初心者も安心 ビンテージ「エルメス」アクセ“日本一”の売り場で聞く、売れ筋&次のトレンド

「エルメス」のビンテージアクセサリー “日本一”の売り場であるVCM COLLECTION STORE

ビンテージ「エルメス(HERMES)」、中でもアクセサリーの高騰が止まらない。「そんなこと知ってるよ」というファッション好きも、ではどのモデルに熱視線が集まり、どれくらい値上がりしているのか?について即答できる人は少ないかもしれない。そこで、「日本一の品ぞろえ」という渋谷パルコ4階の予約制ショップ「VCM COLLECTION STORE」にお邪魔し、十倍(とべ)直昭オーナー兼バイヤーにビギナーにも分かりやすく解説してもらった。

人気はいつから?きっかけは?

WWD:ビンテージ「エルメス」アクセの人気に火が付いたのはいつ?

十倍直昭「VCM COLLECTION STORE」オーナー兼バイヤー(以下、十倍):ここ2年で爆発しました。ビンテージショップの店主などが付け出し、それがエンドユーザーにも広まった形です。需要が高まり、新品でも“シェーヌダンクル”のブレスレットなどは1〜1年半待ち状態に。それでも予約はできたんですが、現在はそれも受け付けなくなりました。店舗を巡って、運良く在庫があれば買えるという状況です。こうして1次流通の購入希望者もビンテージ市場に流入し、ますます争奪戦が激化という構図です。

ビンテージ「エルメス」アクセブーム前夜、男性が付けるアクセサリーは「クロムハーツ(CHROME HEARTS)」か「ゴローズ(GORO'S)」の主に2択でした。それぞれ“主張する”アクセサリーですね。これに対して、シンプルで付けやすいのが「エルメス」の特徴です。

WWD:男性からの支持が厚い?

十倍:はい。VCM COLLECTION STOREの場合、男女比は8:2ほどです。カテゴリー別で見ると、ブレスレット需要が過半数以上でリング、ネックレスと続きます。

WWD:男性ファンからの熱烈なラブコールを受けて、価格も高騰している?

十倍:この2年で、価格が3倍になったモデルもあります。そういえば、ブームのさらに1年前の2020年には「WWDJAPAN」でメンズジュエリーを特集されていましたね。さすがです(笑)。

WWD:ウエアは人気がない?

十倍:そんなことはありませんが、アクセサリーのように突出したアイコンモデルがなく、それゆえそこまで値上がりしていません。

まず知っておくべきモデル3選

ビンテージ「エルメス」アクセの人気が高止まりしている現状は分かった。では、次は“何を選ぶか?”だ。ここでは、まずは知っておくべき3モデルについて聞く。

“シェーヌダンクル”のブレスレット

「エルメス」で最も有名なアクセサリーです。“名前くらいは聞いたことがある”という方も多いのではないでしょうか。フランス語で“錨(いかり)の鎖(くさり)”を意味して、その名の通り、船の錨を結ぶチェーンを模したデザインです。リングやネックレス、ピアスもありますが、ブレスレットの人気が圧倒しています。状態にもよりますが、価格はGMで20万円台後半です。

「エルメス」のアクセサリーを語る上で覚えておいてほしいのが、サイズ表記です。PM(プチモデル)、MM(モワヤンモデル)、GM(グランモデル)は、なじみのある言い方に変換するとS、M、Lです。さらにSSのTPM、LLのTGMもあります。女性の方がGMなど大きめを選ぶ傾向で、モードな装いにプラスしています。男性は時計との重ね付けを好むので、小さめをセレクトすることが多いです。

“シェーヌダンクル”は1938年に作られた、「エルメス」初のオールシルバーアクセです。“初期こま”と呼ばれる角張ったパーツを用いたモデルが希少価値が高いです。こまはその後、時代が下るごとに丸くなっていきます。

60年代くらいのシルバー800を使ったモデルも人気です。現行のシルバー925に比べて銀と他の金属の含有比率が異なるので、色や風合いが違うんですよね。

“ブックルセリエ”のブレスレット

“ブックルセリエ”は馬具をモチーフとしたもので、馬具メーカーとして創業した「エルメス」らしい商品と言えます。46年に誕生し、今では“シェーヌダンクル”と双璧をなす人気シリーズです。多く流通しているのは80〜90年代のものですね。価格はブレスレット(MM)が40万円台中盤〜後半。

発売時の定価が高く、これからの値上がりも見込める商品です。男女共に人気なんですが、女性がTGMを選択するケースがよく見られます。

“オスモズ”のリング

リングの一番人気は“オスモズ”です。「エルメス」の頭文字“H”を表したデザインで、PM、GMの2サイズがあります。メンズも付けられるGMは流通数が少なく、価格は10万円台後半〜20万円。入門編としてお買い求めいただくケースもありますし、上級者がブレスレットやバングルと一緒に付けることもあります。

これから値上がり必至の商品はこれ!

