虎ノ門ヒルズがクリスマスイベントを開催 巨大ラジカセや限定グルメも登場

虎ノ門ヒルズは11月23日〜12月25日の期間、“トラノモン ヒルズ クリスマス 2024(TRANOMON HILLS CHRISTMAS 2024)”を開催する。

虎ノ門ヒルズの特別なクリスマス

虎ノ門ヒルズ ステーションタワーB2階のステーションアトリウムでは、“トウキョウ ノード(TOKYO NODE)”で同時期に開催する音楽体験ミュージアム“ミューズ(MUUUSE)”と連携し“ミューズ クリスマス エクスペリエンス”を展開する。高さ2m超の巨大ラジカセのインスタレーションとそれに連動したAR コンテンツや、虎ノ門のクリスマスを彩る楽曲を楽しむことができるほか、ラウンジスペースとしてくつろぐことができる。

クリスマスグルメ

イベント期間、ステーションタワーB2階の虎ノ門ヒルズカフェが“ミューズ”コラボカフェに変身し、特別コラボメニューを提供する。商業店舗からも、クリスマスケーキやシュトーレン、スイーツなど聖なる夜を艶やかに彩る限定グルメが多数登場する。

The post 虎ノ門ヒルズがクリスマスイベントを開催 巨大ラジカセや限定グルメも登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ」の欧米限定アイテムの国内発売や「フェイラー」×「ファミリア」など! 来週発売のファッションアイテム12選【10/21〜10/27】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は10月21〜27日に発売するアイテムを紹介します。「ユニクロ(UNIQLO)」は、新宿本店のオープンを記念し、欧米限定の商品の現地人気のアイテムを“欧米特別コレクション スペシャル エディション フロム EU/US”として発売します。このほかにもオープンを祝して店舗でさまざまなイベントや特典を用意するそうで、お祭りのような賑やかさになりそうですね。
「フェイラー(FEILER)」は、8月に行った「ファミリア(FAMILIAR)」とのコラボ第2弾“ハイジアップルフォレスト”のアイテムを再販売します。大反響だったこの第2弾コラボ、今回が最終の販売で今後の再入荷はないそうなので、前回逃してしまった人はラストチャンスです!

【10月21日発売】
フェイラー
(FEILER)

「ファミリア」とのコラボ
第2弾が再販

「フェイラー(FEILER)」は、8月に行った「ファミリア(FAMILIAR)」とのコラボ第2弾“ハイジアップルフォレスト”のアイテムを再販売する。同コラボでは、「フェイラー」の人気デザイン“ハイジ”にクマちゃんやリンゴのアートを落とし込んだコラボレーション限定デザインを制作。「ファミリア」は内生地に赤系ファミリアチェックを使ったアイテムを計7種類、「フェイラー」は内生地に青系チェックを使ったアイテムを計11種類ラインアップする。

■商品詳細

ハンカチ(2970円)
プティバス(1万7600円)
ショルダーバッグ(2万5300円)
ミニポーチ(5500円)
ティッシュポーチ(6600円)
※一部商品

【10月22日発売】
ビルケンシュトック
(BIRKENSTOCK)

米アウトドアブランド「フィルソン」とコラボ
無骨なスタイルのシューズ3型

「ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)」は、アメリカのアウトドアブランド「フィルソン(FILSON)」とのコラボアイテムを発売する。同コラボでは優れたクラフツマンシップ、機能性、地球との確かなつながりという両ブランドの伝統を表現。ロートップシューズの“ロンドン メトウ”と、ソフトハンティングブーツの“ラハティ” (6万8750円)に加え、タウンユースのほかトレッキングにも最適なブーツ“スカイコミッシュ” (9万3500円)の3型をラインアップする。

■商品詳細

コラボシューズ“ロンドン メトウ”(5万6650円)
コラボブーツ“ラハティ”(6万8750円)
コラボブーツ“スカイコミッシュ”(9万3500円)

【10月22日発売】
ロッキーズ マッチャ
(ROCKY’S MATCHA)

