「ケイト」“リプモン”や「クレ・ド・ポー ボーテ」ケース、「スリー」香水など限定アイテム登場! 今週発売のビューティまとめ6選【1/20〜1/26】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は1月20〜26日に発売するアイテムを紹介します。今週の注目はバレンタイン限定アイテム。「ケイト(KATE)」の“リップモンスター”限定色は、モンスターたちが真夜中に始めるお菓子作りがテーマ。“生焼けパンケーキ”、“ピンクバナナホイップ”、“ヴァンパイアフラッペ”といった「ケイト」らしいネーミングと、クリーミーな質感が魅力です。「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」からは、愛と運命の絆を表現した限定パッケージが登場。キュートな気品を備えたデザインはさすが「クレ・ド・ポー ボーテ」!ほか、オレンジやローレル、ペパーミントの爽やかなトップノートから、ローズやカカオが織りなすビタースイートなミドルノートへと移りゆく「スリー(THREE)」の限定フレグランスも注目です。

【1月21日発売】
クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)

人気3アイテムが赤い糸伝説”デザインに

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は、愛と運命の絆を表現した限定パッケージのコレクション“アンロック ザ ハート”を発売する。ラインアップは、クッションファンデーションケース、ハイライティングパウダー、リップスティック。パッケージに描いた赤い糸は繋がっており、途切れることのない運命を象徴している。

■商品詳細

“クレ・ド・ポー ボーテ ケース”(3520円)
“クレ・ド・ポー ボーテ ル・レオスールデクラ”(9350円)
“クレ・ド・ポー ボーテ ルージュアレーブル”(6600円)

【1月22日発売】
ティルティル
(TIRTIR)

AIフィルター肌をかなえるファンデーション

「ティルティル(TIRTIR)」は、ブランドを代表するクッションファンデーション“マスクフィットクッション”シリーズの新作“マスクフィット エーアイフィルタークッション”[SPF30・PA++]を発売する。AIフィルターをかけたようなふんわりセミマット肌に仕上げる点が特徴。テクスチャーは既存シリーズよりも軽い付け心地を実現した。

■商品詳細

“マスクフィット エーアイフィルタークッション”[SPF30・PA++](2970円)

【1月22日発売】
スリー
(THREE)

“スイートな刻印”がテーマのリップ&香水

「スリー(THREE)」は、バレンタインコレクション“ザ スイートネス タブー”を発売する。“スイートな刻印”をテーマに、異なる質感のリップカラー2種と精油のみで作ったプラントベースのフレグランス1種をラインアップする。

■商品詳細

“スリー ドリームオン アリューリング リル one”(限定2色、各4070円)
“スリー ドリームオン アリューリング リップスティック”(限定2色、各4400円)
“スリー エッセンシャルセンツ”(限定、9mL、5390円)

【1月23日発売】
ラッシュ
(LUSH)

過去の名品を時代に合わせて再処方

「ラッシュ(LUSH)」は、過去の名品の中でも特に人気だった全10アイテムを今の時代に合わせてリニューアルしたコレクション“ラッシュ バージョン”を発売する。1990年代に生まれ愛された名品の一つであるボディーバターやリキッドシャンプー、洗顔料などをラインアップする。

■商品詳細

“EVO ボディバター”(225g、4400円)
“CCN ボディバター”(225g、4400円)
“ブラジリアント ボディバター”(225g、4400円)
“CCB ハンド&ボディローション”(225g、4000円)
“PPM フットローション”(225g、3840円)
“GIN シャンプー”(275g、4000円)
“BNN シャンプー”(290g、3200円)
“PIN フェイシャルウォッシュ”(240g、4400円)
“モーストリー”(225g、4400円)

【1月24日発売】
ルナソル
(LUNASOL)

春の気配を感じる“12°C”

「ルナソル(LUNASOL)」は、春の気配を感じる“12°C”がテーマの限定コレクションを発売する。ラインアップは、上質な粉質と透ける影が溶け合うようなカラー設計が特徴の4色アイシャドウパレット“アイカラーレーションN”の新色や限定色、艶やかで丸みを帯びたボリューミーな唇に仕上げる新作リップなどの全9アイテム。

■商品詳細

“アイカラーレーションN”(各7700円)
“スムースフィックスアイプライマー 01 ソフトライト”(3850円)
“ベアカラーバーム”(全5色うち限定2色、各4620円)
“ラディアントスティックN”(全2種、各4950円)
“モノアイカラーレーション”(各3520円)
“フラッシュクリエイター”(3300円)
“スマッジニュアンスライナー”(各3300円)
ネイルポリッシュ(限定2色、各2200円)
チークカラー(限定1色、2750円)

【1月24日発売】
キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)