“アクロバット”のブレスレット

こまが外せてサイズ調整できる、適度なボリュームのブレスレットです。ブレスレットは“シェーヌダンクル”が定番なのですが、「T字の留め金が邪魔……」というユーザーも多く、“アクロバット”の人気が高まっていると感じます。MMは3年ほど前なら100万円ほどだったんですが、現在は300万円近く。

その後VIP向けに受注生産したものの、2006年秋冬シーズンにだけ作られたモデルで“玉数”が少ないんです。販売した国も、母国フランスなど欧州の一部に限定されていました。

博物館級のお宝アイテムも紹介

“グレンデシャン”の18金ブレスレット

“グレンデシャン”は穀物の種という意味で、一つ一つのパーツは種子をモチーフにしています。1988年に発売されたモデルで、シルバー製でも日本に5本あるかどうかの大変貴重な商品なのですが、こちらは18金製。価格は1200万円で、ブレスレットの中で“一等賞”と言えるかと。

“ペールメール”のネックレス

モデル名は、フランス語で“ごちゃまぜ”を指します。“シェーヌダンクル”“ブックルセリエ”“ホースビット”(馬の口にくわえさせる金具)“クレッシェンド”(モチーフが小から大へグラデーション)の人気の4モチーフをミックスしたオールスター的な逸品です。長さが50cmなので男性も付けられます。

僕自身、これともう1本しか見たことがないレア中のレアモデルです。価格については要相談ですが、500万〜1000万円といったところかと。

ポイントは“ずっと付けられるか?”

WWD:圧巻のラインアップだった!

十倍:良いタイミングで来てもらえました。人気商品は入荷しても即売れてしまうので。

WWD:VCM COLLECTION STOREには、何点ほどのビンテージ「エルメス」アクセがある?

十倍:今日で200点ほどです。希少性の高いアイテムをこれだけ網羅できているのは、今日の時点では日本一かもしれません(笑)。

WWD:供給元は?

十倍:国内外の個人オーナーが主で、アクセサリー専門店の「ムード東京」などとも提携しています。

WWD:VCM COLLECTION STOREへの入店方法は?

十倍:専用フォームから希望日時を入力ください。1時間に1組(最大2人)のみ受け付けていて、必ず僕が接客します。

WWD:最後に、この記事を見て、初めてビンテージ「エルメス」アクセを購入する人にアドバイスを。

十倍:ビンテージ「エルメス」アクセの特徴はシンプルさなので、“ずっと(毎日)付けられるか?”を基準にするのがオススメです。エントリーモデルでも20万〜30万円と決して安くはありませんが、ここ5年は値下がりを見ておらず、この流れは今後もしばらく続くでしょうから“今が一番安い”とも言えます。つまり投資価値もあるのかと。ビンテージを購入しても、「エルメス」の店舗に持ち込めば磨いてくれて、一生の“相棒”にできるはずです!

PHOTOS : SHIMPEI SUZUKI

The post 初心者も安心 ビンテージ「エルメス」アクセ“日本一”の売り場で聞く、売れ筋&次のトレンド appeared first on WWDJAPAN.

「エルメス」リップや「YSL」アイシャドウで秋の顔に! 今週発売のビューティアイテム12選【10/2〜10/8】

コスメやスキンケアなどビューティの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は10月2〜10月8日に発売するアイテムを紹介します。黒から着想を得た「エルメス(HERMES)」のリップやウォームピンクのグラデーションが楽しめる「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」の“宝石アイシャドウパレット”、阪急うめだ本店限定の「セルヴォーク(CELVOKE)」アイシャドウパレット、「デジャヴュ(DEJAVU)」のアイライナーなど、秋メイクの限定カラーが続々と登場!「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」人気のミルクティーの香り、「クラランス(CLARINS)」のローズコレクションなど、香りのオシャレも楽しんで!

【10月2日発売】
ルルルン
(LULULUN)

柔らか新シート&エッセンス増量でリニューアル

リニューアルではパッケージデザインを一新したほか、コットンシートは肌触りを追求した新たな“マシュマロタッチシート”を採用。また、美容成分のエッセンスも増量に取り組み、7枚入は約30%、32枚入は約10%増量している。

■商品詳細

“ルルルンピュア エブリーズ”(32枚入、エッセンス142mL、1760円)
“ルルルンピュア エブリーズ”(7枚入、エッセンス142mL、440円)

【10月4日発売】
エルメス
(HERMES)

“黒”に着想した限定リップ3色を発売

リップコレクション“ルージュ エルメス”から、2023年秋のリミテッドエディションを発売する。カラーは、温かさと絹のような滑らかさを感じるレンガ色“72 ルージュ・ブルーニ”、コバルトブルーをほのかに効かせたワインレッド“84 ルージュ・アビス”、ピンクの陰影が見え隠れするバイオレット“90 プリュノワール”の3色展開。

■商品詳細

“ルージュ エルメス 72 ルージュ・ブルーニ”(限定、1万10円)
“ルージュ エルメス 84 ルージュ・アビス”(限定、1万10円)
“ルージュ エルメス 90 プリュノワール”(限定、1万10円)

【10月4日発売】
セルヴォーク
(CELVOKE)

阪急うめだ本店限定色のアイシャドウパレットを発売

阪急うめだ本店の公式オンラインストアで同日の10時に販売を開始する。華やかな目元を演出する限定色“EX06 コスモスガーデン”は、深みのあるピンクや秋風をイメージしたブライトグリーンなどをセット。植物由来のオイルを配合しており、まぶたに溶け込むようになじむ柔らかなテクスチャーが特徴。

■商品詳細

“ヴァティック アイパレット EX06 コスモスガーデン”(限定、6820円)

【10月4日発売】
ロクシタン
(L'OCCITANE)

“イモーテル ディヴァイン”のクリームをリニューアル

表皮細胞やコラーゲンの生成促進などマルチな“美肌効果”を持つイモーテルコアエキスに加え、新たにメラニン生成を抑制する効果を発見し、肌の色ムラをケアする成分を組み合わせた。さらに同日、洗顔料もリニューアル発売する。ピーリング作用を持つ成分を採用し、肌のターンオーバーを妨げる古い角質を柔らかに洗い流す。

■商品詳細

“イモーテル ディヴァインクリーム”(50mL、1万4850円)
“イモーテル ディヴァインクレンジングフォーム”(125mL、6490円)