原宿でポップアップ
「サカイ」や「リトゥ」との限定アイテムも

ロッキーズ マッチャ(ROCKY’S MATCHA)は27日まで、ハラカド7階でポップアップカフェ“ロッキーズ マッチャ アット 701(ROCKY’S MATCHA AT 701)”をオープンする。ポップアップに際し、限定アイテムとして「サカイ(SACAI)」のフーディーとTシャツや、フレグランスレーベル「リトゥ(RETAW)」のイラストレーター三宅瑠人のアートワークを配したカータグを販売する。

■商品詳細

フーディー(3万9600円)
Tシャツ(1万9800円)
カータグ(2250円)

【10月22日発売】
ジェラート ピケ
(GELATO PIQUE)

“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”とコラボ

「ジェラート ピケ(GELATO PIQUE)」は、ヨウジヤマモトのコンセプチュアルブランド“ワイルドサイド ヨウジヤマモト(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)”とのコラボアイテムを発売する。同コラボでは、“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”を象徴するブラックと、「ジェラート ピケ」のシグネチャーカラーであるミントを掛け合わせ、チョコミントを彷ふつとさせるカラーパレットでラインアップ。アイテムはユニセックスの展開で、心地よい肌触りのスエットプルオーバーや、ダークなモノトーンで表現したパンツ(1万2100円)などをそろえる。

■商品詳細

スエットプルオーバー(1万3200円)
パンツ(1万2100円)
Tシャツ(7480円)
ソックス(4620円)
ぬいぐるみ(9790円)
※一部商品

【10月23日発売】
パメオポーズ
(PAMEO POSE)

「アンブロ」と初のコラボ

「パメオポーズ(PAMEO POSE)」はフットボールブランド「アンブロ(UMBRO)」との初のコラボレーションアイテムを発売する。同コラボでは、フットボールシャツをモチーフにベロア生地を使用したトップスや、ウエストラインが調節可能なワンピースのほか、ジャンパー、ミニスカート、バッグなど全5型を用意する。

■商品詳細

シャツ(2万4200円)
シャツドレス(3万800円)
ジャンパー(3万6300円)
ミニスカート(1万4300円)
バッグ(1万6500円)

【10月24日発売】
フリッツ・ハンセン
(FRITZ HANSEN)

藤原ヒロシ「フラグメント デザイン」とのコラボ 

デンマーク発のインテリアブランド「フリッツ・ハンセン(FRITZ HANSEN)」は、藤原ヒロシが率いる「フラグメント デザイン(FRAGMENT DESIGN)」とコラボレーションしたチェア“ア スツール フォー ギタリスト(A STOOL FOR GUITARISTS)”を200脚限定で発売する。巨匠アルネ・ヤコブセン(Arne Jacobsen)がデザインした名作チェア“アリンコチェア(THE ANT)”をベースに、ギタリストのための椅子というコンセプトに基づき制作した。

■商品詳細

コラボチェア“ア スツール フォー ギタリスト”(7万9000円)

【10月24日発売】
トリーバーチ
(TORY BURCH)

渋谷スクランブルスクエアに新店をオープン
新作バッグを先行発売

「トリー バーチ(TORY BURCH)」は、渋谷スクランブルスクエア4階に新店舗となるブティックをオープンし、同店で新作のバッグを先行発売する。今回は、軽量で柔らかく1990年代を想起させるシルエットが特徴的な“マシュマロ クリンクルレザー スモールサッチェル”と、コンパクトなサイズ感の“マシュマロ クリンクルレザー ミニサッチェル”の2型をそろえる。

■商品詳細

バッグ“マシュマロ クリンクルレザー スモールサッチェル”(8万9100円)
バッグ“マシュマロ クリンクルレザー ミニサッチェル”(7万9200円)

【10月24日発売】
オン
(ON)

「ポスト アーカイブ ファクション」とのコラボレーション第2弾

スイスのスポーツブランド「オン(ON)」は、韓国ブランド「ポスト アーカイブ ファクション(POST ARCHIVE FACTION)」とのコラボレーション第2弾となる“カレント フォーム 2.0(Current Form 2.0)”を発売する。同コラボでは、流れるような“Form”(形状としてフォルム/走りのフォーム)と人間の身体との相互作用をデザインへ落とし込んだ。暑さから寒さまでオフロードならではの、変化に富む環境に対応できるトレイルランニングギアをラインアップする。

