ピーター・ドゥによる新生「ヘルムート・ラング」がデビュー 全盛期のアーカイブを解釈

デザイナーのピーター・ドゥ(Peter Do)が手がける新生「ヘルムート ラング(HELMUT LANG)」のランウエイショーが9月8日(ニューヨーク現地時間)に行われた。ラングと言えばミニマリズムの先駆者として1990年代に隆盛を極めたデザイナーだが、2005年にデザイナーを退任してからはアーティストとして活動し、ファッションの表舞台から姿を消している。ラングの退任後にリンク・セオリー・ホールディングスの傘下となった「ヘルムート ラング」は、18年春夏シーズンに「フッド・バイ・エアー(HOOD BY AIR)」のシェーン・オリバー(Shayne Oliver)とコラボレーションを行いコレクションを発表したが、今回のコレクションはそれ以来の話題を集めることとなった。

会場の床にはドゥの友人でもあり、同じくベトナムにルーツを持つアーティストのオーシャン・ヴィオング(Ocean Vuong)の詩から引用した言葉が綴られていた。ゲストに配ったコレクションノートもヴィオングによるものだ。彼がロードトリップに出た際の回想から始まり、車という存在について語られている。車はどこにでも行ける自由を提供しつつ、時には部屋のようにリラックスできる場所であり、時には周囲から隠れることのできる場所であり、時には泣くことのできる場所でもあるーー。こうした一節やTシャツにプリントした「YOUR CAR WAS MY FIRST ROOM OUR CLOTHES ON THE FLOOR LIKE STEPPED-ON FLOWERS(あなたの車は私の最初の部屋 私たちの服は踏まれた花のように床に落ちている」と言った言葉には性的マイノリティが感じてきた思いが隠されているとともに、ドゥの思いを代弁しているかのようでもある。

ファーストルックではリーンなシルエットの黒のパンツスーツにシートベルトのようなピンクのファブリックテープをボディに巻き付けた。3ルック目までは同じようにボディをクロスするようにピンクのファブリックテープをあしらい、パンツにもサイドラインをデザインした。ピンクのファブリックテープ使いは「ヘルムート ラング」全盛期の1994年秋冬コレクションで発表したコレクションからのオマージュのようだ。

他にもイエローキャブを彷彿とさせるイエローをシートベルトのように斜めにペイントしたコートや、イエローのファブリックテープをボディで交差したパンツスーツのルック、イエローキャブのグラフィックプリントを施したアイコニックなパンツスーツやセットアップが登場した。コレクションのBGMも車のクラクションやニューヨークの地下鉄のプラットホームで流れるアナウンス音など、慌ただしいニューヨークの日常を彷彿とさせる。98年に「ヘルムート ラング」はファッションブランドとして初めてイエローキャブの上部に広告を出し、タクシーや車はブランドにとってアイコニック的な存在と言ってもいい。こうしたディテールからもドゥのラングへのオマージュが感じられる。

後半はレザーを取り入れたスタイリングやドゥが得意とするクリーンでリーンなシルエットのテーラリングが続き、合間にヴィオングのメッセージをプリントしたシャツやTシャツのスタイリングが登場した。他にもアーカイブからの引用を思わせるシフォンをツイストして体を包み込んだカラードレスなど、ドゥ流に「ヘルムート ラング」を解釈している。「ヘルムート ラング」が紡いだ歴史は今後、現代の感覚を体現するドゥによってどう生まれ変わっていくのだろうか?

The post ピーター・ドゥによる新生「ヘルムート・ラング」がデビュー 全盛期のアーカイブを解釈 appeared first on WWDJAPAN.