【10月4日発売】
デジャヴュ
(DEJAVU)

定番アイテム3種から限定カラーを発売

10月4日はペンシルアイライナーから“バーガンディーブラウン”が登場。落ち着いたブラウンベースで目元を引き締めつつニュアンスをプラスする。11月10日は“アイブロウカラー”から秋冬カラーの“ブラウニーフィグ”を、12月22日はマスカラ“ラッシュアップE”の“ミスティグリーン”を発売する。

■商品詳細

“ラスティンファインE 極細クリームペンシル バーガンディーブラウン”(限定、1320円)
“アイブロウカラー ブラウニーフィグ”(限定、880円)※11月10日発売
“ラッシュアップE ミスティグリーン”(限定、1320円)※12月22日発売

【10月6日発売】
スック
(SUQQU)

“ヴィアルム ザ マスク”を定番化

2021年に限定販売したシートマスク“ヴィアルム ザ マスク”(5枚入り、1万3200円)を定番商品として発売する。水溶性の保湿成分に油剤を配合した「クリーム仕立て」の濃密液が特徴で、しっとり感を保ちながらハリ感と艶のある肌をかなえる。“ヴィアルム”シリーズ共通の、フローラルウッディの香り。

■商品詳細

“ヴィアルム ザ マスク”(5枚入り、1万3200円)

【10月6日発売】
イヴ・サンローラン
(YVES SAINT LAURENT)

“宝石アイシャドウパレット”に新色のピーチカラーが登場

新色は、創業者のイヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)が初めてアトリエを構えたパリのスポンティーニ通り30番地と、そのアトリエに飾られていたユリの花にオマージュを捧げたウォームピンクのグラデーションが楽しめる。左上から時計回りにグリッターカラーのピーチ、くすんだピンクカラー、サテン質感のコーラル、深みのあるピーチブラウンの4色をセット。

■商品詳細

“クチュール ミニ クラッチ 600 スポンティーニ リリー”(9900円)

【10月6日発売】
スック
(SUQQU)

漢字1文字に着想した香りシリーズ第2弾を発売

第2弾は、“穏の香”のフィックスミストとハンドクリームを発売する。“穏”に着想した香りは、トップノートにビターオレンジなどのシトラス系、ミドルノートにジャスミンなどのフローラル系、ラストノートにサンダルウッドとパチョリ、アンバーのウッディ系の香りで構成。共通成分に植物由来の保湿成分を配合し、乾燥から肌を守る。

■商品詳細

“モイスチャー フィックス ミスト 穏の香”(50mL、4400円)
“ハンド トリートメント 穏の香”(50g、3850円)

【10月6日発売】
ジルスチュアート ビューティ
(JILL STUART BEAUTY)

ミルクティーブレンドの香りの限定3アイテム

紅茶缶をイメージした容器に入っているオードトワレや植物由来の毛髪補修成分を配合し、艶のある髪に導くヘアオイル、コクのあるテクスチャーで肌に潤いを与えるボディーミルクの3種をそろえる。ミルクティーブレンドは甘く濃厚な香りで、ティータイムのような安らぎをもたらす。

■商品詳細

“オード ミルクティーブレンド”(50mL、4620円)
“ヘアオイル リペア&グロウ ミルクティーブレンド”(60mL、3300円)
“ディープモイストボディミルク ミルクティーブレンド”(250mL、3300円)

【10月6日発売】
アディクション
(ADDICTION)

2023年ホリデーコレクション 初のベースメイクなど3種のキット発売

ミスティックトーン、ウォームトーンがかなうメイクアップキット2種と、ブランド初のベースメイクキットの計3種をラインアップする。メイクアップキットには限定色のアイシャドウパレットのほかにネイルポリッシュとリキッドリップが付く。ベースメイクキットは、立体的な艶と弾むようなハリをもたらす、秋に発売したばかりのリキッドファンデーション“ザ ファンデーション リフトグロウ”(10mL)と、ルースパウダー、化粧下地、チークをオリジナルポーチにセットした。

■商品詳細

“ホリデー アディクション サイレント ウィッシュ Ⅰ”(8580円)
“ホリデー アディクション サイレント ウィッシュ II”(8580円)
“ホリデー アディクション ベースメイクアップ コレクション”(全2種、各9240円)

【10月6日発売】
クラランス
(CLARINS)

限定のローズ コレクションを発売

定番商品“フィックス メイクアップ w”(50mL、4950円)は、限定のパッケージと香りで登場する。メイクの最後に吹きかけることで密着させ、長時間美しい仕上がりをキープするフィックスミストだ。“リップコンフォートオイル”(各7mL、各3850円)からは、限定色のフレッシュなピンクローズ“16 フクシア”と、深みのあるフィグローズ“17 フィグ”を販売する。ホホバ種子油、ヘーゼルナッツ種子油、ロサルビギノサ種子油の3つの保護成分からなる“トリプルプラントカクテル N”が唇をしっとりと潤す。

■商品詳細

“フィックス メイクアップ w”(50mL、4950円)
“リップコンフォートオイル 16 フクシア”(7mL、3850円)
“リップコンフォートオイル 17 フィグ”(7mL、3850円)

【10月7日発売】
キュレル
(CUREL)

スキンケア領域を拡張 柔軟剤を今秋発売

同社によると、一般的に柔軟剤を求める効果は香りと柔かさが重要視されているが、敏感肌の人は肌への刺激の少なさや肌触りをよくしたいという「肌」を意識したニーズを強く持っているという。そこで、花王ならではの柔軟剤技術を採用し、皮膚科医協力のもとチクチクやごわつきによる不快感を緩和する肌当たりのよい柔軟剤を開発した。天然由来の成分を配合し、柔軟成分が均一にムラなく繊維を覆うことでふんわりやわらかな仕上がりに導く。天然香料を配合し香りは控えめ。

■商品詳細

“衣料用柔軟剤”(500mL、660円/詰め替え880mL、880円)

The post 「エルメス」リップや「YSL」アイシャドウで秋の顔に! 今週発売のビューティアイテム12選【10/2〜10/8】 appeared first on WWDJAPAN.