■商品詳細

ジャケット
パンツ
シューズ

【10月24日発売】
ニューバランス
(NEW BALANCE)

「アイス ストゥディオズ」とコラボ

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は、ニューヨークを拠点に活動するフォトグラファー、レネル・メドラーノ(Renell Medrano)が立ち上げたレーベル「アイス ストゥディオズ(ICE STUDIOS)」とコラボしたシューズ“アイス ストゥディオズ & ニューバランス MT10(Ice Studious & New Balance MT10)”を発売する。同アイテムは、「ニューバランス」のトレイルランニング向けシューズ “MT10”をベースに採用。白いアッパーやサドル、ミッドソール、つま先、ヒール、タン周りにはビビットなカラーブロッキングを施し、印象的な一足に仕上げた。

■商品詳細

コラボシューズ“アイス ストゥディオズ & ニューバランス MT10”(2万2000円)

【10月25日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

新宿店オープン記念
欧米の限定アイテムを日本でも発売

「ユニクロ(UNIQLO)」は、新宿本店のオープンを記念し、欧米限定の商品から、現地で人気のアイテムを“欧米特別コレクション スペシャル エディション フロム EU/US”として発売する。アウターとニット素材のアイテムを中心にウィメンズ9型、メンズ6型、キッズ2型をラインアップする。

■商品詳細

ダウンジャケット(1万2900円)
コート(1万2900円〜)
カーディガン(2990円)
セーター(3990円)
パンツ(3990円)
ワンピース(4990円)
※一部商品

【10月25日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

新宿本店のオープン記念
新宿にゆかりのある企業とのコラボ

「ユニクロ(UNIQLO)」はグローバル旗艦店、ユニクロ 新宿本店のオープンを記念し、同店限定のアイテムを発売する。「UT」とゴジラのコラボTシャツや、新宿高野や日清食品など新宿を代表する企業とのコラボレーションしたTシャツ、トートバッグをラインアップするほか、オープン期間中は豊富なノベルティーも用意する。

■商品詳細

コラボTシャツ(1990円〜)
トートバッグ(1990円〜)

【10月25日発売】
ロペ
(ROPE)

「メゾン ミハラヤスヒロ」とコラボ
限定シューズ2色

ジュンが運営する「ロペ(ROPE)」は、「メゾン ミハラヤスヒロ(MAISON MIHARA YASUHIRO)」とコラボレーションした限定シューズを発売する。同スニーカーは、海辺のリゾート地に浮かぶ船のフォームをイメージし、「メゾン ミハラヤスヒロ」のフットウエアシリーズから、シューズモデル“ダフネ”を採用。アッパーは合成皮革とナイロン素材のコンビネーション仕様、アウトソールはラバー素材の突起したラグが爪先から踵まで一体化した仕様に仕上げた。カラー展開は、ホワイトとベージュの2色をそろえる。

■商品詳細

コラボスニーカー“ダフネ”(3万9600円)

The post 「ユニクロ」の欧米限定アイテムの国内発売や「フェイラー」×「ファミリア」など! 来週発売のファッションアイテム12選【10/21〜10/27】 appeared first on WWDJAPAN.

「ラデュレ」が2024年クリスマスコレクションを発売 限定アフターヌーンティーも

「ラデュレ(LADUREE)」は11月6日から、クリスマスコレクションを順次発売する。同コレクションは、定番から新作まで、限定のマカロンボックスやケーキのほか、アフターヌンティーなどを用意する。

クリスマス限定ギフトボックス

“パンピーユ”

マカロンボックスの“パンピーユ”は、ロイヤルブルーとゴールドを基調に、クリスマスのモチーフで装飾した豪華なボックスで販売する。価格は、8個入り4536円、12個入り6264円、18個入り9288円、27個入り1万2960円、40個入り1万9008円で、「ラデュレ」全店で11月6日から販売する。(40個入りは、新宿店、グランスタ東京店、羽田空港第1・第2ターミナル店での販売はなし。)また、オンラインストア限定で、8個入り4752円、16個入り8964円、28個入り1万5444円で販売する。

