再開発

東急百貨店本店跡地/「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト」27年度完成へ

東急、L Catterton Real Estate(以下:LCRE)、東急百貨店は7月21日、3社共同で推進する「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト」の計画概要を発表した。 <渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト> Image by Proloog Copyright Snohetta 2023年1月31日の東急百貨店本店の営業終了後、再開発するもので、2027年度完成を予定している。 渋谷に根差した複合施設開発、リテール、ホスピタリティ、カルチャーのノウハウを持つ東急グループと、国際的な複合施…

静岡・三島駅南口/住宅・商業・オフィス・健康医療拠点の複合施設開発

ミサワホーム、ミサワホーム静岡、東レ建設、野村不動産、三菱地所レジデンスは6月20日、「三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業」(静岡県三島市)において、市街地再開発組合が設立されたと発表した。 <健幸都市みしまの新しいランドマークとして開発> 三島駅南口東街区A地区市街地再開発組合は、静岡県三島市のJR三島駅前で推進する「三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業」において、5月31日に静岡県知事より組合設立の認可を受け、6月17日に総会を開催し、市街地再開発組合として設立された。同地区に…

日比谷公園/都心最大級延床約110万m2「TOKYO CROSS PARK構想」発表

東京都千代田区の「内幸町一丁目街区」の開発を推進する事業者10社は3月24日、街区の事業構想である「TOKYO CROSS PARK構想」と構想に基づき掲げる5つのテーマを発表した。 事業者は、NTTアーバンソリューションズ、公共建物、第一生命保険、中央日本土地建物、帝国ホテル、東京センチュリー、東京電力ホールディングス、日本電信電話(NTT)、東日本電信電話、三井不動産で構成する。 <内幸町一丁目街区完成イメージ> 内幸町一丁目街区の総延床面積は都心最大級の約110万m2で、約16haの日比谷公園…

三菱地所/井の頭線「渋谷」駅直結オフィス・商業・ホテル複合再開発に参画

三菱地所は1月28日、京王井の頭線「渋谷」駅直結となる、オフィス・商業・ホテルの大規模複合再開発に参画すると発表した。 <渋谷マークシティと接続した複合施設> 渋谷区道玄坂二丁目にて事業協力者として権利者と推進してきた「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」について、1月19日に市街地再開発組合設立について東京都の認可を受け、1月28日再開発組合の設立総会が開催された。これにより同社は、再開発組合の参加組合員としてプロジェクトに参画することとなった。 解体工事開始は2022年度、新築工事着手は2…

新小岩駅南口/住宅・商業・業務施設の複合再開発、2028年度完成予定

三井不動産レジデンシャルと首都圏不燃建築公社は8月30日、「新小岩駅南口地区第一種市街地再開発事業」(東京都葛飾区)について、東京都葛飾区より都市計画決定の告示がなされたと発表した。 <住宅・商業・業務施設の複合再開発> […]
The post 新小岩駅南口/住宅・商業・業務施設の複合再開発、2028年度完成予定 first appeared on 流通ニュース….

東急/「渋谷駅桜丘口地区」開発など渋谷まちづくり新戦略を発表

東急と東急不動産は7月29日、渋谷駅周辺・広域渋谷圏のエリアにおいて「働く」「遊ぶ」「暮らす」が融合した持続性のある街を目指した渋谷まちづくり戦略「Greater SHIBUYA2.0」を策定したと発表した。 <「働く」 […]
The post 東急/「渋谷駅桜丘口地区」開発など渋谷まちづくり新戦略を発表 first appeared on 流通ニュース….

中野サンプラザを再整備/ホール・オフィス・住宅・商業・ホテルの複合開発

野村不動産を代表とするグループ(代表事業者:野村不動産、共同事業者:東急不動産、住友商事、ヒューリック、東日本旅客鉄道)は5月12日、中野区とともに推進する「中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業」において、5月6日に中 […]
The post 中野サンプラザを再整備/ホール・オフィス・住宅・商業・ホテルの複合開発 first appeared on 流通ニュース….

東急不動産/東京・五反田でオフィス・店舗・住宅の複合再開発

東急不動産は2月24日、大崎・五反田エリア活性化の一翼を担う街づくりを実施する「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」に参加組合員予定者に選定されたと発表した。 <五反田でオフィス・店舗・住宅の複合再開発> 同地 […]
The post 東急不動産/東京・五反田でオフィス・店舗・住宅の複合再開発 first appeared on 流通ニュース….

