札幌のスキー場で夏祭り花火大会 音楽フェスや屋台、子ども縁日も
「ばんけい夏まつり大花火大会」が8月5日、さっぽろばんけいスキー場(札幌市中央区盤渓410)で開催される。
「ばんけい夏まつり大花火大会」が8月5日、さっぽろばんけいスキー場(札幌市中央区盤渓410)で開催される。
カフェ「Lester Coffee & Espresso(レスターコーヒー アンド エスプレッソ)」(名護市大東1、TEL 0980-43-1833)が7月15日、オープンした。
「第94回都市対抗野球大会」に豊田市代表として出場し、7年ぶり2度目の優勝を果たしたトヨタ自動車硬式野球部「レッドクルーザーズ」の凱旋パレードと豊田市スポーツ栄誉賞の贈呈式が7月29日、「第55回豊田おいでんまつり」総踊り会場で行われた。…
夏祭り「くだまつ土曜夜市」が8月5日、下松駅南口周辺で開催される。
有田川町清水地域でサンショウの収穫にボランティアで取り組んでもらう援農ワーケーション「ぶどう山椒(さんしょう)収穫レスキュー」が8月1日、スタートする。
皆野町の「リトリートフィールドMahora稲穂山」(皆野町皆野)森のホール内にある「チルチルマサルキッチン」が7月25日で3周年を迎えた。
炉端居酒屋「菜ぶら」(長崎市銅座町)が7月7日、オープンした。
若者と茨城との接点を増やすプロジェクトチーム「SETTEN(セッテン)」が7月21日、イバフォルニア・ベース(ひたちなか市阿字ヶ浦町)でイベント「茨城のU30とつながる夏休み2023」を開催した。…
「Harezaの日 3rd Anniversary SUMMER FESTIVAL 2023」が8月3日、複合商業施設「Hareza(ハレザ)池袋」(豊島区東池袋1)で始まる。
弘前公園(弘前市下白銀町)で現在、弘前ねぷたまつりPRのため二宮金次郎像が「祭り姿」になっている。
静岡県はが現在、富士山世界文化遺産登録10周年記念企画「#ずっと富士山が好きだ」を行っている。
水戸市民会館(水戸市泉町)と水戸芸術館(泉町)の合同見学ツアーが7月21日、行われた。
竹下製菓(小城市小城町池の上)の定番アイスに串カツ田中オリジナルの当たりくじを付けた「ブラックモンブラン」の提供が7月25日、「佐賀駅南口店」(佐賀市唐人1)をはじめ全国約300店舗で始まった。…
かき氷店「cafe lunlun(カフェ ルンルン)」(岡山市北区問屋町)が7月20日、問屋町テラスにオープンした。
「Fashion for You 出版記念パーティー&ファッションショー」が7月30日、インターコンチネンタルホテル大阪(大阪市北区大深町)で開催された。
お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんが手掛けたお化け屋敷「広島八丁堀お化け屋敷恐怖の待ち人」が7月29日、広島パルコ新館(広島市中区)に登場した。
川口オートレース場(川口市青木5)で7月29日・30日の2日間、川口市の夏の恒例行事「たたら祭り」が開かれた。
山陽小野田の洋食店「Patty&Cafe Dining Regal(レガル)」(山陽小野田市平成町、TEL 0836-43-9385)が7月19日、オープンから10周年を迎えた。
勝浦の洋品店「せきとく」(勝浦市勝浦、TEL 0470-73-0401)が今年も、「地元愛Tシャツ」を売り出している。
大分県立美術館(大分市寿町2、TEL 097-533-4500)で現在、「住友コレクション名品選 フランスと日本近代洋画」が開かれている。
ナイトステージイベント「真夏の夜の夢2023」が8月4日〜6日の3日間、サンポート高松(高松市サンポート)のハーバープロムナードで開かれる。
王将フードサービスが7月31日に発表した2024年3月期第1四半期決算によると、売上高246億2300万円(前年同期比8.9%増)、営業利益24億1500万円(10.5%増)、経常利益25億1700万円(17.3%減)、 […]
The post 王将フードサービス/4~6月売上高・営業利益が過去最高に、価格改定後も店内飲食増 first appeared on 流通ニュース….
