「ゲラン」の24Kゴールド配合ファンデにきらめくケースが登場 全3種の限定デザイン

 

「ゲラン(GUERLAIN)」は8月1日、クッションファンデーション“パリュール ゴールド クッション N” [SPF40・PA+++](全4色、8910円)のケース“パリュール ゴールド クッション ジュエル ケース”(全3種、各4510円)を数量限定で発売する。「ゲラン」公式オンラインストアと全国の店舗およびットコスメトーキョー(@COSME TOKYO)で取り扱う。

同アイテムは、気分やコーディネートに合わせて選べる3つのデザインを用意した。“ストラス”にはケース全体にストーンをあしらい、エンボス加工を施したレッドのイミテーションレザーを採用した“クロコ”には、ゴールドのスタッズで「ゲラン」の象徴“ダブル G”を描いた。琥珀色のケースに“ダブル G”をデザインした“エカイユ”は、パリジャンシックなスタイルだ。

ジュエリーのような輝きを放つファンデ

 

限定ケースにセットして使用する“パリュール ゴールド クッション N”[SPF40・PA+++]は、24Kゴールド成分がテカリを抑えながら肌をピュアな輝きで満たす。93%のスキンケアベースを配合で肌に潤いを与え、流動的なフォーミュラがシワや毛穴の目立ちを軽減し、ふっくらとしたハリ感を与える。

カラーは、クールシェード2色とニュートラルシェード2色をラインアップしている。

The post 「ゲラン」の24Kゴールド配合ファンデにきらめくケースが登場 全3種の限定デザイン appeared first on WWDJAPAN.

「ゲラン」の24Kゴールド配合ファンデにきらめくケースが登場 全3種の限定デザイン

 

「ゲラン(GUERLAIN)」は8月1日、クッションファンデーション“パリュール ゴールド クッション N” [SPF40・PA+++](全4色、8910円)のケース“パリュール ゴールド クッション ジュエル ケース”(全3種、各4510円)を数量限定で発売する。「ゲラン」公式オンラインストアと全国の店舗およびットコスメトーキョー(@COSME TOKYO)で取り扱う。

同アイテムは、気分やコーディネートに合わせて選べる3つのデザインを用意した。“ストラス”にはケース全体にストーンをあしらい、エンボス加工を施したレッドのイミテーションレザーを採用した“クロコ”には、ゴールドのスタッズで「ゲラン」の象徴“ダブル G”を描いた。琥珀色のケースに“ダブル G”をデザインした“エカイユ”は、パリジャンシックなスタイルだ。

ジュエリーのような輝きを放つファンデ

 

限定ケースにセットして使用する“パリュール ゴールド クッション N”[SPF40・PA+++]は、24Kゴールド成分がテカリを抑えながら肌をピュアな輝きで満たす。93%のスキンケアベースを配合で肌に潤いを与え、流動的なフォーミュラがシワや毛穴の目立ちを軽減し、ふっくらとしたハリ感を与える。

カラーは、クールシェード2色とニュートラルシェード2色をラインアップしている。

The post 「ゲラン」の24Kゴールド配合ファンデにきらめくケースが登場 全3種の限定デザイン appeared first on WWDJAPAN.

平野紫耀が出演「ルイ・ヴィトン」特別提供番組が7月27日にBS日テレで放送

「マリ・クレール TV~ルイ・ヴィトンのエスプリに出逢う旅~」が7月27日15時〜15時半、BS日テレで放送される。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」アンバサダーを務める平野紫耀とグラフィックアーティストVERDYが登場し、同ブランドのクラフツマンシップの真髄に迫る。放送後は、TVerで6週間配信する予定だ。

同番組は、パリ創刊の女性誌「マリ・クレール(marie claire)」の視点からさまざまなテーマを特集するシリーズの第1弾で、大阪中之島美術館で9月17日まで開催される「ルイ・ヴィトン」の展覧会“ビジョナリー・ジャーニー”展を記念したもの。

平野紫耀は、パリ郊外のアニエールにあるアトリエを訪ね、初めてスペシャル・オーダーを体験。一方、ヴェルディは、「ルイ・ヴィトン」を象徴する“クーリエ・トランク”を自身のユニークな世界観に着想を得てデザインした。

番組概要

◾️「マリ・クレール TV~ルイ・ヴィトンのエスプリに出逢う旅~」

放送日程:7月27日15:00〜15:30
放送局:BS日テレ

The post 平野紫耀が出演「ルイ・ヴィトン」特別提供番組が7月27日にBS日テレで放送 appeared first on WWDJAPAN.

平野紫耀が出演「ルイ・ヴィトン」特別提供番組が7月27日にBS日テレで放送

「マリ・クレール TV~ルイ・ヴィトンのエスプリに出逢う旅~」が7月27日15時〜15時半、BS日テレで放送される。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」アンバサダーを務める平野紫耀とグラフィックアーティストVERDYが登場し、同ブランドのクラフツマンシップの真髄に迫る。放送後は、TVerで6週間配信する予定だ。

同番組は、パリ創刊の女性誌「マリ・クレール(marie claire)」の視点からさまざまなテーマを特集するシリーズの第1弾で、大阪中之島美術館で9月17日まで開催される「ルイ・ヴィトン」の展覧会“ビジョナリー・ジャーニー”展を記念したもの。

平野紫耀は、パリ郊外のアニエールにあるアトリエを訪ね、初めてスペシャル・オーダーを体験。一方、ヴェルディは、「ルイ・ヴィトン」を象徴する“クーリエ・トランク”を自身のユニークな世界観に着想を得てデザインした。

番組概要

◾️「マリ・クレール TV~ルイ・ヴィトンのエスプリに出逢う旅~」

放送日程:7月27日15:00〜15:30
放送局:BS日テレ

The post 平野紫耀が出演「ルイ・ヴィトン」特別提供番組が7月27日にBS日テレで放送 appeared first on WWDJAPAN.

「エスクァイア」日本版の新編集長に近藤智之が就任 雑誌とデジタルを統括

PROFILE: 近藤智之/「エスクァイア」日本版編集長

近藤智之/「エスクァイア」日本版編集長
PROFILE: 明治大学法学部を卒業後、編集プロダクション・出版社でファッション誌・広告の編集を経て、2014年に阪急コミュニケーションズ(現CEメディアハウス)に入社。 20年雑誌「ペン(Pen)」副編集長に就任し、21 年「Pen」オンライン編集長を兼任。21年11月、ファーストリテイリングに入社し、グローバル クリエイティブ ラボ トウキョウのマネジャーとして、ユニクロ全体のブランディング向上を担う。また、同社のフリーマガジン「ライフウェアマガジン(LifeWear magazine)」の編集およびクリエイティブディレクションを担当。 25 年 7 月からハースト・デジタル・ジャパンに入社、「エスクァイア」日本版の編集長に就任 PHOTO:NORIHIKO OKIMURA

ハースト婦人画報社は、「エスクァイア( Esquire)」日本版の新編集長に7月18日付けで近藤智之が就任したことを発表した。近藤氏は今後、雑誌と「Esquire Digital」の両方の編集を統括していく。

「エスクァイア」日本版は、ファッションやライフスタイル、アート、デザイン、ジャーナリズムを結びつけたグローバルメディアだ。今年2月に、雑誌をリニューアルし、“創造の物語を、ジャーナリスティックな目線で”をテーマに、35~45 歳の探求心と好奇心旺盛な新富裕層をコアターゲットとしている。

佐藤俊紀前編集長からバトンを引き継ぐ近藤編集長は「1933 年のアメリカ創刊以来、『エスクァイア』は“Man at His Best”をコンセプトに、時代ごとの“理想の男性像”を探求し続けてきた。新生『エスクァイア』日本版は、東京を起点に世界中の都市生活者のライフスタイルをグローバルな視点から探求し、ファッション、アート、フード、トラベル、時計や車など多様な分野において、現代的でありながら本質を見極めた価値を提案していく。また、“美と実用性の調和”という考え方のもと、日本独自の美しさと機能性を深く掘り下げると同時に、日本および世界に向けて、その価値を力強く発信していく」とコメントしている。

The post 「エスクァイア」日本版の新編集長に近藤智之が就任 雑誌とデジタルを統括 appeared first on WWDJAPAN.

村上隆×「ケースティファイ」第2弾 “カイカイ”と“キキ”をデザインしたアイテムを発売 

「ケースティファイ(CASETIFY)」は、アーティストの村上隆とのコラボレーションコレクション第2弾を発売した。村上のキャラクター“カイカイ”と“キキ”をデザインに取り入れたスマホアクセサリーや新色“プリムローズピンク”のスーツケースなどをそろえる。「ケースティファイ」公式オンラインストアおよび全国の店舗で取り扱っている。

“ドブ(DOB)君”をモチーフにした第1弾に続く今回のコラボでは、「ケースティファイ」初となる数量限定のピンクカメラリングのスマホケース(1万4960円)や、“バウンス キャリーオン スーツケース”(10万6040円)、“バウンス トランク スーツケース”(14万3330円)が登場する。

数量限定フィギュアも

また、箱を開けるまでどの個体が入っているか分からないブラインドボックス仕様で販売する“カイカイ”と“キキ”のスマホケースフィギュア(7370円)や3Dデザインのイヤホンケース(4万5320円)などのコレクターズアイテムに加え、“ドブ(DOB)君”の耳をあしらったトレーディングカードホルダー(1万1990円)、スマホストラップ(1万4960円)、ウオッチバンド(1万2100円)も用意する。

村上は、「このコレクションの次の章が、『ケースティファイ』という現代的なキャンバスの上で実現したことが嬉しい。“カイカイ”と“キキ”は、私のキャラクターの中でも唯一のツインキャラクターとして、愛らしさや悪戯っぽさ、豊かな喜怒哀楽を見せてきた。『ケースティファイ』とのコラボレーションが、彼らの魅力をさらに引き出してくれることを楽しみにしている」とコメントした。

公式オンラインストア

The post 村上隆×「ケースティファイ」第2弾 “カイカイ”と“キキ”をデザインしたアイテムを発売  appeared first on WWDJAPAN.