“UFCシリーズ”からボディークリーム誕生 

「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」は、ブランドを代表する“クリーム UFC”から、高い保湿力でかさついた肌にたっぷりと潤いを補給する“キールズ ボディクリーム UFC”発売する。“クリーム UFC”の特徴である高い保湿力と軽やかなテクスチャーはそのままに、素早い浸透力で塗ってすぐ衣服を着用できるのがポイントだ。

■商品詳細

“キールズ ボディクリーム UFC”(250mL、7920円)

【1月25日発売】
ケイト
(KATE)

クリーミーカラーの限定“リップモンスター”

「ケイト(KATE)」は、人気の“リップモンスター”からモンスターたちが真夜中に始めるお菓子作りから着想を得た限定色を発売する。カラーのラインアップはベージュ系“生焼けパンケーキ”、ピンク系“ピンクバナナホイップ”、モーヴ系“ヴァンパイアフラッペ”の全3色で、淡めのクリーミーカラーが特徴だ。

■商品詳細

“リップモンスター”の限定カラー(各1540円※編集部調べ)

The post 「ケイト」“リプモン”や「クレ・ド・ポー ボーテ」ケース、「スリー」香水など限定アイテム登場! 今週発売のビューティまとめ6選【1/20〜1/26】 appeared first on WWDJAPAN.

「ケイト」“リプモン”や「クレ・ド・ポー ボーテ」ケース、「スリー」香水など限定アイテム登場! 今週発売のビューティまとめ6選【1/20〜1/26】

ビューティアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は1月20〜26日に発売するアイテムを紹介します。今週の注目はバレンタイン限定アイテム。「ケイト(KATE)」の“リップモンスター”限定色は、モンスターたちが真夜中に始めるお菓子作りがテーマ。“生焼けパンケーキ”、“ピンクバナナホイップ”、“ヴァンパイアフラッペ”といった「ケイト」らしいネーミングと、クリーミーな質感が魅力です。「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」からは、愛と運命の絆を表現した限定パッケージが登場。キュートな気品を備えたデザインはさすが「クレ・ド・ポー ボーテ」!ほか、オレンジやローレル、ペパーミントの爽やかなトップノートから、ローズやカカオが織りなすビタースイートなミドルノートへと移りゆく「スリー(THREE)」の限定フレグランスも注目です。

【1月21日発売】
クレ・ド・ポー ボーテ
(CLE DE PEAU BEAUTE)

人気3アイテムが赤い糸伝説”デザインに

「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は、愛と運命の絆を表現した限定パッケージのコレクション“アンロック ザ ハート”を発売する。ラインアップは、クッションファンデーションケース、ハイライティングパウダー、リップスティック。パッケージに描いた赤い糸は繋がっており、途切れることのない運命を象徴している。

■商品詳細

“クレ・ド・ポー ボーテ ケース”(3520円)
“クレ・ド・ポー ボーテ ル・レオスールデクラ”(9350円)
“クレ・ド・ポー ボーテ ルージュアレーブル”(6600円)

【1月22日発売】
ティルティル
(TIRTIR)

AIフィルター肌をかなえるファンデーション

「ティルティル(TIRTIR)」は、ブランドを代表するクッションファンデーション“マスクフィットクッション”シリーズの新作“マスクフィット エーアイフィルタークッション”[SPF30・PA++]を発売する。AIフィルターをかけたようなふんわりセミマット肌に仕上げる点が特徴。テクスチャーは既存シリーズよりも軽い付け心地を実現した。

■商品詳細

“マスクフィット エーアイフィルタークッション”[SPF30・PA++](2970円)

【1月22日発売】
スリー
(THREE)

“スイートな刻印”がテーマのリップ&香水

「スリー(THREE)」は、バレンタインコレクション“ザ スイートネス タブー”を発売する。“スイートな刻印”をテーマに、異なる質感のリップカラー2種と精油のみで作ったプラントベースのフレグランス1種をラインアップする。

■商品詳細

“スリー ドリームオン アリューリング リル one”(限定2色、各4070円)
“スリー ドリームオン アリューリング リップスティック”(限定2色、各4400円)
“スリー エッセンシャルセンツ”(限定、9mL、5390円)

【1月23日発売】
ラッシュ
(LUSH)

過去の名品を時代に合わせて再処方

「ラッシュ(LUSH)」は、過去の名品の中でも特に人気だった全10アイテムを今の時代に合わせてリニューアルしたコレクション“ラッシュ バージョン”を発売する。1990年代に生まれ愛された名品の一つであるボディーバターやリキッドシャンプー、洗顔料などをラインアップする。

■商品詳細

“EVO ボディバター”(225g、4400円)
“CCN ボディバター”(225g、4400円)
“ブラジリアント ボディバター”(225g、4400円)
“CCB ハンド&ボディローション”(225g、4000円)
“PPM フットローション”(225g、3840円)
“GIN シャンプー”(275g、4000円)
“BNN シャンプー”(290g、3200円)
“PIN フェイシャルウォッシュ”(240g、4400円)
“モーストリー”(225g、4400円)

