大人の女性に向けた古着屋「フィン」 素材感にこだわったビンテージウエアとホームグッズ

 「フィン(FINN)」は、東京・三軒茶屋にある古着屋「ルイク(LUIK)」の系列店として、学芸大学に2021年にオープンした。“女性に向けたアンビエントなライフスタイルを提案する”をコンセプトに掲げ、温かみのある古着とブランドの新品、ホームグッズを扱っている。田中有美「フィン」ストアマネジャーに、ショップの魅力や古着を取り入れたおすすめのコーディネートを紹介してもらった。

 店内は、石やウッドなどの天然素材を生かした温かみのある家具で構成。開放感溢れる空間に並ぶのは、アメリカとヨーロッパで買い付けた古着で、シャツやニット、アウター、パンツ、ジュエリーなど、古着初心者でも取り入れやすいデザインの商品が多い。いずれも素材や生産国、デザインにこだわりながら丁寧にセレクトしているものばかりだ。例えば、モヘアのニット。田中ストアマネージャーは「時代が新しくなるにつれて、モヘアウールの天然素材のみをブレンドしているものは少ないんです。今は昔と比べて技術が発展しているため、モヘアのパーセンテージが高くても、化学繊維を混合しているものが多いです。だから昔のモヘアは貴重品であり、こういった素材感を意識したアイテムを提供しています」と語る。

 同店ならではのこだわりは、新品のセレクトアイテムにも表れている。「ミスターイット(MISTER IT.)」のアウターはインパクトあるデザインだが、取り外し可能な襟やリバーシブル仕様であるため、古着との合わせも考えて仕入れている。「マイディ(MAYDI)」のニットは、パタゴニア産のメリノウールを使用しているため、カシミアやアルパカと同じぐらい柔らかく肌触りがいい。

バリエーション豊富なホームグッズ

 「フィン」のもう一つの魅力は、ホームグッズも同じ空間で販売していること。コロナ禍で在宅時間が増えたこと、また服も好きだがライフスタイルも充実させたいという大人の女性に向けて、花瓶や食器、オブジェなどのアイテムを取りそろえている。「古着同様にアメリカとヨーロッパから仕入れたものが多く、季節ごとに素材や色味など、扱うアイテムも変えています。実は、店内に飾っているアートも全て購入できるんですよ」。そんなバリエーション豊富な品ぞろえであることから、ホームグッズを買いに来る男性客もいるほどだ。

おすすめのコーディネート

 「フィン」のインスタグラムでは、古着を取り入れたコーディネートを提案している。田中ストアマネージャーがモデルとなり、シャツのレイヤード術やアクセサリー使いなど、ビンテージ初心者でも参考にしやすいスタイリングを見ることができる。

 「クロップド丈がトレンドなので、『マイディ』のニットをセレクト。丈が短いため、ウエスト部分にデザインのあるパンツを合わせました。『エスカーダ(ESCADA)』は派手な柄や色のものが多いんですが、ベーシックカラーのアイテムもあるので、このように優しい印象に仕上げることもできます」

 「寒い時期には、レザーコートにポンチョのようなショールを羽織ってみるのもおすすめです。ウールのコートにニット素材のものを合わせると、どうしても野暮ったくなってしまうので、艶感のある素材のアウターとスタイリングするとモダンな雰囲気になります」

 「『ヘインズ(HANES)』の1960年代のパーカとミリタリーテイストのジャンプスーツ。全体的にボリュームがあるので、パンツの裾を細身のロングブーツにインしてメリハリをつけました。ヒールで女性らしさもプラス」

■フィン
住所:東京都目黒区鷹番2-13-3 TSビル 1F
時間:月〜金 13:00〜18:00、土・日 13:00〜20:00
定休日:火

The post 大人の女性に向けた古着屋「フィン」 素材感にこだわったビンテージウエアとホームグッズ appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】「ディーゼル」のショーの来場者は“セックス・ポジティブ”のマインドセットを体現

 「ディーゼル(DIESEL)」が、2023-24年秋冬コレクションを2月22日(現地時間)にミラノで発表した。会場の中央にはコンドームメーカー「デュレックス(DUREX)」の20万個のコンドームが積まれ、“セックス・ポジティブ”のメッセージを発信した。コレクションには、「ディーゼル」の“D”と共通する「デュレックス」の“D”を強調したコラボアイテムも登場した。

 会場には、グレン・マーティンス(Glenn Martens)クリエイティブ・ディレクターからのメッセージを体現したような、肌見せスタイルを自由に楽しむ来場者が多くいた。ローライズジーンズにタイトなタンクトップやブラトップの組み合わせは王道だ。今季のコレクションでも際立った、胸元やヒップに透け感のある生地を配したジーンズやデニムドレス、ボリュームのあるデニムコートなど存在感のあるアイテムを着こなす人もいた。メタリックのアイコンバッグ“ワンダー(1DR)”の支持率も高かった。

The post 【スナップ】「ディーゼル」のショーの来場者は“セックス・ポジティブ”のマインドセットを体現 appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート ビューティ」の夏コスメは柔らかな陽だまりがテーマ オイルリッチなチークカラーなど

 「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は4月7日、柔らかな陽だまりをテーマにした2023年サマーコレクション“デイドリーム ムード(Daydream Mood)”を発売する。オイルリッチなチークカラー、ブラッシュ、アイパレット、カラーマスカラ、アイライナー、リップの全6アイテムをそろえる。

 コレクションのメインは、パール配合で柔らかな日差しを浴びたようにきらめくシマーチーク“メルティシマー ブラッシュ”(全7色うち限定2色、税込各2860円)。オイルを高配合しているため肌に保湿感や艶、透明感をもたらし、指でもブラシでもぼかしやすい。また、さまざまな色や大きさのパールを含み、頬にきらめきや艶を与えて華やかさがアップ。汗や皮脂にも強く美しい艶が長時間続く。

 そのほか、シルクシフォンをまとったように、ふんわり彩る限定のチークカラー“パステルシフォン ブラッシュ”(全3色、税込各2860円)、目元に光や艶、透明感を与える5色のアイカラー“ブルームクチュール アイズ”(全2種、税込各6380円)、クリスタルクリアパウダーを配合してまつ毛に美しい発色と艶やかさを与えるニュアンスカラーマスカラ“ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー”(税込3300円)の限定色としてピンクグレージュ、ニュアンスのある優しい目元を演出する“ニュアンスパステル リキッドアイライナー”(全2色、税込各2420円)、ひと塗りで唇に艶と華やかさをもたらすリップスティック“ルージュ リップブロッサム”(全2色、税込各3080円)の限定色としてパープルとミルキーオレンジが登場する。

The post 「ジルスチュアート ビューティ」の夏コスメは柔らかな陽だまりがテーマ オイルリッチなチークカラーなど appeared first on WWDJAPAN.

【一粒万倍日】「マーク ジェイコブス」のシンボル「J マーク」から春らしい色の財布が登場

 「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」はブランドのシグニチャーデザインを取り入れた「ザ J マーク(THE J MARC)」シリーズからスモールレザーグッズを発表した。

 スムースレザーを用いたアイテムは、シンボルの「J マーク」を大胆にあしらいつつも、ミニマルかつエレガントにデザイン。スマホも収納できるリストレットや長財布、二つ折り財布、三つ折り財布、フラグメントケースの全5型をラインアップする。色は、春らしいキャンディーピンクとローズ、オレンジ、レッド、ホワイト、ブラック、キャメルなど、ポップからベーシックな色合いまで取りそろえる。

 全国の「マーク ジェイコブス」の店舗と公式オンラインストアで販売する。

The post 【一粒万倍日】「マーク ジェイコブス」のシンボル「J マーク」から春らしい色の財布が登場 appeared first on WWDJAPAN.

1位は、ジーユーと「ビューティフルピープル」のコラボ全17型を公開 目玉のトレンチコートは7990円| 週間アクセスランキング TOP10(2月16〜22日)

週間アクセスランキング TOP10(2月16〜22日)

「WWDJAPAN」 ウイークリートップ10

 1週間でアクセス数の多かった「WWDJAPAN」の記事をランキング形式で毎週金曜日にお届け。
今回は、2月16日(木)〜22日(水)に配信した記事のトップ10を紹介します。


- 1位 -
ジーユーと「ビューティフルピープル」のコラボ全17型を公開 目玉のトレンチコートは7990円

02月21日公開 / 文・五十君 花実

 「ジーユー(GU)」が、3月3日に発売する「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」とのコラボレーション「ジーユー アンド ビューティフルピープル(GU AND BEAUTIFUL PEOPLE)」の商品を公開しました。凝ったパターンと、思わずクスッと笑ってしまうユーモアといった「ビューティフルピープル」らしさを凝縮した全17型(ウエア13型、バッグ2型、ベルト1型、ソックス1型)。それらがアウターで税込7990円という「ジーユー」価格になっており、「ビューティフルピープル」の既存ファンも、これまでブランドを買ったことのなかった層も幅広く楽しめるラインアップになっています。

> 記事の続きはこちら

- 2位 -
カネボウ化粧品「ケイト」がアイシャドウなどの限定コレクション

02月21日公開 / 文・WWD STAFF

 カネボウ化粧品「ケイト(KATE)」は3月25日、限定コレクション「カメレオンパレード」を発売する。「まだ出会ったことのない新しい自分を表現する」をテーマに、マルチパレットやアイシャドウ、アイライナー、ハイライターをそろえる。パッケージはコラージュアーティストのQ-TAがデザイン。それぞれのアイテムに付けられたキャッチコピーも「#プラマイ印象自在パレット」「#カメレオンハイライト」「#擬態血色ジェル」「#塗る宝石」「#擬態シアーライナー」「#宇宙シャドウ」など、「ケイト」ならではの独創的な言葉で、ブランドや同コレクションが持つミステリアスな世界観を表現している。