「ラルフ ローレン」4年ぶりにNYでショー開催 洗練とロマンスのアメリカンスタイル

「ラルフ ローレン コレクション(RALPH LAUREN COLLECTION)」が2024年春夏ニューヨーク・ファッション・ウィーク(NYFW)の9月8日(現地時間)に2024年春夏コレクションを発表した。ニューヨークでは4年ぶりのランウエイショーで、洗練された新しいロマンスをテーマに時代を超えたアメリカンスタイルを作り上げた。

ショーはブルックリンのネイビーヤード(造船所跡地)で開催した。実際現役の倉庫に脚を踏み入れると、そこには豪奢なシャンデリアと、木材の床にドレープのかかったキャンバス、漆喰の壁など、アーティストのロフトをイメージしたという素朴な内装。対照的な要素が調和した、今回のテーマを象徴する空間がゲストを出迎えた。

ショーは得意とするデニムのスタイルからスタート。ビーズ刺繍やリバースアップリケ、シアーな花柄のカットアウトをクリスタルビーズで縁取ったスーツ、ラインストーンやフェザーを手刺繍で縫い留めたジャケットなど、デニムをロマンティックなイヴニングウエアに昇華した。続くブラックとゴールドを基調としたラグジュアリーなルックは、タキシードジャケットにゴールドメタリックのスキニーパンツ、ダブルブレストのブレザーとボディースーツの組み合わせなど、クラシックなアイテムを現代的な解釈で再構築した。そしてスタイルはノスタルジックなボヘミアンスタイルに変化する。大胆なカラーコードにメタリックな素材、フリンジのドレス、カラフルなビジューのアクセサリーも印象的だ。新作バッグ“RL 888”も今回のコレクションを彩った。

ラルフ・ローレンは「色褪せたデニムや絵画のような花柄の芸術性、ブラックとゴールドで一新したアイコニックなシェイプのモダンな洗練美、あるいは大胆な色や輝き、そしてラグジュアリーな手仕事のディテールのさまざまな組み合わせを通して、自分だけのスタイルを自由に生み出す。私がデザインのモデルとしたのは、個性とアーティスティックな精神というキャンバスの上で自己表現する、こうした女性たちだ」と語る。

The post 「ラルフ ローレン」4年ぶりにNYでショー開催 洗練とロマンスのアメリカンスタイル appeared first on WWDJAPAN.

「ラルフ ローレン」4年ぶりにNYでショー開催 洗練とロマンスのアメリカンスタイル

「ラルフ ローレン コレクション(RALPH LAUREN COLLECTION)」が2024年春夏ニューヨーク・ファッション・ウィーク(NYFW)の9月8日(現地時間)に2024年春夏コレクションを発表した。ニューヨークでは4年ぶりのランウエイショーで、洗練された新しいロマンスをテーマに時代を超えたアメリカンスタイルを作り上げた。

ショーはブルックリンのネイビーヤード(造船所跡地)で開催した。実際現役の倉庫に脚を踏み入れると、そこには豪奢なシャンデリアと、木材の床にドレープのかかったキャンバス、漆喰の壁など、アーティストのロフトをイメージしたという素朴な内装。対照的な要素が調和した、今回のテーマを象徴する空間がゲストを出迎えた。

ショーは得意とするデニムのスタイルからスタート。ビーズ刺繍やリバースアップリケ、シアーな花柄のカットアウトをクリスタルビーズで縁取ったスーツ、ラインストーンやフェザーを手刺繍で縫い留めたジャケットなど、デニムをロマンティックなイヴニングウエアに昇華した。続くブラックとゴールドを基調としたラグジュアリーなルックは、タキシードジャケットにゴールドメタリックのスキニーパンツ、ダブルブレストのブレザーとボディースーツの組み合わせなど、クラシックなアイテムを現代的な解釈で再構築した。そしてスタイルはノスタルジックなボヘミアンスタイルに変化する。大胆なカラーコードにメタリックな素材、フリンジのドレス、カラフルなビジューのアクセサリーも印象的だ。新作バッグ“RL 888”も今回のコレクションを彩った。

