月別: 2018年3月
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
Raffaella Silvetti @rsilvetti2
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
BF P2C @BF_P2C
内田の外出日記~京 燦雅FC編~
フットサルサッカーユニフォームの作成ならばロンヨンジャパン!
いつもお世話になっておりますロンヨンの内田です。
久しぶりの外出日記です!今回はロンヨンを長年愛して頂いているユーザー様のところへお邪魔致しました!
なんとも気候の良い小春日和、わたくし大阪府大東市にあります深北緑地に来ました!
桜がちらほら咲き始めた時期のため行楽のお客さんで大盛況でございました駐車場が激混みです
のどかな雰囲気のなかのほほんと歩いていたのにはわけがあります。
本日、訪問させて頂く京 燦雅F.C.様はおじさんサッカーチームと聞いておりますので
うららかなホリデーになかよくサッカーをするおじさんチームに取材に行くというなんとも平和な企画♥
おお!ここですね!サッカーゴールが見えてきました!
あ!ロンヨンのユニフォームだ!!おーいおーい!!
あれ?
でも・・・ん?雰囲気が・・・
本気と書いてマジだ・・・!
なんだこの溢れる緊張感は・・・!
試合開始です!!!
わたくし内田は、試合の展開やプレーのテクニックなど詳しくないので文章でも言葉でも伝わらないと思います。
ユニフォームデザインオタクでございますからねぇヘヘヘ←何を言うとんねん
でも、これだけは言えます。
おじさんが本気でサッカーをしています!
走る走る走る!
監督の怒号が飛ぶ!
走って転んでぶつかって!!!相手のミスをついてシュートを果敢に狙う選手たちの闘志は私が当初想像していたのほほんサッカーとは真逆のものでした・・・!
それもそのはず、京 燦雅F.C.様の今回の試合は新日本スポーツ連盟大阪府サッカー協議会所属のリーグ戦だったのです!
しかも相手チームは前回6位の格上チームとの事。全力で挑むわけですよ!
シュートが決まる度にワーーーー!!!!と歓声が上がりチームがますます一体となってゆきました。
そして
2-1で勝利!!!
勝ちました!やりましたねぇ~^^と思いましたらなんと15試合目の今回2勝目!
すごいタイミングでの訪問となりましたため
「内田さん勝利の女神や~~~!!!」
ともてはやされてその後胴上げ!・・・はされておりませんが笑
暖かく迎えて頂きました。ありがとうございます。
ユニフォームの打ちあわせをさせて頂きました政様はロンヨンのヘビーユーザーで京燦雅F.C.様で3着目
現在カテゴリ別の同チームで4枚目のユニフォームをオーダーして頂いております!愛がすごい!
京燦雅F.C.の母体は京都サンガのスクールメンバーからリーグ参戦のために昨年発足されたチームとの事!
すでに公開しておりますユーザー紹介の取材をさせて頂き、その他今後のシニアサッカーの普及やロンヨンのありかたなど
深いお話やらプライベートな相談に乗って頂くなど(何しとんねん)たくさんお話をさせて頂きました。
いやー今日はいい日でした!
今日はユニフォームがAWAYでロンヨンのユニフォームじゃないんですけど
(AWAYは京都サンガスクールユニフォームだそうです!)
それでは、HOMEのロンヨンユニに着替えて頂き記念撮影を!!わざわざありがとうございます!
ありがとうございました!!
最後にチーム最年少(!)の監督さんもご紹介したします
40~50代のチームを仕切る20代の監督です。試合中の指示もバシバシ飛ばし、試合後は熱心に選手に指導をしてらっしゃいました。
政様曰く「監督の言う事は絶対ですから」なるほど!!しっかりしたチーム!!
おじさんをあなどる事なかれ!
いくつになってもサッカーは楽しむ事が出来るのです!!!
以上現場より内田が報告いたしました!
★チーム様より一部頂きましたお写真を使用させて頂きました。ありがとうございます!写真がきれい!
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
Business France MY @BF_Malaysia
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
Global Fairs @Global_Fairs
French Consulate NY @ConsulFranceNYC
Hélène Ortiou @ortiouhe
BF North America @BF_NorthAmerica
Sandrine Latil @sandrinelatil
Jean-Baptiste Reyé @ReyeJb
Jean-Baptiste Reyé @ReyeJb
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
Bruno LANTERNIER @brunolanternier
Bruno LANTERNIER @brunolanternier
France Afrique @fillonafrique
France Afrique @fillonafrique
Julien Couchouron @JCouchouron
Julien Couchouron @JCouchouron
Patrick Lachaussee @PLachaussee
Patrick Lachaussee @PLachaussee
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
Business France Italia @BF_Italy
FranchementBien @FranchementBien
【数量限定バックパック】再告知!
フットサル オリジナル ユニフォームはロンヨンジャパン!