> 記事の続きはこちら

- 3位 -
「アナ スイ」が2月22日の“猫の日”に向けて猫モチーフのバッグを発売 売り上げの一部を保護猫団体に寄付

02月16日公開 / 文・福永千裕

 クイーポがライセンスブランドとして展開する「アナ スイ(ANNA SUI)」は、猫のモチーフの“ティティ”シリーズの新作を発売した。ラインアップしたのはミニショルダーバッグ(1万2100円税込、以下同)と、トートバッグ(1万4300円)。クイーポ 公式オンラインショップと一部取扱店舗で販売している。また、2月1日〜3月31日の猫モチーフの対象商品の売り上げの一部を、公益社団法人アニマル・ドネーションを介して保護猫団体に寄付する。“ティティ”シリーズは全ての商品が対象となる。

> 記事の続きはこちら

- 4位 -
「アトモス」が「アディダス オリジナルス」の“キャンパス シュプリーム ソール”を24年ぶりに復刻発売 モデルに窪塚洋介を起用

02月17日公開 / 文・WWD STAFF

 スニーカーショップの「アトモス(ATMOS)」は、「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」のスニーカー“キャンパス シュプリーム ソール(CAMPUS SUPREME SOLE)”を2月25日に復刻発売する。価格は税込1万4300円で、ブラックとネイビーの2カラーを用意。「アトモス」の一部直営店と公式オンラインストアで取り扱う。なお発売に先駆け、「アトモス」の公式オンラインストアでは24日8時59分まで抽選販売を受け付けている。

> 記事の続きはこちら

- 5位 -
「コーチ」がディズニーの100周年を記念した限定コレクションを発売

02月16日公開 / 文・三澤 和也

 「コーチ(COACH)」は2月16日、“ディズニー×コーチ ディズニー創立100周年限定コレクション”を発売した。

> 記事の続きはこちら

- 6位 -
2月22日の“猫の日”に向けて西武池袋本店がポップアップ 猫の雑貨やスイーツのほか、猫村さんのポーチも販売

02月17日公開 / 文・福永千裕

 西武池袋本店は、2月22日の猫の日に合わせたポップアップ「Place where you meet cats ~猫と出会う場所2023~」を4階 イベントスペースNEWSで28日まで開催している。会期は前後半制で前半は20日まで、後半が21日から始まる。全期間で猫にまつわる雑貨やスイーツを販売するほか、前半では保護猫をドローイングした原画や雑貨などを展示・販売する「マリーニ*モンティーニの猫展」を、後半は瀬戸の招き猫にアーティストらが絵付けをした作品展示を行う。

> 記事の続きはこちら

- 7位 -
【スナップ】広末涼子、米倉涼子、広瀬アリスら豪華ゲストが祝福!「パラッツォ フェンディ 表参道」オープン

02月16日公開 / 文・WWD STAFF

 「フェンディ(FENDI)」は2月10日、国内最大級のフラッグシップストア「パラッツォ フェンディ 表参道」のオープニングイベントを開催した。

> 記事の続きはこちら

- 8位 -
ビオトープが150周年の「リーバイス」“501”に別注 1990年代をイメージしたローライズ型

02月17日公開 / 文・三澤 和也

 ジュンが運営するセレクトショップのビオトープは2月25日、「リーバイス(LEVI’S)」に別注した“501”を発売する。価格は1万5400円(税込)。両者の協業は2022年に続く第2弾だ。

> 記事の続きはこちら

- 9位 -
【学生必読!特別0円記事】「セリーヌ」や「ロエベ」を束ねる企業の人事担当に聞く 求める人材像や業界でのキャリアパス

02月22日公開 / 文・ソーン マヤ

 2月20日発売の「WWDJAPAN」はお仕事図鑑特集と題し、ファッション産業を支える職種やキャリアパスを紹介している。今回は特集でもタッグを組んだ「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」親会社のLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン ジャパン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON JAPAN 以下、LVMH)で、ファッション業界のお仕事事情を知るための座談会を開催。これから就職活動を行う学生ら4人が、LVMHファッション・グループ・ジャパンの人事を務める山野井郁子バイスプレジデント ヒューマンリソーシズに同社が求める人材像や、キャリアにつなげるために今できることを聞いた。また学生は、就活の際に注目する企業の姿勢などについて意見交換している。 

> 記事の続きはこちら

- 10位 -
「メゾン キツネ」が東海エリア初の直営店をジェイアール名古屋タカシマヤにオープン

02月20日公開 / 文・三澤 和也

 「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」は2月25日、東海エリア初となる直営店をジェイアール名古屋タカシマヤ(7階)にオープンする。内装は「木材と銅を組み合わせた、日本らしいぬくもりを感じられる空間になる」という。 

> 記事の続きはこちら

The post 1位は、ジーユーと「ビューティフルピープル」のコラボ全17型を公開 目玉のトレンチコートは7990円| 週間アクセスランキング TOP10(2月16〜22日) appeared first on WWDJAPAN.

マッシュがトルコ・シリア大地震に支援金 ECの利益の11%を寄付

 マッシュホールディングスは、今月6日に発生したトルコ・シリア大地震への支援を実施する。2月22〜28日までの間に自社ECで得た利益の11%を、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に寄付する。

 対象となるのは、同社のECモール「ウサギ オンライン(USAGI ONLINE)」「マッシュ ストア(MASH STORE)やブランド公式ECなど31ストアの全商品。同社は「災害によって甚大な被害を受けられた方々への救援活動、復興支援にお役立ていただきたい」としている。

The post マッシュがトルコ・シリア大地震に支援金 ECの利益の11%を寄付 appeared first on WWDJAPAN.

マッシュがトルコ・シリア大地震に支援金 ECの利益の11%を寄付

 マッシュホールディングスは、今月6日に発生したトルコ・シリア大地震への支援を実施する。2月22〜28日までの間に自社ECで得た利益の11%を、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に寄付する。

 対象となるのは、同社のECモール「ウサギ オンライン(USAGI ONLINE)」「マッシュ ストア(MASH STORE)やブランド公式ECなど31ストアの全商品。同社は「災害によって甚大な被害を受けられた方々への救援活動、復興支援にお役立ていただきたい」としている。

The post マッシュがトルコ・シリア大地震に支援金 ECの利益の11%を寄付 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」から遊び心あふれる春小物 ミニバッグやハット、サングラス

 「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、春らしく遊び心にあふれた小物を発売した。

 レモンイエロー&ターコイズカラーのモノグラム柄バッグ(36万9600円税込、以下同)は小さいながらも補強用の角の仕様やリベット使いが伝統的なトランクを感じさせ、ハット(10万7800円)はマルチカラーのシューレースにトイビーズのストッパーを付属する。サングラス(9万200円)は、絵の具箱を思わせる色使いが特徴だ。

The post 「ルイ・ヴィトン」から遊び心あふれる春小物 ミニバッグやハット、サングラス appeared first on WWDJAPAN.

【2023年ホワイトデー】「トム ブラウン」が、ホワイトデー限定のチョコレートアソートを発売 ユーモラスなデザイン

 「トム ブラウン(THOM BROWNE)」は阪急うめだ本店3階のトム ブラウン チルドレンズウエア&チョコレートで販売している「トム ブラウン チョコレート(THOM BROWNE CHOCOLATE)」から、ホワイトデー限定のアソートメントを3月1日に発売する。価格は2個入りセットが2160円(税込、以下同)、12個入りセットが5940円、24個入りが1万260円。阪急うめだ本店3階のトム ブラウン チルドレンズウエア&チョコレートと、阪急百貨店オンラインストアで販売する。

 アソートメントは、ホワイトデー限定の洋酒のガナッシュと「ルイス・シェリーニューヨーク(LOUIS SHERRY NY)」とコラボレーションしたオリジナルデザインの4種類のチョコレートをセットにしたものだ。4種類のチョコレートは、デザイナーのトム・ブラウン(TOM BROWNE)の愛犬であるヘクターや魚、クラウンなどをモチーフにしたユーモラスなデザインだ。セットで、ホワイトデー限定のメッセージカードをつけている。

The post 【2023年ホワイトデー】「トム ブラウン」が、ホワイトデー限定のチョコレートアソートを発売 ユーモラスなデザイン appeared first on WWDJAPAN.

【2023年ホワイトデー】「トム ブラウン」が、ホワイトデー限定のチョコレートアソートを発売 ユーモラスなデザイン

 「トム ブラウン(THOM BROWNE)」は阪急うめだ本店3階のトム ブラウン チルドレンズウエア&チョコレートで販売している「トム ブラウン チョコレート(THOM BROWNE CHOCOLATE)」から、ホワイトデー限定のアソートメントを3月1日に発売する。価格は2個入りセットが2160円(税込、以下同)、12個入りセットが5940円、24個入りが1万260円。阪急うめだ本店3階のトム ブラウン チルドレンズウエア&チョコレートと、阪急百貨店オンラインストアで販売する。

 アソートメントは、ホワイトデー限定の洋酒のガナッシュと「ルイス・シェリーニューヨーク(LOUIS SHERRY NY)」とコラボレーションしたオリジナルデザインの4種類のチョコレートをセットにしたものだ。4種類のチョコレートは、デザイナーのトム・ブラウン(TOM BROWNE)の愛犬であるヘクターや魚、クラウンなどをモチーフにしたユーモラスなデザインだ。セットで、ホワイトデー限定のメッセージカードをつけている。

The post 【2023年ホワイトデー】「トム ブラウン」が、ホワイトデー限定のチョコレートアソートを発売 ユーモラスなデザイン appeared first on WWDJAPAN.