「フローラノーティス ジルスチュアート」が花々の香りのヘアマスクとパドルブラシを発売

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は9月19日、髪のゆがみに集中アプローチする“ディープリペアヘアマスク”(全2種、各250g、4180円)とカッサ着想の“リラクシングパドルブラシ”(4290円)を発売する。

“揺れ艶髪”に導くヘアケアアイテム2品

“ディープリペアヘアマスク”は、植物由来の美容成分を配合し、髪の内外にアプローチしてうねりのない潤いと艶に満ちた髪に導く。濡れた髪になじみやすいテクスチャーで、洗い流した後は必要なコート膜のみを残し、きしみのない仕上がりをかなえる。フレッシュな生花の香りが広がる、“チェリーブロッサム”と“センシュアルジャスミン”の2つの香りをそろえた。

ピンとハンドル部分に天然のバンブー素材を採用した“リラクシングパドルブラシ”は、ブラッシングすることで肌表面を整えて、静電気が起きにくくまとまりやすい髪に導く。カッサに着想を得たデザインで、ハンドルのカーブ部分を肌に当て、頭皮・肩・首のマッサージにも使用できる。

The post 「フローラノーティス ジルスチュアート」が花々の香りのヘアマスクとパドルブラシを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「フローラノーティス ジルスチュアート」が花々の香りのヘアマスクとパドルブラシを発売

「フローラノーティス ジルスチュアート(FLORA NOTIS JILL STUART)」は9月19日、髪のゆがみに集中アプローチする“ディープリペアヘアマスク”(全2種、各250g、4180円)とカッサ着想の“リラクシングパドルブラシ”(4290円)を発売する。

“揺れ艶髪”に導くヘアケアアイテム2品

“ディープリペアヘアマスク”は、植物由来の美容成分を配合し、髪の内外にアプローチしてうねりのない潤いと艶に満ちた髪に導く。濡れた髪になじみやすいテクスチャーで、洗い流した後は必要なコート膜のみを残し、きしみのない仕上がりをかなえる。フレッシュな生花の香りが広がる、“チェリーブロッサム”と“センシュアルジャスミン”の2つの香りをそろえた。

ピンとハンドル部分に天然のバンブー素材を採用した“リラクシングパドルブラシ”は、ブラッシングすることで肌表面を整えて、静電気が起きにくくまとまりやすい髪に導く。カッサに着想を得たデザインで、ハンドルのカーブ部分を肌に当て、頭皮・肩・首のマッサージにも使用できる。

The post 「フローラノーティス ジルスチュアート」が花々の香りのヘアマスクとパドルブラシを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」初のクチュールから110年 カンボン通りのサロンを再現した空間で見せる自然への賛辞

今年は、「シャネル(CHANEL)」の創業者ガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)が初めてクチュール・コレクションをデザインしてから110年になる。その節目を記念して9月に発売予定のコーヒーテーブルブック「シャネル オートクチュール(CHANEL HAUTE COUTURE)」が、2025-26年秋冬クチュールショーの招待状と共にホテルに届けられた。メゾンとつながりの深いソフィア・コッポラ(Sofia Coppola)が編集した総計448ページの一冊にまとめられているのは、これまでのランウエイ写真やキャンペーン、エディトリアル、デッサンからオートクチュールサロン、アトリエの職人たちの手仕事まで、多彩なビジュアルの数々。そこからは、メゾンに脈々と受け継がれるオートクチュールの歴史が感じられる。

その伝統に光を当てるかのように、今季はグラン・パレの中心にある巨大なネフ(身廊)ではなく、規模の小さなサロン・ドヌールに、ベルベットのソファーや連なるミラーを並べ、カンボン通り 31 番地にあるアイコニックなオートクチュールサロンを再現。ベージュでまとめられた空間には、親密なムードが漂う。

牧歌的ムードとエレガンスが融合

コレクションで表現したのは、広大な自然への賛辞。現代的なファッションを通して女性の体に自由な動きをもたらしたシャネルは、英国の田園風景からも着想を得ていた。メゾンを象徴する素材ツイードを用いるようになったのも彼女がかつて交際していた第2代ウェストミンスター公爵の装い、そして彼と頻繁に訪れたスコットランドがきっかけだった、というのは有名な話だ。今季は、そののどかな情景につながるような落ち着いたカラーで彩ったツイードのスーツやドレスが充実。メンズウエアからヒントを得たという直線的なシルエットは、生地の豊かな質感や装飾を際立たせる。

前半に登場したツイードアイテムは、フリンジ状に仕上げた裾や襟元、袖口が特徴。フェザーやシフォンを組み合わせ、よりダイナミックに表現したものもある。すっきりとしたシルエットにファーのようなボリュームを加えるフェザーの装飾も印象的だ。また柔らかなモヘアのスーツは深い緑や赤の色合いで、秋の自然を映し出すかのよう。一方、メタリックなゴールドは大地に降り注ぐ太陽の光を想起させる。後半には、滑らかなサテンがエレガントなドレープを生むチューリップスカートにアトリエの技術を駆使したぜいたくな刺しゅうのトップスを合わせたドレススタイルや、透け感や煌めきを取り入れて「シャネル」らしい白と黒の配色を軽やかに仕上げたルックを披露した。

そしてゲストの座席に置かれていたのは、黄金に輝く麦の穂。シャネルが大切にしていたモチーフは豊かさの象徴であり、今季の牧歌的なイメージにリンクする。そんなモチーフはジュエルボタンや刺しゅうとしてデザインに用いられ、ラストを飾ったマリエ姿のモデルも麦の穂の束を携えて登場した。

高まる次章への期待

クリエイション スタジオが手掛けるコレクションは今回のクチュールで最後になり、10月にはいよいよマチュー・ブレイジー(Matthieu Blazy)アーティスティック・ディレクターによる新生「シャネル」が披露される。ガブリエル・シャネル、カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)、ヴィルジニー・ヴィアール(Virginie Viard)、そしてこの1年間メゾンのクリエイションを守ってきたスタジオからのバトンを受け継ぐマチューは、メゾンのコードや歴史、サヴォアフェールをどのように未来へとつないでいくのか。その現代的な感性とチームワークを大切にする姿勢を生かして作り上げるフレッシュなコレクションに期待が高まる。

The post 「シャネル」初のクチュールから110年 カンボン通りのサロンを再現した空間で見せる自然への賛辞 appeared first on WWDJAPAN.

目黒蓮やTWICEミナが着こなす「フェンディ」のイットバッグ “フェンディ スパイ”が登場

「フェンディ(FENDI)」はフェンディ家3代目となるシルヴィア・フェンディ(Silvia Venturini Fendi)によって2005年に誕生し、世界中で“イットバッグ”ブームを巻き起こした“フェンディ スパイ(FENDI Spy)”を2025-26年秋冬ウィメンズコレクションから復刻する。これに合わせ、ブランドアンバサダーを務めるTWICEミナ(MINA)や目黒蓮、川口春奈、Stray Kids(ストレイキッズ)のバンチャン(Bang Chan)をはじめ、佐野勇斗や藤田ニコル、歌手のピンクパンサレス(PinkPantheress)らが“フェンディ スパイ”を使用した着こなしを披露した。「フェンディ」直営店および公式オンラインストアで取り扱い中だ。

>「フェンディ」2025-26年秋冬コレクション

“フェンディ スパイ”をセレブリティーが着用

The post 目黒蓮やTWICEミナが着こなす「フェンディ」のイットバッグ “フェンディ スパイ”が登場 appeared first on WWDJAPAN.

目黒蓮やTWICEミナが着こなす「フェンディ」のイットバッグ “フェンディ スパイ”が登場

「フェンディ(FENDI)」はフェンディ家3代目となるシルヴィア・フェンディ(Silvia Venturini Fendi)によって2005年に誕生し、世界中で“イットバッグ”ブームを巻き起こした“フェンディ スパイ(FENDI Spy)”を2025-26年秋冬ウィメンズコレクションから復刻する。これに合わせ、ブランドアンバサダーを務めるTWICEミナ(MINA)や目黒蓮、川口春奈、Stray Kids(ストレイキッズ)のバンチャン(Bang Chan)をはじめ、佐野勇斗や藤田ニコル、歌手のピンクパンサレス(PinkPantheress)らが“フェンディ スパイ”を使用した着こなしを披露した。「フェンディ」直営店および公式オンラインストアで取り扱い中だ。

>「フェンディ」2025-26年秋冬コレクション

“フェンディ スパイ”をセレブリティーが着用

The post 目黒蓮やTWICEミナが着こなす「フェンディ」のイットバッグ “フェンディ スパイ”が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「よーじや」が大丸心斎橋店にリブランディング1号店をオープン 開店記念の限定セットも発売

京都発のライフスタイルブランド「よーじや」は9月1日、大阪の大丸心斎橋店地下1階に新店舗をオープンする。同店舗は、リブランディング発表後初の常設店舗となる。店内はコーポレートカラーのベージュやピンクを基調にし、ハンドクリームやシャンプーなどのスキンケアアイテムのほか、ポーチやハンカチなどの雑貨アイテムや“よじこ”のグッズなどを取りそろえる。

「“おみやげの店”から“おなじみの店”へ」の転換

同社は「“おみやげの店”から“おなじみの店”へ」をテーマに、今年3月にリブランディングを発表。2024年8月から期間限定ポップアップを行っていた大丸心斎橋店の地下1階を常設店とすると共に、リブランディング1号店に据えた。コーポレートキャラクターとして新たに誕生した“よじこ”をブランドの顔として店内外に配置し、日常を彩るライフスタイルブランドとして新たな一歩を踏み出す。

オープンを記念し、キャンペーンの実施や限定アイテムの販売を行う。税込5500円以上の購入者には、数量限定でよじこのオリジナルブランケットをプレゼントする。また、よーじや公式アプリ会員限定で、大丸心斎橋店で税込3000円以上購入すると使える500円割引クーポンを配信する。

ほか、限定アイテムとして“大丸心斎橋店オープン記念セット”(3800円)として、“あぶらとり紙”(1冊)、クリアケース、“ゆずつやや ボディミルク”、“うるおい紙”(1包)と“su-ha うるおいチャージローション”、“su-ha マルチピースフル”、“su-ha バランシングミルク”、“su-ha コンフィデントアイズ”のサンプル、非売品の“ローラー付きマルチカッサプレート”を詰めたセットを販売する。

店舗概要

◾️「よーじや」 大丸心斎橋店

オープン日:9月1日
営業時間:10:00~20:00
住所:大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
場所:大丸心斎橋店 地下1階

The post 「よーじや」が大丸心斎橋店にリブランディング1号店をオープン 開店記念の限定セットも発売 appeared first on WWDJAPAN.

