開始> 同社では、2013年3月18日より茨城県つくば市で移動スーパーの運行を開始。これまで千葉県 […]
The post カスミ/千葉県長生郡白子町の25カ所で「移動スーパー」運行開始 first appeared on 流通ニュース….
鎌倉由比ケ浜海岸の目の前で1月にプレオープンしていた「うみどりギャラリー」(鎌倉市坂ノ下)が3月18日、本格的な営業を始める。
ファミリーマートは3月14日、アプリ「ファミペイ」の1500万ダウンロード突破を記念して、「ファミペイ」のバーコードをスキャンして税込300円以上の買い物をすると、最大5万円相当のファミペイボーナスが当たる「最大1500 […]
The post ファミマ/「ファミペイ」1500万ダウンロード記念、最大5万円相当のボーナス当たる first appeared on 流通ニュース….
くら寿司が3月10日に発表した2023年10月期第1四半期決算によると、売上高512億9200万円(前年同期比10.4%増)、営業損失6億7100万円(前期は6億8700万円の利益)、経常損失7億4200万円(前期は26 […]
The post くら寿司/11~1月営業赤字6億7100万円、物価高響く first appeared on 流通ニュース….
大妻女子大学千代田キャンパス(千代田区三番町)で3月18日、「大妻さくらフェスティバル2023」が4年ぶりに開催される。
加古川在住の歌手・晴香うららさんが昨年12月11日、デビュー15周年記念盤として、「MAHALO〜大切なあなたへ〜」を収めたCDを発売した。
NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社であるDearOneとAOKIは3月9日、DearOneが提供する国内最大級の伴走型アプリ開発サービス「ModuleApps2.0(モジュールアップス2.0)」を活 […]
The post DearOne/「AOKI」「ORIHICA」公式アプリを共同開発 first appeared on 流通ニュース….
「宮崎市民プラザ」(宮崎市橘通西1、TEL 0985-24-1008)で4月8日・9日、演劇企画「二人の会」の2023年春公演「みんなでわっしょい!! 第二弾!!」が開催される。
「宮崎市民プラザ」(宮崎市橘通西1、TEL 0985-24-1008)で4月8日・9日、演劇企画「二人の会」の2023年春公演「みんなでわっしょい!! 第二弾!!」が開催される。
緑ガ丘認定こども園(秩父市寺尾)年長組の園児が3月8日、秩父ミューズパーク(小鹿野町)でモミジの植栽を行った。
福島市のサッカークラブ「FCシャイネン」(福島市東中央、TEL 050-5266-0769)が4月、中学生チーム「ジュニアユース」を新しく立ち上げる。
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売り上げランキングによると、2月のアルコール飲料の1位は、5カ月連続でアサヒ「スーパードライ生ジョッキ缶 大生」485mlだった。 飲食店のジョッキで飲む樽生ビールのような味わ […]
The post アルコール飲料/2月1位は5カ月連続で「スーパードライ生ジョッキ缶 大生」 first appeared on 流通ニュース….
もりおか歴史文化館前広場で3月11日、東日本大震災12周年行事「祈りの灯火(ともしび)2023 〜つたえる・つながる・ささえあう〜」が行われた。
イオン東北は3月10日、組織変更を発表した。 事業・組織および収益構造改革のために、構造改善PTと改革PTを新設する。 営業本部組織下にDX推進部を移管し、DX戦略部に改称する。ストアオペレーション部を新設し、営業企画部 […]
The post イオン東北/構造改善PTと改革PTを新設 first appeared on 流通ニュース….
墨田川に面した赤羽体育館(北区志茂3)の屋外施設「水と風のテラス」で3月26日、「水と風のテラスマルシェ」が開催される。
ライフコーポレーション(2022年2月期:売上高7683億円)が発表した2月の月次によると、総売上高は587億2700万円(全店売上高は前年同月比1.4%増)だった。 既存店売上高は1.8%減、客数1.4%減、客単価0. […]
The post ライフ/2月総売上高587億円、既存店売上高1.8%減 first appeared on 流通ニュース….
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売り上げランキングによると、2月の清涼飲料の1位は、コカ・コーラ「綾鷹 濃い緑茶」525ml(希望小売価格税別160円)だった。 コカ・コーラ「綾鷹 濃い緑茶」525mlは、2 […]
The post 清涼飲料/2月1位はコカ・コーラ「綾鷹 濃い緑茶」 first appeared on 流通ニュース….
いなげや(2022年3月期:売上高2514億円)が発表した2月の月次売上情報によると、全店売上高は148億9900万円、店舗数は133店となった。 月度 売上高 客数 客単価 全店 前年比 既存店 前年比 既存店 前年比 […]
The post いなげや/2月の全店売上高148億円、既存店2.1%減 first appeared on 流通ニュース….
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2022年12月~2023年2月の「入浴剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■入浴剤2022年12月~2023年2月 […]
The post 入浴剤/12月~2月、花王「バブ ミルキーアロマ」が1位 first appeared on 流通ニュース….