香りのカウンセリングでつくる“私に必要な香り”【爆裂!健康美容マニア道】

 1日8食、ジャンクフード漬けの超不健康児から超健康優良児へと大変身を遂げたフリーアナウンサーの名越涼。およそ15年かけて自らの体で人体実験を繰り返してきた結果、“超絶良かったもの”だけを余すことなくお伝えする。今回は香りのパーソナライズについて。

 ブルベ・イエベ、骨格診断など、メイクも服装もパーソナライズ化が加速し、より“私らしい”ものを選択できるようになってきた。そこでふと気づく。「あれ?香りはどうだ?」と。これまでは「なんとなく好き!」で選んでいたけれど、本当はもっと自分にしっくりくる香りがあるかもしれない。そんな風に思っていた矢先、“香りのカウンセリング”ができるアロマ専門店があると知った。香りのカウンセリングって、一体どんなことをするのだろう?まだ知らぬ香りとの出合いに期待しながらレッツゴー!

香りの専門家がいるお店

 やってきたのは「アロマブルーム新百合ヶ丘店」。60種以上の精油がそろうアロマ専門店だ。オリジナルのアロマブレンドも常時9種類あり、そのどれもがアロマ初心者にも親しみやすい香りとなっている。さて、ここに来た最大の目的は”香りのカウンセリング”。何十種類ものアロマの中から自分にぴったりな香りを提案してくれ、自分だけのオリジナルブレンドを作ることができるのだ。


 「例えばユーカリは店頭で2種類の精油を取り扱っていますが、実は世界中に700種類もあるんです」と話すのは、アロマブルームの大塚麻子さん。え、ユーカリにそんなたくさんの品種があるの?!「ミントにいたってはさらに品種があると言われています。柑橘系の香りがするミントなんかもあるんですよ」柑橘系のミント……!想像できるようなできないような(笑)。「赤」といってさまざまな赤があるように、香りもバラエティーに富んでいるのね。香りが違うと香りに含まれる成分も変わってくるそうで、体への働き方や作用にそれぞれの特徴があるという。


 「香りの成分は鼻の中のセンサーを通って信号となり、気分や本能的働きをつかさどる脳へ直接伝わります。なので、脳が感じる”いい香り”は今の自分に必要な香り。私から提案もしますが、直感で選んでいくことも大切ですよ」(大塚さん)ふむふむ。直感で選んだ結果、あれもこれもいれたい!となっても大丈夫なのだろうか。「基本的に精油の組み合わせにNGはないので、好きなだけブレンドできます(笑)。ですが、初めてオリジナルブレンドを作る場合は3種類がおすすめ。ベースノート、ミドルノート、トップノートと香りを段階的に組み立てることで香りの変化とハーモニーを楽しめますよ〜」(大塚さん)なぬ!そんな素敵なハーモニーが作れるなんて!それでは、カウンセリングスタート♪

発見!これが体の求める香りだった

 まずは好みの香りや目的・用途などをカウンセリング。名越の好みはローズマリー系のすっきりとした香りで、オーダーは「やる気MAX!突き抜ける系」(爆)。子育てと仕事の両立でくったくたな体を奮い立たせるようなアロマがほしいのよ……(切実)。そんな悩みを聞いてもらいながら、少しずつ精油を選定していく。「体調によっても香りの感じ方は変わります。これまで苦手だな〜と思っていた香りが、ある日突然”これ好き!”となることもあるんです。面白いですよね」(大塚さん)


 アロマのことを学びながら、普段だと絶対に手に取らないであろう精油との出合いが次々とやってくる。これぞ、カウンセリングの醍醐味。ピンと感じたものを並べていって、最後は大塚さんに香りのハーモニーをつくる精油を提案いただき、決定!今の私に必要なアロマは、クラリセージ、フランキンセンス、プチグレン!

アロマを知ると、自分がわかる

 「名越さん、だいぶお疲れなんですね(笑)」という言葉をいただいたオリジナルブレンド。やる気マックス系のブレンドを作ると意気込んでいたのに、名越が選んだ精油はどれも”鎮静系”だったのだ(爆)。心はごまかせても、体は嘘をつけないということね(とほほ)。フルマックスで動く前にしっかり休みなさい、というメッセージ。しかと受け取りました……!選んだ精油を持ち帰って家でブレンドし、オリジナルブレンドの完成。香りのプロと一緒に選ぶ”私に必要な香り”。予期せぬ出合いの楽しさを、ぜひ体感してほしい。

The post 香りのカウンセリングでつくる“私に必要な香り”【爆裂!健康美容マニア道】 appeared first on WWDJAPAN.

ナオミ・キャンベルが「アレキサンダー・マックイーン」のドレスを着用 英「ヴォーグ」主催のパーティーで

 ナオミ・キャンベル(Naomi Campbell)が、ロンドンで行われた英国版「ヴォーグ(VOGUE)」主催のパーティーに「アレキサンダー・マックイーン(ALEXANDER McQUEEN)」のドレスで登場した。

 キャンベルが選んだのは2023年春夏コレクションの新作で、スパンコールとクリスタルで“目”を刺しゅうしたホルターネックタイプだ。

 ドレスのブルーとリンクさせたアイメイク&ヘアもポイントだ。

The post ナオミ・キャンベルが「アレキサンダー・マックイーン」のドレスを着用 英「ヴォーグ」主催のパーティーで appeared first on WWDJAPAN.

【一粒万倍日】幸運、金運、スタート運を同時に招く今年最高のラッキーデーを「グッチ」がお祝い

 「グッチ(GUCCI)」は春の新シーズンに合わせ、種類豊富な財布やカードケースを発売した。ウィメンズは、「ダブルG」のロゴをあしらったベージュやホワイトなどを基調に、パステルのピンクやグリーンなどを内側に配色したアイテムなど。メンズは、モノグラムロゴの「GGスプリーム」などをダークカラーで仕上げたアイテムなどがそろう。「GUCCI ロゴ」の財布などは日本限定で、ウィメンズとメンズで楽しめるカラーラインアップを用意した。

 「グッチ」が店舗で行う無料刻印サービスには、期間&店舗限定で「サクラ」と「東京タワー」のモチーフを追加。購入した財布やカードケースをカスタマイズすることができる。また3月15〜28日には、伊勢丹新宿本店(本館1階 プロモーション)で新作のハンドバッグやスモールレザーグッズ、ジュエリーなどを集めたポップアップショップをオープンする。

 なお、3月は財布の新調や使い始めに適した運気向上の日が2日あり、7日は万事うまくいくと言われる「大安」で、特に21日は幸運が何倍にもふくらむとされる「一粒万倍日」とスタート運を高めると言われる「天赦日」、金運を招くとされる「寅の日」という3つの吉日が重なる2023年最高のラッキーデーだ。「グッチ」はこの2つの日の新たなスタートを祈願し、東京タワーをライトアップする予定だ。

The post 【一粒万倍日】幸運、金運、スタート運を同時に招く今年最高のラッキーデーを「グッチ」がお祝い appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】池田エライザやソン・フンミンらが新生「バーバリー」のショーを満喫

 「バーバリー(BURBERRY)」はこのほど、昨年10月にチーフ・クリエイティブ・オフィサーに就任したダニエル・リー(Daniel Lee)が初めて手掛けた2023-24年秋冬コレクションのショーを英ロンドンで開催した。

 コレクションは復刻したブランドエンブレムである“馬上の騎士”や大胆なカラーのチェックをテーラリングやブランケットコート、ニットなどにフィーチャーした。ロンドン南部のケニントン・パークで開かれたショーには、クリストファー・ベイリー(Christopher Bailey)やジョージア・メイ・ジャガー(Georgia May Jagger)、韓国の俳優・モデルのチョン・ジヒョン(Jun Ji Hyun)、池田エライザ、ナオミ・キャンベル(Naomi Campbell)、リース・ジェームズ(Reece James)、スケプタ(Skepta)、韓国のサッカー選手のソン・フンミン(Son Heung-Min)らが来場。ダニエル・リーによる新生「バーバリー」のショーを楽しんだ。

The post 【スナップ】池田エライザやソン・フンミンらが新生「バーバリー」のショーを満喫 appeared first on WWDJAPAN.

「アディダス オリジナルス」×バッド・バニーのシューズが2月25日に発売 占星術や星座に着想

 「アディダス オリジナルス(ADDIDAS ORIGINALS)」は、バッド・バニー(Bad Bunny)とのコラボレーション第8弾となる“バッド・バニー キャンパス ライト”を2月25日に発売する。価格は2万3100円。CONFIRMEDアプリとアディダス オリジナルス フラッグシップ ストア原宿、新宿、アトモス オンラインショップ、A.T.A.D、GR8、キス トウキョウなどで取り扱う。

 同シリーズは星々の配置と宇宙の力が組み合わさることで、一人ひとりを無類の存在として作り上げることを信じているバッド・バニーことベニート・アントニオ・マルティネス・オカシオ(Benito Antonio Martínez Ocasio)が占星術、星座、サインからインスピレーションを得て製作したものだ。シューズは、ベニートの星座であるうお座をセレブレートしながら各星座の各となる要素である空気、水、土、火を表現している。

 バッド・バニーは2016年にデビューした、プエルトリコ出身のアーティスト。グラミー賞を3度受賞している。2022年には年間81回のコンサートを開催し、240万人以上を動員した。カルチャーやエンターテインメントの分野で世界的なアイコンとして知られている。

The post 「アディダス オリジナルス」×バッド・バニーのシューズが2月25日に発売 占星術や星座に着想 appeared first on WWDJAPAN.

