コンビニ7社/ローリングストック啓発キャンペーンを実施
日本フランチャイズチェーン協会(JFA)は1月16日、能登半島地震の教訓を踏まえ、コンビニエンスストア7社による官民共同のローリングストック啓発キャンペーンを実施することを発表した。 キャンペーンは「大規模災害対応共同研 […]
The post コンビニ7社/ローリングストック啓発キャンペーンを実施 first appeared on 流通ニュース….
日本フランチャイズチェーン協会(JFA)は1月16日、能登半島地震の教訓を踏まえ、コンビニエンスストア7社による官民共同のローリングストック啓発キャンペーンを実施することを発表した。 キャンペーンは「大規模災害対応共同研 […]
The post コンビニ7社/ローリングストック啓発キャンペーンを実施 first appeared on 流通ニュース….
ポプラは1月18日、無人コンビニサービス「スマートセルフ」が50店舗出店を達成したと発表した。 <スマートセルフ> 1月9日広島市のオフィス内に「スマートセルフ」をオープン。広島43店舗、東京3店舗、島根3店舗、岡山1店 […]
The post ポプラ/無人コンビニ「スマートセルフ」50店舗目オープン first appeared on 流通ニュース….
ローソンとポプラは6月9日、広島県廿日市市の宮島(厳島)に「ローソン宮島店」を出店する。 <外観イメージ> 国内外から数多くの観光客が訪れる日本有数の観光地である宮島に、コンビニエンスストアが路面出店するのは今回が初めて […]
The post ローソン/広島県宮島に初出店、約3000アイテム並ぶ first appeared on 流通ニュース….
楽天グループが運営する、レシート画像を送付すると「楽天ポイント」を獲得できるサービス「Rakuten Pasha」は5月16日、東急ストアとポプラの店舗で、共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」を提示することで「楽天ポイント」を獲得することができる新機能「らくらく申請」を提供開始した。 <Rakuten Pasha「らくらく申請」機能追加> 同機能は「楽天ポイントカード」の提示で獲得できる「楽天ポイント」に加え、「Rakuten Pasha」による「楽天ポイント」を獲得することができる。 会計前…
ポプラは3月22日~4月11日、広島市内5店舗でデリバリーサービス「Wolt」を活用した、障害者福祉事業所製品のPR販売を実施する。 <商品の一例> ポプラ×Wolt×障害者福祉事業所製品デリバリーキャンペーンを開催するもので、期間限定でWolt上での障害者福祉事業所で作られた菓子16品を50%引きで販売する。実施店舗は、ポプラ広島平野町店、ポプラ八丁堀店、生活彩家広島市役所店、ポプラ東東雲店、ポプラ春日野店となる。 ポプラと広島市は、2012年11月に包括連携協定を締結した。これまで、地産地消や障…
ポプラは3月2日、「スマートセルフ」の展開を開始したと発表した。「スマートセルフ」は、物流をはじめ、さまざまな運営コストを合理化し、オフィス・工場・学校・病院など、より身近な場所への設置を可能にした「セルフ決済型超小型無人店舗」となっている。 <展開イメージ> 「スマートセルフ」は、3.31m2から工事不要で設置でき、24時間利用できる。導入費用はかからず、電気代のみを負担する。コンビニ商品の中からニーズにあった商品を品揃えし、現金以外のさまざまなキャッシュレス決済に対応する。また、楽天ポイントとd…
ポプラは9月22日、100%子会社の大黒屋食品の全株式を、まるか食品に譲渡すると発表した。株式の譲渡価格は2億8000万円。 大黒屋食品は、ポプラ発足の起源となった会社であり、ポプラグループ店舗のための珍味商材の調達機能 […]
The post ポプラ/祖業の珍味子会社「大黒屋食品」をまるか食品に譲渡 first appeared on 流通ニュース….
ポプラは8月24日、広島県内の2店舗でUber Eats Japanが提供するフードデリバリーサービス「Uber Eats」を利用した実証実験を開始する。 <サービスイメージ> 「Uber Eats」は、タップ一つで世界 […]
The post ポプラ/広島で「Uber Eats」の実証実験開始 first appeared on 流通ニュース….
フードデリバリー事業「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanとポプラや生活彩家などのコンビニエンスストアをチェーン展開するポプラは4月14日、提携したと発表した。 商品の配達サービスを2021年4月20日か […]
The post ポプラ/おもてなしデリバリー「Wolt」と提携 first appeared on 流通ニュース….
フードデリバリー事業「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanとポプラや生活彩家などのコンビニエンスストアをチェーン展開するポプラは4月14日、提携したと発表した。 商品の配達サービスを2021年4月20日か […]
The post ポプラ/おもてなしデリバリー「Wolt」と提携 first appeared on 流通ニュース….