大手アウトドア用品メーカー「モンベル」(大阪市西区)の直営店「モンベル恵比寿店」(渋谷区恵比寿1、TEL 03-5420-7956)が8月14日、閉店する。
Fリーグディビジョン1第10節が7月30日、町田市立総合体育館(町田市南成瀬5)で行われ、ペスカドーラ町田が名古屋オーシャンズに2対3で敗れた。
花火研究家の小西亨一郎さんの「花火の見方講座」が7月29日、花火伝統文化継承資料館「はなび・アム」(大仙市大曲大町、TEL 0187-73-7931)で開かれた。
大仙市の郷土史研究会「大曲(おおまがり)史談会」が7月30日、地元の歴史を紹介するパネル看板を市内の中心部31カ所に設置した。
高田馬場駅前にある芳林堂書店高田馬場店(新宿区高田馬場1、TEL 03-3208-0241)が現在、「レトルトカレーミュージアム」を開催している。
飯田市上村の大島河原キャンプ場で7月29日、「かみっこグリーンクラブ自然塾キャンプ(通称=KGCキャンプ)」が開かれた。
入場無料の音楽イベント「#たちフェス2023〜音楽を好きになる街へ〜」が7月27日〜29日の3日間、グリーンスプリングス(立川市緑町3)で開かれた。
竹明かり点灯が現在、検見川神社(千葉市花見川区検見川町1)で行われている。
竹明かり点灯が現在、検見川神社(千葉市花見川区検見川町1)で行われている。
東急不動産は7月26日、商業施設の新たなテナントリーシング形態として、サブスクリプションを活用した出店形態を提供すると発表した。今回、都内で90棟以上のクリエイティブオフィスを企画・運営するリアルゲイトと協業し、東京・表 […]
The post 東急プラザ表参道原宿/シェアリテールに挑戦「サブスク」活用のリーシング開始 first appeared on 流通ニュース….
八戸の夏を彩る音楽フェス「第31回南郷サマージャズフェスティバル2023」が7月29日、カッコーの森エコーランド(八戸市南郷中野)で4年ぶりに開かれ、1300人の来場客でにぎわった。
姫路の伝統野菜「網干メロン」をPRする「姫路網干メロンフェア」が8月6日、姫路市農業振興センター(姫路市山田町、TEL 079-263-2220)で開催される。
コーナン商事グループの建デポは8月1日、東京都練馬区に「建デポ 大泉インター店」をオープンする。 <建デポ 大泉インター店> 建デポ75店舗目となる同店は、プロ専用の会員制総合建材卸売店として、資材、電動工具など幅広い商 […]
The post コーナン商事/東京都練馬区に「建デポ 大泉インター店」オープン first appeared on 流通ニュース….