キャサリン妃の2025年春夏コーデを振り返り お気に入りは「ジャンヴィト ロッシ」のパンプス

英国王室のケイト・ミドルトン=キャサリン皇太子妃(Kate Middleton, Catherine Princess of Wales、以下キャサリン妃)は、今年も鮮やかなファッションで世界中から注目を浴びている。2025年の春夏シーズンは、これまで通り英国発ブランドを好んで着用したほか、イタリアの高級シューズブランド「ジャンヴィト ロッシ(GIANVITO ROSSI)」のパンプスを履いた姿が多く見られた。エレガントなドレスにハットという定番スタイルからパンツスーツスタイルまで、各イベントに合わせた着こなしを振り返る。

「ディオール」で仏大統領夫妻をお出迎え

キャサリン妃は7月8日(現地時間、以下同)、ウィンザー城でエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領とブリジット・マクロン(Brigitte Macron)夫人を迎えた。この日は、「ディオール(DIOR)」の“ローズ デ ヴァン”というピンクカラーの“30 モンテーニュ バー ジャケット”とチュール素材のプリーツスカート、「ジャンヴィト ロッシ」のスエードパンプスでフェミニンなルックを披露した。ハットは、帽子ブランド「ジェス・コレット・ミリナー(JESS COLLETT MILLINER)」と「セフィン(CEFINN)」のコラボレーションによるもので、ダイアナ・フランセス(Diana Frances)元皇太子妃(以下、ダイアナ妃)の3連パールネックレスと、“コリングウッド ダイヤモンド&パール イヤリング”も身につけていた。

 

同日に開催された公式晩餐会では、サラ・バートン(Sarah Burton)がデザインした「ジバンシィ(GIVENCHY)」のエレガントなドレスを着用。ドレスと同色のスズランの刺しゅうが施されたクラッチバッグも「ジバンシィ」のもので、足元には「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」のバーガンディのベルベットパンプスを合わせた。アクセサリーには、推定130万ドル(約1億8800万円)の“ラバーズ ノット ティアラ”と、“グレヴィル シャンデリア イヤリング”、ダイアナ妃の3連パールブレスレットをチョイスした。

カジュアルなスーツ姿も披露

7月2日には、イングランド南東部コルチェスターにある病院のウェルビーングガーデンを訪れた。「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」のコットンポプリン地のストライプシャツに、「ブレーズ・ミラノ(BLAZE MILANO)」のピンストライプ柄のダブルブレストブレザーを羽織り、チョコレートブラウンカラーのパンツとベルト、「ヴェジャ(VEJA)」のレザースニーカーでコーデをまとめた。アクセサリーは、「カルティエ(CARTIER)」のブレスレットとホワイトゴールドのイヤリング、ロンドンを拠点とするジュエリーブランド「オーリー ジュエリー(AUREE JEWELRY)」のネックレスを身につけた。

ブレザードレス×ビンテージジュエリー

6月16日、ウィンザー城の聖ジョージ教会で「ガーター勲章」授与式に出席したキャサリン妃は「セルフ-ポートレート(SELF-PORTRAIT)」から、ブレザースタイルの上半身に、裾がレースになったミディ丈のスカートがついたドレスを着用。「ジャンヴィト ロッシ」のニュートラルカラーのスエードパンプス、「スーザン・カプラン(SUSAN CAPLAN)」の5連フェイクパールネックレスとビンテージフェイクパールのイヤリングを合わせてコーディネートした。

「マックイーン」で“パワー・ドレッシング”

6月10日には、「マックイーン(McQUEEN)」に身を包んでロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート美術館を訪問。エレクトリックブルーのクレープジャケットに同色のシガレットウールのパンツ、「ラルフローレン」の白いパフスリーブのトップス、「プラダ(PRADA)」のネイビーのスエードパンプスという“パワー・ドレッシング”なスーツスタイルを披露した。アクセサリーには、ロンドンのジュエリーブランド「カルーセル ジュエルズ(CAROUSEL JEWELS)」による瑠璃と月長石のイヤリング、ニューヨークのジュエリーブランド「ローラ ロンバルディ(LAURA LOMBARDI)」のイエローゴールドのネックレスを合わせた。

艦艇命名式にはマリンルックで

キャサリン妃は5月22日、スコットランドのグラスゴーで英国海軍のフリゲート艦“HMS グラスゴー”の命名式に参加。「スザンナ ロンドン(SUZANNAH LONDON)」のネイビーのコートドレスを身にまとい、「フィリップ・トレーシー(PHILIP TREACY)」のソーサーハット、「ジャンヴィト ロッシ」のスエードパンプスでスタリングした。クラッチバッグは「エミー ロンドン(EMMY LONDON)」のもので、ダイアナ妃のサファイアとダイヤモンドのイヤリングも身につけた。

トレンドのバターイエローを取り入れたルック

5月20日には、バッキンガム宮殿のガーデンパーティーに姿を見せた。ウエストの位置でクロスされた生地が印象的な「エミリア ウィックステッド(EMILIA WICKSTEAD)」のバターイエローのドレスを着用し、「ジャンヴィト ロッシ」のスエードパンプス、「ロビンソン ペラム(ROBINSON PELHAM)」のイヤリング、「フォーエバー ニュー(FOREVER NEW)」のクラッチバッグを合わせた。コーデを仕上げたのは「フィリップ・トレーシー」によるファシネーターと呼ばれるヘッドドレスで、ブーケの花が目を引くデザインだった。

「ヴィクトリア ベッカム」のスーツも着用

5月13日には、「エリザベス2世英国デザイン賞」授賞式に出席。「ヴィクトリア ベッカム(VICTORIA BECKHAM)」2025年春夏コレクションからオリーブグリーンのブレザーと同色のパンツというスーツスタイルで登場した。

The post キャサリン妃の2025年春夏コーデを振り返り お気に入りは「ジャンヴィト ロッシ」のパンプス appeared first on WWDJAPAN.

キャサリン妃の2025年春夏コーデを振り返り お気に入りは「ジャンヴィト ロッシ」のパンプス

英国王室のケイト・ミドルトン=キャサリン皇太子妃(Kate Middleton, Catherine Princess of Wales、以下キャサリン妃)は、今年も鮮やかなファッションで世界中から注目を浴びている。2025年の春夏シーズンは、これまで通り英国発ブランドを好んで着用したほか、イタリアの高級シューズブランド「ジャンヴィト ロッシ(GIANVITO ROSSI)」のパンプスを履いた姿が多く見られた。エレガントなドレスにハットという定番スタイルからパンツスーツスタイルまで、各イベントに合わせた着こなしを振り返る。

「ディオール」で仏大統領夫妻をお出迎え

キャサリン妃は7月8日(現地時間、以下同)、ウィンザー城でエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領とブリジット・マクロン(Brigitte Macron)夫人を迎えた。この日は、「ディオール(DIOR)」の“ローズ デ ヴァン”というピンクカラーの“30 モンテーニュ バー ジャケット”とチュール素材のプリーツスカート、「ジャンヴィト ロッシ」のスエードパンプスでフェミニンなルックを披露した。ハットは、帽子ブランド「ジェス・コレット・ミリナー(JESS COLLETT MILLINER)」と「セフィン(CEFINN)」のコラボレーションによるもので、ダイアナ・フランセス(Diana Frances)元皇太子妃(以下、ダイアナ妃)の3連パールネックレスと、“コリングウッド ダイヤモンド&パール イヤリング”も身につけていた。

 

同日に開催された公式晩餐会では、サラ・バートン(Sarah Burton)がデザインした「ジバンシィ(GIVENCHY)」のエレガントなドレスを着用。ドレスと同色のスズランの刺しゅうが施されたクラッチバッグも「ジバンシィ」のもので、足元には「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」のバーガンディのベルベットパンプスを合わせた。アクセサリーには、推定130万ドル(約1億8800万円)の“ラバーズ ノット ティアラ”と、“グレヴィル シャンデリア イヤリング”、ダイアナ妃の3連パールブレスレットをチョイスした。

カジュアルなスーツ姿も披露

7月2日には、イングランド南東部コルチェスターにある病院のウェルビーングガーデンを訪れた。「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」のコットンポプリン地のストライプシャツに、「ブレーズ・ミラノ(BLAZE MILANO)」のピンストライプ柄のダブルブレストブレザーを羽織り、チョコレートブラウンカラーのパンツとベルト、「ヴェジャ(VEJA)」のレザースニーカーでコーデをまとめた。アクセサリーは、「カルティエ(CARTIER)」のブレスレットとホワイトゴールドのイヤリング、ロンドンを拠点とするジュエリーブランド「オーリー ジュエリー(AUREE JEWELRY)」のネックレスを身につけた。

ブレザードレス×ビンテージジュエリー

6月16日、ウィンザー城の聖ジョージ教会で「ガーター勲章」授与式に出席したキャサリン妃は「セルフ-ポートレート(SELF-PORTRAIT)」から、ブレザースタイルの上半身に、裾がレースになったミディ丈のスカートがついたドレスを着用。「ジャンヴィト ロッシ」のニュートラルカラーのスエードパンプス、「スーザン・カプラン(SUSAN CAPLAN)」の5連フェイクパールネックレスとビンテージフェイクパールのイヤリングを合わせてコーディネートした。

「マックイーン」で“パワー・ドレッシング”

6月10日には、「マックイーン(McQUEEN)」に身を包んでロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート美術館を訪問。エレクトリックブルーのクレープジャケットに同色のシガレットウールのパンツ、「ラルフローレン」の白いパフスリーブのトップス、「プラダ(PRADA)」のネイビーのスエードパンプスという“パワー・ドレッシング”なスーツスタイルを披露した。アクセサリーには、ロンドンのジュエリーブランド「カルーセル ジュエルズ(CAROUSEL JEWELS)」による瑠璃と月長石のイヤリング、ニューヨークのジュエリーブランド「ローラ ロンバルディ(LAURA LOMBARDI)」のイエローゴールドのネックレスを合わせた。

艦艇命名式にはマリンルックで

キャサリン妃は5月22日、スコットランドのグラスゴーで英国海軍のフリゲート艦“HMS グラスゴー”の命名式に参加。「スザンナ ロンドン(SUZANNAH LONDON)」のネイビーのコートドレスを身にまとい、「フィリップ・トレーシー(PHILIP TREACY)」のソーサーハット、「ジャンヴィト ロッシ」のスエードパンプスでスタリングした。クラッチバッグは「エミー ロンドン(EMMY LONDON)」のもので、ダイアナ妃のサファイアとダイヤモンドのイヤリングも身につけた。