“ローズ・プードレ”

“ローズ・プードレ”(12個入り、8100円)は、サクサクした食感のサブレとフィリングをチョコレートでコーティングした“ウジェニー”を特別デザインのギフトボックスに詰めた。「ラデュレ」全店で取り扱う。発売日は未定。

伝統の味を再構築したクリスマスケーキ

限定のパティスリーは全4種で、それぞれ4人用のビュッシュ(各7560円)と、1人用のビュシェット(各1620円)を用意する。各ビュッシュは10月4日に各店舗で予約受付を開始、販売は12月22~25日。各ビュシェットは11月6日、各店舗で予約受付を開始、販売は12月20~25日。(羽田空港第1・第2ターミナル店、御殿場プレミアム・アウトレット店、オンラインストアでの販売はなし。)

“ビュッシュ・イスパハン”

“ビュッシュ・イスパハン”(4人用、7560円/1人用ビュシェット、1620円)は、ローズとフランボワーズのクルスティヨンに、カリッとしたアーモンドを添えたビスキュイ・ジョコンド、フランボワーズとライチのコンフィ、シャンティ・マスカルポーネを重ね、フランボワーズ、ローズ・ペタル、“ウジェニー・ローズ”を飾った。

“ビュッシュ・ショコラ・キャラメル・ノワゼット”

“ビュッシュ・ショコラ・キャラメル・ノワゼット”(4人用、7560円/1人用ビュシェット、1620円)は、チョコレートとヘーゼルナッツプラリネのクルスティヨンに、ビスキュイ・ジョコンド、ヘーゼルナッツクリーム、キャラメル、チョコレートムースを重ね、チョコレートのグラサージュにヘーゼルナッツのプラリネ、砕いたヘーゼルナッツ、“ウジェニー・キャラメル”を飾った。濃厚でリッチな味わいを楽しむことができる。

“ビュッシュ・ピスタッシュ”

“ビュッシュ・ピスタッシュ”(4人用、7560円/1人用ビュシェット、1620円)は、ピスタチオのクルスティヨンに、ビスキュイ・サヴォワ、ピスタチオのプラリネ、ピスタチオのシャンティ・マスカルポーネを重ね、ピスタチオのグラサージュにピスタチオを散りばめ、“ウジェニー・ピスタッシュ”をデコレーションした。

“ビュッシュ・ヴァニーユ・ペカン”

“ビュッシュ・ヴァニーユ・ペカン”(4人用、7560円/1人用ビュシェット、1620円)は、ピーカンナッツのクルスティヨンにビスキュイ生地、マスコバド糖入りのバニラクリーム、ピーカンナッツ・プラリネ、バニラのシャンティ・マスカルポーネを重ね、チョコレートでコーティングした。バニラパウダーと銀箔、“ウジェニー・ヴァニーユ”を飾った。バニラとピーカンナッツ、マスカポーネチーズのコンビネーションを楽しめる。

華やかなクリスマス限定アフターヌーンティー

また、12月20〜25日、「ラデュレ」日比谷店、京都四条店で“ホーリークリスマスアフターヌーンティー”を提供する。りんごのマカロンや、“ビュシェット・ド・ノエル”などのデザートのほか、雲丹とキャビアのパンペルデュ、黒トリュフとじゃが芋のキッシュなどのセイボリーもそろえる。価格は2人で1万6500円、牛フィレ肉のポワレ付きプランは、2人で2万4200円、ミニパルフェを3300円、グラスシャンパンとミニパルフェを6600円で追加できる。

The post 「ラデュレ」が2024年クリスマスコレクションを発売 限定アフターヌーンティーも appeared first on WWDJAPAN.