【1月24日発売】
ルナソル
(LUNASOL)

春の気配を感じる“12°C”

「ルナソル(LUNASOL)」は、春の気配を感じる“12°C”がテーマの限定コレクションを発売する。ラインアップは、上質な粉質と透ける影が溶け合うようなカラー設計が特徴の4色アイシャドウパレット“アイカラーレーションN”の新色や限定色、艶やかで丸みを帯びたボリューミーな唇に仕上げる新作リップなどの全9アイテム。

■商品詳細

“アイカラーレーションN”(各7700円)
“スムースフィックスアイプライマー 01 ソフトライト”(3850円)
“ベアカラーバーム”(全5色うち限定2色、各4620円)
“ラディアントスティックN”(全2種、各4950円)
“モノアイカラーレーション”(各3520円)
“フラッシュクリエイター”(3300円)
“スマッジニュアンスライナー”(各3300円)
ネイルポリッシュ(限定2色、各2200円)
チークカラー(限定1色、2750円)

【1月24日発売】
キールズ
(KIEHL'S SINCE 1851)

“UFCシリーズ”からボディークリーム誕生 

「キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)」は、ブランドを代表する“クリーム UFC”から、高い保湿力でかさついた肌にたっぷりと潤いを補給する“キールズ ボディクリーム UFC”発売する。“クリーム UFC”の特徴である高い保湿力と軽やかなテクスチャーはそのままに、素早い浸透力で塗ってすぐ衣服を着用できるのがポイントだ。

■商品詳細

“キールズ ボディクリーム UFC”(250mL、7920円)

【1月25日発売】
ケイト
(KATE)

クリーミーカラーの限定“リップモンスター”

「ケイト(KATE)」は、人気の“リップモンスター”からモンスターたちが真夜中に始めるお菓子作りから着想を得た限定色を発売する。カラーのラインアップはベージュ系“生焼けパンケーキ”、ピンク系“ピンクバナナホイップ”、モーヴ系“ヴァンパイアフラッペ”の全3色で、淡めのクリーミーカラーが特徴だ。

■商品詳細

“リップモンスター”の限定カラー(各1540円※編集部調べ)

The post 「ケイト」“リプモン”や「クレ・ド・ポー ボーテ」ケース、「スリー」香水など限定アイテム登場! 今週発売のビューティまとめ6選【1/20〜1/26】 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「グッチ」のレストランが8種のフレーバーを詰めたチョコレートセットを発売

「グッチ(GUCCI)」が運営する東京・銀座のレストラン、グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウは2月1日、日本限定の“グッチ オステリア トウキョウ ミニ チョコレートセット”(7560円)をレストランと公式オンラインストアで発売する。1月15日から先行予約を開始した。

2025年のチョコレートセットは、イタリアの伝統や食文化を継承しながらも、その土地らしさを表現するレストランの料理哲学を一口サイズのチョコレートに詰め込んだ。8種類のフレーバーは、日本とイタリアの食文化をつなぐ役割としてグッチ オステリア トウキョウのコースを彩ってきた茄子や、能登の甘麹、イタリアのチョコレートに欠かせないピスタチオやヘーゼルナッツなど。ほか、バナナ、ローズマリー、ジャンドゥーヤ、カプチーノ、レモン&アーモンドのフレーバーをセットにした。西アフリカの農家への営農指導や所得支援、森林保全などに取り組むプログラムのもとで栽培されたカカオなどを使用。「グッチ」を象徴する深みのあるレッド“グッチ ロッソ アンコーラ”にハーバリウム モチーフをあしらったボックスにセットし、リボンをかけて進呈する。

商品詳細

The post 【2025年バレンタイン】「グッチ」のレストランが8種のフレーバーを詰めたチョコレートセットを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「グッチ」のレストランが8種のフレーバーを詰めたチョコレートセットを発売

「グッチ(GUCCI)」が運営する東京・銀座のレストラン、グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウは2月1日、日本限定の“グッチ オステリア トウキョウ ミニ チョコレートセット”(7560円)をレストランと公式オンラインストアで発売する。1月15日から先行予約を開始した。

2025年のチョコレートセットは、イタリアの伝統や食文化を継承しながらも、その土地らしさを表現するレストランの料理哲学を一口サイズのチョコレートに詰め込んだ。8種類のフレーバーは、日本とイタリアの食文化をつなぐ役割としてグッチ オステリア トウキョウのコースを彩ってきた茄子や、能登の甘麹、イタリアのチョコレートに欠かせないピスタチオやヘーゼルナッツなど。ほか、バナナ、ローズマリー、ジャンドゥーヤ、カプチーノ、レモン&アーモンドのフレーバーをセットにした。西アフリカの農家への営農指導や所得支援、森林保全などに取り組むプログラムのもとで栽培されたカカオなどを使用。「グッチ」を象徴する深みのあるレッド“グッチ ロッソ アンコーラ”にハーバリウム モチーフをあしらったボックスにセットし、リボンをかけて進呈する。