ポプラは3月30日、希望退職者募集に62人が応募したと発表した。 2021年2月9日現在、30歳以上、59歳以下の正社員を対象に、3月1日から19日まで、約50人の希望退職者を募集していた。 退職者には、退職一時金に加え […]
The post ポプラ/希望退職に62人が募集、特別損失を計上 first appeared on 流通ニュース….
ポプラは3月30日、希望退職者募集に62人が応募したと発表した。 2021年2月9日現在、30歳以上、59歳以下の正社員を対象に、3月1日から19日まで、約50人の希望退職者を募集していた。 退職者には、退職一時金に加え […]
The post ポプラ/希望退職に62人が募集、特別損失を計上 first appeared on 流通ニュース….
ローソンとポプラは3月25日、中国地区にオープンする岡山県7店舗、山口県1店舗を皮切りに中国地区の「ポプラ」店舗合計60店舗を「ローソン・ポプラ」に転換する。 <ローソン・ポプラ> 両社が、2020年9月10日付で締結し […]
The post ローソン、ポプラ/中国地区で「ローソン・ポプラ」への転換開始 first appeared on 流通ニュース….
ポプラは3月6日、山口県萩市にある「道の駅あさひ」に「ポプラ道の駅あさひ店」をグランドオープンした。 <ポプラ道の駅あさひ店> 道の駅あさひは、山口市と萩市の市街地を結ぶ道の中間地点で、その昔、萩往環の宿場町で、現在も当 […]
The post ポプラ/山口県萩市に「道の駅あさひ店」オープン first appeared on 流通ニュース….
ポプラは2月9日、希望退職者の募集を行うと発表した。 同社は、2020年9月にローソンと共同事業契約を締結し、グループの新たな収益事業として「ローソン・ポプラ事業」を立ち上げる一方、既存のポプラ・生活彩家事業については、 […]
The post ポプラ/希望退職50人募集 first appeared on 流通ニュース….
ポプラは12月28日、PayPayピックアップを利用して、「ポプ弁」の事前注文・店頭受取サービスを、広島市内3店舗で、開始した。 <レジの様子> PayPayピックアップは、「PayPay」アプリでお好きな商品を事前に注 […]
The post ポプラ/PayPayピックアップで「ポプ弁」注文開始 first appeared on 流通ニュース….
経済産業省は10月28日、同省委託事業「2020年度流通・物流の効率化・付加価値創出に係る基盤構築事業(IoT技術を活用したコンビニエンスストアにおける食品ロス削減事業)」(委託事業者:伊藤忠商事)において、コンビニエン […]
The post 経産省/ファミマ、ポプラで弁当・おにぎりロス削減実験、RFID活用 first appeared on 流通ニュース….
ポプラは10月19日、東京都西東京市田無町に「生活彩家シチズン時計東京事業所店」をオープンした。 シチズン(CITIZEN)時計は世界各地に拠点を構え、腕時計をはじめ工作機械分野でも名高く、また、スポーツ選手や芸能人をイ […]…
ローソンは9月10日、ポプラとの間で、「ポプラ」、「生活彩家」、「スリーエイト」ブランドで営業している460店舗のうち、140店舗を「ローソン・ポプラ」もしくは「ローソン」ブランドへ転換し運営することなどに関する共同事業 […]…
コンビニエンスストア各社が発表した3月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン3.2%減、ファミリーマート7.6%減、ローソン5.2%減、ミニストップ2.1%減となり、大手4社は前年割れとなった。 […]…
コンビニエンスストア各社が発表した2月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン0.8%増、ファミリーマート0.9%減、ローソン0.4%減、ミニストップ2.7%増となった。 また、新型コロナウイルスの […]…
ポプラは1月27日、広島市安芸区の瀬野川病院に「生活彩家 わたつみ店」をオープンした。 <生活彩家 わたつみ店> 医療法人せのがわは1966年に設立して以来、基本理念である「いつでも どこでも だれでも」を実践し、精神科 […]…
ポプラは2月5日、広島県広島市の「ポプラ八丁堀店」内に、のぶちゃんマンが展開する「お酒の美術館」をオープンする。 <店内イメージ> お酒の美術館は、京都発の「希少なオールドボトルをもっと気軽に楽しんでいただきたい」という […]…