「ラデュレ」が2024年クリスマスコレクションを発売 限定アフターヌーンティーも

「ラデュレ(LADUREE)」は11月6日から、クリスマスコレクションを順次発売する。同コレクションは、定番から新作まで、限定のマカロンボックスやケーキのほか、アフターヌンティーなどを用意する。

クリスマス限定ギフトボックス

“パンピーユ”

マカロンボックスの“パンピーユ”は、ロイヤルブルーとゴールドを基調に、クリスマスのモチーフで装飾した豪華なボックスで販売する。価格は、8個入り4536円、12個入り6264円、18個入り9288円、27個入り1万2960円、40個入り1万9008円で、「ラデュレ」全店で11月6日から販売する。(40個入りは、新宿店、グランスタ東京店、羽田空港第1・第2ターミナル店での販売はなし。)また、オンラインストア限定で、8個入り4752円、16個入り8964円、28個入り1万5444円で販売する。

“ローズ・プードレ”

“ローズ・プードレ”(12個入り、8100円)は、サクサクした食感のサブレとフィリングをチョコレートでコーティングした“ウジェニー”を特別デザインのギフトボックスに詰めた。「ラデュレ」全店で取り扱う。発売日は未定。

伝統の味を再構築したクリスマスケーキ

限定のパティスリーは全4種で、それぞれ4人用のビュッシュ(各7560円)と、1人用のビュシェット(各1620円)を用意する。各ビュッシュは10月4日に各店舗で予約受付を開始、販売は12月22~25日。各ビュシェットは11月6日、各店舗で予約受付を開始、販売は12月20~25日。(羽田空港第1・第2ターミナル店、御殿場プレミアム・アウトレット店、オンラインストアでの販売はなし。)

“ビュッシュ・イスパハン”

“ビュッシュ・イスパハン”(4人用、7560円/1人用ビュシェット、1620円)は、ローズとフランボワーズのクルスティヨンに、カリッとしたアーモンドを添えたビスキュイ・ジョコンド、フランボワーズとライチのコンフィ、シャンティ・マスカルポーネを重ね、フランボワーズ、ローズ・ペタル、“ウジェニー・ローズ”を飾った。

“ビュッシュ・ショコラ・キャラメル・ノワゼット”

“ビュッシュ・ショコラ・キャラメル・ノワゼット”(4人用、7560円/1人用ビュシェット、1620円)は、チョコレートとヘーゼルナッツプラリネのクルスティヨンに、ビスキュイ・ジョコンド、ヘーゼルナッツクリーム、キャラメル、チョコレートムースを重ね、チョコレートのグラサージュにヘーゼルナッツのプラリネ、砕いたヘーゼルナッツ、“ウジェニー・キャラメル”を飾った。濃厚でリッチな味わいを楽しむことができる。

“ビュッシュ・ピスタッシュ”

“ビュッシュ・ピスタッシュ”(4人用、7560円/1人用ビュシェット、1620円)は、ピスタチオのクルスティヨンに、ビスキュイ・サヴォワ、ピスタチオのプラリネ、ピスタチオのシャンティ・マスカルポーネを重ね、ピスタチオのグラサージュにピスタチオを散りばめ、“ウジェニー・ピスタッシュ”をデコレーションした。

“ビュッシュ・ヴァニーユ・ペカン”

“ビュッシュ・ヴァニーユ・ペカン”(4人用、7560円/1人用ビュシェット、1620円)は、ピーカンナッツのクルスティヨンにビスキュイ生地、マスコバド糖入りのバニラクリーム、ピーカンナッツ・プラリネ、バニラのシャンティ・マスカルポーネを重ね、チョコレートでコーティングした。バニラパウダーと銀箔、“ウジェニー・ヴァニーユ”を飾った。バニラとピーカンナッツ、マスカポーネチーズのコンビネーションを楽しめる。

華やかなクリスマス限定アフターヌーンティー

また、12月20〜25日、「ラデュレ」日比谷店、京都四条店で“ホーリークリスマスアフターヌーンティー”を提供する。りんごのマカロンや、“ビュシェット・ド・ノエル”などのデザートのほか、雲丹とキャビアのパンペルデュ、黒トリュフとじゃが芋のキッシュなどのセイボリーもそろえる。価格は2人で1万6500円、牛フィレ肉のポワレ付きプランは、2人で2万4200円、ミニパルフェを3300円、グラスシャンパンとミニパルフェを6600円で追加できる。

The post 「ラデュレ」が2024年クリスマスコレクションを発売 限定アフターヌーンティーも appeared first on WWDJAPAN.