商品詳細

The post 【2025年バレンタイン】「グッチ」のレストランが8種のフレーバーを詰めたチョコレートセットを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「ミスターチーズケーキ」からブランド初の滑らかなチョコレートや限定フレーバーなどが登場

「ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)」は1月19日、バレンタイン特別企画“ミスターチョコレート”を開催し、ブランド初となる滑らかな口溶けのチョコレートやカカオフレーバーのフィナンシェを店舗限定で発売する。全国8カ箇所で開催するポップアップストアの一部店舗で先行販売し、ミスターチーズケーキ グランスタ東京店と公式オンラインストアで取り扱う。

「ミスターチーズケーキ」は、“チョコレートにおぼれる、冬にしたい”をテーマに、ブランド初となるチョコレート、バレンタイン限定フレーバーのチーズケーキやフィナンシェを含む全8商品を限定デザインのパッケージでラインアップする。

グランスタ東京店とポップアップストア限定の“シルキー チョコレート ホワイト トンカ(SILKY CHOCOLATE White Tonka)”(3240円)は、「ミスターチーズケーキ」のチョコフレーバー“クラシック(Classic)”をイメージした滑らかなチョコレート。トンカ豆の香りを移した生クリームに、ホワイトチョコレートとバージンココナッツオイルを少量混ぜ合わせ、バニラの香りを添えた。

グランスタ東京店とポップアップストア限定の“シルキー チョコレート ブラック カカオ(SILKY CHOCOLATE Black Cacao)”(3240円)は、チョコレートフレーバー“ブラック カカオ(Black Cacao)”をイメージした滑らかなチョコレート。花のような香りのハチミツ、甘味と香ばしい香りのきび砂糖、ほのかな酸味のチェリーのピューレ、バニラやクローブ、シナモンなどのスパイスを組み合わせ、香り豊かな味わいに仕上げた。

“ミスターチーズケーキ チョコレート & クッキー(Mr. CHEESECAKE Chocolate & Cookies)”(5400円)は、濃厚なチョコレートにカカオ風味のガレットブルトンヌを組み合わせたフレーバー。チョコレートにアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ、黒糖やバニラを組み合わせ、コクと旨味、ほどよい苦味を感じられる味わいに仕上げた。生地の中にカカオ風味のガレットブルトンヌを砕いて混ぜ込むことで、チーズケーキとクッキーのチョコレートの濃厚な味わいを楽しめる。

“ミスターチーズケーキ アソート 3キューブ チョコレート(Mr. CHEESECAKE assorted 3-Cube Chocolate)”(4428円)にはチョコレートとカカオ風味のクッキーを組み合わせた“チョコレート & クッキー”と、甘く爽やかな香りフレーバー“クラシック”、カカオの香ばしさと旨味を引き出した“ブラック カカオ”のキューブ型チーズケーキ3種を詰めた。“ミスターチーズケーキ アソート 3キューブ チョコレート ラズベリー(Mr. CHEESECAKE assorted 3-Cube Chocolate Raspberry)”(4428円)はジェイアール名古屋タカシマヤ限定のアソートセット。“チョコレート & クッキー”と “クラシック”のフレーバーと、爽やかなラズベリーと華やかなバラを組み合わせた“ピンク ラズベリー”のチーズケーキ3種をセットにした。

グランスタ東京店限定の“ミスターチーズケーキ ペティット チョコレート & クッキー/S(Mr. CHEESECAKE Petit Chocolate & Cookies / S )”(945円)は、バレンタイン限定フレーバー“チョコレート & クッキー”のカップタイプで、ケーキの上はベイクド、下はレアのような食感。“ミスターチーズケーキ ペティット バレンタイン アソートメント(Mr. CHEESECAKE Petit Valentine's Assortment)”(2781円)は、“チョコレート & クッキー”、“クラシック”、“クッキー & クリーム”の3個をセットにした。

アーモンドパウダーでしっとりとした食感と旨味を引き出したカカオフレーバーの“フィナンシェ カカオ(FINANCIER Cacao)”(4個入り、1782円)は、グランスタ東京店とポップアップストア限定。高品質なヴァローナ カカオパウダーに、焦がしバターやハチミツを組み合わせ、カカオの香ばしさやコク、華やかな香りを引き出した。

ポップアップストア店舗概要

■ジェイアール名古屋タカシマヤ
期間:1月17日〜2月14日
開催場所:9階 サテライト会場“2025 アムール・デュ・ショコラ”