「生ハンバーグ」を提供する「極味(きわみ)や」が7月31日、名古屋パルコ(名古屋市中区栄3)西館7階にオープンした。
建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズと音楽をテーマに、ピアニストの久間あゆみさんが8月11日、ピアノコンサート「ヴォーリズと音楽〜没後60年記念に向けて彼の建築物と共に〜」を豊郷小学校(豊郷町石畑)旧校舎群の講堂で開く。…
J2リーグ第28節が7月29日、町田GIONスタジアム(町田市野津田町)で行われ、FC町田ゼルビアが徳島ヴォルティスに2対1で勝利した。
明治神宮外苑の花火大会が開催される8月12日、東京メトロ銀座線が列車を増発する。
足利のテイクアウト専門のフルーツパーラー「Hashimoto Fruits 305(ハシモトフルーツ305)」(足利市八幡町、TEL 080-6354-7234)が7月8日で1周年を迎えた。
全日本健康麻将(マージャン)選手権決勝戦が7月30日、松本市のキッセイ文化ホール(松本市水汲)で行われた。
武将のかぶとをモチーフにしたパッケージの「カエルまんじゅう」の期間限定販売が8月1日、「青柳総本家 KIITE名古屋店」(名古屋市中村区名駅1)で始まる。
ベトナム産ウーロン茶を使ったドリンクを提供するチェーン「U-Tea」(169 Quan Hoa, Cau Giay, Ha Noi)の新店舗が7月13日、ハノイ・カウザイ区にオープンした。
「やさか食堂」(品川区西五反田4)が不動前駅近くにオープンして2カ月がたつ。
ゲーム「MINE CRAFT(マインクラフト)」の期間限定ショップ「MINECRAFT POP UP STORE」が7月28日、アミュプラザ鹿児島・本館2階にオープンした。
帝国データバンクが7月31日に発表した「食品主要195社」価格改定動向調査(2023年8月)によると、8月の食品値上げは1102品目で今年1月以来7カ月ぶりに減少した。 <8月の食品値上げは1102品目> ※出典:帝国デ […]
The post 食品主要195社/8月の値上げは1102品目、7カ月ぶりに減少 first appeared on 流通ニュース….
輸入車や自動車用品の販売を手がけるホワイトハウス(名古屋市)が7月21日、商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」(多気町)内に体験型施設「ホワイトハウスヴィレッジ・バギーパーク」をリニューアルオープンした。…
Bリーグ2部の滋賀レイクスが7月30日、立命館大学びわこ・くさつキャンパスBKCジム(草津市野路東)で公開練習を行った。
「つかしん納涼盆踊り大会」が8月4日・5日、複合商業施設「グンゼタウンセンターつかしん」(尼崎市塚口本町4)内の屋外広場「にしまちテラス」で開催される。
流通ニュースがまとめた総合スーパー主要3グループの月次営業情報によると、6月の既存店売上(前年同月比)は、イオンリテール2.0%増、PPIH(国内リテール主要4社)4.7%増、イトーヨーカドー1.1%増となった。 <6月 […]
The post 総合スーパー/6月はイオン2.0%増、PPIH4.7%増、ヨーカドー1.1%増 first appeared on 流通ニュース….
イオンウエルシア九州は8月3日、「ウエルシアプラス熊本島町(くまもとしままち)店」(熊本市南区島町)をオープンする。 <店舗イメージ> 同店は2022年9月に設立したイオンウエルシア九州の2店舗目。地域の健康ステーション […]
The post ウエルシアプラス/熊本市に2店舗目オープン、「お薬受け取りロッカー」設置 first appeared on 流通ニュース….
「松戸宿坂川献灯まつり」が8月9日・10日、松戸市の坂川沿道で開かれる。
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)福岡本店」(福岡市中央区大名2、TEL 092-791-2295)で現在、10周年記念の期間限定メニュー「抹茶とあずきのフレンチトースト」を提供している。…
そごう大宮店は8月30日、食品フロアの第3弾リニューアルを完了する。 <「ミート矢澤」が埼玉県初登場> 同フロアは2022年11月から刷新しており、第3弾は6月30日に開始、8月30日までに3ブランドが新規オープン、4ブ […]
The post そごう大宮店/食品フロア刷新、30代以下の来店が増加 first appeared on 流通ニュース….
「猿田彦珈琲 吉祥寺 井の頭公園前店」(武蔵野市吉祥寺南町1)が7月26日、ケーニッヒ吉祥寺店跡にオープンした。
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット10社の6月の営業概況によると、既存店売上高(前年同月比)は、ライフコーポレーション2.8%増、U.S.M.H1.6%増、マルエツ2.5%増、アークス3.4%増、ヤオコー6 […]
The post スーパーマーケット/6月既存店売上、ライフ2.8%増など9社前年越え first appeared on 流通ニュース….