メルペイは12月10日、フリマアプリ「メルカリ」のスマホ決済サービス「メルペイ」のコード決済をポプラが導入したと発表した。 12月21日から、ポプラが運営するコンビニエンスストア「ポプラ」など約500店で利用できる。 < […]…
ポプラは11月27日、東京都千代田区の弁護士会館内に「生活彩家 弁護士会館店」をオープンした。 <生活彩家 弁護士会館店> 弁護士会館のビル内には、日本弁護士連合会・東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会の4会 […]…
ポプラは10月25日、都営三田線日比谷駅の改札外コンコースに「生活彩家日比谷駅店」をオープンする。 <生活彩家日比谷駅店> 日比谷駅は都営三田線、東京メトロ千代田線、日比谷線の乗り換え駅となっているほか、地上はオフィス街 […]…
ポプラは、福岡県久留米市の聖マリア病院 中央診療棟1階に「生活彩家 聖マリア病院店」、聖母病棟1階に「聖マリア病院売店のサテライト店舗」を10月10日に、聖マリアヘルスケアセンター1階に「生活彩家 ヘルスケアセンター店」 […]…
ポプラは10月15日、「ブレンドホットコーヒー」(100円)をリニューアルした。 <「ブレンドホットコーヒー」刷新> 今までは、ブラジル産、コロンビア産、グアテマラ産の3カ国の豆をブレンドしていたが、今回新たに「エチオピ […]…
ポプラが10月8日に発表した2020年2月期第2四半期決算によると、営業総収入130億9800万円(前年同期比2.3%減)、営業損失3600万円(前期は1億1100万円の損失)、経常利益3800万円(81.3%増)、親会 […]…
ポプラは10月1日~2020年6月末、全国の約340店で、経済産業省が実施する「キャッシュレス・ポイント還元事業」に参加する。 <ポプラのポイント還元事業参加店舗> ポイント還元事業では、中小・小規模事業者でフランチャイ […]…
ポプラは9月18日、千葉県千葉市の千葉中央メディカルセンター内に「生活彩家 千葉中央メディカルセンター店」をオープンした。 <生活彩家 千葉中央メディカルセンター店> 千葉中央メディカルセンター(病床数272床)は、千葉 […]…
ポプラは9月10日、目黒真司社長が一身上の都合により辞任し、同日付で目黒俊治代表取締役会長が社長を兼任すると発表した。 <目黒俊治会長兼社長> ■目黒俊治氏略歴 1943年6月18日生まれ 1966年3月:大黒屋食品入社 […]…
ポプラは9月4日、千葉県船橋市の医療法人社団誠馨会セコメディック病院内に「生活彩家 セコメディック病院店」をオープンした。 <生活彩家 セコメディック病院店> セコメディック病院(病床数292床)は、1998年に急性期疾 […]…
ポプラは8月21日、広島県広島市に「生活彩家西広島リハビリテーション病院店」をオープンした。 <店内> 「生活彩家西広島リハビリテーション病院店」は通常のコンビニエンスストアの品ぞろえとサービス(料金収納・楽天ポイントカ […]…
ポプラは8月20日、H.I.S.グループのみなとくが開発した食品ロスの解決を目的としたクーポンアプリ「No Food Loss」を直営85店舗へ導入開始したと発表した。 <No Food Lossイメージ> 「No Fo […]…
ポプラは8月7日は、千葉県千葉市の医療法人社団誠馨会千葉メディカルセンターに「生活彩家 千葉メディカルセンター店」をオープンした。 <生活彩家 千葉メディカルセンター店> 千葉メディカルセンター(病床数315床)は、千葉 […]…
ポプラは7月13日、栃木県那須塩原市の「那須ガーデンアウトレット」内に「生活彩家那須GO店」をオープンした。 <生活彩家那須GO店のロゴ> 「生活彩家那須GO店」は那須ガーデンアウトレット内店舗としてオープンし、サブネー […]…
ポプラは7月1日、熊本県の熊本回生会病院内に「生活彩家 熊本回生会病院店」をオープンした。 <生活彩家 熊本回生会病院店> 熊本回生会病院はリハビリテーション専門病院、スポーツ医学の向上を図ることを基本方針として、整形外 […]…
ポプラは7月1日、山口県岩国市の帝人岩国事業所内に「生活彩家帝人岩国店」をオープンした。 <生活彩家帝人岩国店> 山口県岩国地区での事業所内コンビニとして初の出店となる店舗。事業所内店舗のため一般の人は利用できない。 帝 […]…