ラルフ・ローレンは「色褪せたデニムや絵画のような花柄の芸術性、ブラックとゴールドで一新したアイコニックなシェイプのモダンな洗練美、あるいは大胆な色や輝き、そしてラグジュアリーな手仕事のディテールのさまざまな組み合わせを通して、自分だけのスタイルを自由に生み出す。私がデザインのモデルとしたのは、個性とアーティスティックな精神というキャンバスの上で自己表現する、こうした女性たちだ」と語る。

The post 「ラルフ ローレン」4年ぶりにNYでショー開催 洗練とロマンスのアメリカンスタイル appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」の限定コレクションや「シュウ ウエムラ」の新ファンデが登場! 今週発売のビューティアイテム7選【9/11〜9/17】

コスメやスキンケア、ヘアケアなどのビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は9月11〜17日に発売するアイテムを紹介します。今週は華やかな「ディオール(DIOR)」の限定コレクション“ミス ディオール ブルーミング ブドワール コレクション”やスキンケア成分が93%配合された「シュウ ウエムラ (SHU UEMURA)」の“アンリミテッド ケア セラムイン クリーム ファンデーション”が登場!「アンドビー (& BE)」初のスティックルージュやサロン専売ブランド「ラ・カスタ プロフェッショナル(LA CASTAPROFESSIONAL)」のマルチバームも注目です!

【9月13日先行発売】
シピシピ
(CIPICIPI)

人気のリップティントがリニューアル

新“きらグロッシーティント”を刷新し、“デューイフィルムティント”(全6色、各1320円)に生まれ変わる。高粘度オイル配合で密着感を高め、鮮やかな発色を長時間キープする。みずみずしくボリュームのある“もちぷる”唇をかなえる。カラー展開は、3色から6色に拡大し、ブルベ・イエベ肌に対応する。

■商品詳細

“デューイフィルムティント”(01 ひとくせフィグ、1320円)
“デューイフィルムティント”(02 さくらダスティ、1320円)
“デューイフィルムティント”(03 クールガール、1320円)
“デューイフィルムティント”(04 エモーション、1320円)
“デューイフィルムティント”(05 ヌードベージュ、1320円)
“デューイフィルムティント”(06 ハニーラテ、1320円)

【9月13日発売】
シュウ ウエムラ
(SHU UEMURA)

スキンケア成分93%配合のクリームファンデ全8色を発売

クリームファンデーションとファンデーションブラシを発売する。ファンデーションはスキンケアのような滑らかな使い心地で、保湿成分として日本産の椿オイルやグリセリン、ヒアルロン酸を配合している。カラーはアジア人の肌にフォーカスした8色を用意。ブラシは極細で高密度の毛量と肌を包み込むような使い心地を意識したデザインで、肌にぴたっとフィットしてファンデーションを密着させる。

■商品詳細

“アンリミテッド ケア セラムイン クリーム ファンデーション”[SPF21・PA+++](全8色、各1万1000円)
“ツヤ 55 ファンデーション ブラシ”(6820円)

【9月13日発売】
ラ・カスタ プロフェッショナル
(LA CASTAPROFESSIONAL)

サロン専売ブランドからマルチバームが登場

サロン専売ブランド「ラ・カスタ プロフェッショナル」が、髪や全身に使えるマルチバームを発売する。オーガニック植物原料3種を配合し、保湿力に優れたシア脂ベースのノンシリコンタイプ。髪なじみがよく、浮き毛を防止しながら自然な艶と束感をかなえる。天然精油のみを使用したシトラスハーバルの香りが特徴で、長時間香りが持続する。

■商品詳細

“スタイリング グロウリッチ バーム”(22g、2640円)

【9月15日発売】
ディオール
(DIOR)