展覧会「蒼き鋼のアルペジオ 日本巡航原画展2023」が現在、博多マルイ(福岡市博多区博多駅中央街9)7階で開催されている。
セブンーイレブン・ジャパンは今春、年間約20億個を販売する「おにぎり」を一新、京都の老舗米屋「八代目儀兵衛」とおにぎりを共同開発した。その八代目儀兵衛を率いる橋本儀兵衛社長は、「お米は、勘違いされていることが結構、多い。 […]
The post 流通最前線/八代目儀兵衛・橋本儀兵衛代表取締役CEOインタビュー first appeared on 流通ニュース….
イラストレーターNagisaさんの個展「Just Because.」が8月4日〜6日、「ギャラリー林檎の木」(習志野市本大久保3)で開催される。
「マルサン書店 長泉町下土狩薄原交差点出張所」(長泉町下土狩)が7月3日、オープンした。
4月に神奈川県内で開催された「U-17ジュニア選手権」60キロ級で優勝した宮崎県立都城西高校(都城市都原町)レスリング部3年の前原晟人(あきと)さんが8月1日、トルコ・イスタンブールで開催される「U-17世界選手権」へ向けて出発する。…
「クレヨンしんちゃん30周年企画展『しん劇!ケツだけワンダーランドの大冒険』大阪会場」が7月29日、心斎橋オーパ(大阪市中央区西心斎橋1)7階で始まった。
「もりおか町家物語館」(盛岡市鉈屋町)浜藤ホールで7月28日、「町家のお化け屋敷2023 〜あのお屋敷には入ってはいけない〜」が始まった。
地域のクリエーターやアーティストと住民をつなぐイベント「MAKERS’ DAY! MIDSUMMER SPECIAL(メーカーズデイ ミッドサマースペシャル)」が8月6日、1級建築士事務所「ISHIKAWASAMBO(イシカワサンボ)」の拠点「Urban2.0(アーバン)」(横浜市都筑区川和町)で開催される。…
「聴覚障がい者向け字幕制作ボランティア入門講座・前半」が8月5日・6日の2日間、熊本県聴覚障害者情報提供センター(熊本市東区長嶺南2)で開催される。
京成線実籾駅前北口・南口ロータリーで8月6日、「みもみマルシェ〜summer〜」が開催される。
北見工業大学(北見市公園町)の学生が7月26日、北見駅周辺のランチマップを発行した。
渋谷・文化村通りに面した旧「ドン・キホーテ渋谷店」跡に8月24日開業する複合施設「道玄坂通 dogenzaka-dori」(渋谷区道玄坂2)の商業エリアに出店する全テナントが明らかになった。
企画展「43人が描く空想未来漫画『2100年8月15日』」が現在、新宿の「平和祈念展示資料館」(新宿区西新宿2)で開催されている。
アイリスグループは7月31日、同日付けでスマイルロボティクスの全株式を取得し、同社がアイリスグループの傘下に入ることを発表した。 なお、8月1日から同社の新社名は「シンクロボ」となる。 アイリスオーヤマは、2020年11 […]
The post アイリスグループ/スマイルロボティクスの全株式取得しロボット事業拡大 first appeared on 流通ニュース….
ラーメン店「顎で喰(く)らえ ラウンドワン草加店」(草加市谷塚上町)が8月1日、草加にオープンする。
DCMは、「DCM21半田乙川店」(愛知県半田市)を9月3日で閉店する。 9月4日以降も、DCMマイボカード、マイボベーシックカード・ポイント(ボイポ)・電子マネー(ミーモ)は、引き続きDCMグループ店舗、またはオンライ […]
The post DCM/愛知県半田市の「DCM21半田乙川店」閉店 first appeared on 流通ニュース….