「ユニクロ吉祥寺店」(武蔵野市吉祥寺本町2)のウインドーに2月27日、「吉祥寺かるた」とコラボしたディスプレーがお目見えした。
シーアールイーとグループ会社のAPT社、ストラソルアーキテクト(SSA)社は3月28日~30日、オンラインの無料共催セミナー「成功する物流センター改善のためのポイントセミナー」を実施する。 <セミナー告知> 物流業務の改 […]
The post CREセミナー/成功する物流センター改善のためのポイントを解説 first appeared on 流通ニュース….
駒沢大学陸上競技部が3月14日、二子玉川ライズ ガレリア(玉川2)で「大学駅伝三冠達成報告会」を開催する。
冷凍自販機「グルメスターズ」が3月8日、コインランドリー「エコラックスランドリー宗像店」(宗像稲元3)の店内に設置された。
香港のイオンスタイル2店舗(油塘・太古)で3月10日、「福島観光物産展」が始まった。
5月1日に創業90周年を迎えるUCCグループ(本社=神戸市中央区港島中町7)が3月9日、「UCC 90周年企画」特設サイトを開設した。
千葉県内各所から集まったよさいこいチーム7団体が参加する「勝浦春よさこい」が3月19日、勝浦の芸術文化交流センターキュステ(勝浦市沢倉)で4年ぶりに開催される。
高崎のサクラの名所の一つ「陸上自衛隊新町駐屯地」(高崎市新町)の「しんまち桜まつり」が4年ぶりに開催される。
器と雑貨の店「dandeliOn(ダンデライオン)」(大阪市西区阿波座1、TEL 050-7110-1217)が3月4日、大阪・本町に移転オープンした。
江戸時代から続く老舗旅館、軽井沢町「つるや旅館」(軽井沢町軽井沢、TEL 0267-42-5555)が冬期休業などを活用し、館内をリニューアルした。
「いとしの赤坂昭和グルメ」を現在、赤坂エクセルホテル東急(千代田区永田町2)内のレストラン「赤坂スクエアダイニング」(TEL 03-3580-2331)で提供している。
「中野ランニングフェスタ2023」が3月12日、中野四季の森公園(中野区中野4)周辺で開催された。
静岡グルメを提供するキッチンカーや地域の特産品を販売するブースが集まる「伊豆半島住む人・来る人感謝祭」が3月18日・19日、道の駅「開国下田みなと」(下田市外ヶ岡)で開かれる。
「御菓子処(おかしどころ) するが屋」(熱海市咲見町)が3月5日、オープンした。
地魚のおいしさを広く発信し地域漁業の活性化を目指す「小田原地魚大作戦協議会」は、小田原で水揚げされるアンコウを使った「おだわらあんこうカレーレトルト」を3月10日から市内10店舗で販売している。…
Bリーグ・サンロッカーズ渋谷(以下、SR渋谷)が3月12日、青山学院記念館(渋谷区渋谷4)で群馬クレインサンダーズ(以下、群馬)と対戦した。
NPO法人コネクション・オブ・ザ・チルドレン(横浜市西区東ヶ丘、CoC)が企画した「新たな平和学習」プロジェクトがのスタディツアーに参加した西区の中学校に通う貴子さん(15歳)が3月12日、中東・パレスチナに到着した。…
福井の中高生でつくる劇団「プラム」の旗揚げ公演が3月19日、新郷小学校(あわら市中浜)で行われる。
19回目を迎えるファッションとアートを発信する「渋谷ファッションウイーク(以下SFW)」の開幕に先立ち3月10日、渋谷金王八幡宮(渋谷区渋谷3)で成功祈願が執り行われた。
「夜・梅・祭(よるうめまつり)2023第二夜〜偕楽園〜」が3月4日、水戸の「偕楽園」(水戸市常磐町)で開かれた。
ジャパンラグビー・リーグワン ディビジョン1第11節が3月12日、相模原ギオンスタジアムで行われ、三菱重工相模原ダイナボアーズ(以下、相模原DB)は横浜キヤノンイーグルス(以下、横浜E)に21対41で敗れた。…
マスクの対応が3月13日から個人の判断となることから、青森市内の施設も対応が分かれている。
長崎のもざき恐竜パーク(長崎市野母町)で3月19日、地元魅力再発見コミュニティーイベント「ReLOCAL(リロカル)」が行われる。
広域通信制高校の「代々木高校」(志摩市磯部町)の卒業式が3月11日、志摩夏草本校の体育館で行われた。
高松・さぬきこどもの国(高松市香南町由佐)の菜の花が現在、見頃を迎えている。
ハードパンの専門店「せいわや」(船橋市高根台6)が3月7日、高根台団地近くの閑静な住宅街の一角にオープンした。
仙台三越(仙台市青葉区一番町4、TEL 022-225-7111)本館7階ホールで3月9日、「Mirai week 311(ミライウイークサンイチイチ)」が始まった。
新サウナ室「清流サウナ」が3月7日、登別グランドホテル(登別市登別温泉町)「鬼灯(ほおずき)の湯」露天風呂スペースにオープンした。
イトーヨーカドー弘前店(弘前市駅前)地下通路ヨークギャラリーで3月11日、斬新なテーマから「自由すぎる」として知られる「桜風書道教室作品展」が始まった。