鮮やかな花々が咲く限定パッケージのメイクアイテムを発売

ルースパウダーやアイシャドウパレット、リップスティックなどのアイテム7種に加えて、ブランドを代表するフレグランス“ミス ディオール”が香るキャンドルの限定デザインを発売する。同コレクションはクリスチャン・ディオール(Christian Dior)の思い出が深く刻まれているドレスルーム“ブドワール”に着想した。ショーの前にモデルがヘアメイクをし、仕上げに“ミスディオール”の香りをまとう様子をイメージした鮮やかな花々をパッケージに施している。

■商品詳細

“ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー”(限定、9460円)
“ディオールショウ ディスクルール”(1万9250円)
“アディクト クチュールリップスティック ケース ブルーミング ブドワール”(限定、4400円)など

【9月15日発売】
ナチュラルアイランド
(NATURAL ISLAND)

金木犀の香りのヘアオイルを発売

“カレンデュラのいたわりヘアオイル 金木犀の香り”(81mL、2475円)は、天然金木犀精油にオレンジやベルガモット、ゼラニウムなどを調香した奥深い甘い香りが特徴。北海道の自社農園で有機栽培したカレンデュラをはじめ、植物オイル6種を配合。髪のパサつきや広がり、うねりを抑え、まとまりのある艶髪をキープする。

■商品詳細

“カレンデュラのいたわりヘアオイル 金木犀の香り”(81mL、2475円)

【9月15日発売】
アンドビー
(& BE)

初のスティックルージュが登場 
人気の“クレヨンリップ”はリニューアル

2023年秋コレクションを発売する。ブランド初のスティックルージュなどリップ2種とチークの3アイテムをラインアップする。スティックルージュ“シアーリップ”(各2200円)は、シックな赤みブラウンカラー“ブリック”、粘膜のような色味のベージュピンクカラー“ヌードピンク”、肌なじみの良いベージュカラー“ナッツベージュ”の3色をそろえる。

そのほか、ハーフマットな質感が特徴のチーク“プレストチーク”(各2420円)は、新色“シームレスベージュ”が登場。人気の“クレヨンリップ”(各1980円)はロングラスティング処方を採用し、発色はそのままに潤いに満ちた艶感と落ちにくさを両立する。カラーは、華やかなベージュブラウン“ナッツブラウン”と上品なカラー“ピンクブラウン”の2色だ。

■商品詳細

“シアーリップ”(全3色、各2200円)
“プレストチーク”(全2色、各2420円)
“クレヨンリップ”(全2色、各1980円)

【9月16日発売】
雪肌精
(SEKKISEI)

新生児も使える低刺激処方の薬用保湿ミルクを発売

低刺激処方の薬用保湿ミルク“クリアウェルネス モイストリペア ミルク”【医薬部外品】(100mL、2970円※編集部調べ)を発売する。デリケートな肌にも使いやすく、新生児から大人まで、幅広い層の保湿ケアとして顔と体の両方に使用できる。肌あれの有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウム配合で、保湿成分が乾燥から肌を守り、健やかな肌に導く。

■商品詳細

“クリアウェルネス モイストリペア ミルク”【医薬部外品】(100mL、2970円※編集部調べ)

The post 「ディオール」の限定コレクションや「シュウ ウエムラ」の新ファンデが登場! 今週発売のビューティアイテム7選【9/11〜9/17】 appeared first on WWDJAPAN.

【2023クリスマスコフレ】「ディオール」パリを象徴する庭園から着想を得たメイクアップコレクション発売

「ディオール(DIOR)」は10月から3回に分けて、2023年ホリデーコレクションを数量限定で発売する。パリを象徴する庭園のチュイリーガーデンから着想を得た限定デザインのアイシャドウパレットやリップスティック、毎年恒例のアドベントカレンダーを用意した。

第1弾:10月13日発売&商品詳細

“エクラン クチュール マルチユース パレット”

価格:1万8700円

定番の5色アイシャドウ“サンク クルール”やハイライター、リップなどをセットした、これ一つでトータルメイクがかなうパレットが登場する。パッケージはネイビーブルーで、中央にゴールドのバーをあしらった。