■京都高島屋S.C.
期間:1月17日〜2月14日
開催場所:7階催会場 アムール・デュ・ショコラ

■大丸札幌店
期間:1月18日〜2月14日
開催場所:7階バレンタイン特設会場

■高島屋横浜店
期間:1月22日〜2月14日
開催場所:8階 特設会場 アムール・デュ・ショコラ

■大丸神戸店
期間:1月22日〜2月14日
開催場所:9階 バレンタイン会場

■髙島屋大阪店
期間:1月23日〜2月14日
開催場所:7階特設会場 アムール・デュ・ショコラ

■博多阪急
期間:1月23日〜2月14日
開催場所:8階催場

■そごう広島店
期間:1月23日〜2月14日
開催場所:9階催事場

The post 【2025年バレンタイン】「ミスターチーズケーキ」からブランド初の滑らかなチョコレートや限定フレーバーなどが登場 appeared first on WWDJAPAN.

“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”×「ニードルズ」から薔薇と蝶をあしらったセットアップが発売

ヨウジヤマモトのコンセプチュアルプロジェクト“ワイルドサイド ヨウジヤマモト”は1月22日、「ニードルズ(NEEDLES)」とコラボしたウエアを発売する。同アイテムは、ワイルドサイド ヨウジヤマモト 原宿、大阪、「ヨウジヤマモト プールオム(YOHJI YAMAMOTO POUR HOMME)」阪急メンズ東京および、同プロジェクトの公式オンラインストアで扱う。なお、オンラインでは同日12:00から抽選販売の応募を受け付ける。

モードな雰囲気の薔薇と蝶を刺しゅうであしらう

今回は、「ニードルズ」で定番のカウボーイジャケット、パンツに、両ブランドのアイコンである「薔薇」と「蝶」を刺しゅうで表現。薔薇の周りを2匹の蝶が舞っているかのような配置にした。また、パイピングやスナップボタンなどウエスタンウエアの特徴的なディテールを取り入れつつ、弾力のある厚手のポリエステル生地を使用することで、着心地の良さも実現した。

カラーは、黒のボディーに赤の刺しゅうというヨウジヤマモト社を象徴するカラーリングを採用。単体はもちろん、セットアップでも着用できる。

The post “ワイルドサイド ヨウジヤマモト”×「ニードルズ」から薔薇と蝶をあしらったセットアップが発売 appeared first on WWDJAPAN.

「エンポリオ アルマーニ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「エンポリオ アルマーニ」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】5年ぶり!「シロ」の“ショコラの香り”がアップデートし登場 カカオハスクを取り入れた芳醇な香り

「シロ(SHIRO)」は1月30日、2020年冬以来となるショコラの香りを限定発売する。23日から会員を対象とした先行予約を受け付ける。カカオハスクを取り入れて新たなショコラの香りを試作し、芳醇な香りを高めた。

廃棄予定のカカオハスクを最大限に生かす

ショコラの新作は、チョコレートの製造から販売までを行うダンデライオン・チョコレートから、廃棄されるカカオ豆の皮(ハスク)を譲り受けた事が縁で生まれた。カカオハスクのみでも深く芳醇な香りがすることから、この香りを最大限に引き出すべく試作をスタートした。

ラインアップは、小豆島で農薬を使わずに育てたオリーブを配合したリッチなテクスチャーの“ショコラ ハンドクリーム”(15g、2420円)、口元に使うアイテムだからこそカカオハスクの香りのみで作り上げた“ショコラ オイルリップスクラブ”(14g、2420円)、ビターな甘さが漂うペースト状“ショコラ オイルボディスクラブ”(115g、3300円)で、アイテムごとに甘さの異なる香りに仕上げた。カカオ豆の上質なオイルが肌に馴染み潤いを与える。

The post 【2025年バレンタイン】5年ぶり!「シロ」の“ショコラの香り”がアップデートし登場 カカオハスクを取り入れた芳醇な香り appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】5年ぶり!「シロ」の“ショコラの香り”がアップデートし登場 カカオハスクを取り入れた芳醇な香り

「シロ(SHIRO)」は1月30日、2020年冬以来となるショコラの香りを限定発売する。23日から会員を対象とした先行予約を受け付ける。カカオハスクを取り入れて新たなショコラの香りを試作し、芳醇な香りを高めた。

廃棄予定のカカオハスクを最大限に生かす

ショコラの新作は、チョコレートの製造から販売までを行うダンデライオン・チョコレートから、廃棄されるカカオ豆の皮(ハスク)を譲り受けた事が縁で生まれた。カカオハスクのみでも深く芳醇な香りがすることから、この香りを最大限に引き出すべく試作をスタートした。

ラインアップは、小豆島で農薬を使わずに育てたオリーブを配合したリッチなテクスチャーの“ショコラ ハンドクリーム”(15g、2420円)、口元に使うアイテムだからこそカカオハスクの香りのみで作り上げた“ショコラ オイルリップスクラブ”(14g、2420円)、ビターな甘さが漂うペースト状“ショコラ オイルボディスクラブ”(115g、3300円)で、アイテムごとに甘さの異なる香りに仕上げた。カカオ豆の上質なオイルが肌に馴染み潤いを与える。

The post 【2025年バレンタイン】5年ぶり!「シロ」の“ショコラの香り”がアップデートし登場 カカオハスクを取り入れた芳醇な香り appeared first on WWDJAPAN.