“次世代レチノール”バクチオール配合の美容液、「メゾンレクシア」が発売

「メゾンレクシア(MAISON LEXIA)」は12月1日、新美容液"メゾンレクシア サプリメント セラム-1"(25mL、7700円)を発売する。直営店では10月1日から先行販売を行う。次世代レチノールと言われる植物由来成分のバクチオールを配合している点が特徴で、エイジングサインにアプローチする。

バクチオールはビタミンAの一種で、肌の生まれ変わりを助けるレチノールと同様の働きを持ちつつも肌刺激が少ないと言われている。そんなバクチオールを高配合した新商品は、純度99%以上のバクチオールとスクワランのみを使ったシンプル処方。化粧水のあと、ほうれい線や目元など気になるパーツに直接塗布するほか、手持ちの美容液にブレンドする"ちょい足し"での使い方も訴求する。

The post “次世代レチノール”バクチオール配合の美容液、「メゾンレクシア」が発売 appeared first on WWDJAPAN.

ベイクルーズのカフェ「フリッパーズ」が秋の味覚を使ったパンケーキフェア

ベイクルーズのカフェ「フリッパーズ(FLIPPER'S)」は10月6日〜11月12日、秋の味覚を取り入れた“いもくりかぼちゃフェア”を開催する。メニューは、“奇跡のパンケーキ 秋極 芋栗南瓜”(2090円)、“奇跡のパンケーキ ハロウィンパーティー“(2530円)、“奇跡のパンケーキ カスタムモンスターハロウィンパーティー(2530円)などで、「フリッパーズ」全店で提供する。

“奇跡のパンケーキ 秋極 芋栗南瓜”は人気パンケーキをスイーツに仕上げたプレートメニュー。中山栗を使用したマロンクリームと、ベルガモットマロンの茶葉を煮出して作った自家製クリームを使った紅茶が香る“和栗の濃厚モンブラン”、安納芋で作ったスイートポテトとりんごのコンフィチュールを組み合わせた“安納芋とりんごのスイートポテトブリュレ”。くりりんかぼちゃとカラメルを合わせた“くりりんかぼちゃのカラメルムース” の3種を盛り合わせた。

“奇跡のパンケーキ ハロウィンパーティー“はハロウィンに合わせた限定プレート。ヨーロッパ栗を使用したペーストに、ヴァローナ社のダークチョコレートを合わせた特製チョコマロンクリームの“チョコマロンモンスター”、リンゴのチップを羽に見立て、コウモリをイメージした“こうもりのスイートポテト”、かぼちゃとスパイスを用いてジャックオランタンを象った“ジャック・オ・ランタンのパンブキンムース”を組み合わせている。

そのほか、ベルガモットマロン(660円)や加賀棒ほうじ茶(660円)の販売も行う。。

The post ベイクルーズのカフェ「フリッパーズ」が秋の味覚を使ったパンケーキフェア appeared first on WWDJAPAN.

【2023クリスマスコフレ】「バウム」は“ウィンターフォレスト”がテーマのハンドケアセット オードトワレも再登場

スキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は11月2日、ウィンターフォレストをテーマにした2023年ホリデーのコレクション“バウム アロマティック ハンドケアセット”(全3種、各7150円)を数量限定で発売する。それぞれハンドクリームのsサイズ(75g)とハンドウォッシュ(300mL)をセットにした。また、10月21日には再販を望む声が多かったオードトワレ“フォレスト ドーン”(60m L、1万5950円)を数量限定で販売する。

“バウム アロマティック ハンドケアセット”は、3種類の香りを用意。樹木の香りをモダンに調合した “ウッドランド ウインズ”と、深い静寂の森で瞑想する香りをイメージした“フォレスト エンブレイス”、高原の野花を想起させる“シンフォニー オブ ツリー”をラインアップする。

2021年に数量限定で発売後、再販を望む声が多かったオードトワレ“フォレスト ドーン”はトップノートにジンジャーやオリバナムなどの香りが広がり、ミドルノートにナツメグ、ローズを採用。ラストノートには、シダーウッドやムスクなどが香る。

また、ホリデーシーズンに合わせラッピングバッグを11月2日に数量限定で発売する。価格は550円で「バウム」を象徴する年輪のデザインを施している。

The post 【2023クリスマスコフレ】「バウム」は“ウィンターフォレスト”がテーマのハンドケアセット オードトワレも再登場 appeared first on WWDJAPAN.

白髪の専門ブランド「ビゲン」から“クリームと泡の良いとこ取り”の新剤型が登場

ホーユーは、65周年を迎えたカラーリング市場のリーディングブランド「ビゲン(BIGEN)」から、クリームと泡の良いところを合わせた新感触の白髪染め“ビゲン 泡クリームカラー”(全7色、各1320円 ※編集部調べ)を発売した。

クリームと泡をハイブリッドすることで、塗りやすさと染まりの良さを両立した。もっちり滑らかなクリームが、髪のすみずみまでするりと伸びてしっかり密着。手で塗れるため、生え際から見えない後ろ・内側まで隙のない染まりをかなえる。

赤みを抑えた色作りで、柔らかな髪色に仕上がることも特徴の1つ。色持ち成分のタウリンやテアニン、艶成分(毛髪保護成分)のツバキ油やヒマワリ油、潤い成分の海藻エキスや水溶性コラーゲン液を配合している。カラー後の髪をケアするアフターカラー美容液付きなのもうれしいポイントだ。

カラーバリエーションはシフォンブラウン、フォギーブラウン、モーヴブラウン、リーフブラウン、ヴェールアッシュ、ナチュラルブラウン、ダークブラウンの全7色。

The post 白髪の専門ブランド「ビゲン」から“クリームと泡の良いとこ取り”の新剤型が登場 appeared first on WWDJAPAN.