【2023年春コスメ】「トム フォード ビューティ」がチェリーの甘い香りから着想した限定アイパレット発売 

 「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は3月3日、新作フレグランス「チェリーコレクション」から着想した「チェリーカラーコレクション」を限定発売する。4色をセットしたアイシャドウパレット“アイ カラー クォード”に限定新色“02SC チェリー スモーク”“01SC エレクトリックチェリー”(税込各1万1500円)の2色が登場する。

 “02SC チェリー スモーク”は、ブラウンレッドやバーガンディ、ワインのカラーを収めたワインブラウンシェード。“01SC エレクトリック チェリー”は甘いピンクやキャンディレッドが印象的なチェリーレッドシェードとなっている。

The post 【2023年春コスメ】「トム フォード ビューティ」がチェリーの甘い香りから着想した限定アイパレット発売  appeared first on WWDJAPAN.

「ショット」×「ディッキーズ」 コットン製ライダースとバギーパンツを発売

 ライダースジャケットを主力商品とする「ショット(SCHOTT)」は、「ディッキーズ(DICKIES)」とコラボした2商品を発売した。

 ライダースジャケットが2万6400円(税込、以下同)、バギーパンツが1万7600円で、どちらもカーキ、グリーン、ブラックの3色展開だ。素材には「春らしく」(「ショット」)コットンカツラギを用いる。

The post 「ショット」×「ディッキーズ」 コットン製ライダースとバギーパンツを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「エンポリオ アルマーニ」2023-24年秋冬コレクション

 「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」が2023-24年秋冬コレクションを発表した。

The post 「エンポリオ アルマーニ」2023-24年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「エンポリオ アルマーニ」2023-24年秋冬コレクション

 「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」が2023-24年秋冬コレクションを発表した。

The post 「エンポリオ アルマーニ」2023-24年秋冬コレクション appeared first on WWDJAPAN.

パーソナライズヘアケア「メデュラ」のスパーティーから新スキンケアブランド “溶けるマスク”と“生ビタミンCミスト”

 パーソナライズヘアケア「メデュラ(MEDULLA)」を展開するスパーティー(SPARTY)はこのほど、スキンケアブランド「アリュデム(ALLUDEM)」をスタートした。「アリュデム」は、「芯からしなやかに、美しく生きたいと願うあなたへ」がコンセプトのヘアケアブランド「メデュラ」のサブブランドの位置付け。商品は溶けるコラーゲンシート“ダーマリフトマスク”と生ビタミンCを配合した“ダーマリフトミスト”のセットで、価格は税込6160円〜。定期購入が同2178円〜。

 “ダーマリフトマスク”は、ニュージーランドのダーマ レイヤー(DERMA LAYR)社の日本初上陸となる特殊技術を用い、美容成分を毛穴より微細なナノファイバーに繊維化。99.86%のコラーゲンと0.14%のヒアルロン酸でできたシートに、“生ビタミンC”の愛称で注目度が高まるアスコルビン酸ポリペプチドやナイアシンアミド、シカ成分などを配合したミストをなじませると、肌の上でシートマスクが溶けて美容成分が角層まで浸透する。

 スパーティーは2018年に「メデュラ」を立ち上げ、5万通りの組み合わせからユーザーの髪質に合わせてヘアケア商品を提案する日本初のサービスを展開し、国内のパーソナライズD2Cブランドをけん引してきた。昨年5月には、ロレアル グループ(L’OREAL GROUP)がコーポレート・ベンチャーキャピタルファンドのBOLD(Business Opportunities for L’Oreal)を通じて同社に少数株主として出資することを発表。ロレアル グループが日本のベンチャー企業に投資するのは初めて。

 また、昨年7月にはフレグランスの製造販売を行うフィッツコーポレーションとの協業によるパーソナライズフレグランスブランド「ラブ パスポート ミラ(LOVE PASSPORT MILA)」をスタートした。スパーティーは今後の展望について、「『アリュデム』のような日本でまだ浸透していないジャンルの商品開発や、世界中の美容業界のプレイヤーとのコラボレーションなどを積極的に行っていく」としている。

The post パーソナライズヘアケア「メデュラ」のスパーティーから新スキンケアブランド “溶けるマスク”と“生ビタミンCミスト” appeared first on WWDJAPAN.

【一粒万倍日】「ボッテガ・ヴェネタ」が限定色の財布を日本先行販売 3月のラッキーデーに向けて

 「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は3月のラッキーデーに向けて、日本と韓国限定カラーの財布を発売する。

 ウィメンズ3型・メンズ3型からなり、3月10日に日本および公式オンラインストアで先行販売し、27日からは韓国でも扱う。

 価格はウィメンズの“カセット ジップアラウンドウォレット”が15万4000円(税込、以下同)、メンズの“カセット コインパース付き二つ折りウォレット”が8万2500円など。

 3月21日は、“一粒の籾(もみ)が豊かに実り、万倍もの稲穂になる日”とされる吉日「一粒万倍日」に加え、「天赦日」「寅の日」の3つが重なる最強開運日といわれる。

The post 【一粒万倍日】「ボッテガ・ヴェネタ」が限定色の財布を日本先行販売 3月のラッキーデーに向けて appeared first on WWDJAPAN.

BTSのJ-HOPEが「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任

 「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は2月24日、BTSのJ-HOPE(ジェイホープ)をアンバサダーに起用したことを発表した。J-HOPEは、1月19日に開催された同ブランドの2023-24年秋冬メンズ・コレクションのフロントローに着席していた。

 「ルイ・ヴィトン」は今回の起用について、「BTSは21世紀のポップアイコンであり、J-HOPEはそのアップビートなエネルギー、正確で素晴らしいダンス、音楽的なクリエイティビティーの高さで世界中のファンから愛されている。ステージ上はもちろん、オフステージでもポジティブな存在感を持ち、グローバルなオーディエンスにインスピレーションを与え、アートの境界線を拡大し続けているJ-HOPEは、『ルイ・ヴィトン』のエキサイティングな新章に独自の魅力とスタイルをもたらしてくれるものと確信している」とコメントした。なお、BTSは21年4月に「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任しているが、その契約は終了しているという。

 BTSは、メンバーが兵役に向けて入隊手続きを取ることなどから、しばらくはソロ活動に力を入れることを22年6月に公表。23年1月16日には、JIMIN(ジミン)が同じくLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)が擁する「ディオール(DIOR)」のグローバル・アンバサダーに、17日にはSUGA(シュガ)が「ヴァレンティノ(VALENTINO)」のアンバサダーに就任した。また、2月25日にミラノで開催される「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」23-24年秋冬コレクションのショーには、やはりBTSのRMが来場することが明らかになっている。

The post BTSのJ-HOPEが「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

BTSのJ-HOPEが「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任

 「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は2月24日、BTSのJ-HOPE(ジェイホープ)をアンバサダーに起用したことを発表した。J-HOPEは、1月19日に開催された同ブランドの2023-24年秋冬メンズ・コレクションのフロントローに着席していた。

 「ルイ・ヴィトン」は今回の起用について、「BTSは21世紀のポップアイコンであり、J-HOPEはそのアップビートなエネルギー、正確で素晴らしいダンス、音楽的なクリエイティビティーの高さで世界中のファンから愛されている。ステージ上はもちろん、オフステージでもポジティブな存在感を持ち、グローバルなオーディエンスにインスピレーションを与え、アートの境界線を拡大し続けているJ-HOPEは、『ルイ・ヴィトン』のエキサイティングな新章に独自の魅力とスタイルをもたらしてくれるものと確信している」とコメントした。なお、BTSは21年4月に「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任しているが、その契約は終了しているという。

 BTSは、メンバーが兵役に向けて入隊手続きを取ることなどから、しばらくはソロ活動に力を入れることを22年6月に公表。23年1月16日には、JIMIN(ジミン)が同じくLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON)が擁する「ディオール(DIOR)」のグローバル・アンバサダーに、17日にはSUGA(シュガ)が「ヴァレンティノ(VALENTINO)」のアンバサダーに就任した。また、2月25日にミラノで開催される「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」23-24年秋冬コレクションのショーには、やはりBTSのRMが来場することが明らかになっている。

The post BTSのJ-HOPEが「ルイ・ヴィトン」のアンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

アダストリア福田会長が3年ぶりの全国店長会で呼び掛けた“5回目のチェンジ”

 アダストリアはこのほど、全国店長会議を横浜・みなとみらいで実施した。「ローリーズファーム(LOWRYS FARM)」「グローバルワーク(GLOBAL WORK)」など傘下ブランドの店長約3000人が参加。同会議のリアル開催は、コロナ禍を挟み3年ぶりとなった。