代々木上原に“サウナ&ドリンク ヨク”がオープン ふらっと立ち寄る“まちのサウナ”

サウナ施設を手掛けるリキュウ(LIQUE)は1月30日、東京・代々木上原エリアにサウナ施設“サウナ&ドリンク ヨク(SAUNA&DRINK YOQ)”をオープンする。

サウナルームと水風呂、
ドリンクを楽しむラウンジを併設

サウナ施設“サウナ&ドリンク ヨク”は、“The Neighbor's Sauna ホームサウナのスタンダード”をテーマに、ビルの2フロアで営業する。3階はサウナルームと水風呂を設け、4階には受付とサウナ後にドリンクを楽しめるラウンジを用意する。施設は、男性専用だが、定期的にレディースデーも予定。“思い立った時にフラッと立ち寄れる”“まちのサウナ”を目指し、代々木上原エリア在住、または勤務する50人に“サウナプラスアルファは何が必要か”のアンケートを実施、ゆっくりできる“待合い”と“飲めるスペース”が欲しいとの意見に鑑み、このほど実現した。施設名“YOQ”は、“浴することで、体と心をよくする。(熱気浴→冷浴→外気浴)”、また社名“LIQUE”の“Q”を掛け合わせた。

◾︎サウナ&ドリンク ヨク
オープン日:1月30日
営業時間:平日12:00〜24:00/土日祝8:00〜24:00(予定)
住所:東京都渋谷区上原2-48-11 3・4階

The post 代々木上原に“サウナ&ドリンク ヨク”がオープン ふらっと立ち寄る“まちのサウナ” appeared first on WWDJAPAN.

代々木上原に“サウナ&ドリンク ヨク”がオープン ふらっと立ち寄る“まちのサウナ”

サウナ施設を手掛けるリキュウ(LIQUE)は1月30日、東京・代々木上原エリアにサウナ施設“サウナ&ドリンク ヨク(SAUNA&DRINK YOQ)”をオープンする。

サウナルームと水風呂、
ドリンクを楽しむラウンジを併設

サウナ施設“サウナ&ドリンク ヨク”は、“The Neighbor's Sauna ホームサウナのスタンダード”をテーマに、ビルの2フロアで営業する。3階はサウナルームと水風呂を設け、4階には受付とサウナ後にドリンクを楽しめるラウンジを用意する。施設は、男性専用だが、定期的にレディースデーも予定。“思い立った時にフラッと立ち寄れる”“まちのサウナ”を目指し、代々木上原エリア在住、または勤務する50人に“サウナプラスアルファは何が必要か”のアンケートを実施、ゆっくりできる“待合い”と“飲めるスペース”が欲しいとの意見に鑑み、このほど実現した。施設名“YOQ”は、“浴することで、体と心をよくする。(熱気浴→冷浴→外気浴)”、また社名“LIQUE”の“Q”を掛け合わせた。

◾︎サウナ&ドリンク ヨク
オープン日:1月30日
営業時間:平日12:00〜24:00/土日祝8:00〜24:00(予定)
住所:東京都渋谷区上原2-48-11 3・4階

The post 代々木上原に“サウナ&ドリンク ヨク”がオープン ふらっと立ち寄る“まちのサウナ” appeared first on WWDJAPAN.

「マリークヮント」が原宿でアイシャドウを楽しめるポップアップ 新作の先行販売も

「マリークヮント(MARY QUANT)」は、1月25・26日、ブランドを代表するアイシャドウ、“アイオープナー”の世界観を楽しむことができるポップアップ“マリークヮント アイオープナー スペシャル ポップアップ (MARY QUANT EYE OPENER SPECIAL POP UP)”をオープンする。同イベントでは、2月5日に発売する新しい“アイオープナー”の先行販売を行うほか、カプセルくじや同商品購入者を対象にパレットデコレーションの体験スペースなどを用意する。

「マリークヮント」公式LINEの友だち登録で、カプセルくじに参加できる。当選者には、インフルエンサーが制作したオリジナルデコパレット&アイオープナー、アイオープナー現品、MARY QUANTミニチュアミラーチャーム、オリジナルポストカード&全国の店舗・オンラインショップで使える500円オフクーポンをプレゼントする。