トレンドのバターイエローを取り入れたルック

5月20日には、バッキンガム宮殿のガーデンパーティーに姿を見せた。ウエストの位置でクロスされた生地が印象的な「エミリア ウィックステッド(EMILIA WICKSTEAD)」のバターイエローのドレスを着用し、「ジャンヴィト ロッシ」のスエードパンプス、「ロビンソン ペラム(ROBINSON PELHAM)」のイヤリング、「フォーエバー ニュー(FOREVER NEW)」のクラッチバッグを合わせた。コーデを仕上げたのは「フィリップ・トレーシー」によるファシネーターと呼ばれるヘッドドレスで、ブーケの花が目を引くデザインだった。

「ヴィクトリア ベッカム」のスーツも着用

5月13日には、「エリザベス2世英国デザイン賞」授賞式に出席。「ヴィクトリア ベッカム(VICTORIA BECKHAM)」2025年春夏コレクションからオリーブグリーンのブレザーと同色のパンツというスーツスタイルで登場した。

The post キャサリン妃の2025年春夏コーデを振り返り お気に入りは「ジャンヴィト ロッシ」のパンプス appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】「クレ・ド・ポー ボーテ」が秋色ルージュとアイシャドウの新色を発売

資生堂の「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」は8月21日、肌印象を明るく輝かせる“ルージュアレーブル”の新5色(各7150円※編集部調べ、以下同)、“ルージュアレーブル マット”(各7150円)の新4色、アイシャドウ“オンブルクルールクアドリ”の限定色(6820円)を全国で発売する。

高発色ルージュに全9色を追加

“ルージュアレーブル”は、プレミアムアルガンオイル配合で唇に潤いをもたらし、なめらかに整える。また、鮮やかな発色を高めるトランスルーセントピグメントEXが唇表面の凹凸を目立たなくし、明るい印象に仕上げる。新色は、同ラインのカラーテーマ、“いきいきと鮮やかに魅了する花々の輝き”を表現した。

スキンケア成分配合のトリートメントアイシャドウ

まぶたに潤いを与え目元をケアしながら高発色をかなえるアイシャドウ、“オンブルクルールクアドリ”からは、ほんのり赤みを帯びた暖かなウオームトーンのカラーが登場。“陽だまりに佇む石”にインスパイアされ、繊細な輝きと品格のある色を演出する。同製品はプライマー1色とパウダー3色がセットになっており、プライマーにパウダーを重ねることで目もとに奥行き感が生まれ、光と色のグラデーション効果をもたらす。

The post 【2025年秋コスメ】「クレ・ド・ポー ボーテ」が秋色ルージュとアイシャドウの新色を発売 appeared first on WWDJAPAN.

ラブブのウェディングドレスが登場 米ブライダルブランドがカスタムオーダーを受注

アメリカのブライダルブランド「デイビッズ ブライダル(DAVID’S BRIDAL)」は、中国発玩具メーカー、ポップマートのキャラクター“ラブブ”のウェディングドレスを発売する。オーダーは、同ブランドの実店舗のみで受け付ける。

同アイテムは、花嫁本人のドレスを再現するなど様々なスタイルにカスタムできる。ドレスに合わせ、ブライダルアクセサリーやブライズメイドに合う手作りの衣装も注文可能だ。また、「デイビッズ ブライダル」でクチュール・デザイン部門の責任者を務めるヴィオラ・チャン(Viola Chan)のデザイン2点をラブブサイズに再構築したドレスも登場する。

クチュールやウェディングドレスなど、カスタマイズ可能な衣装は50ドル(約7000円)から、ブライズメイドのドレスやその他の衣装は35ドル(約5000円)から用意する。

 

The post ラブブのウェディングドレスが登場 米ブライダルブランドがカスタムオーダーを受注 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】谷まりあ、前田敦子らが来場 「ロンシャン」がパリの日常を体験するイベントを開催

「ロンシャン(LONGCHAMP)」は7月3〜13日、体験型ポップアップ“パリジャン・アルチザン(PARISIAN ARTISANS)”を開催した。会場の代官山Tサイトガーデンギャラリーには、谷まりあ、すみれ、前田敦子、藤井夏恋、よしあき、ミチ、ダイシュン、おおしま兄妹らが「ロンシャン」の秋ルックや最新バッグを身にまとって来場。ブーランジェリー(パン屋)やフルリスト(花屋)などを設置したトワルドジュイ(2色使いの情景)な街並みが広がる空間で、パリの何気ない日常を体験した。

来場者スナップ

The post 【スナップ】谷まりあ、前田敦子らが来場 「ロンシャン」がパリの日常を体験するイベントを開催 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】谷まりあ、前田敦子らが来場 「ロンシャン」がパリの日常を体験するイベントを開催

「ロンシャン(LONGCHAMP)」は7月3〜13日、体験型ポップアップ“パリジャン・アルチザン(PARISIAN ARTISANS)”を開催した。会場の代官山Tサイトガーデンギャラリーには、谷まりあ、すみれ、前田敦子、藤井夏恋、よしあき、ミチ、ダイシュン、おおしま兄妹らが「ロンシャン」の秋ルックや最新バッグを身にまとって来場。ブーランジェリー(パン屋)やフルリスト(花屋)などを設置したトワルドジュイ(2色使いの情景)な街並みが広がる空間で、パリの何気ない日常を体験した。

来場者スナップ

The post 【スナップ】谷まりあ、前田敦子らが来場 「ロンシャン」がパリの日常を体験するイベントを開催 appeared first on WWDJAPAN.

「エムエム6 メゾン マルジェラ」と「ドクターマーチン」のコラボシューズがオールホワイトで復活

 

「エムエム6 メゾン マルジェラ(MM6 MAISON MARGIELA)」は7月17日、「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」とコラボレーションし、“1460 / 1461 ブーツ”(7万1500円)と“ペントン /1461 シューズ”(6万6000円)を発売する。「エムエム6 メゾン マルジェラ」表参道店、銀座シックス店、渋谷パルコ店、伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店、金沢店、公式オンラインストア、「ドクターマーチン」コンセプトストア ショールーム TYOと公式アプリおよび一部のセレクトショップで取り扱う。

今回は、第1弾コラボで登場した2モデルをオールホワイトのカラーで復活させた。

ホワイト・オン・ホワイトのアイコニックな2モデル

 

“1460 / 1461 ブーツ”は、「ドクターマーチン」のアイコン、“1460 8 ホールブーツ”と“1461 3 ホールシューズ”のデザインを融合した。シルエットの曲線を強調するバンプトゥを採用し、足首部分に刻印した「エムエム6」のナンバリングロゴ、ホワイトのカスタムエアウェア(AirWair)ヒールループを備える。

 

“1461 3 ホールシューズ”と“ペントンローファー”を組み合わせた“ペントン / 1461 シューズ”は、レースアップの構造とスリッポンの履きやすさを合わせ、靴の中の靴というアイデアを反映した。

どちらもスムースレザーとヴァージニアレザーを使用し、同色のウェルトステッチと「ドクターマーチン」のバウンシングソールでクラシックなフォームと脱構築的なディテールの対比を際立たせた。

The post 「エムエム6 メゾン マルジェラ」と「ドクターマーチン」のコラボシューズがオールホワイトで復活 appeared first on WWDJAPAN.

カーディ・B、デュア・リパの圧倒的な存在感! 「スキャパレリ」2025-26年秋冬オートクチュール・コレクション

「スキャパレリ(SCHIAPARELLI)」は7月7日(現地時間)、2025-26年秋冬オートクチュール・コレクションをパリで発表した。会場には、歌手のカーディ・B(Cardi B)とデュア・リパ(Dua Lipa)が来場。それぞれ同ブランド24年春夏オートクチュール・コレクションから、前衛的で存在感のあるルックを身にまとって登場した。

カーディ・B

 

カーディ・Bのドレスは、丸みを帯びた大きく開いたネックライン、細長く引き伸ばしたような構造の強調されたショルダーライン、そして、パールをあしらったフリンジを全体に施した額縁のようなシルエットが特徴的だった。

 

アクセサリーはミニマルに留め、パールのストリングを引き立てるティアドロップのパールのステートメントイヤリングをつけた。ヘアは、1920年代に流行したスタイルを彷ふつとさせる波打ったサイドパートをつけ、毛先をそろえたブラントボブにまとめた。メイクアップは、太めの眉、ドラマチックなアイライン、グロッシーなリップで仕上げた。

カーディ・Bはショーが始まる前、プチ・パレの階段でカラスと一緒に写真撮影。米「WWD」にカラスと一緒にポーズをとった気分について尋ねられると、「あの鳥は怖くないわ。友達なの!コントロールできたわ、私たちは親友よ」と答えた。

デュア・リパ

 

デュア・リパは、羽に似せた生地を全体にあしらった白の長袖のドレスを着用した。床に届く丈のこのドレスは、丸みを帯びたネックラインと体にフィットするシルエット、太ももの高さまで入ったスリットが目を引く。中央には、1930年代から「スキャパレリ」のデザインに度々登場してきたシグネチャーモチーフである鍵穴のカットアウトをあしらった。

 

リパは、ステートメントイヤリング、ブラックのヒールを合わせてルックを完成させた。ヘアはナチュラルなウェーブスタイル、メイクアップは太めの眉と軽く引いたアイライン、艶やかなリップで仕上げた。

The post カーディ・B、デュア・リパの圧倒的な存在感! 「スキャパレリ」2025-26年秋冬オートクチュール・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

キャサリン妃は家族そろって登場 シンシア・エリヴォやニコール・キッドマンも「ウィンブルドン選手権2025」

「ウィンブルドン選手権2025」が6月30日〜7月13日(現地時間)、英ロンドンで開催された。会場には連日、ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)やシンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)ら多数の豪華俳優やロイヤルファミリーが来場し、夏らしい爽やかなファッションを披露していた。

セレブの観戦ファッションをチェック!

