「M A S U」の後藤愼平デザイナー左から、根岸由香里ロンハーマン(RON HERMAN)ウィメンズクリエイティブ・ディレクター、長尾悦美クリエイティブ・ディレクター、後藤デザイナー、高島涼ファッション・ディレクター、小木基史ファッション・キュレーター授賞式の後にはインスタレーションも開催
東京都と繊維ファッション産学協議会が主催するファッションコンペ「ファッション プライズ オブトウキョウ(以下、FPT)」の第6回受賞者に「M A S U」の後藤愼平デザイナーが選出された。2024年のパリ・ファッション・ウイーク期間中に計2回のショー開催の資金援助を受け、3月には「楽天 ファッション ウィーク東京」で凱旋イベントを開催予定だ。
「M A S U」の後藤愼平デザイナー左から、根岸由香里ロンハーマン(RON HERMAN)ウィメンズクリエイティブ・ディレクター、長尾悦美クリエイティブ・ディレクター、後藤デザイナー、高島涼ファッション・ディレクター、小木基史ファッション・キュレーター授賞式の後にはインスタレーションも開催
東京都と繊維ファッション産学協議会が主催するファッションコンペ「ファッション プライズ オブトウキョウ(以下、FPT)」の第6回受賞者に「M A S U」の後藤愼平デザイナーが選出された。2024年のパリ・ファッション・ウイーク期間中に計2回のショー開催の資金援助を受け、3月には「楽天 ファッション ウィーク東京」で凱旋イベントを開催予定だ。
今回から新設したグレイカラー部門は、「コレストンパーフェクト+(KOLESTON PERFECT+)」が1位。2位には、ヘアカラー(ファッションカラー)部門で1位だった「イノア(INOA)」がランクインした。ここ数年、白髪はファッションカラーとグレイカラーを組み合わせて染めたり、ハイライトを入れてぼかしたりと、従来からの黒やダークトーンで一色染めするいわゆる“白髪染め”とは一線を画しつつある。このアワードでもファッションカラーブランドが上位にランクインし、その傾向を顕著に示す形となった。3位にはクレイを使ったヘアカラーブランド「テラ(TERRA)」と、リタッチ用カラーなどもそろえる「カラーストーリー プライム(COLOR STORY PRIME)」が入賞した。
今回から新設したグレイカラー部門は、「コレストンパーフェクト+(KOLESTON PERFECT+)」が1位。2位には、ヘアカラー(ファッションカラー)部門で1位だった「イノア(INOA)」がランクインした。ここ数年、白髪はファッションカラーとグレイカラーを組み合わせて染めたり、ハイライトを入れてぼかしたりと、従来からの黒やダークトーンで一色染めするいわゆる“白髪染め”とは一線を画しつつある。このアワードでもファッションカラーブランドが上位にランクインし、その傾向を顕著に示す形となった。3位にはクレイを使ったヘアカラーブランド「テラ(TERRA)」と、リタッチ用カラーなどもそろえる「カラーストーリー プライム(COLOR STORY PRIME)」が入賞した。
中島輝道デザイナーによるウィメンズブランド「テルマ(TELMA)」は、2023-24年秋冬コレクションのポップアップストアを伊勢丹新宿店本館3階リ・スタイルで8月30日〜9月5日に開催する。期間中は中島デザイナー本人も店舗にいる予定だ。同氏は「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」出身で、テキスタイルへのこだわりや産地を大切にする気持ちが人一倍強く、個々のアイテムに込めた熱い思いを直接聞くチャンスだ。
限定店に並ぶ23-24年秋冬コレクションは“Portrait of the Night(夜の肖像)”をテーマに、夜の舞踏会や躍動的な社交ダンスをインスピレーションにし、エレガントな装いを表現した。アナログな手法で撮影した夜景の写真をプリントしたトレンチコート(19万2500円)や、異素材をパッチワークで都会の夜空を表現したコート(10万7800円)、鳥の羽を模して2層に重ねたイブニング風のプリーツスカート(10万7800円)などを用意する。
新品からアンティークまで、約50万点の時計が出品・取引されている“世界最大の高級時計専門オンラインマーケットプレイス”の「クロノ24(CHRONO)」はこのほど、藤原ヒロシが3年ぶりに開催するライブツアー「hiroshi fujiwara Live Slumbers3 F/W 2023」の単独スポンサーを務めることを発表した。ツアーは、12月に東京のブルーノート東京(BLUE NOTE TOKYO)と大阪のビルボードライブ大阪(BILLBOARD LOVE OSAKA)での開催を予定しており、日程やチケットなどの詳細は後日となる。
新品からアンティークまで、約50万点の時計が出品・取引されている“世界最大の高級時計専門オンラインマーケットプレイス”の「クロノ24(CHRONO)」はこのほど、藤原ヒロシが3年ぶりに開催するライブツアー「hiroshi fujiwara Live Slumbers3 F/W 2023」の単独スポンサーを務めることを発表した。ツアーは、12月に東京のブルーノート東京(BLUE NOTE TOKYO)と大阪のビルボードライブ大阪(BILLBOARD LOVE OSAKA)での開催を予定しており、日程やチケットなどの詳細は後日となる。
(左)牧田英子/副編集長:東京都出身。今回、日帰り出張で4件の取材を担当したが、バタバタの中でもコンパルのエビフライサンドとひつまぶしを食べ、名古屋フードを満喫してきた (右)横山泰明/編集部記者:千葉県の典型的な郊外ニュータウン育ち。名古屋で意外なのは、港町なのにあまり重視されていないこと。中心部から20〜30分、将来タワマンブームとか起こったりするのかも ILLUSTRATION : UCA
(左)牧田英子/副編集長:東京都出身。今回、日帰り出張で4件の取材を担当したが、バタバタの中でもコンパルのエビフライサンドとひつまぶしを食べ、名古屋フードを満喫してきた (右)横山泰明/編集部記者:千葉県の典型的な郊外ニュータウン育ち。名古屋で意外なのは、港町なのにあまり重視されていないこと。中心部から20〜30分、将来タワマンブームとか起こったりするのかも ILLUSTRATION : UCA
(左)牧田英子/副編集長:東京都出身。今回、日帰り出張で4件の取材を担当したが、バタバタの中でもコンパルのエビフライサンドとひつまぶしを食べ、名古屋フードを満喫してきた (右)横山泰明/編集部記者:千葉県の典型的な郊外ニュータウン育ち。名古屋で意外なのは、港町なのにあまり重視されていないこと。中心部から20〜30分、将来タワマンブームとか起こったりするのかも ILLUSTRATION : UCA