“エクラン クチュール アイ パレット”

価格:1万10円

ブラウンのグラデーションが完成するアイシャドウパレットで、柔らかな印象の目元に仕上げる。ネイビーブルーとゴールドのエレガントなパッケージを採用した。

第2弾:11月3日発売&商品詳細

“ミノディエール マキアージュ”

価格:4万2900円

クラッチケースにリップスティックのリフィル3本と本体の1種をセットした“ミノディエール マキアージュ”が今年も登場。シルバーのロゴを中心に、メタリックゴールドのラインがデザインされている。リップスティックのカラーは明るいピンク、ローズピンク、ウォームレッド、鮮やかなレッドの4色。

“ルージュ ディオール フォーエヴァー リキッドシークイン”

価格:各5830円

高発色で軽やかなつけ心地のリキッドリップ“ルージュ ディオール フォーエヴァー”から、ラメを高配合した数量限定の“シークイン”タイプが登場する。ブランドを象徴するレッド、ローズウッド、レッドブラウン、深みのあるプラムの4色をラインアップし、シルバーとゴールドのラメを配合した。

“アディクト リップスティック”

価格:5500円

“アディクト リップスティック”から、ラグジュアリーな装いで登場する“211 ジャルダン ドレ”は、夜空に輝く星々をイメージしたゴールドカラーだ。

“アディクト クチュール リップスティック ケース”

価格:4400円

チュイリーガーデンの黄金の門に降り積もる雪とゴールドからインスパイアされた、限定デザインの“アディクト リップスティック”の専用ケース。

“ディオールスキン ルージュ ブラッシュ”

価格:各7480円

チークカラー“ディオールスキン ルージュ ブラッシュ”の限定デザインを発売する。ヌーディなローズカラーの“211 プレシャス ローズ サテン”と、上品な雰囲気に仕上げるローズ“621 スプレンディッド ローズ サテン”の2色をそろえる。

“チュイルリー ケース”

価格:3960円

“ディオールスキン フォーエヴァー クッション”の専用ケースがホリデー限定デザインで登場。バロック調のゴールドとホワイトで仕上げた。

“ディオールショウ サンク クルール”

価格:各9570円

定番アイシャドウ“ディオールショウ サンク クルール”から、チュイリーガーデンに着想を得たカラー2種が発売。夜の遊歩道に映るシルバー系の“043 ナイトウォーク”と、庭園に降り注ぐ太陽の光のようなゴールド系の“543 プロムナード ドレ”を用意した。

“ディオール ヴェルニ”

価格:各3960円

ネイルポリッシュ“ディオール ヴェルニ”からは、シルバーラメがたっぷりと詰まった“209 ミラー”、バーガンディのラメを含むインテンスブラック“900 ブラック リヴォリ”を用意。指先までホリデーの雰囲気をまとえる。

“ディオール ヴェルニ トップコート”

価格:3960円

豪華なゴールドラメがきらめトップコート“218 ドリュール”も販売。洗練された美しい指先に仕上げる。

“アドヴェント カレンダー”

価格:10万4500円
取り扱い店舗:公式オンラインストア、ギンザ シックス店、表参道店、渋谷パルコ店、伊勢丹新宿本店、銀座三越店、松屋銀座本店、髙島屋日本橋店、西武池袋本店、高島屋横浜店、そごう横浜店、大丸札幌店、藤崎仙台店、高島屋名古屋店、阪急うめだ本店、伊勢丹京都店、大丸神戸店、神戸阪急店、岩田屋福岡店、大丸心斎橋店、松坂屋名古屋店、高島屋京都店

アイコニックアイテム24種を詰め込んだアドベントカレンダー。スキンケアアイテム、メイクアイテム、フレグランスまで含まれている。なお、同商品は特定店舗限定品となる。