ローソンは5月21日、ローソン山陰をローソンの完全子会社にすると発表した。ポプラが保有するローソン山陰の株式30%を取得し、完全子会社化する。 <ローソン・ポプラの店舗> ローソンは、2014年12月にポプラと資本業務提 […]…
ポプラは5月7日、埼玉県の大宮区役所新庁舎内に「生活彩家 大宮区役所店」をオープンした。 <生活彩家 大宮区役所店> 大宮区は人口約12万人で、さいたま市の中西部に位置し、中心部には鉄道交通の要所となる大宮駅があり、駅周 […]…
ポプラは5月6日、京都府京都市の京都鞍馬口医療センター内に「生活彩家 京都鞍馬口医療センター店」をオープンした。 <生活彩家 京都鞍馬口医療センター店> 京都鞍馬口医療センターは臨床 研修病院の指定を受けた医療機関であり […]…
ポプラは4月25日、FC運営に関する「行動計画」を発表した。 加盟店の人手不足、加盟店収支、営業時間の短縮などについて対応。 8月末に切り替え完了予定の新型POSレジは、全てにセミセルフ機能を持たせており、人手不足の補完 […]…
ポプラは4月12日、JR浜松町駅前のオフィスビル「世界貿易センタービル」地下1階の「生活彩家 貿易センタービル店」に無人AIレジを試験導入した。 <無人AIレジ> システムコンサルティングを行うサインポストが開発した無人 […]…
ポプラは4月10日、鳥取県西伯郡伯耆町の大山リハビリテーション病院内に「生活彩家大山リハビリテーション病院店」をオープンした。 <生活彩家大山リハビリテーション病院店> 大山リハビリテーション病院は、鳥取県西伯郡伯耆町に […]…
ポプラは4月10日、広島県福山市の脳神経センター大田記念病院内に「生活彩家 大田記念病院店」をオープンした。 <生活彩家 大田記念病院店> 脳神経センター大田記念病院は脳血管、脳神経の治療において県内有数の専門病院で、広 […]…
ポプラは4月8日、岡山県総社市の岡山県立大学内に「生活彩家岡山県立大学店」をオープンした。 <店内> 「生活彩家岡山県立大学店」は、学生と教職員の利便性向上の一環として、売店をリニューアルし、コンビニ機能を強化した店とし […]…
ポプラは4月1日、熊本県熊本市の尚絅学園九品寺キャンパス内に「生活彩家 尚絅九品寺店」を、熊本県菊池郡の尚絅学園武蔵ヶ丘キャンパス内に「生活彩家 尚絅武蔵ヶ丘店」をオープンした。 <生活彩家イメージ> 尚絅学園は明治21 […]…
ポプラは3月25日、福岡県太宰府市の筑紫女学園大学内に「生活彩家 筑紫女学園大学店」をオープンした。 <生活彩家 筑紫女学園大学店> 「生活彩家 筑紫女学園大学店」は、歴史ある太宰府市に充実した施設を有する筑紫女学園大学 […]…
ポプラは3月25日、広島県広島市の太田川病院内に「ポプラ太田川病院店」をオープンした。 また、民間病院で初めて災害時物資支援協定を締結した。 太田川病院は地域に根ざした中規模病院として、急性期から維持期までの幅広い医療ニ […]…
Origamiは3月12日、ポプラグループ全店(475店舗)で同日からスマホ決済サービス「Origami Pay」の提供を開始すると発表した。 <ポプラ全店で「Origami Pay」導入> ポプラは、広島県を中心に展開 […]…
ポプラは3月6日、福岡市にのぶちゃんマンが展開する「お酒の美術館」併設店をオープンした。 <「お酒の美術館」立ち飲みバー併設店> 「ポプラ 博多駅前店」のリニューアルを機に、立ち飲みバーを併設した。 「お酒の美術館」は、 […]…
ポプラとサインポストは4月12日、東京都港区の「生活彩家 貿易センタービル店」で、無人AIレジ「ワンダーレジ」を設置したセルフレジの実証実験を開始する。 ワンダーレジは、サインポストが独自開発した人工知能「SPAI」と画 […]…
ポプラは7月9日、広島県内で5店舗が浸水被害、通行止めなどの影響により休業していると発表した。 現在、復旧・再開に向けて全力で取り組んでおり、再開の目処がたった店舗より順次営業を再開する。この災害による業績への影響につい […]…
ポプラは6月27日、愛知県豊橋市の愛知大学豊橋キャンパス内に、中部エリアでの第1号店として「生活彩家 愛知大学豊橋キャンパス店」をオープンした。 <店内> 豊橋キャンパスは愛知大学開学の地であり、広大で自然豊かなキャンパ […]…
ポプラが4月10日に発表した2018年2月期決算は、売上高287億6600万円(前年同期比13.5%減)、営業損失3億3600万円(前期は4億6800万円の営業損失)、経常損失8200万円(4億3500万円の経常損失)、 […]…