無料音楽イベント「テウラスタモ・ジャズ」が7月22日、ヘルシンキのテウラスタモ(Työpajankatu 2, Helsinki)で開催された。
府中市郷土の森博物館(府中市南町6、TEL 042-368-7921)プラネタリウムの累計観覧者数が間もなく、250万人を迎える。
香港・●湾にある「The Mills」(45 Pak Tin Par Street, Tsuen Wan, NT)のミュージアム「CHAT」2階のギャラリースペースで現在、香港文化のアイコンとして活躍したレベッカ・パン(潘迪華)さんにオマージュを捧げる回顧展「●能在?夜、給我太陽−獻給潘迪華(With the Sun, She Quells the Night−A Tribute to Rebecca Pan)」が開催されている。…
ZOZOが7月31日に発表した2024年3月期第1四半期決算によると、売上高458億7100万円(前年同期比7.7%増)、営業利益158億6200万円(10.8%増)、経常利益159億4300万円(11.5%増)、親会社 […]
The post ZOZO/4~6月営業利益158億6200万円、第1四半期で過去最高 first appeared on 流通ニュース….
リゾームは8月9日、無料オンラインセミナー「客数アップ・買い回り施策でお困りではありませんか?~デジタルクーポンとLINEアプリを活用した販促DX~」を開催する。 <セミナー告知> 客数減少や買い回り率の低下、そして光熱 […]
The post リゾーム/デジタルクーポンとLINEアプリを活用した販促DX、8/9開催 first appeared on 流通ニュース….
鎌倉深沢エリアの活性化を目的にした「鳩スタ祭 2023夏」が8月11日、「みんなの鳩サブレースタジアム(通称=鳩スタ)」(鎌倉市梶原)で開かれる。
マーケティング研究協会は9月15日、「生協宅配事業徹底研究セミナー~生協の現状理解と提案・取組みのヒントを探る~」を開催する。 セミナーでは、生協宅配事業の現状とこれからをわかりやすく解説する。「生協チャネルの現状を知り […]
The post マーケティング研究協会/生協宅配事業徹底研究セミナー、9/15開催 first appeared on 流通ニュース….
伊藤忠食品が7月31日に発表した2024年3月期第1四半期決算によると、売上高1622億2800万円(前年同期比4.3%増)、営業利益21億4400万円(57.1%増)、経常利益27億3400万円(44.8%増)、親会社 […]
The post 伊藤忠食品/4~6月営業利益57.1%増、コンビニ向け物流事業が好調 first appeared on 流通ニュース….
「加古川東高校9回生美術工芸展」が8月15日より兵庫県立東播磨生活創造センター「かこむ」(加古川市加古川町、TEL 079-421-1136)で開催される。
神楽坂にフランス料理専門店「L’ETERRE(レテール)」(新宿区神楽坂3)がオープンして、8月1日で半年がたつ。
ローソンは8月25日、北海道日本ハムファイターズとのコラボレーション店舗「ファイターズローソン稚内はまなす店」(北海道稚内市)をオープンする。 <店舗イメージ> 稚内市へのローソン出店は、3店舗目。 今回オープンする店舗 […]
The post ローソン/北海道稚内市に日ハムとのコラボ店舗オープン first appeared on 流通ニュース….
経済産業省が7月31日に発表した6月の商業動態統計速報によると、商業販売額は49兆10億円(前年同月比0.2%増)となった。このうち、卸売業は35兆7760億円(1.8%減)、小売業は13兆2250億円(5.9%増)だっ […]
The post 経産省/6月の商業動態統計、小売業は5.9%の13兆2250億円 first appeared on 流通ニュース….
夏休みオンライン企画「子ども芥川龍之介検定」が現在、田端文士村記念館(北区田端6)で開催されている。
経済産業省が7月31日に発表した商業動態統計速報によると、6月の家電大型専門店の売上高は3656億円(前年同月比6.3%減)で、店舗数は2672店(0.3%増)となった。 <家電大型専門店販売額・前年同月比増減率の推移> […]
The post 家電大型専門店/6月の売上高は6.3%減の3656億円(経産省調べ) first appeared on 流通ニュース….
経済産業省が7月31日に発表した商業動態統計速報によると、6月のドラッグストアの売上高は6976億円(前年同月比9.5%増)で、店舗数は1万8691店(3.7%増)になった。 <ドラッグストアの前年同月比増減率の推移> […]
The post ドラッグストア/6月の売上高は9.5%増の6976億円(経産省調べ) first appeared on 流通ニュース….