“アイオープナーパレット”各種(カラーパレットS、M、L、デイジーパレット)の購入者は、パレットのデコレーションが体験できる。さらに、限定でオリジナルステッカーも進呈する。

全100色の“アイオープナー”

“アイオープナー”は、1984年に登場して以来、同ブランドを代表するアイシャドウ。新定番32色、“ハピネス”をイメージした期間限定8色の計40色の新色を追加し、ビビットからナチュラルなカラーまで全100色をそろえる。単色でも重ねても自由に使えるカラーバリエーションと、グリッター、トゥインクル、マット、パール、メタリックの5つの質感で”自分だけの色”を創り出すことができる。

イベント概要

◾️ “マリークヮント アイオープナー スペシャル ポップアップ”

日程:1月25・26日
時間:11:00~19:00(最終入場18:30)
住所:東京都渋谷区神宮前6-32-1 1階
入場料:無料

The post 「マリークヮント」が原宿でアイシャドウを楽しめるポップアップ 新作の先行販売も appeared first on WWDJAPAN.

「ラルフ ローレン パープル レーベル」2025-26年秋冬メンズ・コレクション

「ラルフ ローレン パープル レーベル(RALPH LAUREN PURPLE LABEL)」が2025-26年秋冬メンズ・コレクションを発表した。

The post 「ラルフ ローレン パープル レーベル」2025-26年秋冬メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「ディーン&デルーカ」が厳選したフランスのショコラや日本の繊細なチョコを発売

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、バレンタイン“チョコレートコレクション”をマーケット店舗と公式オンラインストアでスタートした。1月下旬からは、フランスと日本のパティシエ・ショコラティエから注目のショコラを発売する。

フランスからは個性豊かなショコラをピックアップ。「シリル・リニャック(CYRIL LIGNAC)」の“ベア ギモーヴ”は、フランス人に馴染み深い“くまのギモーヴ”を再解釈し、ギモーヴをふわふわのバニラ風味で作り上げ、ダークチョコレートやミルクチョコレートでコーティングした。大きなサイズの“ベア ギモーヴ ミルクチョコレート”(2592円)と小さなサイズをたくさん詰めた缶入りの“ベアギモーヴ缶 16個入り”(1万1880円)をラインアップ。味はダーク(紺)とミルク(ゴールド)から選べる。

「ヤン・クヴルー(Yann Couvreur)」の“ル テリエール アソート 12個入り”(9936円)はカリカリと食感もたのしいキツネのプラリネを4種詰めたセット。愛らしく眠るキツネのプラリネに、甘さと塩気、カリカリとした食感とナッツが相まった、香ばしいノワゼットクリームを封じ込めた。チョコレートにグラノーラやナッツなどをちりばめ、カカオの力強い風味が広がる甘すぎないビターなチョコレート “タブレット グラノーラノワール”(2376円)は、キツネが印象的なパッケージにデザインした。

「アルチザン・パッショーネ(Artisan Passionne)」の色鮮やかな赤い“ムシュワールダショレ”は、パティシエとショコラティエの地元の特産品である赤いハンカチをモチーフにしたショコラ。フランス・アンジェの名産品としても愛されている。中はオレンジ風味のマジパンとヘーゼルナッツのプラリネで、6個入りが2052円、18個入りが4752円。美しい街並みを模したの青いショコラ“ラ・メゾン・デュ・ケルノン・ダルドワーズ”(6320円)の中には、ザクザク食感のアーモンドとヘーゼルナッツのヌガティンをぎっしり詰めた。ホワイトチョコの甘み、ナッツの香ばしさ、キャラメルのほろ苦さのハーモニーを味わえる。

日本のつくり手からは素材から厳選するこだわりと技が一粒に詰まったチョコレートをラインアップ。「ディーン&デルーカ」初登場の「パティスリー ショコラトリー レシィ(Patisserie Chocolaterie Recit)」の、2025年オリジナルバレンタインコフレ“ボンボンショコラ”(2900円)はフルーツジュレとガナッシュのマリアージュが生み出すショコラを詰め合わせた。フルーティーで口溶けの良い“生チョコレート”(1850円)は、ライチの華やかな香りが口の中いっぱいに広がる。

独創的なボンボンショコラで有名な神戸の「ジョイス(JHOICE)」からは、国産フルーツのペアリングを楽しめるボンボンショコラ“セレクション 10個入り”(5508円)、和歌山県産の南高梅をチョコレートでコーティングした“南高梅のコンフィショコラ”(1598円)を用意する。

兵庫県但馬の養父(やぶ)でオーガニック農家に育った上垣河大が手掛ける「ルフルーヴ(le fleuve)」からは、ひと粒ひと粒を丁寧に仕あげたチョコレート。広島・瀬戸田のいよかんやしまなみレモンなどの瑞々しい素材感を味わえる“完熟柑橘アソート4”(2214円)、はちみつのフローラルな香りと後味のキレの良さが特徴的な“自家農園のはちみつキャラメル4”(2214円)をそろえる。