シンシア・エリヴォ

 

シンシア・エリヴォは、「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」から、ドロップウエストのシルエットに長袖、長めのカフという1960年代風のミニドレスを着用。クリームトーンに入ったダークなストライプが特徴で、ポルカドット柄のネクタイとブラックのプラットホームヒールを合わせた。

リリー・コリンズ

 

リリー・コリンズ(Lily Collins)は、「ステラ ジャン(STELLA JEAN)」のブルーとホワイトのストライプ柄のミディドレスで登場。マクラメ編みのようなハチドリの刺しゅうで胸元を飾った。足元には、ゴールドイエローのメッシュ地のバレエシューズを合わせた。

ニコール・キッドマン

ニコール・キッドマンは、先日米「Vogue」編集長を退任することを発表したアナ・ウィンター(Anna Winter)と並んで観戦。黒のボタンを2列並べた爽やかな白のダブルブレストブレザーでクラシックなメンズウエアスタイルの装いを披露した。さらに、オフホワイトのストロー素材に黒のグログランリボンで飾った「ブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)」のパナマハットと同ブランドの黒のサングラス、「オメガ(OMEGA)」の“コンステレーション”25mmでコーディネートした。

キャサリン妃

ケイト・ミドルトン=キャサリン皇太子妃(Kate Middleton, Catherine Princess of Wales、以下キャサリン妃)は、ウィリアム皇太子(Prince William)、シャーロット王女(Princess Charlotte)、ジョージ王子(Prince George)と一緒に来場。キャサリン妃のコバルトブルーのラップスタイルのドレスは「ロクサンダ(ROKSANDA)」のもので、半袖とフィットする上半身とフレアスカートのシルエットが特徴だ。ミディ丈のドレスには「ラルフ ローレン」のポインテッドトゥパンプスを合わせ、「LK ベネット( LK BENNETT)」のハットを被り、「ダニエラ・ドレイパー(DANIELLA DRAPER)」のチェーンネックレスを含むゴールドのジュエリーを重ね付けした。また、2014年の結婚記念でウィリアム皇太子からプレゼントされた「カルティエ(CARTIER)」の“バロン ブルー ドゥ”ウオッチも身につけていた。

ウィリアム皇太子は、金ボタンのダブルブレストのネイビーブレザー、ジョージ王子は、ネイビーのジャケットとパンツにそれぞれ身を包んだ。シャーロット王女は、ネックラインにフリルをあしらい、ネイビーのパイピングを施したノースリーブの白のミディドレスを着用し、白のメリージェーンシューズを合わせた。

カミラ王妃

カミラ王妃(Queen Camilla)は、お気に入りデザイナーのフィオナ・クレア(Fiona Clare)によるシャツドレスを身にまとった。ドレスには、像や豹、ヌーなどの動物がブルー、グレー、イエロー、ピーチなどの色合いでプリントされていた。シューズには「シャネル(CHANEL)」のブラックとベージュのキャップトゥのスエードサテンローヒールパンプスをチョイスし、カミラ王妃定番の「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」のブレスレットとパリ発のアイウエアブランド「イジピジ(IZIPIZI)」のサングラスでコーデを仕上げた。

The post キャサリン妃は家族そろって登場 シンシア・エリヴォやニコール・キッドマンも「ウィンブルドン選手権2025」 appeared first on WWDJAPAN.

キャサリン妃は家族そろって登場 シンシア・エリヴォやニコール・キッドマンも「ウィンブルドン選手権2025」

「ウィンブルドン選手権2025」が6月30日〜7月13日(現地時間)、英ロンドンで開催された。会場には連日、ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)やシンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)ら多数の豪華俳優やロイヤルファミリーが来場し、夏らしい爽やかなファッションを披露していた。

セレブの観戦ファッションをチェック!

シンシア・エリヴォ

 

シンシア・エリヴォは、「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」から、ドロップウエストのシルエットに長袖、長めのカフという1960年代風のミニドレスを着用。クリームトーンに入ったダークなストライプが特徴で、ポルカドット柄のネクタイとブラックのプラットホームヒールを合わせた。

リリー・コリンズ

 

リリー・コリンズ(Lily Collins)は、「ステラ ジャン(STELLA JEAN)」のブルーとホワイトのストライプ柄のミディドレスで登場。マクラメ編みのようなハチドリの刺しゅうで胸元を飾った。足元には、ゴールドイエローのメッシュ地のバレエシューズを合わせた。

ニコール・キッドマン

ニコール・キッドマンは、先日米「Vogue」編集長を退任することを発表したアナ・ウィンター(Anna Winter)と並んで観戦。黒のボタンを2列並べた爽やかな白のダブルブレストブレザーでクラシックなメンズウエアスタイルの装いを披露した。さらに、オフホワイトのストロー素材に黒のグログランリボンで飾った「ブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)」のパナマハットと同ブランドの黒のサングラス、「オメガ(OMEGA)」の“コンステレーション”25mmでコーディネートした。

キャサリン妃

ケイト・ミドルトン=キャサリン皇太子妃(Kate Middleton, Catherine Princess of Wales、以下キャサリン妃)は、ウィリアム皇太子(Prince William)、シャーロット王女(Princess Charlotte)、ジョージ王子(Prince George)と一緒に来場。キャサリン妃のコバルトブルーのラップスタイルのドレスは「ロクサンダ(ROKSANDA)」のもので、半袖とフィットする上半身とフレアスカートのシルエットが特徴だ。ミディ丈のドレスには「ラルフ ローレン」のポインテッドトゥパンプスを合わせ、「LK ベネット( LK BENNETT)」のハットを被り、「ダニエラ・ドレイパー(DANIELLA DRAPER)」のチェーンネックレスを含むゴールドのジュエリーを重ね付けした。また、2014年の結婚記念でウィリアム皇太子からプレゼントされた「カルティエ(CARTIER)」の“バロン ブルー ドゥ”ウオッチも身につけていた。

ウィリアム皇太子は、金ボタンのダブルブレストのネイビーブレザー、ジョージ王子は、ネイビーのジャケットとパンツにそれぞれ身を包んだ。シャーロット王女は、ネックラインにフリルをあしらい、ネイビーのパイピングを施したノースリーブの白のミディドレスを着用し、白のメリージェーンシューズを合わせた。

カミラ王妃

カミラ王妃(Queen Camilla)は、お気に入りデザイナーのフィオナ・クレア(Fiona Clare)によるシャツドレスを身にまとった。ドレスには、像や豹、ヌーなどの動物がブルー、グレー、イエロー、ピーチなどの色合いでプリントされていた。シューズには「シャネル(CHANEL)」のブラックとベージュのキャップトゥのスエードサテンローヒールパンプスをチョイスし、カミラ王妃定番の「ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)」のブレスレットとパリ発のアイウエアブランド「イジピジ(IZIPIZI)」のサングラスでコーデを仕上げた。

The post キャサリン妃は家族そろって登場 シンシア・エリヴォやニコール・キッドマンも「ウィンブルドン選手権2025」 appeared first on WWDJAPAN.

「ケイト」がコントゥアメイクを実現する単色シャドウを発売  眉マスカラにはくすみカラーを追加 

カネボウ化粧品の「ケイト(KATE)」は7月19日、単色アイシャドウ“ザ アイカラー”からアイメイクからコントゥアメイクまで使える限定6色(各770円※編集部調べ、以下同)と新2色(各715円)、ブラウンアイシャドウパレット限定2色(各1320円)、眉マスカラ限定3色(各935円)を発売する。

単色アイシャドウにマルチに使える限定色

“ザ アイカラー”には、マット質感で自然な立体感を演出する限定6色が登場する。肌に溶けこむなめらかなパウダーで粉感を感じない仕上がりを実現し、アイシャドウのほか、ハイライト、チーク、ノーズメイク、シェーディングなどマルチに活用できる。

ラインアップは、立体感を作り出すハイライトのピュアミルクとアイボリー、自然な透明感・血色感を演出するベールライラックとパウダリーピンク、陰影を仕込むシェーディングのモーヴミストとシュガーショコラだ。

また、青みニュアンスカラーの新2色も追加する。マット質感のフォグピンクは、儚げながら存在感のある霧がかったような青みピンク、グリッター質感のトープブラウンは、シルバーとパープルの2色パールが混ざった青みブラウンだ。

“とけ艶ブラウンシャドウ”の限定色も登場

“メロウブラウンアイズ”は、透けブラウンと繊細パールを組み合わせ、くすまずに目もとを大きく自然に強調する。限定色は、透け血色感ブラウンの“メルティングコーラルブラウン”と“メルティングチェリーブラウン”だ。

“脱色級”眉マスカラに低彩度くすみカラーが登場

自眉の黒を抑えるパールを配合し、パウダリーに仕上げる“3DアイブロウカラーZ”からは、ミルクベージュ、ラテピンク、ミュートグレージュの限定3色を発売する。

The post 「ケイト」がコントゥアメイクを実現する単色シャドウを発売  眉マスカラにはくすみカラーを追加  appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】「クリニーク」が新ハニーカラーのリップやアイシャドウを発売 

「クリニーク(CLINIQUE)」は8月1日、“オールモスト リップスティック”(各4730円)、“ハイ インパクト マスカラ”(各4730円)、“ハイ インパクト アイシャドウ スティック”(5280円)の新色ハニーカラーをそれぞれ発売する。7月30日からアットコスメ各店舗で先行販売を開始する。なお、7月18日から29日まではアットコスメオンラインストア及び店舗で先行予約を受け付け、期間中に対象製品を予約すると、“クレンジングバーム”(15mL)と“ジップバッグ”をプレゼントする。また8月29日、“クリニーク ポップ リップ&チーク オイル”の新ハニーカラー2色(各4840円)も発売する。

8月1日発売

とろける感触のリップスティック

リップグロス以上、リップスティック未満のテクスチャーの“オールモスト リップスティックは、ハニーのようにとろける感触でしっとりなめらかな唇に仕上げる。シアーな発色のため、リップ下地や保湿ケアなどにも使用できる。新色のヌードハニーは、カラメルのような深みのある透けブラウンカラーだ。

マスカラ限定色が定番に

“ハイ インパクト マスカラ”のブラック ハニーは、黒ザクロのようなリッチな赤茶色の温かみのあるカラーで抜け感をプラスする。まつ毛1本1本をとらえてダマになりにくく、ナチュラルな長さとボリューム感のある仕上がりに導く。

クリーム×パウダーの2質感アイシャドウ

2つの質感を1本にした“ハイ インパクト アイシャドウ スティック”の新色はピンクハニー ブラックハニー。クリーム スティックは、ほんのり色づくロージーピンクで、なめらかに伸びてサテンのような光沢感のあるシマーな仕上がりに。パウダー スティックは、黒ザクロのようなくすみレッドカラーで、目元の印象を際立たせ、立体感をプラスする。