白髪の専門ブランド「ビゲン」から“クリームと泡の良いとこ取り”の新剤型が登場

ホーユーは、65周年を迎えたカラーリング市場のリーディングブランド「ビゲン(BIGEN)」から、クリームと泡の良いところを合わせた新感触の白髪染め“ビゲン 泡クリームカラー”(全7色、各1320円 ※編集部調べ)を発売した。

クリームと泡をハイブリッドすることで、塗りやすさと染まりの良さを両立した。もっちり滑らかなクリームが、髪のすみずみまでするりと伸びてしっかり密着。手で塗れるため、生え際から見えない後ろ・内側まで隙のない染まりをかなえる。

赤みを抑えた色作りで、柔らかな髪色に仕上がることも特徴の1つ。色持ち成分のタウリンやテアニン、艶成分(毛髪保護成分)のツバキ油やヒマワリ油、潤い成分の海藻エキスや水溶性コラーゲン液を配合している。カラー後の髪をケアするアフターカラー美容液付きなのもうれしいポイントだ。

カラーバリエーションはシフォンブラウン、フォギーブラウン、モーヴブラウン、リーフブラウン、ヴェールアッシュ、ナチュラルブラウン、ダークブラウンの全7色。

The post 白髪の専門ブランド「ビゲン」から“クリームと泡の良いとこ取り”の新剤型が登場 appeared first on WWDJAPAN.

ナノ・ユニバースがプッシュするのはタッグ歴12年の「西川ダウン」のアウター

「WWDJAPAN」の連載「店長がプレゼン!」

ショップの責任者である店長に、“ロングセラー”“今シーズンのイチ押し”“注目のコラボ”を推薦してもらう連載「店長がプレゼン!」。3回目に登場するのは、ナノ・ユニバース 渋谷神南店だ。鈴木慎也店長に、「WWDJAPAN」経由で最新情報を発信してもらう。

ナノ・ユニバース 渋谷神南店とは?

2002年にオープンしたナノ・ユニバースの旗艦店。1階・地下1階の2フロア構成で、店舗面積は約490㎡。オリジナルブランドの「ナノ・ユニバース(NANO UNIVERSE)」を中心に品ぞろえし、他店舗に比べるとセレクトブランドの取り扱いも多い。

毎シーズン好評 寝具の西川とコラボしたダウンアウター

「“ロングセラー”は、450年以上の歴史を持つ寝具メーカーの西川とコラボしたダウンウエアブランド『西川ダウン』のアウターです。西川との協業は2012年にスタートしました。同社独自の技術“フレッシュアップ加工”により、羽毛がさらに膨らみ、保温性が高まっています。表地はナイロンタフタで軽く、耐久性に優れ、しなやかな肌触りも魅力。“上品見え”するため、毎シーズン大変好評です」。

今季スタートの“旅”をテーマにした新シリーズ

「“今シーズンのイチ押し”は、2023-24年秋冬シーズンにスタートする『ナノ・ユニバース』の新シリーズ“エヌジェイクラブ(NJ/CLUB)”です。旅を快適かつ豊かに過ごすことをコンセプトにしたもので、ベーシックなデザインが特徴です。ポリエステル製のプルオーバー(8800円)、微起毛裏毛のハーフジップスエット(9900円)などがオススメです」。

80年代の過去作をアレンジした「ショット」別注のカーコート

「“注目のコラボ”は、1913年に米国・ニューヨークで創業したレザーウエアブランド『ショット(SCHOTT)』に別注した“カーコート”です。カーコートとは、車にまだ冷房設備がなかった20世紀初頭に、乗車時に作られたレザージャケットのこと。こちらは『ショット』の1980年代のアーカイブに着想した商品で、フィット感はややルーズめ。使い込むごとに艶が出る革を選んでいます」。

連載「店長がプレゼン!」とは?

売り場は、ファッション&ビューティビジネスの最前線。店頭を見れば、そのブランド・企業の状態が分かるといってもいいくらい。とはいえ内外装、商品ラインアップ、販売員の立ち居振る舞いなど見どころは多い……。そこでショップを預かる店長に、“注目のコラボ”“ロングセラー”“シーズンのイチ押し”をプレゼンしてもらう。最前線のリアルを感じられるはずだ。

■ナノ・ユニバース 渋谷神南店
時間:12:00〜20:00
定休日:無休
住所:東京都渋谷区神南1-19-14

The post ナノ・ユニバースがプッシュするのはタッグ歴12年の「西川ダウン」のアウター appeared first on WWDJAPAN.