 冒頭、壇上に立った福田三千男会長は参加者にマスクを外すことを求め、「これまで企業として最も大切にしてきたのは皆さん(スタッフ)の安心な生活を守り育てることだ」と語った。「アダストリアの70年の歴史は決して順風満帆ではなかった。だが常に新しい変化に挑戦し、生き残ってきた」とし、これまでの企業の歩みをプレゼンテーション形式で紹介した。紳士服業態に端を発し、チェーンストアオペレーションやOEM・ODM型生産、商品企画・生産を内製する「垂直統合型SPA」への移行といった、ビジネスモデルの“4つの変化”を振り返り、「創業70周年となる今期は、企業として5回目のチェンジの年にしてほしい」と呼び掛けた。

 福田会長からバトンを受けた木村治社長は、「この1年で、アダストリアは“グッドコミュニティ共創カンパニー”へ生まれ変わる」とし、5回目のチェンジに向けた具体策を説明。「Z世代や郊外型ロードサイド商圏を狙ったビジネス開発」「自社EC『ドットエスティ』の顧客接点強化」「中国の再強化と東南アジア進出」を主な重点戦略として掲げた。

 後半は、昨年からアダストリアが社内向けに実施している、競合他社や異業種の経営者を招いた講演イベント「グッドコミュニティ経営塾」を実施した。木村社長と松崎善則ユナイテッドアローズ社長、「ディーンアンドデルーカ(DEAN & DELUCA)」などを運営するウェルカムの横川正紀社長が鼎談した。理想の店長像について「店舗の地域性を引き出し、“違い”を表現することをポジティブに引っ張れる人」(横川社長)「自分で全部をやろうとせず、スタッフのパフォーマンスを考えてイキイキさせられる人」(松崎社長)などと意見を交わした。

The post アダストリア福田会長が3年ぶりの全国店長会で呼び掛けた“5回目のチェンジ” appeared first on WWDJAPAN.

「ヘリーハンセン」×「フューチャー」のコラボ第2弾 防水ジャケットなど3型を用意

 1877年にノルウェーで誕生したアウトドアブランド「ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)」は、2014年にフランス・パリで生まれた「フューチャー(FUTUR)」とのコラボレーション第2弾を原宿店およびゴールドウインのウェブストアで3月3日に発売する。また、「フューチャー」のリミテッドショップを東京・代官山で3月3日〜4月16日にオープンする。

 コラボは、幼少期からヨットに親しんでいたという「フューチャー」アートディレクターのベン・フレドニ(Ben Fredonie)が、父の着ていた「ヘリーハンセン」のウエアに着想を得て2019年秋冬に実現した。第2弾となるコラボでは、切り替えデザインが特徴的な、防水透湿性素材「ゴアテックス(GORE-TEX)」を採用したジャケット(税込7万7000円)、パンツ(同6万500円)、キャップ(同1万6500円)をそろえた。

 フルシーム加工の防水アクティブシェルジャケットは、フロントファスナーに止水コイルファスナーを使用し、胸ポケットにはスマホや小物を収納することが可能。SOLAS 条約 (海上人命安全条約) に準じたリフレクト素材など、「ヘリーハンセン」らしいセーリングウエアのデザインを踏襲した。ジャケットとのセットアップを楽しめるパンツは、膝下部分をファスナーで取り外すことで、ショーツにもなる2WAY仕様だ。裾口のドローコードで、雨天時の水の侵入を軽減することもできる。キャップは、「ヘリーハンセン」のセーリングキャップをベースに、面ファスナーで締め込むことができるアジャスト仕様。つばの中間層にリフレクト素材を使い、視認性を高めた。

■FUTUR TOKYO LIMITED SHOP
会期:3月3日~4月16日
場所:東京都渋谷区猿楽町5-8

The post 「ヘリーハンセン」×「フューチャー」のコラボ第2弾 防水ジャケットなど3型を用意 appeared first on WWDJAPAN.

ワコールHD次期社長に矢島氏、ワコール次期社長に川西氏

 ワコールホールディングス(HD)は23日、次期社長に取締役常務執行役員の矢島昌明氏(63)が6月28日付で就任するトップ人事を発表した。併せて国内事業を担う中核会社ワコールの次期社長に取締役執行役員マーケティング統括部長の川西啓介氏(51)が4月1日で就くことも発表した。ワコールは業績低迷を受けて、人員整理を含む構造改革を昨年11月に発表。またワコールHDも2019年に買収した米国会社の巨額減損損失によって、23年3月期が創業以来初の最終赤字の見通しになると今月発表したばかりだ。両トップの交代による新体制で巻き返しを図る。

 ワコールHDは18年から社長を務めてきた安原弘展氏(71)が退く。ワコールは昨年11月に伊東知康社長が引責辞任し、安原氏が社長を兼任してきた。

 ワコールHDの次期社長の矢島氏は香港や中国法人で要職に経験した後、生産部門やグローバル部門で担当役員を歴任してきた。ワコールの次期社長の川西氏は米国法人の社長・会長などを歴任し、22年4月から現職に就いていた。

The post ワコールHD次期社長に矢島氏、ワコール次期社長に川西氏 appeared first on WWDJAPAN.

「ジル サンダー」がメンズ新作の限定店 “ヤシの木”レザーグッズなど先行販売

 「ジル サンダー(JIL SANDER)」は、2023年リゾート・メンズ・コレクションのポップアップストアを伊勢丹新宿店メンズ館で3月1〜7日に開催する。

 限定店では、ルーシー・メイヤー(Lucie Meier)とルーク・メイヤー(Luke Meier)=クリエイティブ・ディレクターが、カリフォルニア州のロサンゼルスをインスピレーション源に、海と空のグラデーションやヤシの木、地平線を感じさせる柔らかいグラフィックをデザインに取り入れた2023年リゾートコレクションを取り扱う。内装は、メイヤー夫妻と建築家のジョン・ポーソン(John Pawson)がコラボレーションし、東京とパリの旗艦店を発展させたデザインに仕上げた。ヤシの木をプリントしたスモールレザーグッズやグラデーションカラーのシャツなど、多くのアイテムを国内先行発売する。

■ジル サンダー メンズ 2023 リゾートコレクション ポップアップストア
会期:3月1〜7日
場所:伊勢丹新宿店 メンズ館 1 階 ザ・ステージ
営業時間:10:00〜20:00

The post 「ジル サンダー」がメンズ新作の限定店 “ヤシの木”レザーグッズなど先行販売 appeared first on WWDJAPAN.

「ジル サンダー」がメンズ新作の限定店 “ヤシの木”レザーグッズなど先行販売

 「ジル サンダー(JIL SANDER)」は、2023年リゾート・メンズ・コレクションのポップアップストアを伊勢丹新宿店メンズ館で3月1〜7日に開催する。

 限定店では、ルーシー・メイヤー(Lucie Meier)とルーク・メイヤー(Luke Meier)=クリエイティブ・ディレクターが、カリフォルニア州のロサンゼルスをインスピレーション源に、海と空のグラデーションやヤシの木、地平線を感じさせる柔らかいグラフィックをデザインに取り入れた2023年リゾートコレクションを取り扱う。内装は、メイヤー夫妻と建築家のジョン・ポーソン(John Pawson)がコラボレーションし、東京とパリの旗艦店を発展させたデザインに仕上げた。ヤシの木をプリントしたスモールレザーグッズやグラデーションカラーのシャツなど、多くのアイテムを国内先行発売する。

■ジル サンダー メンズ 2023 リゾートコレクション ポップアップストア
会期:3月1〜7日
場所:伊勢丹新宿店 メンズ館 1 階 ザ・ステージ
営業時間:10:00〜20:00

The post 「ジル サンダー」がメンズ新作の限定店 “ヤシの木”レザーグッズなど先行販売 appeared first on WWDJAPAN.

「ミナペルホネン」の皆川デザイナーが登壇 書籍「ノーニン!幸せ気分はフィンランド流」刊行記念トークショー

 カルチュア・エンタテインメントのネコ・パブリッシングは、書籍「ノーニン!幸せ気分はフィンランド流」(1月31日発売)の刊行記念として、フィンランド人著者のスサンナ・ペッテルソン(Susanna Pettersson)スウェーデン国立美術館館長の来日に合わせて、共著者の文化プロデューサー迫村裕子、皆川明「ミナペルホネン」デザイナーを迎えたトークショーを、東京の代官山蔦屋書店で2月28日19〜20時に開催する。ZOOMによるオンライン同時配信も行う。

 トークショーでは、プライベートでも交流のある皆川デザイナーとスサンナ館長が“ハードな日々を救うアートな瞬間 ビューティフル・モーメント”をテーマに、それぞれが感じる日常のアートについて、美術館の仕事や役割について、フィンランドと日本の違いや共通点などを語り合う。

 書籍「ノーニン!幸せ気分はフィンランド流」は、仕事を通じて親しい間柄の著者と迫村が、フィンランドと日本の歴史、文化、国民性などの違いについて綴った「ノーニン!フィンランド人はどうして幸せなの?」に続く書籍第2弾。同作では、“働く女性”の視点から個人またはチームとしての働き方、人付き合い、家族、日本とフィンランドの比較、専門とする美術に対する考え方などについて、前作同様に掛け合い形式で綴ったもの。

■トークショー
開催日時:2月28日19〜20時(開場18時45分)
場所:代官山 蔦屋書店 3号館 2階シェアラウンジ
住所:東京都渋谷区猿楽町17−5 代官山 T-SITE

The post 「ミナペルホネン」の皆川デザイナーが登壇 書籍「ノーニン!幸せ気分はフィンランド流」刊行記念トークショー appeared first on WWDJAPAN.