マスクブランド「マスコード」がポップアップ開催 感謝を伝える贈り物としてマスクを提案

サン・スマイルが展開するマスクブランド「マスコード(MASCODE)」は10月18〜20日の期間、ポップアップ「マスコード スウィーテストストア」をキャピタル原宿で開催する。10月の第3土曜日が身近な人に感謝を伝えるスウィーテストデーであることにちなみ、「マスクを特別な贈り物として選んでもらえたら」という思いから実施に至った。

会場は、2フロアで構成。2階では、紐部分にグリッターを施した“グリッターシリーズ”(1袋7枚入り、各550円)や屋外でマスクする際の不快感を軽減する“アクティブシリーズ”(1袋7枚入り、各550円)などのマスクをラインアップする。花や植物で装飾した空間に、フォトブースも設けた。マスクの購入者には、花とメッセージカードをプレゼントし、1階でメッセージカードを記入することができる。

公式のインスタグラムのフォローでマスク1枚、公式ラインの友達登録でマスク1セット(7枚入り)をプレゼントする。

「マスコード」はコロナ禍中の2020年11月にブランドが誕生した。マスク市場のプレイヤーが急増する中で、ファッション性と機能性を両立させたデザインで消費者の支持を獲得。ブランド担当者によると、コロナの落ち着きと共にマスク市場全体としては縮小したものの、ブランドの販路や売り場は今も拡がり続けているという。

ブランドの特徴であるファッション性を大切に、カラーや紐に遊び心を加えた商品開発を進めてきたが、「日常的に使用するうえでモノトーンのアイテムも欲しい」というユーザーの声から、10月1日にモノトーンのシリーズ“ワントーンシリーズ”(4種、1袋7枚入り、各550円)を発売した。全国のドラッグストア、量販店、バラエティショップ、公式サイトで取り扱っている。

◼︎「マスコード スウィーテストストア」
日程:10月18〜20日
営業時間:11:00~20:00 (最終入場時間19:50)
場所:キャピタル原宿
住所:東京都渋谷区神宮前1-13-18

The post マスクブランド「マスコード」がポップアップ開催 感謝を伝える贈り物としてマスクを提案 appeared first on WWDJAPAN.

「サロン ド パルファン 2024」 内覧会で行列ができた注目の体験ブース2選

サロン ド パルファン 2024(SALON DE PARFUM2024以下、サロパ)」が伊勢丹新宿本店本館6階とメンズ館1階で開催中だ。今年12回目を迎えた祭典のテーマは「本能」。60以上のブランドをそろえ、日本初上陸の香りや限定商品を販売する。さまざまな香りを試せるだけでなく、「サロパ」ならではの自分だけの香りのカスタマイズやAIによる香り診断などの体験も。ここでは、内覧会で行列ができた注目の体験ブースを紹介する。

コーヒーをオーダーする感覚で香りをカスタマイズ「リベルタ パフューム」

内覧会で多くの人で賑わっていたのが、「リベルタ パフューム(LIBERTA PERFUME)」だ。昨年の「サロパ」でも大人気だった同ブランド。今年は、原宿で人気のカフェ「バゲージ(BAGGAGE)」とコラボレーションし、コーヒーをオーダーする感覚で香りのカスタマイズ体験を提供28種類のベースの香りとトッピングを選んで自分でブレンドした香水を持ち帰ることができる。コーヒーのようにシングルショット(ベース、トッピング各1種)とダブルショット(ベース1種、トッピング2種)が選べ、自分だけの香りをつくることができる。また、キンモクセイの香りをまとったコーヒーとラテを提供する。オリジナルな香りと味、両方を堪能できる注目のブースだ。

香りと言葉を選び自分の香りにたどり着くAI診断「カオリウム」

香りのAI診断「カオリウム」も内覧会で行列ができたブースの一つ。フレグランス業界でもAI診断は注目されており、香り選びのサービスの一環として提供しているブランドもある。このブースでは、好みの香りとそれに関連する言葉を選べば、自分にぴったりのフレグランスを提案してくれる。「サロパ」のように多数のブランドの多様な香りを楽しむイベントでは、香り選びを迷いがちだ。香水初心者はもちろんのこと、自身の嗅覚だけに頼らず感性に合うものを見つけたいという人におすすめしたいゲーム感覚で楽しめる体験ができる。

The post 「サロン ド パルファン 2024」 内覧会で行列ができた注目の体験ブース2選 appeared first on WWDJAPAN.