【2023クリスマスコフレ】「シャネル」が1920年代のアールデコスタイルを着想源にしたコレクション発売

「シャネル(CHANEL)」は10月27日と12月1日、2023年ホリデーコレクションを発売する。ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)がスパンコールを使用し、新しいスタイルを提案していたアールデコスタイル全盛期の1920年代。当時では考えられないガブリエルの大胆なスピリットを称え、シャネル メークアップ クリエイティブ ストゥディオがアールデコスタイルを着想源にホリデールックを生み出した。

第1弾:10月27日発売

“デュオ プードゥル ルミエール”

価格:1万450円

1920年代の華やかな時代をイメージしたピンクシャンパンとホワイトカラーの2色を組み合わせたフェイスパウダー。肌をトーンアップし、きらめく美しがりをかなえる。パウダーの表面にはスパンコールがエンボス加工されている。

“ルミエール グラフィック”

価格:1万1220円

“ルミエール グラフィック”は、目元に美しい輝きを与える5色アイシャドウパレット。プラチナベージュやブロンズ、シマリングブラック、ピンクゴールド、ダイヤモンドホワイトをセットし存在感のあるアイメイクをかなえる。

“ルージュ アリュール レクストレ ホリデー”

価格:各8580円

“ルージュ アリュール レクストレ ホリデー”は自然な艶感と高発色なリップスティックで、限定色のメタリックなレッド“857 ミッドナイト レッド”、パールを含む深みのあるコッパー“867 ローリング パープル”の2色に加え、既存色のベージュピンク“812 ベージュ ブリュット”、ブランドを象徴する鮮やかなレッド“854 ルージュ ピュイサン”の全4色を展開する。限定パッケージは、ブラックのリップケースにゴールドのラインを施しており、使い終わった後は定番のリップスティック“ルージュ アリュール レクストレ”のリフィルをセットして使用可能だ。

“ルージュ アリュール ラック”

価格:各5500円

宝石のように輝くラメやパールを配合したリキッドリップ“ルージュ アリュール ラック”も販売する。カラーは、繊細なゴールドパールを配合した“90 ゴールデン ベージュ”と、華やかなメタリックプラム“91 ファンシー プリュンヌ”の洗練された2色。

“ヴェルニ”

価格:各4620円

ホリデールックを指先まで完成させるネイルポリッシュ“ヴェルニ”の限定色も用意した。シアーなシルキー ホワイト“167 ホワイト シルク”、まばゆい光を放つゴールデンブロンズ“169 タキシード”、鮮やかでスタイリッシュなグリッターブラック“171 シークィン”の3色をそろえる。

“シャネル N°5 ザ ボディ オイル”

価格:1万8150円
容量:250mL

ブランドのアイコニックなフレグランス“シャネル N°5”の香りのボディーオイルを発売する。ジャスミンやローズを組み合わせた官能的な香りをまとえ、滑らかででサテンのような肌に導く。

定番オード パルファンの限定パッケージ

価格:各2万5630円
容量:各100mL

「シャネル」を代表するアイコニックなフレグランスがホリデーだけの限定パッケージが登場。代表的な“シャネル N°5”、みずみずしいオレンジやジャスミンとローズが香る“ココ マドモアゼル オードゥ パルファム”、センシュアルなアンバーと柔らかなムスクが合わさったウッディな香りの“ブルー ドゥ シャネル パルファム”の3種。

第2弾:12月1日発売

“デュオ コフレ”2種

価格:各3万250円
セット内容:オードパルファン(50mL)、ボディーオイルスプレー(100mL)

オードパルファンのミニサイズと、ボディーオイルの現品をボックスに詰め合わせたコフレ。定番フレグランス“シャネル N°5”と“ココ マドモアゼル”の2種をラインアップする。

The post 【2023クリスマスコフレ】「シャネル」が1920年代のアールデコスタイルを着想源にしたコレクション発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2023クリスマスコフレ】「シャネル」が1920年代のアールデコスタイルを着想源にしたコレクション発売

「シャネル(CHANEL)」は10月27日と12月1日、2023年ホリデーコレクションを発売する。ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)がスパンコールを使用し、新しいスタイルを提案していたアールデコスタイル全盛期の1920年代。当時では考えられないガブリエルの大胆なスピリットを称え、シャネル メークアップ クリエイティブ ストゥディオがアールデコスタイルを着想源にホリデールックを生み出した。

第1弾:10月27日発売

“デュオ プードゥル ルミエール”

価格:1万450円

1920年代の華やかな時代をイメージしたピンクシャンパンとホワイトカラーの2色を組み合わせたフェイスパウダー。肌をトーンアップし、きらめく美しがりをかなえる。パウダーの表面にはスパンコールがエンボス加工されている。

“ルミエール グラフィック”

価格:1万1220円

“ルミエール グラフィック”は、目元に美しい輝きを与える5色アイシャドウパレット。プラチナベージュやブロンズ、シマリングブラック、ピンクゴールド、ダイヤモンドホワイトをセットし存在感のあるアイメイクをかなえる。

“ルージュ アリュール レクストレ ホリデー”

価格:各8580円

“ルージュ アリュール レクストレ ホリデー”は自然な艶感と高発色なリップスティックで、限定色のメタリックなレッド“857 ミッドナイト レッド”、パールを含む深みのあるコッパー“867 ローリング パープル”の2色に加え、既存色のベージュピンク“812 ベージュ ブリュット”、ブランドを象徴する鮮やかなレッド“854 ルージュ ピュイサン”の全4色を展開する。限定パッケージは、ブラックのリップケースにゴールドのラインを施しており、使い終わった後は定番のリップスティック“ルージュ アリュール レクストレ”のリフィルをセットして使用可能だ。

“ルージュ アリュール ラック”

価格:各5500円

宝石のように輝くラメやパールを配合したリキッドリップ“ルージュ アリュール ラック”も販売する。カラーは、繊細なゴールドパールを配合した“90 ゴールデン ベージュ”と、華やかなメタリックプラム“91 ファンシー プリュンヌ”の洗練された2色。

“ヴェルニ”