大谷翔平選手の直筆イラストがジュエリーに ラボグロウンダイヤモンドの「シンカ」がコラボレーション

 今与によるラボグロウンダイヤモンド(合成ダイヤモンド)に特化したジュエリーブランド「シンカ(SHINCA)」は、米MLBのロサンゼルス・エンゼルスに所属する大谷翔平選手とのコラボジュエリーを発売する。ラインアップするのは、ペンダントとピンブローチでそれぞれ“シルバー”(各予定価格19万8000円税込、以下同)と“レインボウ”(27万5000円)の2デザインをそろえる。“シルバー”は3月3日0時から12月31日までの期間で発売する。“レインボウ”の発売日は未定だ。

 今回のコラボジュエリーでは、大谷選手の直筆の“二刀流”イラストをレーザーカット技術とポリッシュ技術で表現した。周囲には、大地を傷つけずに生まれるエコロジーな素材で、天然ダイヤモンドと同じ成分を持つ、ラボグロウンダイヤモンドをセッティングした。

 “シルバー”は、ラボグロウンダイヤモンドのピュアな輝きを放つ。SV925を使用し、大谷選手のバッターはマット仕上げ、ピッチャーには鏡面仕上げを施し、異なる輝きに仕上げた。“レインボウ”は、厄除けのお守りとして古くから取り入れられている7色の宝石を、7色のラボグロウンダイヤモンドで表現した。

 また、売り上げの一部を「公益財団法人がんの子どもを守る会」「(認定)特定非営利活動法人ジャパンハート」に寄付する予定だ。大谷選手は、小児がん病棟の患者を慰問したり、新型コロナウイルス感染拡大による医療崩壊を防ぐため、クラウドファンディングに参加し、寄付を募るなどの慈善活動を行っている。

The post 大谷翔平選手の直筆イラストがジュエリーに ラボグロウンダイヤモンドの「シンカ」がコラボレーション appeared first on WWDJAPAN.

ユニクロ「UT」がソフィア・コッポラとのコラボを記念しサイン会実施 先着100人限定

 ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」は、ガーリーカルチャーの旗手、映画監督ソフィア・コッポラ(Sofia Coppola)のデビュー25周年を祝うコラボレーション商品“セレブレイティング ソフィア・コッポラ UT(CELEBRATING SOFIA COPPOLA UT)”の発売を記念し、2月28日15時から「ユニクロ 原宿店」でコッポラ氏のサイン会を100人限定で実施する。同商品の発売日は3月6日だが、「ユニクロ 原宿店」では2月28日10時30分から先行販売する。

 サイン会への参加にはイベント参加チケットが必要となる。28日に「ユニクロ 原宿店」で“セレブレイティング ソフィア・コッポラ UT”を購入した客先着100人にチケットを配布する。複数点購入した場合も、配布される参加チケットは1枚。当日の混雑状況によっては、商品発売前に整理券を配布する可能性もある。整理券配布場所は「ユニクロ 原宿店」地下1階入り口付近を予定。

 “セレブレイティング ソフィア・コッポラ UT ”は、コッポラ氏の代表作「ヴァージン・スーサイズ(The Virgin Suicides)」「ロスト・イン・トランスレーション(Lost in Translation)」「マリー・アントワネット(Marie-Antoinette)」「サムウェア(Somewhere)」「ブリングリング(The Bling Ring)」の5作品をモチーフに、名シーンやロゴをデザインに落とし込んだ。価格はTシャツとトートバッグ共に税込1500円。全国の「ユニクロ」店舗と公式ECで販売する。

The post ユニクロ「UT」がソフィア・コッポラとのコラボを記念しサイン会実施 先着100人限定 appeared first on WWDJAPAN.

「プーマ」がアンバサダーでK-POPグループのNCT 127を起用したキャンペーンを開始

 「プーマ(PUMA)」は2月24日、アジア太平洋地域のアンバサダーであるK-POPグループ、NCT 127(エヌシーティー イチニナナ)を起用した2023年春夏キャンペーン「FOREVER. CLASSIC. WORN BY NCT 127」を開始した。

 日本限定ビジュアルを製作・公開し、“T7 トラックパンツ”(9900円税込)など同ビジュアルでNCT 127が着用する商品を購入した客にポスター(A3サイズ3枚セット)をプレゼントする。

 NCT 127は日本、韓国、アメリカ、カナダなど多国籍なメンバーで構成されるボーイズグループ。2016年に韓国で、18年に日本でデビューした。22年、「プーマ」のアジア太平洋地域におけるアンバサダーに就任した。

The post 「プーマ」がアンバサダーでK-POPグループのNCT 127を起用したキャンペーンを開始 appeared first on WWDJAPAN.

販売開始から即完売!「コアラマットレス」の新作“コアラマットレス BASIC MK-1”を桜田通がレビュー

 マットレスを中心に、寝具や家具を扱うオーストラリア発のライフスタイルブランド「コアラ(KOALA)」は2月13日、日本上陸5周年を記念した数量限定モデル“コアラマットレス BASIC MK-1(ベーシック マークワン)”を発売した。発売に先立ち、2月11日には俳優・桜田通を招いたライブ配信を実施。ブランドの公式キャラクター、ココちゃんとともに新作マットレスを紹介した。

桜田通とココちゃんが
新商品を紹介
今回だけの
スペシャルプレゼント企画とは?

 ライブ配信には赤のパジャマ姿の桜田とともにココちゃんがサプライズで登場した。ココちゃんがバレンタインギフトとして桜田に贈ったのは、新製品の“コアラマットレス BASIC MK-1”。睡眠にまつわるクイズを楽しみながら、使い心地をレビューした。締めくくりには、桜田のサイン入りポラロイドと「コアラ」で人気の枕“コアラピロー”をセットにしたプレゼント企画を行い、配信を盛り上げた。

今までにない
カラーデザインと価格帯
高い振動吸収性で
快適な寝心地をサポート

 “コアラマットレス BASIC MK-1” は、低反発と高反発を組み合わせた3層構造で体圧を分散し、快適な寝心地を実現する。パイピングにピーチカラーを使用したスタイリッシュなデザインが新鮮だ。シングル4万9000円、セミダブル5万9000円、ダブル6万9000円、クイーン7万9000円と、手に届きやすい価格設定も魅力の一つ。

 実際に新作マットレスに寝た桜田は「振動が気にならないから硬いのかな、と思ったけど、想像していたより柔らかく弾力がある、僕好みのマットレス。ココちゃんが隣に座ってもほとんど振動が気にならず、快適に眠れそう」とコメントした。

発売記念イベントは大盛況!
新作マットレスを目当てに
100人以上の長蛇の列が

 “コアラマットレス BASIC MK-1”の発売日の2月13日には、渋谷パルコ公園通り広場で記念イベントを実施した。事前登録した来場者限定で、桜田のポラロイド&“コアラピロー”のセットのほか、“コアラマットレス BASIC MK-1”などの豪華プレゼントが当たるガチャガチャ企画も行った。悪天候にもかかわらず、イベント開始時には100人以上が列を作り、3時間で400人以上が参加した。

マットレスはもちろん
ソファーなどの家具も20%オフ!
“コアラ新生活応援セール”

 新生活のシーズンを目前に、「コアラマットレス」では全ての製品が20%オフとなる“コアラ新生活応援セール”を4月2日まで実施している。定番の“オリジナルコアラマットレス”(シングル、6万9000円)や人気ナンバーワンの“New コアラマットレス”(シングル、8万2000円)のほか、“コアラソファー CHILLAX”(6万9000円〜7万9000円)などのソファー、ピローも対象だ。

※価格は全て税込

MODEL:DORI SAKURADA
STYLING:KEI SHIBATA(TSUJI MANAGEMENT)
HAIR&MAKEUP:SHIZUKA WADA

問い合わせ先
コアラスリープジャパン
050-3199-1554

The post 販売開始から即完売!「コアラマットレス」の新作“コアラマットレス BASIC MK-1”を桜田通がレビュー appeared first on WWDJAPAN.

ロシアによる侵攻開始から1年 ウクライナ人デザイナーがファッションショーを通じて平和への支援を呼びかけ

 2月24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻開始から1年がたった。しかし、いまだに現地では激しい戦闘が続き、多くの被害や犠牲者を生んでいる。そんな中、首都キーウで開かれていたウクライナ・ファッションウイーク(以下、UFW)は先シーズンに続き、2023-24年秋冬シーズンも現地開催を断念。ヨーロッパ各地のファッション・ウイークの協力により、今も国内にスタジオや生産拠点を構えてクリエイションを続けるブランドに発表の機会を提供している。

 UFWは今季、新たにロンドン・ファッション・ウイーク(以下、LFW)とパートナーシップを締結。LFW最終日の2月21日に、3ブランドが合同ショーを開催した。会場に入ると、座席にはウクライナ国旗のハンカチが入った封筒があり、封筒にはデザイナーたちのメッセージが綴られていた。「私たちは懸命に創造する。コレクションを生み出すことは、私たちの戦争への抵抗だ。今日、私たちはかつてないほど、生きるための創造性を必要としている」から始まるメッセージには、彼らの切実な思いが感じられる。

 トップバッターの「クセニアシュナイダー(KSENIASCHNAIDER)」は、喜びに満ちた世界への逃避から着想。デッドストックのネクタイをはぎ合わせたスカートやジャケットをはじめ、アップサイクルの手法や環境に配慮した素材を生かし、カラフルで遊び心あふれるコレクションを見せた。また、「アディダス(ADIDAS)」とのコラボによるトラックスーツやブラトップ、スニーカーも登場した。

