「アナ スイ」2022-23年秋冬コレクション RICHIE LEE DAVIS / COURTESY OF ANNA SUI (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC
パントン社が、毎年12月初旬に発表する来年のトレンドカラー“パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー(Pantone Color of the Year)”に、2023年は深紅の“ビバ・マゼンタ(Viva Magenta)”が選ばれました。マゼンタピンクを混ぜたような色味が、プラウドで楽観的な新たなムードを象徴するかのようです。
今の「ブルータス」の根底にあるのは、編集長就任時にコアバリューとして設定した「New Perspective for All(あらたな視点を求める、すべての人に)」という指針だ。「私たちが提供しているのはただの情報ではなく『ブルータスらしさ』と言われる視点そのもの。ひとことでは表すことのできない唯一無二のメディアであるからこそ、これからも『ブルータス』にしかできない挑戦を続けていきたい」。24年1月には創刊1000号を迎える。
バラエティー・ドラッグストア新製品1位は「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」“スカイハイ(01 ブラック)”となった。バイヤーからは「SNSでも話題沸騰中の商品。まつ毛がぐいっと上がると好評。スカイハイのブームがきっかけとなったのか、最近はブラウンよりもブラックのマスカラが人気」の声があった。定番1位は「エテュセ(ETTUSAIS)」“マスカラベース”で、アンケートでは「カールが長時間持続するマスカラベース。白くならずに、まつ毛に自然になじむ透明ブラック液で、マスカラベースとしてでなく単品使いも可能」との評価があった。
「天然由来成分 × 洗練モード」が支持される「セルヴォーク」から、5種のアイシャドウパレットが誕生。2022-23年秋冬のテーマは「Surge of Energy "Butterfly Effect"」。単色で透け感を、色を重ねて奥行きを表現。03のキーカラーは、ブランドの象徴と言える「テラコッタ」に絶妙なレッドニュアンスをまとわせ、研ぎ澄ました「ネオテラコッタ」。圧倒的な存在感を放ち、エッジィ、ヌーディ、カジュアルなどさまざまなムードにフィットする。(全5種、同各6820円)
「天然由来成分 × 洗練モード」が支持される「セルヴォーク」から、5種のアイシャドウパレットが誕生。2022-23年秋冬のテーマは「Surge of Energy "Butterfly Effect"」。単色で透け感を、色を重ねて奥行きを表現。03のキーカラーは、ブランドの象徴と言える「テラコッタ」に絶妙なレッドニュアンスをまとわせ、研ぎ澄ました「ネオテラコッタ」。圧倒的な存在感を放ち、エッジィ、ヌーディ、カジュアルなどさまざまなムードにフィットする。(全5種、同各6820円)