三井不動産/東京・三田に住宅・商業・オフィス複合施設

三井不動産レジデンシャルは9月18日、日鉄興和不動産、三菱地所レジンス、一般財団法人首都圏不燃建築公社と、東京都港区三田1丁目にて権利者と推進している「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」が市街地再開発組合設立につい […]…

三井不動産/東京・三田に住宅・商業・オフィス複合施設

三井不動産レジデンシャルは9月18日、日鉄興和不動産、三菱地所レジンス、一般財団法人首都圏不燃建築公社と、東京都港区三田1丁目にて権利者と推進している「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」が市街地再開発組合設立につい […]…

野村不動産/神戸・垂水駅前で住宅・商業の大規模複合開発

野村不動産は9月7日、兵庫県神戸市で地権者、地域住民と推進している「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」が、市街地再開発組合設立について神戸市から認可を受け、再開発組合を設立したと発表した。 <北東方向より鳥瞰パース> […]…

大宮駅西口/2025年度に商業・住宅・業務の複合ビル竣工

大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発準備組合は8月4日、東京建物、日本土地建物、大和ハウス工業を「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」における参加組合員予定者に決定した。 <施設完成イメージ> 施行区域面 […]…

京急×トヨタ/品川駅西口にオフィス・商業・ホテル複合施設

京急電鉄は4月6日、トヨタ自動車と品川駅西口地区における現シナガワグース敷地を活用した共同開発を行うと発表した。 <品川駅西口にオフィス・商業・ホテル複合施設> 京急は、「品川の顔となるまちづくり」「沿線にシナジー効果を […]…

大阪駅西地区/駅直結「大型複合施設」2024年竣工

日本郵便、JR西日本、大阪ターミナルビル、JTBは、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区を再開発すると発表した。 計画地は、大阪駅直結という抜群のアクセスにあり、新たな歩行者ネットワークと広場空間を整備することで、人々 […]…

横浜市庁舎/商業・ホテル・オフィスの複合施設に再開発

横浜市は9月4日、現市庁舎街区活用事業の事業予定者として三井不動産を決定した。 <市庁舎を複合施設に再開発> 「国際的な産学連携」「観光・集客」というテーマに沿った地区の賑わいと活性化の核づくりにふさわしい事業を募集して […]…

板橋駅/「板橋口地区」再開発、商業・住宅・公益の複合施設

野村不動産とJR東日本は8月26日、両社で推進している「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」が東京都より第一種市街地再開発事業の施行認可を受けたと発表した。 <板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業> 同事業は板橋区 […]…

野村不動産/神戸・垂水駅周辺再開発、住宅・商業の複合施設

野村不動産は7月5日、事業協力者として参画している「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」が神戸市より都市計画として決定されたと発表した。 <垂水中央東地区第一種市街地再開発事業> 予定地は、垂水区の中心であるJR・山陽 […]…

京成立石駅南口/「東地区第一種市街地再開発事業」概要発表

立石駅南口東地区市街地再開発準備組合と準備組合に参加組合員予定者として参画している野村不動産、阪急阪神不動産は6月4日、「立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業」の概要を発表した。 <計画の完成予想イメージ> 準備組合が […]…

JR横浜線・中山駅/商業施設、住宅、駅前広場を再開発

横浜市は2月5日、横浜市緑区における「中山駅南口地区第一種市街地再開発事業」の概要を発表した。 <中山駅南口地区第一種市街地再開発事業> JR横浜線・横浜市営地下鉄の中山駅南口地区では、駅前道路の拡幅や駅前広場及び歩行者 […]…

三菱地所など5社/戸越五丁目19番地区の再開発組合を発足

三菱地所などが参画する「戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業」は12月25日、東京都知事より再開発組合の設立認可を受け、「戸越五丁目19番地区市街地再開発組合」が発足したと発表した。 <戸越五丁目19番地区の再開発 […]…

富山駅前再開発/商業・ホテルの複合施設、2022年春オープン

富山市は2022年春、富山駅南西街区市有地活用事業の一環として、JR西日本不動産開発グループが開発する商業・ホテル・駐車場の複合施設がオープンすると発表した。 <商業・ホテルの複合施設> 「市民と来街者と旅人が集い交わる […]…