 3年ぶりのランウエイショーとなる「パスカル(PASKAL)」は、「Out of Cocoon(繭の外へ)」と題したコレクションを披露した。中心となるのは、ガーリー&センシュアルなドレスやスカートスタイル。得意のレーザーカットを駆使した蝶モチーフのパーツが、モデルの動きに合わせて羽ばたくように揺れるのが印象的だ。

 ミュージシャンやダンサーの衣装も手掛ける「フロロフ(FROLOV)」は、設立10周年ということもあり、自身のアーカイブや思い出に着目。コルセットやランジェリーの要素を取り入れたセンシュアルなスタイルを中心に、ハートモチーフのカットアウトやスワロフスキー・クリスタルの刺しゅう、手編みのセーターなどブランドを象徴する要素をミックスした。

 フィナーレには、3人のデザイナーが、ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelenskyy)大統領が立ち上げたウクライナ支援のためのイニシアチブ「ユナイテッド24(UNITED24)」のロゴ入り国旗を掲げながらランウエイに登場。今も空襲のサイレンが鳴り響く祖国が自由と平和を取り戻すための継続的な支援を呼びかけた。

 また、ウクライナブランドの支援を続けるベルリン・ファッション・ウイークでは1月、先シーズンに続き、「ボブコヴァ(BOBKOVA)」が祖国の平和と再生への願いを込め、女性の強さを描いた23-24年秋冬コレクションをお披露目。新たにコンセプチュアルなアイデアが持ち味の「ジュウス(DZHUS)」も、パッカブルなデザインやファスナーによって大胆に変形する新作を発表した。さらにパリ・ファッション・ウイークにも参加している「リトコフスカ(LITKOVSKA)」は、23年春夏のショーを再現。ベルリンのクロイツベルク地区にある第二次世界大戦時のバンカー(えんぺい壕)を改修した美術館で、ウクライナ人女性コーラス隊がアカペラで春と新たな始まりへの希望を歌う中、テーラリングと伝統的なクラフトをミックスしたコレクションを披露した。

The post ロシアによる侵攻開始から1年 ウクライナ人デザイナーがファッションショーを通じて平和への支援を呼びかけ appeared first on WWDJAPAN.

「パレス スケートボード」と「リーボック」のコラボ“クラブC II ミッド リベンジ”が発売

 「パレス スケートボード(PALACE SKATEBOARDS以下、パレス)」は、「リーボック(REEBOK)」とコラボレーションしたスニーカー“クラブC II ミッド リベンジ(CLUB C II MID REVENGE)”を2月25日に発売する。価格は発売日まで非公開で、ホワイト&ブルーとブラック&ネオンイエロー、タンの3カラーを用意。「パレス」の公式オンラインストアと東京店のみで取り扱う。

 ベースとなった“クラブC II ミッド リベンジ”のシルエットはそのままに、左足シュータンラベルとアイコニックな小窓の“Reebok”の文字を“Palace”に変更。さらに、ヒールとシューレース全体、クリア素材のアウトソール内にも同様に“Palace”の文字をあしらっている。

The post 「パレス スケートボード」と「リーボック」のコラボ“クラブC II ミッド リベンジ”が発売 appeared first on WWDJAPAN.

「カルヴェン」が本格復活へ 「ラコステ」の前クリエイティブ・ディレクターを起用

 「カルヴェン(CARVEN)」は、今年1月に「ラコステ(LACOSTE)」を去ったばかりのルイーズ・トロッター(Louise Trotter)を新たなクリエイティブ・ディレクターに任命した。9〜10月に開かれる2024年春夏パリ・ファッション・ウイークで、デビューコレクションのショーを開く予定だ。

 「ラコステ」や「ジョゼフ(JOSEPH)」を率いたほか、「ギャップ(GAP)」や「トミー ヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)」などでもキャリアを積んだトロッターは、創造性とコマーシャルな視点のバランス感覚に優れたデザイナーとして知られる。就任に際し、彼女は「自由の精神と喜び、そして自信に満ちた女性らしさを体現している、若々しいフランスのメゾン『カルヴェン』の新しい章を手掛けられることを光栄に思う」とコメント。「服づくりを通して、人々や環境に優しくありながら目的と美しさを併せ持つ新たなシンプルさを表現することにより、マダム・カルヴェンのレガシーに敬意を表することを楽しみにしている」と述べる。

 「カルヴェン」にとっては、これがグローバルな舞台での本格的な復活となる。18年に経営破たんした同ブランドを中国・上海のアパレル企業アイシクル・ファッション・グループ(ICICLE FASHION GROUP)が買収して以来、クリエイティブ・ディレクターは不在で、ファッションショーも休止。まずは中国国内でのビジネスに注力し、ブランド再生を進めてきた。そして、21年9月には創業者のマリー・ルイーズ・カルヴェン(Marie-Louise Carven)がメゾンを設立したパリのシャンゼリゼ通り6番地に旗艦店をオープンした。

 ショーナ・タオ(Shawna Tao)=カルヴェン最高経営責任者は、トロッターについて「メゾンを復活させる完璧な候補者」と説明。「彼女は、今日におけるラグジュアリーとスポーツウエアの意味を独自の感覚で理解し、意味のある服を作る信念とノウハウを持っている才能あふれるデザイナーだ。その価値観とオープンな姿勢は、約70年の歴史を持つこのメゾンをエキサイティングな新天地へと導いてくれると信じている」と話す。

The post 「カルヴェン」が本格復活へ 「ラコステ」の前クリエイティブ・ディレクターを起用 appeared first on WWDJAPAN.

2023-24年秋冬ミラノコレ取材24時Vol.1  初日から過密進行 「ディーゼル」は20万個のコンドームでポップに挑発!

 2月22日に2023-24年ミラノコレクションが開幕しました。1月のメンズに続いて「WWDJAPAN」は取材を詰め込める限り詰め込んで、現地からリアルな空気とともに速報をお届けします。中国からの取材陣が戻ってきたこともあり会場はどこも熱気があり、それに応えるように気合の入ったショーが多く、見ごたえ十分です。初日から過密進行につき、1日を2回に分けてお届けします。それでは前半のハイライトをどうぞ!

2月22日(水)11:00
「ウィークエンドマックスマーラ」「マックスアンドコー」

 ミラノの街を歩くと広場を囲む店がほぼまるごと「マックスマーラ」グループの店だったりして、その存在感の実感します。今朝は「ウィークエンド マックスマーラ(WEEKEND MAX MARA)」がイギリスのスタイリスト、ケイト・フェランと、「マックス アンド コー(MAX&Co.)」が日本でもお馴染みのファッションアイコン、アンナ・デロ・ルッソ(Anna Dello Russo)と、それぞれカプセルコレクションを発表。ケイトは白シャツの襟の立て方が粋で、アンナは発表したペンシルスカートが似合う相変わらずの美脚でした。

12:00 「ブルネロ クチネリ」

 2月27日発売予定の「WWDJAPAN」の売れ筋特集「ビジネスリポート」でも、いくつかの百貨店が売り上げ上位に上げている「ブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)」の展示会へ。聞けば20代から40代の若手経営者やタレントさんにファンが増えており、その影響力が大きいとか。女性は靴からユーザーになる人が多いそうで、今季はローファーに注目。長く着られる上質な服が多いのがミラノの特徴ですが、その代表格ですね。ほおずりしたくなる素材、思わず二度見する職人技が満載でした。勝手な妄想ながら石田ゆり子さんが似合いそう。

13:00 「ディーゼル」

 今、ミラノで最もアツいのがグレン・マーティンス(Glenn Martens)による「ディーゼル(DIESEL)」でしょう。挑発的な着こなしの来場者多数、のため、会場前のスナップ隊のボルテージが時間の経過とともにうなぎ上りです。そしてショーはそれ以上に挑発的。会場中央には20万個!のコンドームの箱が山積みで「安全なセックスをもっと楽しもう!」と盛大なメッセージを送ってきます。それってつまり、大きなLOVE、のメッセージですよね。

 ショーでは肌見せ×デニムのルックが続き、その生地の斬新さに目を奪われます。肌見せと言っても素肌は極々薄い生地で覆われておりレーザーカットなど高度な加工技術が施されていることがわかります。ニカ~っと笑った人の口元のクローズアップのプリントなどポップでちょっとグロテスクなアイデアが随所に。SNSで切り取りたくなる要素が満載です。サステナビリティの取り組みにも超本気である点もサステナ担当としては見逃せません。

13:30 「ホーガン」

 
 トッズグループの「ホーガン(HOGAN)」が、今秋から日本に再上陸と聞き、展示会へ。ターゲットは「H世代」。「HOGAN」のHから取った造語で、つまりはヤングです。価格も「トッズ」より抑えています。レザースニーカーで有名な同ブランドですが、今季はそのスニーカーの素材を使った厚底がポイント。スニーカーソールのローファーが売れそうです。めっちゃ軽い!

 本日はここまででお休みなさい。22日の後半もお楽しみに!

The post 2023-24年秋冬ミラノコレ取材24時Vol.1  初日から過密進行 「ディーゼル」は20万個のコンドームでポップに挑発! appeared first on WWDJAPAN.