8月29日発売

オイルタイプのリップ&チーク

“クリニーク ポップ リップ&チーク オイル”は、サフラワーオイルやホホバオイルなど5種のオイルを配合。内側から滲むような血色感とフルーツ飴のような艶やかなリップをかなえる。

新2色は、カラメルのような深みのある透けブラウンカラーのヌードハニーと、ほんのりと甘く色づくロージーピンクのピンク ハニーを用意する。

The post 【2025年秋コスメ】「クリニーク」が新ハニーカラーのリップやアイシャドウを発売  appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】「クリニーク」が新ハニーカラーのリップやアイシャドウを発売 

「クリニーク(CLINIQUE)」は8月1日、“オールモスト リップスティック”(各4730円)、“ハイ インパクト マスカラ”(各4730円)、“ハイ インパクト アイシャドウ スティック”(5280円)の新色ハニーカラーをそれぞれ発売する。7月30日からアットコスメ各店舗で先行販売を開始する。なお、7月18日から29日まではアットコスメオンラインストア及び店舗で先行予約を受け付け、期間中に対象製品を予約すると、“クレンジングバーム”(15mL)と“ジップバッグ”をプレゼントする。また8月29日、“クリニーク ポップ リップ&チーク オイル”の新ハニーカラー2色(各4840円)も発売する。

8月1日発売

とろける感触のリップスティック

リップグロス以上、リップスティック未満のテクスチャーの“オールモスト リップスティックは、ハニーのようにとろける感触でしっとりなめらかな唇に仕上げる。シアーな発色のため、リップ下地や保湿ケアなどにも使用できる。新色のヌードハニーは、カラメルのような深みのある透けブラウンカラーだ。

マスカラ限定色が定番に

“ハイ インパクト マスカラ”のブラック ハニーは、黒ザクロのようなリッチな赤茶色の温かみのあるカラーで抜け感をプラスする。まつ毛1本1本をとらえてダマになりにくく、ナチュラルな長さとボリューム感のある仕上がりに導く。

クリーム×パウダーの2質感アイシャドウ

2つの質感を1本にした“ハイ インパクト アイシャドウ スティック”の新色はピンクハニー ブラックハニー。クリーム スティックは、ほんのり色づくロージーピンクで、なめらかに伸びてサテンのような光沢感のあるシマーな仕上がりに。パウダー スティックは、黒ザクロのようなくすみレッドカラーで、目元の印象を際立たせ、立体感をプラスする。

8月29日発売

オイルタイプのリップ&チーク

“クリニーク ポップ リップ&チーク オイル”は、サフラワーオイルやホホバオイルなど5種のオイルを配合。内側から滲むような血色感とフルーツ飴のような艶やかなリップをかなえる。

新2色は、カラメルのような深みのある透けブラウンカラーのヌードハニーと、ほんのりと甘く色づくロージーピンクのピンク ハニーを用意する。

The post 【2025年秋コスメ】「クリニーク」が新ハニーカラーのリップやアイシャドウを発売  appeared first on WWDJAPAN.

「マーガレット・ハウエル」×「ポーター」 キャンバス地の2ウエイ バックパックを発売

「マーガレット・ハウエル(MARGARET HOWELL)」は、「ポーター(PORTER)」とコラボレーションし、2014年のコラボモデルをアップデートした2ウエイ バックパック(6万8200円)を発売した。「マーガレット・ハウエル」直営店およびミックスドットトウキョウ(mix.tokyo)公式オンラインストアで取り扱っている。

同製品は、開口部をナスカン付きのベルトに変更し、開閉の利便性に加え、荷物の飛び出しなどを防ぐ機能性を備える。背面のストラップはよりシンプルな仕様にし、調整や着脱もスムーズにした。生地にはコットンとリサイクルナイロンを組み合わせた11号帆布を用い、薄くて軽くかつ耐久性があるキャンバス素材を採用した。ホックやバックルなどの付属パーツは、ダールメッキで統一し、モダンな印象に仕上げている。

The post 「マーガレット・ハウエル」×「ポーター」 キャンバス地の2ウエイ バックパックを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「プラダ ビューティ」のリップコレクション“モノクローム”にピンク4色が登場 

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は8月6日、「プラダ(PRADA)」を象徴するカラーの1つ、ピンクをテーマにしたリップのカプセルコレクション“モノクローム ピンク シリーズ”(全4色、各7260円※編集部調べ)を発売する。

モノクロームシリーズは、「プラダ」の象徴的な素材であるサフィアーノレザーとリナイロン(Re-Nylon)に着想を得た2種類のテクスチャーをそろえるリップスティックコレクションだ。“マット レザー”は奥深い発色と上品なマット感を実現し、“スムース ナイロン”はリナイロンの柔らかさと輝き、多用途性を表現した。また、マイクロ フィット テクノロジーを搭載し、軽さとなめらかさ、色持ちの良さと乾燥のしづらさもかなえる。

今回は、1988年に「プラダ」のランウエイに登場して以降、絶えず再解釈されてきた“型にはまらず個性的、それでいて楽観的なピンク”をリップに落とし込んだ4色をラインアップする。いずれもピンクをベースに他の色味をブレンドし、ニュアンスカラーに仕上げた。

マットレザーには、ピンクとブラウンが調和したブリックピンクと赤みを添えた力強いラック ピンク、スムースナイロンには、優しいモーヴを感じる繊細なブロッサム ピンク、コーラルを帯びた夕日のようなサンセット ピンクを用意する。

製品一覧

The post 「プラダ ビューティ」のリップコレクション“モノクローム”にピンク4色が登場  appeared first on WWDJAPAN.

「プラダ ビューティ」のリップコレクション“モノクローム”にピンク4色が登場 

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は8月6日、「プラダ(PRADA)」を象徴するカラーの1つ、ピンクをテーマにしたリップのカプセルコレクション“モノクローム ピンク シリーズ”(全4色、各7260円※編集部調べ)を発売する。

モノクロームシリーズは、「プラダ」の象徴的な素材であるサフィアーノレザーとリナイロン(Re-Nylon)に着想を得た2種類のテクスチャーをそろえるリップスティックコレクションだ。“マット レザー”は奥深い発色と上品なマット感を実現し、“スムース ナイロン”はリナイロンの柔らかさと輝き、多用途性を表現した。また、マイクロ フィット テクノロジーを搭載し、軽さとなめらかさ、色持ちの良さと乾燥のしづらさもかなえる。

今回は、1988年に「プラダ」のランウエイに登場して以降、絶えず再解釈されてきた“型にはまらず個性的、それでいて楽観的なピンク”をリップに落とし込んだ4色をラインアップする。いずれもピンクをベースに他の色味をブレンドし、ニュアンスカラーに仕上げた。

マットレザーには、ピンクとブラウンが調和したブリックピンクと赤みを添えた力強いラック ピンク、スムースナイロンには、優しいモーヴを感じる繊細なブロッサム ピンク、コーラルを帯びた夕日のようなサンセット ピンクを用意する。

製品一覧

The post 「プラダ ビューティ」のリップコレクション“モノクローム”にピンク4色が登場  appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ:シー」2025-26年秋冬コレクションは機能性素材×スマートなテーラリング

「ユニクロ(UNIQLO)」とデザイナーのクレア・ワイト・ケラー(Clare Waight Keller)による「ユニクロ:シー(UNIQLO:C)」は、2回に分けて2025-26年秋冬コレクションを発売する。第1弾は7月18日、第2弾は9月5日に「ユニクロ」店舗と公式オンラインストアで販売を開始する。ヒートテックカシミヤや天然の羽毛を使わない“パフテック”素材を使用したアウターなど、スマートなテーラリングと機能性素材を組み合わせたウィメンズ全22型、メンズ全15型、アクセサリー全8種をそろえる。

第1弾は、シグネチャーアイテムのスエットに、クルーネックが新たに登場する。ウィメンズはクロップド丈のコクーンシャツやミディ丈のキュロットなど晩夏から快適に着こなせるアイテムを用意する。

第2弾は、ヒートテックカシミヤのメンズモデルにクルーネックとタートルネックの2型が初登場する。ウィメンズには、サンドベージュ、フォレストグリーン、ネイビー、バーガンディなど、宝石のような色鮮やかなカラーパレットを追加する。また、ジャケットやコートなどのアウターもラインアップする。

価格は、ウィメンズのアウターが7990〜1万2900円、スカート・パンツが3990〜5990円、シャツが3990円、ニットが3990〜1万4900円、ドレスが4990〜5990円。メンズは、アウターが7990〜1万4900円、パンツが3990〜4990円、シャツ・カットソーが3990円、ニットが3990〜4990円、シューズが4990〜6990円だ。

第1弾アイテム一覧

メンズ

ウィメンズ

第2弾アイテム一覧

メンズ

ウィメンズ

The post 「ユニクロ:シー」2025-26年秋冬コレクションは機能性素材×スマートなテーラリング appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ:シー」2025-26年秋冬コレクションは機能性素材×スマートなテーラリング

「ユニクロ(UNIQLO)」とデザイナーのクレア・ワイト・ケラー(Clare Waight Keller)による「ユニクロ:シー(UNIQLO:C)」は、2回に分けて2025-26年秋冬コレクションを発売する。第1弾は7月18日、第2弾は9月5日に「ユニクロ」店舗と公式オンラインストアで販売を開始する。ヒートテックカシミヤや天然の羽毛を使わない“パフテック”素材を使用したアウターなど、スマートなテーラリングと機能性素材を組み合わせたウィメンズ全22型、メンズ全15型、アクセサリー全8種をそろえる。

第1弾は、シグネチャーアイテムのスエットに、クルーネックが新たに登場する。ウィメンズはクロップド丈のコクーンシャツやミディ丈のキュロットなど晩夏から快適に着こなせるアイテムを用意する。

第2弾は、ヒートテックカシミヤのメンズモデルにクルーネックとタートルネックの2型が初登場する。ウィメンズには、サンドベージュ、フォレストグリーン、ネイビー、バーガンディなど、宝石のような色鮮やかなカラーパレットを追加する。また、ジャケットやコートなどのアウターもラインアップする。

価格は、ウィメンズのアウターが7990〜1万2900円、スカート・パンツが3990〜5990円、シャツが3990円、ニットが3990〜1万4900円、ドレスが4990〜5990円。メンズは、アウターが7990〜1万4900円、パンツが3990〜4990円、シャツ・カットソーが3990円、ニットが3990〜4990円、シューズが4990〜6990円だ。