価格:各4620円

ホリデールックを指先まで完成させるネイルポリッシュ“ヴェルニ”の限定色も用意した。シアーなシルキー ホワイト“167 ホワイト シルク”、まばゆい光を放つゴールデンブロンズ“169 タキシード”、鮮やかでスタイリッシュなグリッターブラック“171 シークィン”の3色をそろえる。

“シャネル N°5 ザ ボディ オイル”

価格:1万8150円
容量:250mL

ブランドのアイコニックなフレグランス“シャネル N°5”の香りのボディーオイルを発売する。ジャスミンやローズを組み合わせた官能的な香りをまとえ、滑らかででサテンのような肌に導く。

定番オード パルファンの限定パッケージ

価格:各2万5630円
容量:各100mL

「シャネル」を代表するアイコニックなフレグランスがホリデーだけの限定パッケージが登場。代表的な“シャネル N°5”、みずみずしいオレンジやジャスミンとローズが香る“ココ マドモアゼル オードゥ パルファム”、センシュアルなアンバーと柔らかなムスクが合わさったウッディな香りの“ブルー ドゥ シャネル パルファム”の3種。

第2弾:12月1日発売

“デュオ コフレ”2種

価格:各3万250円
セット内容:オードパルファン(50mL)、ボディーオイルスプレー(100mL)

オードパルファンのミニサイズと、ボディーオイルの現品をボックスに詰め合わせたコフレ。定番フレグランス“シャネル N°5”と“ココ マドモアゼル”の2種をラインアップする。

The post 【2023クリスマスコフレ】「シャネル」が1920年代のアールデコスタイルを着想源にしたコレクション発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2023クリスマスコフレ】「アヴェダ」はオランダのファッションブランド「イリス ヴァン ヘルペン」とコラボ

「アヴェダ(AVEDA)」は11月11日に、オランダのファッションブランド「イリス ヴァン ヘルペン(IRIS VAN HERPEN)」とコラボレーションしたホリデーギフトを発売する。数量限定で10月1日に予約を開始する。

「アヴェダ」は動物由来成分を使用せず、動物実験をしない。「イリス ヴァン ヘルペン」は自然界の美しさに着想して、3Dテクノロジーなどの最新技術を活用したオートクチュールを発表する。海洋プラスチックごみを用いたドレスなども制作し、自然や持続可能性を尊重する両ブランドの考えが共通してコラボレーションした。ホリデー限定デザインのパッケージには100%リサイクルファイバー製の紙を採用した。スリーブを外して小物入れにも活用できる。

11月11日発売:「イリス ヴァン ヘルペン」コラボレーション

“ボタニカル リペア ストレングス エッセンシャル ギフト<ライト>”

ダメージヘアケアシリーズ“ボタニカル リペア”のシャンプーとコンディショナーに加え、集中ヘアマスクをセットにした。ヘアマスクは細毛・軟毛〜普通毛向けで、滑らかで軽い仕上がりをかなえる。

“ボタニカル リペア ストレングス エッセンシャル ギフト<リッチ>”

ダメージヘアケアシリーズ“ボタニカル リペア”のシャンプーとコンディショナーに加え、集中ヘアマスクをセットにした。ヘアマスクは普通毛〜多毛・硬毛向けで、しっとりと滑らかな仕上がりを実現する。

“ボタニカル リペア デイ&ナイト ストレングス トリートメント ギフト”

ダメージヘアケアシリーズ“ボタニカル リペア”の人気の夜用美容液と洗い流さないトリートメントをセットにした。印象的な艶のある髪へ導く。

“ニュートリプレニッシュ ハイドレーティング エッセンシャル ギフト<ライト>”

ザクロやココナッツなどスーパーフードを使用した“ニュートリプレニッシュ”シリーズのシャンプーとコンディショナーに加え、集中ヘアマスクをセットにした。ヘアマスクは細毛・軟毛〜普通毛向けで、滑らかで軽い仕上がりをかなえる。

“ニュートリプレニッシュ ハイドレーティング エッセンシャル ギフト<ディープ>”

ザクロやココナッツなどスーパーフードを使用した“ニュートリプレニッシュ”シリーズのシャンプーとコンディショナーに加え、集中ヘアマスクをセットにした。ヘアマスクは普通毛〜多毛・硬毛向けで、しっとりと滑らかな仕上がりを実現する。

“ニュートリプレニッシュ デイ&ナイト ハイドレーティング トリートメント ギフト”※店舗・オンライン限定

夜用のフェイシャルセラムから着想して開発した新商品のオーバーナイトセラムと洗い流さないトリートメントをセットにした。髪に水分や油分を補給し、潤いに満ちた髪に整える。

“インヴァティ アドバンス ヘアデンス エッセンシャル ギフト”

ハリ・コシ・ボリューム感のある美しい髪へ導く“インヴァティ アドバンス”のシャンプーとコンディショナーに加え、エッセンスをセットにした。

“ハンド&フット エッセンシャル ギフト” ※店舗・オンライン限定

ハンドクリーム2種とフットクリーム2種をセットにした。乾燥の気になる季節の手足に潤いをもたらす。

“アロマティック トリオ ハンド ギフト”

「アヴェダ」で人気のアロマが楽しめるハンドクリームを3種セットにした。

“モイスチュア トラベル ギフト”※店舗・オンライン限定

おうち時間を充実させる潤いケアのギフト。手足をケアするクリームは持ち運びに便利なトラベルサイズ。

11月11日発売:日本限定2023クリスマスコフレ

“スカルプ ソリューション パーフェクトギフト”※店舗・オンライン限定

“パドルブラシ+スムージングフルイドセット”※店舗・オンライン限定

“パドルブラシ+スムージングフルイドセット”(8800円)は「アヴェダ」の人気“パドル ブラシ”と、傷んだ髪に軽いさらさら感と艶を与える洗い流さないトリートメント・ヘアスタイリング“ライトエレメンツ スムージングフルイド”(100mL)をセットした。