東京・日本橋兜町に本店を構える「パティスリー イーズ(Pâtisserie ease)」大山恵介シェフが手掛けるフルーツフレーバーを中に閉じ込めた“ボンボンショコラ 8個入り”(4320円)は、宝石のように丁寧にチョコレートを収めるだけでなく、美しいペイズリー柄のパッケージにもこだわった。

The post 【2025年バレンタイン】「ディーン&デルーカ」が厳選したフランスのショコラや日本の繊細なチョコを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年バレンタイン】「ディーン&デルーカ」が厳選したフランスのショコラや日本の繊細なチョコを発売

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、バレンタイン“チョコレートコレクション”をマーケット店舗と公式オンラインストアでスタートした。1月下旬からは、フランスと日本のパティシエ・ショコラティエから注目のショコラを発売する。

フランスからは個性豊かなショコラをピックアップ。「シリル・リニャック(CYRIL LIGNAC)」の“ベア ギモーヴ”は、フランス人に馴染み深い“くまのギモーヴ”を再解釈し、ギモーヴをふわふわのバニラ風味で作り上げ、ダークチョコレートやミルクチョコレートでコーティングした。大きなサイズの“ベア ギモーヴ ミルクチョコレート”(2592円)と小さなサイズをたくさん詰めた缶入りの“ベアギモーヴ缶 16個入り”(1万1880円)をラインアップ。味はダーク(紺)とミルク(ゴールド)から選べる。

「ヤン・クヴルー(Yann Couvreur)」の“ル テリエール アソート 12個入り”(9936円)はカリカリと食感もたのしいキツネのプラリネを4種詰めたセット。愛らしく眠るキツネのプラリネに、甘さと塩気、カリカリとした食感とナッツが相まった、香ばしいノワゼットクリームを封じ込めた。チョコレートにグラノーラやナッツなどをちりばめ、カカオの力強い風味が広がる甘すぎないビターなチョコレート “タブレット グラノーラノワール”(2376円)は、キツネが印象的なパッケージにデザインした。

「アルチザン・パッショーネ(Artisan Passionne)」の色鮮やかな赤い“ムシュワールダショレ”は、パティシエとショコラティエの地元の特産品である赤いハンカチをモチーフにしたショコラ。フランス・アンジェの名産品としても愛されている。中はオレンジ風味のマジパンとヘーゼルナッツのプラリネで、6個入りが2052円、18個入りが4752円。美しい街並みを模したの青いショコラ“ラ・メゾン・デュ・ケルノン・ダルドワーズ”(6320円)の中には、ザクザク食感のアーモンドとヘーゼルナッツのヌガティンをぎっしり詰めた。ホワイトチョコの甘み、ナッツの香ばしさ、キャラメルのほろ苦さのハーモニーを味わえる。

日本のつくり手からは素材から厳選するこだわりと技が一粒に詰まったチョコレートをラインアップ。「ディーン&デルーカ」初登場の「パティスリー ショコラトリー レシィ(Patisserie Chocolaterie Recit)」の、2025年オリジナルバレンタインコフレ“ボンボンショコラ”(2900円)はフルーツジュレとガナッシュのマリアージュが生み出すショコラを詰め合わせた。フルーティーで口溶けの良い“生チョコレート”(1850円)は、ライチの華やかな香りが口の中いっぱいに広がる。

独創的なボンボンショコラで有名な神戸の「ジョイス(JHOICE)」からは、国産フルーツのペアリングを楽しめるボンボンショコラ“セレクション 10個入り”(5508円)、和歌山県産の南高梅をチョコレートでコーティングした“南高梅のコンフィショコラ”(1598円)を用意する。

兵庫県但馬の養父(やぶ)でオーガニック農家に育った上垣河大が手掛ける「ルフルーヴ(le fleuve)」からは、ひと粒ひと粒を丁寧に仕あげたチョコレート。広島・瀬戸田のいよかんやしまなみレモンなどの瑞々しい素材感を味わえる“完熟柑橘アソート4”(2214円)、はちみつのフローラルな香りと後味のキレの良さが特徴的な“自家農園のはちみつキャラメル4”(2214円)をそろえる。

東京・日本橋兜町に本店を構える「パティスリー イーズ(Pâtisserie ease)」大山恵介シェフが手掛けるフルーツフレーバーを中に閉じ込めた“ボンボンショコラ 8個入り”(4320円)は、宝石のように丁寧にチョコレートを収めるだけでなく、美しいペイズリー柄のパッケージにもこだわった。

The post 【2025年バレンタイン】「ディーン&デルーカ」が厳選したフランスのショコラや日本の繊細なチョコを発売 appeared first on WWDJAPAN.