川越の「カフェパトリシア」(川越市脇田本町)が8月2日で2周年を迎え、アニバーサリーライブなどのスペシャルイベントを開催する。
台湾最大級の漫画・アニメの祭典「漫画博覧会(コミック・エキシビション2023)」が7月27日、台北世界貿易中心(台北世界貿易センター)1館(信義区)で開幕した。
イオンイーハートは8月1日、自家製つぶあん新業態「紫あん」をイオン稲毛店フードコート(千葉市稲毛区)にオープンする。 <「紫あん」メニュー> 新たな成長エンジンとなるテークアウトを主体としたファストフード業態として、素材 […]
The post イオンイーハート/自家製つぶあん新業態「紫あん」イオン稲毛店に出店 first appeared on 流通ニュース….
経済産業省が7月31日に発表した商業動態統計速報によると、ホームセンターの6月の売上高は2760億円(前年同月比1.8%減)、店舗数は4452店(1.1%増)だった。 <ホームセンターの前年同月比増減率の推移> DIY用 […]
The post ホームセンター/6月の売上高は1.8%減の2760億円(経産省調べ) first appeared on 流通ニュース….
カンロは7月27日、直営店「ヒトツブカンロ」の常設店を東急プラザ原宿「ハラカド」1階(東京都渋谷区)に2024年春オープンすると発表した。 <ヒトツブカンロ 原宿ハラカド店> 「ヒトツブカンロ 原宿ハラカド店」は、「FU […]
The post カンロ/東急プラザ原宿「ハラカド」に直営店を来春オープン first appeared on 流通ニュース….
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、6月の1位は、4月、5月に続き3カ月連続で、ニチレイ「特から」380gとなった。3月は2位だった商品で、味付けや揚げ時間、温度にこだわり、揚げたてのおい […]
The post 加工食品/5月1位は、3カ月連続でニチレイ「特から」 first appeared on 流通ニュース….
JR九州リテールは8月4日、福岡空港国内線の保安検査通過後エリアに「おみやげセレクト九州銘品蔵」をオープンする。 <店舗イメージ> これまで駅構内で展開してきた、おみやげ専門店「銘品蔵」初の空港内出店。特徴として、「福岡 […]
The post JR九州/空港内に初出店「おみやげセレクト九州銘品蔵」 first appeared on 流通ニュース….
日糧製パンは7月28日、5月に発覚した月寒工場の棚卸し不正事案に関連し、特別調査委員会の設置、訂正監査の実施、過年度の有価証券報告書修正などの対応に係る一時費用に関し、特別調査費用等引当金を計上するため、特別損失として、 […]
The post 日糧製パン/月寒工場の棚卸資産を過大計上、調査で特損1億円計上 first appeared on 流通ニュース….
松屋フーズは7月28日、コナミデジタルエンタテインメント運営のeスポーツスクール「KONAMI eスポーツ学院」で活動中の高校生eスポーツチーム「KONAMI eUNITED高等部」とスポンサー契約を締結したことを発表し […]
The post 松屋フーズ/KONAMIの高校生eスポーツチームとスポンサー契約 first appeared on 流通ニュース….
帝国データバンクによると、OUNH(旧商号・TBIホールディングス、資本金5000万円、東京都新宿区)および関係会社6社は、7月28日に東京地裁へ自己破産を申請した。 同社は、2013年1月に設立された元・飲食店グループ […]
The post 飲食店経営「OUNH」など7社/自己破産を申請、負債92億円 first appeared on 流通ニュース….
屋久島を代表する芋焼酎「三岳」と「愛子」をリアルに再現した抱き枕がこのほど、完成した。
人文学をテーマにしたカフェ「HUMANITIES CAFE fudoki(ヒューマニティーズ・カフェ・フドキ)」(さいたま市大宮区大門町)が7月10日、大宮駅東口にオープンした。
阪神電気鉄道(が7月28日、阪神甲子園球場(西宮市甲子園町)の内野席を覆う銀傘をアルプス席まで拡張する構想を明らかにした。