第3弾:11月17日発売&商品詳細

“バックステージ アイ パレット”

価格:各6710円

9色のアイシャドウパレット“バックステージ アイ パレット”から、メタリックが美しく輝く組み合わせを提案。温かみを感じさせるゴールドやグレージュに、アクセントになるクランベリーレッドをプラスした“010 コッパー”、透明感のある冬の夜空をイメージしたパールホワイトを中心にサテンピンク、ライラックでクールな目元を演出する“011 シルバー”の2種。

“アディクト リップグロウ”

価格:各4620円

定番リップスティック“アディクト リップグロウ”の数量雨限定色が登場する。スパイシーな深みのある“057 シマー シナモン”と、ほんのりとローズカラーに色づくブルーとパープルのパールを配合した“058 オパール パール”の2色で、潤いに満ちた上品な艶を唇にプラスする。

“アディクト リップ マキシマイザー”

価格:各4620円

スターアイテムの“アディクト リップ マキシマイザー”からは、ゴールドラメを含むコッパー系と大胆な輝きのシルバーを販売する。滑らかでふっくらとした唇をかなえる。

The post 【2023クリスマスコフレ】「ディオール」パリを象徴する庭園から着想を得たメイクアップコレクション発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2023年ハロウィン】シャングリ・ラ東京が旬の食材をふんだんにアフタヌーンティーを開催

シャングリ・ラ東京は、毎年好評を博す「ハロウィンアフタヌーンティー」と「オータムアフタヌーンティー」をそれぞれ10月1日と11月1日に開催する。

今シーズンは北海道のかぼちゃ、栗やサンマなどの旬の食材をふんだんに用いたアイテムをラインアップする。スイーツはグラスの器に入ったさつまいもプリン、クランブル、さつまいもの甘露煮の食感の違いが楽しめる“紫芋クリームとさつまいもプリン”や洋梨のガナッシュとコンポートを詰めた“洋梨マカロン”、さくさくのパイ生地にチョコレートアーモンドクリームとマロングラッセを入れた“焼き栗パイ”の他、くちどけなめらかな“かぼちゃムース”を用意する。ハロウィンアフタヌーンティーの期間は、“かぼちゃムース”に十字架チョコレートが付き“洋梨マカロン”はマカロンがお化けに変化する。

セイボリーもパンプキンのパンを使用し、ポークリエットにピクルスを添えたさっぱり感のある“サンドウィッチ”やパイにマッシュルームデュクセルを詰め、ローストビーフにトリュフをあしらった“ボローバン”、高さのあるグラスにはポルチーニゼリーの上に、根セロリのピューレとタラバガニを合わせさつまいものチップをアクセントに添えた、季節感あふれるアイテムをそろえる。ポルチーニが入った、サンマを使った炙り押し寿司は和のアイテムとして、秋を感じる一品だ。

■「ハロウィンアフタヌーンティー」/ 「オータムアフタヌーンティー」
期間:10月1日〜31日 / 11月1日〜30日
時間:平日 14:30〜17:30 土休日 13:00〜17:30
場所:シャングリ・ラ東京 28階 ラウンジ&バー ザ・ロビーラウンジ
料金:「ハロウィンアフタヌーンティー」 1人8580円(サービス料15%別)
「オータムアフタヌーンティー」 1人7480円(サービス料15%)

The post 【2023年ハロウィン】シャングリ・ラ東京が旬の食材をふんだんにアフタヌーンティーを開催 appeared first on WWDJAPAN.