渋谷パルコでAIファッションイベント「NFFT2025_SS」開催 世界から32人がAI映像を発表

AIファッションイベント「NFFT2025_SS AI Fashion Movie展」が渋谷パルコ4階で、10月20日まで開催中だ。今回の展覧会のメインテーマは「Regeneration(リジェネレーション:再生)」。32人のさまざまな国に住むクリエイターが、同テーマをそれぞれに解釈し、生成AI技術を使って制作した2分以内の新作映像を発表した。

会場の6つのスクリーンに作品が順次上映されているほか、主催者である木之村美穂 STUDIO D.O.G GK代表による「パックキャット(PAC CAT)」のヘッドピースをデータ化して生成AIで映像化した作品や、AIからデザインを作り出し実物のリアルファッションとして作り出されたフィジタル作品も展示している。

2年前はAIが画像を生成するだけも驚きだったが、今回の作品は全て音楽もAIで生成されており、「ここまでできるようになっている」ということが実感できる。メッセージ性の高さやファッションとしての美しさと共に、動画としての完成度と、クリエイターに求められる審美眼とスキルの幅も広がっている。最新の生成AIソフトを使いこなしながら、求めるものを生成させる詳細なプロンプトを作る技術、そのプロンプトを生み出すための専門知識が必要だ。

「ハリウッドの映画産業をはじめ、さまざまな分野で生成AIクリエイターが求められているが、ファッションが分かったうえで、生成AIを扱える人材は世界的にも少ない」と木之村代表。「生成AIを扱う際には、いかにプロンプトに具体的かつ詳細に記述するかが大事。ファッションを知る人材が活躍できる新しいフィールドだ」と語る。

「NFFT」は木之村が主催するファッション×最新テクノロジーのプロジェクトで、今回が4回目の開催。木之村は、生成AIを活用して話題になったパルコの23年ホリデーキャンペーンでクリエイティブディレクターも務めた。

◼️「NFFT2025 SS AI Fashion Movie展」
会期:2024年10月18〜20日
時間:11:00〜21:00
会場:渋谷パルコ 4階 特設スペース
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
入場料:無料

The post 渋谷パルコでAIファッションイベント「NFFT2025_SS」開催 世界から32人がAI映像を発表 appeared first on WWDJAPAN.

渋谷パルコでAIファッションイベント「NFFT2025_SS」開催 世界から32人がAI映像を発表

AIファッションイベント「NFFT2025_SS AI Fashion Movie展」が渋谷パルコ4階で、10月20日まで開催中だ。今回の展覧会のメインテーマは「Regeneration(リジェネレーション:再生)」。32人のさまざまな国に住むクリエイターが、同テーマをそれぞれに解釈し、生成AI技術を使って制作した2分以内の新作映像を発表した。

会場の6つのスクリーンに作品が順次上映されているほか、主催者である木之村美穂 STUDIO D.O.G GK代表による「パックキャット(PAC CAT)」のヘッドピースをデータ化して生成AIで映像化した作品や、AIからデザインを作り出し実物のリアルファッションとして作り出されたフィジタル作品も展示している。

2年前はAIが画像を生成するだけも驚きだったが、今回の作品は全て音楽もAIで生成されており、「ここまでできるようになっている」ということが実感できる。メッセージ性の高さやファッションとしての美しさと共に、動画としての完成度と、クリエイターに求められる審美眼とスキルの幅も広がっている。最新の生成AIソフトを使いこなしながら、求めるものを生成させる詳細なプロンプトを作る技術、そのプロンプトを生み出すための専門知識が必要だ。