デザイナーの村松です。
本日は数量限定ロンヨンオリジナルバックパックの再告知をさせて頂きます!
先日の告知より、すぐにたくさんのお問い合わせ頂きまして残りも僅かとなっております
通常販売していない数量限定の商品になりますので、是非この機会にゲットしてみて
下さい!早くしないと無くなってしまうかも。。。
通常はマーキング込で9500円となっておりますが、今回数量限定で
なんと!!!7000円となっております!!刺繍の弊社ロゴ入り!!
ご検討よろしくお願いします!
既に弊社にて御注文頂いておりますお客様は担当のデザイナーまでご連絡下さいませ。
ご連絡お待ちしております!
大阪本社 06-4708-6636
東京営業所 03-6712-2217
Business France DACH @BF_DACH
Higher @roomeezon
Weng Si @WengsiDuverdier
Business France @businessfrance
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
Claire Camdessus @ClaireCamdessus
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
Anne-Claire Legendre @AClaireLegendre
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
Tonolli @Tonolli1
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
French Treasury U.S. @FRTreasury_US
Nikaeli🇫🇷🗼 @nicalsa
Aveek Ballal Senzai @aveeksen
École polytechnique @Polytechnique
Fujitsu France @Fujitsu_France
Axel Mery @AxelMery
Gérard Araud @GerardAraud
Caroline Leboucher @LeboucherCaro
Sandrine Latil @sandrinelatil
BF Infos Marchés @BF_InfosMarches
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
ドッジボールのユニフォーム!
【フットサル オリジナルユニフォーム作成】のロンヨンジャパン、斎藤です。
弊社は基本的には上記のとおり、フットサルをメインにユニフォームを作成しているのですが、
他にもいろんなスポーツのお客様からユニフォームのご依頼がきます・・!
昨年末に納品しました、公式ドッジボールのユニフォームを作成したお客様から、
ユニフォーム着用のお写真をいただきました~!!
チーム名:横浜TOPS 様
小学生の公式ドッジボール大会に出場しているチーム様です。
今回は元々ユニフォームをお持ちだったところ、
弊社のユニフォームにリニューアルしていただきました!
青、紺、赤のバランスが良く、肩部分の赤のグラデーションがかっこいいユニフォームです!
いや、むしろこの写真がかっこいい・・!
ユニフォームの規定が結構厳しく、デザイン中も私の手違いでご迷惑をおかけしたこともありましたが、
担当の日野様と手塚様、色々とありがとうございました。
お優しいお言葉に励まされました^^
また、ありがたいことに『ユニフォームユーザー紹介』にも掲載いただけました・・!
http://www.longyong.jp/user/%E6%A8%AA%E6%B5%9Ctops/
ありがとうございます~!!
ドッジボールといえば小学生の頃、私はボールが怖くて無駄に逃げるのが得意だったので、
よく最後のひとりまで残る(けど何も出来ずに敵チームの標的になる)という、にがーい思い出があります。。
多分今は速攻ボールに当たると思いますがww(体が動かない)
遊びと競技のドッジボールはもちろん違く、
競技としてのドッジボールはフォーメーションなどの戦術や、チームワークも大事なスポーツです。
横浜TOPSさまでは、小学1年生~6年生を対象に体験会などもやっているようなので(ホームページ情報)
興味がある方は是非参加してみたらいかがでしょうか?^^
▼横浜TOPS ホームページ
https://yokohamatops.wixsite.com/mysite
もちろん、弊社でのユニフォームの作成もお待ちしております♪
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
初心者向け、これがディフェンスの心得だ!
みなさんこんにちは!
サッカーの練習ははかどっていますか?
伸び悩んでいる人は、ロンヨンで紹介している練習方法も参考にしながら、ぜひまた頑張っていきましょう!
今日紹介するのは、初心者向けのディフェンスの心得。
サッカーの練習方法といったら、フェイントやドリブルなど、どうしてもオフェンスに注目しがちです。
しかしサッカーの半分はディフェンスで、ディフェンスができていれば、負けることはありません。
それほどディフェンスって大事なんですよね。
ただオフェンスの練習相手として、守っているだけでは、上達しないですよ。
今日は初心者から上級者も忘れないでほしい、ディフェンスの心得から、しっかり紹介していこうと思います。
初心に返って、ディフェンスを見つめなおすきっかけにしてくださいね!
ディフェンスの戦術
そもそもディフェンスの目的って考えたことがある人はいますか?
