カテゴリーアーカイブ: 実証実験

富士通、電通/パーソナルデータを活用したライフスタイル提案で実証実験

富士通と電通は5月13日、個人に関わる「時間」と「趣向」のデータを活用し、個人にあったライフスタイルをデザインする実証実験を8月に実施すると発表した。 <実証実験の概要> 両社で、個人が自分のパーソナルデータを主体的に管 […]…

セブン-イレブン/24時間営業は柔軟に対応も「売上減少リスク」を指摘

セブン-イレブン・ジャパンは4月4日、24時間営業について個店ごとに柔軟に対応する方針を発表した。あわせて、営業時間を短縮した場合の売上低下のリスクを指摘し、売上が減少した場合の加盟店の収益に及ぼすリスクも実証実験で検証 […]…

セブン-イレブン/FC加盟店の80店が営業時間短縮希望

セブン-イレブン・ジャパンは3月21日、全国約2万店のフランチャイズ加盟店の内約80店が営業時間の短縮を希望していることを明らかした。 <セブン&アイ・ホールディングス本社> 21日から、全国の直営店10店で、営業時間を […]…

セブン-イレブン/FC加盟店でも24時間営業見直しの実証実験

セブン-イレブン・ジャパンは3月6日、24時間営業の見直しに向けた実証実験の対象店舗をフランチャイズ(FC)加盟店に拡大する方針を明らかにした。 <セブン-イレブン> 同社によると、「3月4日の営業時間に関する実証実験の […]…

JR東日本、富士通/東京駅で、ロボットによる実演販売の実証実験

JR東日本グループのジェイアール東日本商事、鉄道会館は3月1日~4月23日、JR東京駅構内で鉄道会館が運営する「のもの グランスタ丸の内店」で、ロボットによる実演商品プロモーションの有効性を検証する実証実験を実施する。 […]…

ローソン/電子タグで在庫可視化や食品ロス削減の実証実験

ローソンは2月12日~28日、品川区の「ローソンゲートシティ大崎アトリウム店」で、電子タグ(RFID)を活用した実証実験を実施する。 <ターゲティング広告のイメージ> RFID(Radio Frequency Ident […]…

ココカラファイン/経産省「電子タグ」実証実験「清澄白河店」で実施

ココカラファインは2月8日、経済産業省が主催する「電子タグを用いた情報共有システムの実験」に参加すると発表した。 <ココカラファイン店舗イメージ> 同実験は、メーカー・卸売・小売・家庭などのサプライチェーンの様々なプレイ […]…

セブン-イレブン/オフィスビル内に省人型店舗の実験店、顔認証で決済

セブン-イレブン・ジャパンとNECは12月17日、港区のNECグループのオフィスが入居する「三田国際ビル」に、省人型店舗として「セブン-イレブン三田国際ビル20F店」をオープンした。 <セブン-イレブン三田国際ビル20F […]…

テラスモール湘南/神奈川県と商業施設向けロボットの開発・実証実験

住商アーバン開発が運営する「テラスモール湘南」は11月20日、神奈川県の取り組みである「かながわロボタウン」の事業の1つとして、県と共同で商業施設において活用できるロボットの開発・実証実験を行うと発表した。 ロボットの実 […]…

イオンカード/ペッパーを活用した接客実証実験、無人店舗を検討

イオンフィナンシャルサービスは8月7日、千葉市の「イオンモール幕張新都心」で、イオンカード入会受付カウンターで、自律走行機能を追加搭載した人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を活用した接客と、AI技術を搭載したミラー […]…

東京メトロ、NTT/新橋駅でロボット接客の実証実験

東京地下鉄(東京メトロ)とNTTコミュニケーションズは7月30日~8月8日、東京メトロ新橋駅でコミュニケーションロボットが駅構内や乗換案内などの案内を行う共同実証実験を開始する。 <実証実験のイメージ> NTT Comの […]…