阪急うめだ本店のサステナ売り場に「ステラ」「プラダ」「ロエベ」 4月開業

 阪急阪神百貨店は、阪急うめだ本店に4月12日オープンする新ゾーン「グリーンエイジ(GREEN AGE)」の詳細を発表した。8階フロア中央の約2300平方メートルに“人と自然の共生”をコンセプトに掲げ、ファッション、食、雑貨、ビューティなど約40ブランドを集積する。「ザ・ノース・フェイス」「サタデーズNYC」などのスポーツ系ブランドから「ステラ マッカートニー」の新コンセプトショップ、「プラダ」「ロエベ」「ミュウミュウ」「クロエ」といったラグジュアリーブランドまで、百貨店のフロア構成では一緒に並ぶことのなかった顔ぶれが共存する。循環型社会の実現を目指した新サービスも随所で行う。

 目玉の一つである「ステラ マッカートニー」の新コンセプトショップ「ステラズ ワールド バイ ステラ マッカートニー) 」(5月17日オープン)は、阪急うめだ本店と共同開発した実験型コンセプトストア。ビーガン、ベジタリアンのメニューを提供するカフェに、サステナブルな素材で作られたオリジナルアイテムを販売する売り場を併設する。

 「ロエベ」は「ロエベ リクラフト」の屋号で自社の革製品の修理と補修を行うとともに、余剰レザーから作ったバスケットバッグなど独自商品を販売する。「ミュウミュウ」「プラダ」もサステナブルな商品を多数そろえる。

 スポーツ系、ファッション系ブランドも充実しており、「メゾンキツネ」「ニュートラルワークス.」「ザ・ノース・フェイス」「サタデーズNYC」「ウィンダンシー」などが並ぶ。

 他にも自主編集売り場「グリーンエイジエディット」には、電動アシスト機能を搭載したスポーツ自転車やカヤックを並べる。コンシェルジュサービス「リ コンシェルジュ」ではアウトドア用品のレンタル、不用品の下取りやリユース商品の販売、持ち込まれた製品の修理やリメークなどを行う。さまざまなイベントなどを実施するスペース「コミュニティパーク」も設ける。

 売り場の内装もサステナブルを掲げており、間伐材を積極的に使うほか、廃棄予定だった衣料をアップサイクルして作った椅子を置く。部品の組み合わせでさまざまな用途に対応できるモジュール什器も導入し、レイアウト変更の際の無駄を省く。

The post 阪急うめだ本店のサステナ売り場に「ステラ」「プラダ」「ロエベ」 4月開業 appeared first on WWDJAPAN.

銀座・和光のバッグシリーズ“マナコ”から新作発売 デイリーに使える上質レザーアイテム

 銀座・和光は2月23日に、オリジナルのバッグシリーズ“マナコ(MANACO)”から、新作のトップハンドルバッグとレザーグッズを和光各店で発売する。なお、16日からコンセプトストアの和光サイトで先行販売し、23日から、和光各店や和光サイト、公式オンラインストアでも取り扱う。

 トップハンドルバッグは、デイリーユースに活躍するデザインと使いやすさが特徴だ。シュリンクレザーを使用し、持ったときの心地良さにこだわり、マグネット付きの外ポケットや小物を整理しやすい2つの内ポケット、広いマチ、開け閉めがスムーズな金具など、ディテールを追求した。カラーバリエーションは全6色で、アイボリー、イエロー、ベージュ、ブラック、ブルー、コーラルレッドをそろえる。

 レザーグッズは、ウォレット3サイズとフラグメントケース、モバイルショルダーの5型を販売。上質なレザーの質感と高い収納力で、和光のロングセラーとなっているレザーグッズを基調に、デザインやカラーをアップデートした。

 新作アイテムは、“マナコ”のデザインコンセプトである「丸」をモチーフにした、中央のアイコニックな装飾も特徴だ。

 2023年春夏に誕生した“マナコ”は、「和」と「光」をコンセプトに、バッグや皮革の国内スペシャリストや職人とタッグを組んだ和光のバッグシリーズ。
“デイリーに使うアクティブモード”を掲げ、エレガントな心地よさや、華やかではつらつとしたムードを、確かなモノ作りのレザーアイテムに落とし込んでいる。

問い合わせ先
和光
03-3562-2111(代表)

The post 銀座・和光のバッグシリーズ“マナコ”から新作発売 デイリーに使える上質レザーアイテム appeared first on WWDJAPAN.

「ミュウミュウ」が「ニューバランス」との第2弾コラボスニーカー“574”を発表 アッパーの素材が異なる3型を用意

 「ミュウミュウ(MIU MIU)」はこのほど、「ニューバランス(NEW BALANCE)」とコラボレーションした第2弾スニーカー“574”を発表した。現在「ミュウミュウ」の一部直営店と公式オンラインストアでは先行販売中で、3月上旬から全国の直営店でも取り扱う。

 両者のコラボは2022年春夏シーズン以来で、約1年ぶりとなる。今回は、フリンジ仕上げのブルーデニム(税込12万6500円)とマーブル加工のコニャックデニム(同12万6500円)、ホワイトのビンテージ風ナッパレザー(同13万7500円)というアッパーに異なる素材を採用した3型を用意。どれもベースとなった“574”のシルエットはそのままに、第1弾コラボスニーカーと同じくシンプルなコラボロゴをシュータンにあしらっている。

 キャンペーンビジュアルのモデルにはカイラ・ダンラップ(Kayla Dunlap)を起用し、フォトグラファー兼ビデオグラファーのモニ・ベル(Moni Belle)が撮影した。

The post 「ミュウミュウ」が「ニューバランス」との第2弾コラボスニーカー“574”を発表 アッパーの素材が異なる3型を用意 appeared first on WWDJAPAN.

「アディクション」からクッションタイプの日焼け止め登場 メイクの上から重ね付け可能

 「アディクション(ADDICTION)」は3月3日、メイクの上から重ね付けできるクッションタイプの日焼け止め”スキンケアUV タッチアップ クッション”(SPF45・PA+++、ケースとセットで税込5830円)を発売する。10種のオーガニック植物由来成分が肌に潤いを与えるほか、パール配合でトーンアップもかなう。さらに、みずみずしい使用感が人気の無色透明サンスクリーン“スキンプロテクター”(SPF50+・PA+++、税込5500円)の限定ラージサイズも登場する。

 ”スキンケアUV タッチアップ クッション”は3タイプをそろえ、ノンパールタイプのクリアな“001トランスルーセント”、ブルーパールを含んだラベンダーローズカラー“002ロージーラベンダー”、レッドパールを含んだアプリコットカラー“003フレッシュアプリコット”をラインアップ。オリーブオイルやホホバオイル、ノバラエキス、カミツレエキスなど10種のオーガニック植物由来成分とローズヒップオイルを含み、みずみずしい保湿感が長時間続く。また、揮発速度の速い油剤を多く配合することで、瞬時に薄く均一な膜をつくることが可能に。そのため、日中の日焼け止めの塗り直しとしてメイクの上から使用しても下のベースメイクがヨレにくい。プライマーとしても使用可能だ。日焼け止めリフィルは税込4400円で、専用ケースは税込1430円。

 同日には無色透明のサンスクリーン“スキンプロテクター”の限定サイズも発売。オイルで紫外線をプロテクトするため、膜白さのない透明感の高い仕上がりで使用感も心地良い。ファンデーションのプライマーやボディー用にも使用可能だ。

The post 「アディクション」からクッションタイプの日焼け止め登場 メイクの上から重ね付け可能 appeared first on WWDJAPAN.

「アディダス」の人気ランニングシューズシリーズから最新モデル“ウルトラブースト ライト”が誕生 最軽量を実現

 「アディダス(ADIDAS)」は、人気のランニングシューズシリーズ“ウルトラブースト(ULTRABOOST)”の最新モデル“ウルトラブースト ライト(ULTRABOOST LIGHT)”を発表した。価格は税込2万5300円で、現在「アディダス」の公式オンラインストアと公式アプリでは先行販売中で、3月3日から「アディダス ブランドセンター」の宮下パーク店と渋谷店、原宿店、「アディダス ブランドコアストア」の各店舗などでも取り扱う。

 “ウルトラブースト ライト”は、特徴である優れたクッション性と反発力はそのままに、従来のフォーム素材“ブースト”に比べて30%の軽量化に成功した新フォーム素材“ライト ブースト”を採用することで、メンズの27.0cmで片足299gというシリーズ最軽量を実現した。また、アッパーに軽量ニット素材“プライムニット+(PRIMEKNIT+)”を、アウトソールに耐久性の高い天然ゴム製の“コンチネンタル ラバー”を用いることで快適なランニングを提供。さらに、製品のライフサイクルにおけるカーボンフットプリント(温室効果ガス)を従来比10%削減しており、アディダスの環境に対する取り組みも反映している。

 なお“ウルトラブースト ライト”の発売同日、“ブースト”の導入10周年を記念した限定カラーも用意。“ブースト”を初めて搭載したモデル“エナジーブースト(ENERGY BOOST)”のオリジナルデザインを踏襲し、ブラックを基調にアクセントカラーとしてイエローを差し込んでいる。

The post 「アディダス」の人気ランニングシューズシリーズから最新モデル“ウルトラブースト ライト”が誕生 最軽量を実現 appeared first on WWDJAPAN.

大阪ミナミの最新スポット、利兵衛横丁は要チェック! 1棟でハシゴ酒完結「コのコのコ」は和洋立ち飲み+バーの3業態!?

【記事のポイント】 ●ディープなんばが今熱い。裏なんば、座裏、旧坂町の次は、利兵衛横丁だ。1階「立ち呑み百々」、2階「ワインスタンド梅」、3階「バーさくら」と異なる魅力の3フロア。母体はモダン割烹「現代割烹 法善寺momo」
Posted in 未分類