第1弾アイテム一覧

メンズ

ウィメンズ

第2弾アイテム一覧

メンズ

ウィメンズ

The post 「ユニクロ:シー」2025-26年秋冬コレクションは機能性素材×スマートなテーラリング appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ:シー」2025-26年秋冬コレクションは機能性素材×スマートなテーラリング

「ユニクロ(UNIQLO)」とデザイナーのクレア・ワイト・ケラー(Clare Waight Keller)による「ユニクロ:シー(UNIQLO:C)」は、2回に分けて2025-26年秋冬コレクションを発売する。第1弾は7月18日、第2弾は9月5日に「ユニクロ」店舗と公式オンラインストアで販売を開始する。ヒートテックカシミヤや天然の羽毛を使わない“パフテック”素材を使用したアウターなど、スマートなテーラリングと機能性素材を組み合わせたウィメンズ全22型、メンズ全15型、アクセサリー全8種をそろえる。

第1弾は、シグネチャーアイテムのスエットに、クルーネックが新たに登場する。ウィメンズはクロップド丈のコクーンシャツやミディ丈のキュロットなど晩夏から快適に着こなせるアイテムを用意する。

第2弾は、ヒートテックカシミヤのメンズモデルにクルーネックとタートルネックの2型が初登場する。ウィメンズには、サンドベージュ、フォレストグリーン、ネイビー、バーガンディなど、宝石のような色鮮やかなカラーパレットを追加する。また、ジャケットやコートなどのアウターもラインアップする。

価格は、ウィメンズのアウターが7990〜1万2900円、スカート・パンツが3990〜5990円、シャツが3990円、ニットが3990〜1万4900円、ドレスが4990〜5990円。メンズは、アウターが7990〜1万4900円、パンツが3990〜4990円、シャツ・カットソーが3990円、ニットが3990〜4990円、シューズが4990〜6990円だ。

第1弾アイテム一覧

メンズ

ウィメンズ

第2弾アイテム一覧

メンズ

ウィメンズ

The post 「ユニクロ:シー」2025-26年秋冬コレクションは機能性素材×スマートなテーラリング appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」が“ビジョナリー・ジャーニー”展でスマホ用カードケースの限定色を発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、7月15日~9月17日に大阪中之島美術館で開催するエキシビション“ビジョナリー・ジャーニー”展のギフトショップで、スマートフォン用カードケース(各5万8300円)を限定発売する。

同製品は、マグネットを組み込んだ“ポルト カルト・マグネット”の限定カラーをモノグラム・キャンバスで仕立てた。MagSafeを搭載したiPhone12以降の全ての機種に対応し、アイコニックな“V”シェイプの2つのカードスロットが特徴だ。

ほか、同展限定のブックレットや、「ルイ・ヴィトン」と日本の関係に焦点を当てた書籍、ノートブックなど、幅広くセレクトしたアイテムがそろう。

The post 「ルイ・ヴィトン」が“ビジョナリー・ジャーニー”展でスマホ用カードケースの限定色を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」が“ビジョナリー・ジャーニー”展でスマホ用カードケースの限定色を発売

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、7月15日~9月17日に大阪中之島美術館で開催するエキシビション“ビジョナリー・ジャーニー”展のギフトショップで、スマートフォン用カードケース(各5万8300円)を限定発売する。

同製品は、マグネットを組み込んだ“ポルト カルト・マグネット”の限定カラーをモノグラム・キャンバスで仕立てた。MagSafeを搭載したiPhone12以降の全ての機種に対応し、アイコニックな“V”シェイプの2つのカードスロットが特徴だ。

ほか、同展限定のブックレットや、「ルイ・ヴィトン」と日本の関係に焦点を当てた書籍、ノートブックなど、幅広くセレクトしたアイテムがそろう。

The post 「ルイ・ヴィトン」が“ビジョナリー・ジャーニー”展でスマホ用カードケースの限定色を発売 appeared first on WWDJAPAN.

ファレル・ウィリアムスが仏レジオンドヌール勲章シュヴァリエを受章 ナイトの称号に輝く

アーティスト、俳優、ミュージシャンとマルチに活躍するファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)は、フランス政府による民間人最高位の勲章、レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ(ナイト)を受章した。この発表は7月14日のパリ祭(バスティーユ・デー)に向けて公開され、公共的・文化的奉仕に献身した全589人が表彰された。

ウィリアムスは2023年に「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」メンズ・クリエイティブ・ディレクターに就任して以来、ストリートウエア、ラグジュアリー、エンターテイメント、そしてセレブリティーパワーを融合させ、ブランドのメンズウエアを再定義し、ファッション界に世界的な影響力を持つようになった。

また、「モエ・エ・シャンドン(MOET & CHANDON)」の限定ボトルや「ティファニー(TIFFANY & CO.)」のジュエリーなど、LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン傘下の他のブランドとのコラボレーションも手掛けてきた。

これまでには、キム・ジョーンズ(Kim Jones)やジャン・ポール・ゴルチエ(Jean Paul Gaultier)、クリスチャン・ラクロワ(Christian Lacroix)、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)、カール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)、ピエール・カルダン(Pierre Cardin)らが同勲章を授与されている。

レジオン・ドヌール勲章について

同勲章は、1802年にナポレオン・ボナパルト(Napoleon Bonaparte)が創設。軍人や、文化・科学・産業・商業・創作活動などの分野における民間人の卓越した功績を表彰することを目的とした、フランスで最も権威のある国家勲章だ。功績などにより上から順にグランクロワ(1等)、グラントフィシエ(2等)、コマンドール(3等)、オフィシエ(4等)、シュヴァリエ(5等)と5つの等級がある。外国人の場合、1〜3等は主に国家元首や首相、大臣クラスの人物に授与されるという。

The post ファレル・ウィリアムスが仏レジオンドヌール勲章シュヴァリエを受章 ナイトの称号に輝く appeared first on WWDJAPAN.

中森明菜の還暦記念TシャツやオアシスのコラボTシャツなど!  来週発売のファッションアイテム11選【7/14〜7/20】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は7月14〜20日に発売するアイテムを紹介します。中でも注目なのは7月16〜22日に伊勢丹新宿店で開催する中森明菜さんの60歳の誕生日を記念した期間限定ポップアップストア。本企画を記念した限定Tシャツや中森さん本人の愛用品、思い出のつまったアイテム、ファンクラブ限定グッズなど、これまで一般には公開されてこなかったプライベートなアイテムも特別に展示する貴重な機会です。

一方、「アダム エ ロぺ(ADAM ET ROPE)」の“テンカルチャー(10CULTURE)”レーベルは、ロックバンドのオアシス(OASIS)とのコラボTシャツを19日に発売します。発売当時のシングルジャケットやアルバムブックレットのアートワークをデザインとして採用したデザインです。中森明菜さんもオアシスも復活を遂げ、世代の垣根を超えてこれだけの熱狂を生み出すのは、まさにレジェンド!

【7月14日先行発売】
マムート
(MAMMUT)

ドイツのフットウエアブランド
「フラワーズ フォー ソサイエティ」と初コラボ

「マムート(MAMMUT)」は、「フラワーズ フォー ソサイエティ(FLOWERS FOR SOCIETY)」と初コラボしたシューズを、マムート渋谷で先行発売する。“エナジー ウルトラ シード ロー メン”と“エナジー マウンテン シード ロー メン”の2型をラインアップする。

■商品詳細

コラボシューズ“エナジー ウルトラ シード ロー メン”(2万9700円)
コラボシューズ“エナジー マウンテン シード ロー メン”(2万6400円)

【7月15日発売】
アディダス
(ADIDAS)

3Dプリント技術を用いた
レーシングシステム搭載シューズ

「アディダス(ADIDAS)」は、3Dプリント技術を用いたシューズ“クライマクール 4D レースド(CLIMACOOL 4D LACED)”を発売する。“クライマクール 4D”にレーシングシステムを搭載し、格子状のシームレス構造で通気性と軽量性、快適な履き心地を目指した。7月15日9時30分まで、「アディダス」公式アプリで先行販売の抽選を受け付けている。

■商品詳細

シューズ(2万5300円)

【7月15日発売】
カンペール
(CAMPER)

「イッセイ ミヤケ」と協業
1枚の革で足を包み込むフットウエア

「カンペール(CAMPER)」は、「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」と協業した“ペウフォーム(PEU FORM)”を発売する。「イッセイ ミヤケ」の近藤悟史デザイナーが手掛け、スリッパを思わせるシューズ型と、アンクルブーツ型の2種をそろえる。

■商品詳細

シューズ(6万9300円)
ブーツ(8万8000円)

【7月16日発売】
伊勢丹

中森明菜の誕生日を記念したポップアップ
伊勢丹新宿本店限定Tシャツも

アーティスト、中森明菜の60歳の誕生日を記念したポップアップが7月16〜22日の期間、伊勢丹新宿本店で開催される。同店が用意した商品群の中から、中森明菜本人がセレクトしたアイテムを、特設ラックで展開する。また本企画を記念し制作した伊勢丹新宿店限定Tシャツも販売、同Tシャツは三越伊勢丹オンラインでも、期間限定で受注販売を行う。

■商品詳細

限定Tシャツ(9350円)

【7月16日先行発売】
プチバトー
(PETIT BATEAU)

「ウィンダンシー」コラボ
キッズやベビーサイズもラインアップ

「プチバトー(PETIT BATEAU)」は、「ウィンダンシー(WIND AND SEA)」とのコラボアイテムを、7月16日に公式オンラインと、伊勢丹新宿本店のポップアップで先行発売する。Tシャツやパジャマ、ロンパース、キャップ、トートバッグなどを販売する。

■商品詳細

Tシャツ(7700円)
Tシャツ/キッズ(6600円〜)
Tシャツ/ベビー(5500円)
トートバッグ
キャップ
※一部商品

【7月17日発売】
フェンディ
(FENDI)

2005年発売
バッグ“フェンディ スパイ”を復刻

「フェンディ(FENDI)」は、バッグ“フェンディ スパイ”を復刻発売する。2005年に発売され、“スパイ”の名は、バッグの秘密めいたデザインに由来する。スムースレザーや、シアリング、イールレザー素材のほか、限定デザインやファースタイルもラインアップする。

■商品詳細

バッグ"フェンディ スパイ スモール”(49万9400円〜)
バッグ"フェンディ スパイ”(67万6500円〜)
※全て予定価格

【7月18日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

サンリオと協業したTシャツ
キッズサイズもラインアップ

「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、サンリオキャラクターズをプリントしたTシャツを発売する。レトロなスーパーマーケットをイメージしたデザインや、リンゴやビスケットなどのフードのパッケージ、キャラクターたちがショッパーに詰まったグラフィックなどをデザインする。