「ハリウッドの映画産業をはじめ、さまざまな分野で生成AIクリエイターが求められているが、ファッションが分かったうえで、生成AIを扱える人材は世界的にも少ない」と木之村代表。「生成AIを扱う際には、いかにプロンプトに具体的かつ詳細に記述するかが大事。ファッションを知る人材が活躍できる新しいフィールドだ」と語る。

「NFFT」は木之村が主催するファッション×最新テクノロジーのプロジェクトで、今回が4回目の開催。木之村は、生成AIを活用して話題になったパルコの23年ホリデーキャンペーンでクリエイティブディレクターも務めた。

◼️「NFFT2025 SS AI Fashion Movie展」
会期:2024年10月18〜20日
時間:11:00〜21:00
会場:渋谷パルコ 4階 特設スペース
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1
入場料:無料

The post 渋谷パルコでAIファッションイベント「NFFT2025_SS」開催 世界から32人がAI映像を発表 appeared first on WWDJAPAN.

「イットオール ナチュラル」スタイリングオイルをリニューアル 新たにディープタイプが登場

ビーバイ・イーが展開する「イットオール ナチュラル(IT ALL NATURAL)」は10月17日、スタイリングオイル“ライヴリーオイル”(50mL、3960円)をリニューアルした。既存アイテムは機能性を高め、新たに保湿力を高めたタイプ“ライヴリーオイル ディープ”(50mL、3960円)を投入。理想とするスタイリングの仕上がりやダメージ度合いに合わせて選択できるようにした。17日から「アビー」全店、オーガニックアロマスパサロン「シンシア・ガーデン」全店、「シンシア・ガーデン」公式ショップ、「ビープル」などで先行発売し、21日から「ロフト」「アミング」「ベルナチュレール」などで発売する。

2019年に誕生した「イット オール ナチュラル」は、同社の杉谷惠美社長と、表参道と銀座で美容室「アビー」を4店運営する松永英樹オーナーが共同で始めたブランドだ。“ライヴリーオイル”は創設当時からのシグネチャーアイテム。今回のリニューアルで、コンセプト成分のカカイナッツオイル、アルガンオイル、サフラワーオイルをオーガニック認証に変更した。γードコサラクトンのほか、新たに2種の植物由来毛髪補修成分を追加。紫外線、カラーリング、パーマ、ヘアアイロンなどのダメージをケアし、艶やかな髪へと導く処方にアップデートした。

「もう少し重めのタイプがほしい」という「アビー」のスタイリストの声や、近年カラーやパーマによって水分量が少ない人も多いことから、ハイダメージケアにも艶と潤いを与える“ディープ”タイプを新たに投入した。顧客から評判が高い100%天然精油を使用した香りの配合はそのままに、理想とするスタイリングの仕上がりやダメージ度合いに合わせて選択できるようにした。パッケージデザインもよりミニマムでスタイリッシュなデザインに仕上げ、性別や年代を問わないアイテムにアップデートした。

The post 「イットオール ナチュラル」スタイリングオイルをリニューアル 新たにディープタイプが登場 appeared first on WWDJAPAN.

韓国コスメ「ファミュ」が唇にハリを与えるひじきエキス配合のリッププランパーを発売

韓国のスキンケアブランド「ファミュ(FEMMUE)」は10月18日、韓国・済州(チェジュ)島のひじきエキスをキー成分に配合したリップ美容液“デューイー リッププランパー”(2860円)を発売した。

“デューイー リッププランパー”はメントールにより、程よい清涼感を感じる唇用の美容液で、ボリュームのあるハリと艶を与える。べたつくことなく唇全体に伸び広がるテクスチャーで、肌の弾力性をサポートするフコイダンが含まれているひじきエキスをはじめ、3種の植物オイルをブレンドした独自の「ブルーミングフラワーオイルコンプレックス」を配合。年齢を重ねると現れる唇の縦じわやハリのなさ、乾燥、くすみなどにアプローチし、ふっくらとした唇に導く。

The post 韓国コスメ「ファミュ」が唇にハリを与えるひじきエキス配合のリッププランパーを発売 appeared first on WWDJAPAN.