「グッチ」のレストランが「ヴィラ アイーダ」オーナーシェフとコラボイベントを開催

東京・銀座のレストラン「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ(GUCCI OSTERIA DA MASSIMO BOTTURA TOKYO)」は、和歌山のレストラン「ヴィラ アイーダ(VILLA AIDA)」の小林寛司オーナーシェフとコラボイベントを行う。

同イベントは、10月5日のディナー、10月6日のランチおよびディナーでスペシャルメニューを提供し、価格はコース料理6万円(サービス料別)、ワインペアリング3万円(サービス料別)。「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ」公式サイトで予約を受け付けている。

「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ」のアントニオ・イアコヴィエッロ(Antonio Iacoviello)ヘッドシェフは、「小林シェフの、素材ひとつひとつを尊重し、かつ決してありきたりではない驚きのある料理を作る力をかねてより尊敬しており、今回コラボレーションが実現できることをとても嬉しく思います。その土地その場所その時期ならではの日本の食材をイタリア料理として新しい形で表現する、ユニークな体験になるでしょう」と述べている。

また「ヴィラ アイーダ」の小林シェフは、「アントニオ ヘッドシェフの日本文化・食材に対する探究心にいつも深く感銘を受けています。今回のコラボレーションでは、自身のルーツの1つとなったイタリアに対する感謝や尊敬の念も込めて、今の時代を反映し、さらに進化した2人のオリジナルイタリア料理をご提供したいと考えております」と語っている。

「グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ」は、2021年10月にオープンし、伝統的なイタリア料理に日本の食材と調理法を取り入れた料理を提供している。「ミシュランガイド東京2023」では一つ星を獲得した。

「ヴィラ アイーダ」は、1998年12月に小林シェフの出身地である和歌山県岩出市にオープン。隣接する畑で年間300種類以上の野菜を育てており、その日に収穫した野菜やハーブを中心に、魚介、家禽、ジビエを合わせた料理を提供する“ガーデンガストロノミー”で知られる。「ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022」で二つ星、グリーンスターをダブル受賞している。

■コラボイベント
日程:10月5日(ディナー)/10月6日(ランチ・ディナー)
時間:12:00〜/12:30〜(ランチ)、18:30〜/19:00〜(ディナー)
料金:コース料理6万円/ワインペアリング3万円 ※ともにサービス料別
場所:グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ
住所:東京都中央区銀座6-6-12 4階
※公式サイトで予約を受け付け、定員に達し次第終了

The post 「グッチ」のレストランが「ヴィラ アイーダ」オーナーシェフとコラボイベントを開催 appeared first on WWDJAPAN.

TWICEのチェヨンが「エトロ」初のジャパンアンバサダーに就任

「エトロ(ETRO)」はK-POPガールズグループ、トゥワイス(TWICE)のチェヨン(CHAEYOUNG)を初のジャパンアンバサダーに指名した。

チェヨンを起用した新ビジュアルは、9月20日に伊勢丹新宿本店(本館1階)にオープンするポップアップストアでも使われる。同ビジュアルでチェヨンは「エトロ」の2023年秋冬コレクションを着用し、バッグ“ミニヴェラ”の伊勢丹新宿本店限定カラーを持つ。

トゥワイスは、15年にデビューした9人組多国籍ガールズグループ。

「エトロ」初のジャパンアンバサダーに就任したTWICEのチェヨン

The post TWICEのチェヨンが「エトロ」初のジャパンアンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.

TWICEのチェヨンが「エトロ」初のジャパンアンバサダーに就任

「エトロ(ETRO)」はK-POPガールズグループ、トゥワイス(TWICE)のチェヨン(CHAEYOUNG)を初のジャパンアンバサダーに指名した。

チェヨンを起用した新ビジュアルは、9月20日に伊勢丹新宿本店(本館1階)にオープンするポップアップストアでも使われる。同ビジュアルでチェヨンは「エトロ」の2023年秋冬コレクションを着用し、バッグ“ミニヴェラ”の伊勢丹新宿本店限定カラーを持つ。

トゥワイスは、15年にデビューした9人組多国籍ガールズグループ。

「エトロ」初のジャパンアンバサダーに就任したTWICEのチェヨン

The post TWICEのチェヨンが「エトロ」初のジャパンアンバサダーに就任 appeared first on WWDJAPAN.