カテゴリーアーカイブ: IT

【PR】JILS/物流のためのIT企画&計数管理強化セミナー3/14開催

日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は3月14日、「物流のためのIT企画&計数管理強化セミナー」を開催する。 物流事業の経営・マネジメント・オペレーションでは、それぞれ重視する数字が異なるものの、これらの数字は密接 […]
The post 【PR】JILS/物流のためのIT企画&計数管理強化セミナー3/14開催 first appeared on 流通ニュース….

【PR】Snowflake/データとAIの最新トレンド紹介でイオン登壇、9/11・12開催

AIとデータのビジネス活用を加速するAIデータクラウドのSnowflakeは9月11日、12日、最新の製品アップデートと国内のカスタマー事例を届ける年間最大のイベント「SNOWFLAKE WORLD TOUR」の日本版「 […]
The post 【PR】Snowflake/データとAIの最新トレンド紹介でイオン登壇、9/11・12開催 first appeared on 流通ニュース….

トーハン/無人店舗の実験で売上増、Nebraskaと資本業務提携

トーハンは8月31日、Nebraskaと資本業務提携すると発表した。 <山下書店世田谷店で夜間の無人営業を実験> トーハンはNebraskaが開発した無人営業化ソリューション「MUJIN 書店」の実証実験を山下書店世田谷 […]
The post トーハン/無人店舗の実験で売上増、Nebraskaと資本業務提携 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/3年間でITデジタル人財100人以上育成

ファミリーマートは6月20日、社員を対象に今年の5月からシステム開発およびデータ活用領域における人財育成を推進し、今後3年間で約100名以上のITデジタル人財を育成する方針を発表した。 さらに、社員の業務効率化・生産性向 […]
The post ファミリーマート/3年間でITデジタル人財100人以上育成 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/無人決済店舗を静岡県に初出店

ファミリーマートは6月21日、ジェイアール東海静岡開発が運営する商業施設「アスティ焼津」に「ファミリーマートJR焼津駅/S店」(静岡県焼津市)をオープンする。 <無人決済店舗を静岡県に初出店> 同店は、TOUCH TO […]
The post ファミリーマート/無人決済店舗を静岡県に初出店 first appeared on 流通ニュース….

セブンイレブン/弁当・総菜工場の品質管理業務をデジタル化

カミナシは3月22日、セブンーイレブン・ジャパンの弁当・総菜製造を行うメーカーの139工場に、現場DXプラットフォーム「カミナシ」が導入されたと発表した。 <セブンイレブンが「カミナシ」導入> 同ツールは、プログラミング […]
The post セブンイレブン/弁当・総菜工場の品質管理業務をデジタル化 first appeared on 流通ニュース….

IT業界でキャリア構築/AIツールを世界に広める魅力解説4月14日無料開催

シルバーエッグ・テクノロジーは4月14日、ECサイトやデジタルマーケティングツールの運用経験者を主な対象としたキャリアウェビナー「IT業界にようこそ!AIツールを世界に広める魅力とは」をオンライン開催する。 <AIツールを世界に広める魅力解説> パンデミックを経てDXが加速する日本。製造から販売、顧客サポートに至るまで、さまざまな箇所でITツールの導入が進んでいる。 しかし、ツールは道具でしかなく、カギとなるのは、EC担当者のように、ビジネスの現場の知識を持ち、ITで売り上げに直接貢献するスキルを持…

小売向け/本部・店舗間コミュニケーションクラウド「StoreFIND」開始

ネットパイロティングはこのほど、本部店舗間コミュニケーションツール「StoreFIND」をリリースした。 同社は小売業界において、2004年より本部店舗間コミュニケーションツールの先駆けとして「P2NetEX」を展開。累計導入企業は125社、累計利用店舗数2万2500店舗となっている。今回、「P2NetEX」で培った小売業における業務効率改善ノウハウをもとに、新たなクラウドサービスとして進化した「StoreFIND」が登場する。 「小売業の多店舗展開における本部・店舗間、店舗内のつながりをより強く、…

内田洋行/「食品ITフェア」3月2日~4日開催、DX・食品ロス削減解説

内田洋行は3月2日~4日、「食品ITフェア2022」を開催する。 <食品製造業・食品物流業向けに12本セミナー開催> 食品製造業・食品物流業向けに特化した全12本のオンラインセミナーを実施。実績豊富なソリューション製品の情報も入手可能となっている。 内田洋行のほかクックパッド、三島食品、ホッピービバレッジなどが、「食ビジネスの可能性」「食品ロス削減」「人材育成」などについて、解説する。 ■開催概要 開催日時:3月2日(水)~3月4日(金) 会場:オンライン 参加料:無料(事前申込制) 主催:内田洋行…

資生堂/アクセンチュアとデジタルマーケティング・IT合弁会社を7月設立

資生堂は5月11日、アクセンチュアと、資生堂とそのグループ会社に、デジタルマーケティング業務とデジタル・IT関連業務を提供する合弁会社「資生堂インタラクティブビューティー」を7月に設立することに合意したと発表した。 <資 […]
The post 資生堂/アクセンチュアとデジタルマーケティング・IT合弁会社を7月設立 first appeared on 流通ニュース….

資生堂/アクセンチュアとデジタルマーケティング・IT合弁会社を7月設立

資生堂は5月11日、アクセンチュアと、資生堂とそのグループ会社に、デジタルマーケティング業務とデジタル・IT関連業務を提供する合弁会社「資生堂インタラクティブビューティー」を7月に設立することに合意したと発表した。 <資 […]
The post 資生堂/アクセンチュアとデジタルマーケティング・IT合弁会社を7月設立 first appeared on 流通ニュース….

コロナ禍でのIT活用/増加した小売業は48.7%、受発注・イベントなど

東京商工会議所は4月8日、中堅・中小流通・サービス業の経営課題に関するアンケート調査結果を発表した。 今回の緊急事態宣言発令中(2021年2月から)の具体的影響(複数回答可)を聞いたところ、2回目の緊急事態宣言による影響 […]
The post コロナ禍でのIT活用/増加した小売業は48.7%、受発注・イベントなど first appeared on 流通ニュース….

コロナ禍でのIT活用/増加した小売業は48.7%、受発注・イベントなど

東京商工会議所は4月8日、中堅・中小流通・サービス業の経営課題に関するアンケート調査結果を発表した。 今回の緊急事態宣言発令中(2021年2月から)の具体的影響(複数回答可)を聞いたところ、2回目の緊急事態宣言による影響 […]
The post コロナ禍でのIT活用/増加した小売業は48.7%、受発注・イベントなど first appeared on 流通ニュース….

日本小売業協会/カスミ、トライアルなど登壇リテール&IT解説11月17日開催

日本小売業協会は11月17日、「リテール&ITリーダーシップフォーラム」を開催する。 <2018年のフォーラム会場> 先進的なITを活用した新たな経営戦略構想と小売サービスを提案するため、2020年度のフォーラムは「リテ […]…

店舗改革×本部改革/データ活用で働き方改革、9月10日開催(無料)

ドリーム・アーツと日本マイクロソフトは9月10日、「店舗改革×本部改革×データ活用~100店舗超えたらやるべき『ITによる』働き方改革~」を開催する。 加速度的な外部環境の変化により、常に進化を求められるチェーンストア業 […]…

ライフ/LINE WORKS導入、スマホ・モバイルPC活用で働き方改革

ライフコーポレーションは2月1日、ITインフラ構築による働き方改革を行い、多様なワークスタイルを実現すると発表した。 1月から、働き方改革の一環として「LINE WORKSの導入」「スマートフォンの活用」「モバイルPCの […]…