もちろんゴールを決められないために、ディフェンスは必要でそれが当たり前ですよね。
しかししっかりとディフェンスの本当の目的を考え直すことで、今までより一皮むけた守りができると思います。
「点を取らせない」から逆算した守り
やっぱりディフェンスの究極の目的って、相手に点を取らせないことなんです。
そこから逆算してどのように守っていけばいいのか、考えてみましょう。
チームレベルのディフェンス戦術は、もちろんチームによって違いますが、個人レベルのディフェンスに対する意識は、全員に共通したことだと思います。
基本的にディフェンスをする上で優先すべき順番は
ボールを奪う→前を向かせない→攻撃を遅らせるです。
ボールを奪うようなディフェンス、それが無理だから、前を向かせない、それも無理だから、攻撃を遅らせるそんなディフェンスできていますか?
はじめから、攻撃を遅らせるようなディフェンスになっていませんか?
ファーストタッチの時にディフェンスポジショニングには入れているのに、タッチの瞬間にボールを奪うことを考えられていない人、たくさんいると思います。
やっぱりこのような基本のディフェンスのスタンスはしっかり意識に入れておきましょう!
ディフェンスのポジショニング
意識ができたら、次はポジショニングです。
ポジショニングの基本は、ボールや相手と自陣のゴールを結んだ直線上に立つことです。
このポジションをとることで、相手のシュートコースを小さくし、ドリブルやパスによる、バイタルエリアへの侵入を防ぎます。
ますボールホルダー意外の相手をマークする場合は、ボールとマークが同時に視野に入る、体の向きを保ちながら、いつボールがきても、インターセプトできるポジションをとります。
間合いの取り方
ボールを持った相手の場合には、その間合いの取り方も重要です。
前に詰めすぎてしまうと、一気にかわされて、置き去りにされてしまいます。
かわされて背後をつかれることだけは、絶対にやってはいけません。
しかし間合いを開けすぎると、相手が余裕でパスや。シュートを打ってしまいます。
この交わされないけど、余裕を持たせない絶妙な間合いが重要なんです。
ゴールのコースを防ぎながら、ゴールの正面から間合いをつめていくディフェンス練習を1対1でやってみましょう。
どれくらい詰めたら抜かれるのか、どれくらいだと余裕を持たれるのかなど、考えながら練習していきます。
ポジショニングは絶対に意識しながら。
相手の利き足を抑える
特に若い選手だと、相手をかわして抜く方向が、左右どちらかに偏っている選手が多いです。
たいていは利き足と逆側に抜くのが苦手な人が多いよう。
ですから、やや相手の利き足側にポジションをとって、意図的に利き足と逆側に攻めさせるように仕掛けるのもいいかもしれません。
このようなディフェンスを行うと、パスやシュートもしにくい場合が多いので、効果的ですね!
ディフェンスのテクニックとコツ
ディフェンスの心得と、ポジショニングができれば、ほかのテクニックを習得していきましょう。
姿勢が大事
ディフェンスはなんといっても姿勢が大事で、ポイントがいくつかあります。
片足を前にだして半身になる
肩幅くらいに足を開く
膝を軽く曲げておく
重心は体の中心におく
体重は指の付け根のあたりにかける
姿勢がなっていないとはじまりませんので、自分の姿勢を見直してみてくださいね。
逆にこの姿勢ができていれば、相手に裏を取られそうになった時、あるいは取られてしまっても、すばやく対応できる体勢になっています。
この姿勢を意識しすぎて、体が固まってしまっては逆効果ですが、リラックスしながらできるようになるまで、意識してみてください。
ディフェンスは基本が大事
以上ディフェンスの基本のやり方を紹介しました。
サッカー初心者だとそもそもディフェンスってどんな目的でやるのか、そこからやっていかないと、上達しないかもしれません。
ポジショニングや姿勢なども、基本中の基本ですが、意外とできていない人が多いんですね。
だからこそ早いうちから見直してみると、その後のディフェンスの伸びが全然違います。
せっかくこの記事を読んだなら基本からディフェンスを見直してみてはいかがですか?
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会サービスバイヤーコミュニティ @servicebuyerfun
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
フランス貿易投資庁-ビジネスフランス @BFrance_Japan
繊研 展示会事務局 @IFFSTAFF
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
展示会ファッション・インテリア・雑貨バイ @fashionbuyerfun
【春】
オリジナルユニフォーム作成のロンヨンジャパン!
の小野です。
先週末ぐらいから急にあたたかくなりましたね。
会社の近くに公園が2か所あるんですが、現在7部咲きぐらい。
今週末には満開となりそうな感じでした。
家族連れの方も恐らく仕事の休憩中であろう方もたくさんいました。
非常に平和な風景。
運動するにも非常にいい季節となってきていると思います。
先日ご紹介した【買い替えキャンペーン】もまだまだ行っておりますので、気になる方はお問い合わせくださいませ。
残念ながら若干工場の休業の影響がまだ残っており、少しお届けまでにはお時間をいただいている状態です。。。
ので、もし、試合で必要!ということでしたらお早めにお問い合わせいただけますと幸いです。
ではでは、本日はこの辺で