“ミニチャクラセット”※店舗・オンライン・コンセプトサロン限定

“ミニチャクラセット”(1万7600円)は古代インドの智慧に着目して開発したアロマティックミスト“ミニチャクラ”(30mL)を7種と専用ボックス、チャクラカードをセットにする。その時々の気分に合わせて楽しめる。

The post 【2023クリスマスコフレ】「アヴェダ」はオランダのファッションブランド「イリス ヴァン ヘルペン」とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

【2023クリスマスコフレ】「アヴェダ」はオランダのファッションブランド「イリス ヴァン ヘルペン」とコラボ

「アヴェダ(AVEDA)」は11月11日に、オランダのファッションブランド「イリス ヴァン ヘルペン(IRIS VAN HERPEN)」とコラボレーションしたホリデーギフトを発売する。数量限定で10月1日に予約を開始する。

「アヴェダ」は動物由来成分を使用せず、動物実験をしない。「イリス ヴァン ヘルペン」は自然界の美しさに着想して、3Dテクノロジーなどの最新技術を活用したオートクチュールを発表する。海洋プラスチックごみを用いたドレスなども制作し、自然や持続可能性を尊重する両ブランドの考えが共通してコラボレーションした。ホリデー限定デザインのパッケージには100%リサイクルファイバー製の紙を採用した。スリーブを外して小物入れにも活用できる。

11月11日発売:「イリス ヴァン ヘルペン」コラボレーション

“ボタニカル リペア ストレングス エッセンシャル ギフト<ライト>”

ダメージヘアケアシリーズ“ボタニカル リペア”のシャンプーとコンディショナーに加え、集中ヘアマスクをセットにした。ヘアマスクは細毛・軟毛〜普通毛向けで、滑らかで軽い仕上がりをかなえる。

“ボタニカル リペア ストレングス エッセンシャル ギフト<リッチ>”

ダメージヘアケアシリーズ“ボタニカル リペア”のシャンプーとコンディショナーに加え、集中ヘアマスクをセットにした。ヘアマスクは普通毛〜多毛・硬毛向けで、しっとりと滑らかな仕上がりを実現する。

“ボタニカル リペア デイ&ナイト ストレングス トリートメント ギフト”

ダメージヘアケアシリーズ“ボタニカル リペア”の人気の夜用美容液と洗い流さないトリートメントをセットにした。印象的な艶のある髪へ導く。

“ニュートリプレニッシュ ハイドレーティング エッセンシャル ギフト<ライト>”

ザクロやココナッツなどスーパーフードを使用した“ニュートリプレニッシュ”シリーズのシャンプーとコンディショナーに加え、集中ヘアマスクをセットにした。ヘアマスクは細毛・軟毛〜普通毛向けで、滑らかで軽い仕上がりをかなえる。

“ニュートリプレニッシュ ハイドレーティング エッセンシャル ギフト<ディープ>”

ザクロやココナッツなどスーパーフードを使用した“ニュートリプレニッシュ”シリーズのシャンプーとコンディショナーに加え、集中ヘアマスクをセットにした。ヘアマスクは普通毛〜多毛・硬毛向けで、しっとりと滑らかな仕上がりを実現する。

“ニュートリプレニッシュ デイ&ナイト ハイドレーティング トリートメント ギフト”※店舗・オンライン限定

夜用のフェイシャルセラムから着想して開発した新商品のオーバーナイトセラムと洗い流さないトリートメントをセットにした。髪に水分や油分を補給し、潤いに満ちた髪に整える。

“インヴァティ アドバンス ヘアデンス エッセンシャル ギフト”

ハリ・コシ・ボリューム感のある美しい髪へ導く“インヴァティ アドバンス”のシャンプーとコンディショナーに加え、エッセンスをセットにした。

“ハンド&フット エッセンシャル ギフト” ※店舗・オンライン限定

ハンドクリーム2種とフットクリーム2種をセットにした。乾燥の気になる季節の手足に潤いをもたらす。

“アロマティック トリオ ハンド ギフト”

「アヴェダ」で人気のアロマが楽しめるハンドクリームを3種セットにした。

“モイスチュア トラベル ギフト”※店舗・オンライン限定

おうち時間を充実させる潤いケアのギフト。手足をケアするクリームは持ち運びに便利なトラベルサイズ。

11月11日発売:日本限定2023クリスマスコフレ

“スカルプ ソリューション パーフェクトギフト”※店舗・オンライン限定

“パドルブラシ+スムージングフルイドセット”※店舗・オンライン限定

“パドルブラシ+スムージングフルイドセット”(8800円)は「アヴェダ」の人気“パドル ブラシ”と、傷んだ髪に軽いさらさら感と艶を与える洗い流さないトリートメント・ヘアスタイリング“ライトエレメンツ スムージングフルイド”(100mL)をセットした。

“ミニチャクラセット”※店舗・オンライン・コンセプトサロン限定

“ミニチャクラセット”(1万7600円)は古代インドの智慧に着目して開発したアロマティックミスト“ミニチャクラ”(30mL)を7種と専用ボックス、チャクラカードをセットにする。その時々の気分に合わせて楽しめる。

The post 【2023クリスマスコフレ】「アヴェダ」はオランダのファッションブランド「イリス ヴァン ヘルペン」とコラボ appeared first on WWDJAPAN.