■商品詳細

Tシャツ(1500円)
Tシャツ/キッズ(990円)

【7月18日発売】
マリメッコ
(MARIMEKKO)

草花を表現したウエアコレクション
“ウニッコ”やストライプ柄など

「マリメッコ(MARIMEKKO)」は、季節の移ろいと共に表情を変える草花をイメージしたウエアを発売する。一部商品はすでに販売し、7月18日から「マリメッコ」一部店舗および公式オンラインなどで順次販売する。夏の盛りを思わせるスカイブルーやラベンダーから、夏の終わりを感じさせるレッドやカイエンなどへと移り変わるカラーリングを表現した。

■商品詳細

カーディガン(6万1600円)
ワンピース(5万600円〜)
シャツ(4万9500円)
トップス(3万9600円)
スカート(5万8300円)
※一部商品

【7月19日発売】
ビューティフルピープル
(BEAUTIFUL PEOPLE)

「プーマ」、アトモスと
トリプルコラボした“スピードキャット”

「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」は、「プーマ(PUMA)」、アトモス(ATMOS)とトリプルコラボしたスニーカーを発売する。“NOTHING TO DIE(隠すものはなにもない)”をテーマに、アッパーやソールに透過性のある素材を用いた。7月13日9時から19日8時59分まで、「ビューティフルピープル」とアトモスの公式オンラインで抽選販売を受け付ける。

■商品詳細

コラボスニーカー(1万9800円)

【7月19日発売】
テンカルチャー
(10CULTURE)

オアシスとコラボ
Tシャツ10型をラインアップ

「アダム エ ロぺ(ADAM ET ROPE)」の“テンカルチャー(10CULTURE)”レーベルは、ロックバンドのオアシス(OASIS)とのコラボTシャツを発売する。シングル「Supersonic」や「Shakermaker」、アルバム「(What's the Story) Morning Glory?」の収録曲「Champagne Supernova」など、アートワークをデザインに用いた。すでにジュンの公式オンラインで予約を受け付けている。

■商品詳細

Tシャツ(8800円)

【7月19日先行発売】
ザ・ノース・フェイス
(THE NORTH FACE)

丸の内に新店オープン
京都紋付やスニーカーウルフと協業

「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」は7月19日、東京・丸の内の新丸ビルに、ザ・ノース・フェイス丸の内をオープンする。これに合わせ、黒紋付を専門とする京都紋付が手掛けたTシャツや、アーティスト、スニーカーウルフ(SNEAKERWOLF)のグラフィックを配したTシャツ、トートバックなどを先行発売する。

■商品詳細

Tシャツ(5500円〜)
バッグ(4950円〜)

The post 中森明菜の還暦記念TシャツやオアシスのコラボTシャツなど!  来週発売のファッションアイテム11選【7/14〜7/20】 appeared first on WWDJAPAN.

中森明菜の還暦記念TシャツやオアシスのコラボTシャツなど!  来週発売のファッションアイテム11選【7/14〜7/20】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は7月14〜20日に発売するアイテムを紹介します。中でも注目なのは7月16〜22日に伊勢丹新宿店で開催する中森明菜さんの60歳の誕生日を記念した期間限定ポップアップストア。本企画を記念した限定Tシャツや中森さん本人の愛用品、思い出のつまったアイテム、ファンクラブ限定グッズなど、これまで一般には公開されてこなかったプライベートなアイテムも特別に展示する貴重な機会です。

一方、「アダム エ ロぺ(ADAM ET ROPE)」の“テンカルチャー(10CULTURE)”レーベルは、ロックバンドのオアシス(OASIS)とのコラボTシャツを19日に発売します。発売当時のシングルジャケットやアルバムブックレットのアートワークをデザインとして採用したデザインです。中森明菜さんもオアシスも復活を遂げ、世代の垣根を超えてこれだけの熱狂を生み出すのは、まさにレジェンド!

【7月14日先行発売】
マムート
(MAMMUT)

ドイツのフットウエアブランド
「フラワーズ フォー ソサイエティ」と初コラボ

「マムート(MAMMUT)」は、「フラワーズ フォー ソサイエティ(FLOWERS FOR SOCIETY)」と初コラボしたシューズを、マムート渋谷で先行発売する。“エナジー ウルトラ シード ロー メン”と“エナジー マウンテン シード ロー メン”の2型をラインアップする。

■商品詳細

コラボシューズ“エナジー ウルトラ シード ロー メン”(2万9700円)
コラボシューズ“エナジー マウンテン シード ロー メン”(2万6400円)

【7月15日発売】
アディダス
(ADIDAS)

3Dプリント技術を用いた
レーシングシステム搭載シューズ

「アディダス(ADIDAS)」は、3Dプリント技術を用いたシューズ“クライマクール 4D レースド(CLIMACOOL 4D LACED)”を発売する。“クライマクール 4D”にレーシングシステムを搭載し、格子状のシームレス構造で通気性と軽量性、快適な履き心地を目指した。7月15日9時30分まで、「アディダス」公式アプリで先行販売の抽選を受け付けている。

■商品詳細

シューズ(2万5300円)

【7月15日発売】
カンペール
(CAMPER)

「イッセイ ミヤケ」と協業
1枚の革で足を包み込むフットウエア

「カンペール(CAMPER)」は、「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」と協業した“ペウフォーム(PEU FORM)”を発売する。「イッセイ ミヤケ」の近藤悟史デザイナーが手掛け、スリッパを思わせるシューズ型と、アンクルブーツ型の2種をそろえる。

■商品詳細

シューズ(6万9300円)
ブーツ(8万8000円)

【7月16日発売】
伊勢丹

中森明菜の誕生日を記念したポップアップ
伊勢丹新宿本店限定Tシャツも

アーティスト、中森明菜の60歳の誕生日を記念したポップアップが7月16〜22日の期間、伊勢丹新宿本店で開催される。同店が用意した商品群の中から、中森明菜本人がセレクトしたアイテムを、特設ラックで展開する。また本企画を記念し制作した伊勢丹新宿店限定Tシャツも販売、同Tシャツは三越伊勢丹オンラインでも、期間限定で受注販売を行う。

■商品詳細

限定Tシャツ(9350円)

【7月16日先行発売】
プチバトー
(PETIT BATEAU)

「ウィンダンシー」コラボ
キッズやベビーサイズもラインアップ

「プチバトー(PETIT BATEAU)」は、「ウィンダンシー(WIND AND SEA)」とのコラボアイテムを、7月16日に公式オンラインと、伊勢丹新宿本店のポップアップで先行発売する。Tシャツやパジャマ、ロンパース、キャップ、トートバッグなどを販売する。

■商品詳細

Tシャツ(7700円)
Tシャツ/キッズ(6600円〜)
Tシャツ/ベビー(5500円)
トートバッグ
キャップ
※一部商品

【7月17日発売】
フェンディ
(FENDI)

2005年発売
バッグ“フェンディ スパイ”を復刻

「フェンディ(FENDI)」は、バッグ“フェンディ スパイ”を復刻発売する。2005年に発売され、“スパイ”の名は、バッグの秘密めいたデザインに由来する。スムースレザーや、シアリング、イールレザー素材のほか、限定デザインやファースタイルもラインアップする。

■商品詳細

バッグ"フェンディ スパイ スモール”(49万9400円〜)
バッグ"フェンディ スパイ”(67万6500円〜)
※全て予定価格

【7月18日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

サンリオと協業したTシャツ
キッズサイズもラインアップ

「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、サンリオキャラクターズをプリントしたTシャツを発売する。レトロなスーパーマーケットをイメージしたデザインや、リンゴやビスケットなどのフードのパッケージ、キャラクターたちがショッパーに詰まったグラフィックなどをデザインする。

■商品詳細

Tシャツ(1500円)
Tシャツ/キッズ(990円)

【7月18日発売】
マリメッコ
(MARIMEKKO)

草花を表現したウエアコレクション
“ウニッコ”やストライプ柄など

「マリメッコ(MARIMEKKO)」は、季節の移ろいと共に表情を変える草花をイメージしたウエアを発売する。一部商品はすでに販売し、7月18日から「マリメッコ」一部店舗および公式オンラインなどで順次販売する。夏の盛りを思わせるスカイブルーやラベンダーから、夏の終わりを感じさせるレッドやカイエンなどへと移り変わるカラーリングを表現した。

■商品詳細

カーディガン(6万1600円)
ワンピース(5万600円〜)
シャツ(4万9500円)
トップス(3万9600円)
スカート(5万8300円)
※一部商品

【7月19日発売】
ビューティフルピープル
(BEAUTIFUL PEOPLE)

「プーマ」、アトモスと
トリプルコラボした“スピードキャット”

「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」は、「プーマ(PUMA)」、アトモス(ATMOS)とトリプルコラボしたスニーカーを発売する。“NOTHING TO DIE(隠すものはなにもない)”をテーマに、アッパーやソールに透過性のある素材を用いた。7月13日9時から19日8時59分まで、「ビューティフルピープル」とアトモスの公式オンラインで抽選販売を受け付ける。

■商品詳細

コラボスニーカー(1万9800円)

【7月19日発売】
テンカルチャー
(10CULTURE)

オアシスとコラボ
Tシャツ10型をラインアップ

「アダム エ ロぺ(ADAM ET ROPE)」の“テンカルチャー(10CULTURE)”レーベルは、ロックバンドのオアシス(OASIS)とのコラボTシャツを発売する。シングル「Supersonic」や「Shakermaker」、アルバム「(What's the Story) Morning Glory?」の収録曲「Champagne Supernova」など、アートワークをデザインに用いた。すでにジュンの公式オンラインで予約を受け付けている。

■商品詳細

Tシャツ(8800円)

【7月19日先行発売】
ザ・ノース・フェイス
(THE NORTH FACE)

丸の内に新店オープン
京都紋付やスニーカーウルフと協業

「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」は7月19日、東京・丸の内の新丸ビルに、ザ・ノース・フェイス丸の内をオープンする。これに合わせ、黒紋付を専門とする京都紋付が手掛けたTシャツや、アーティスト、スニーカーウルフ(SNEAKERWOLF)のグラフィックを配したTシャツ、トートバックなどを先行発売する。

■商品詳細

Tシャツ(5500円〜)
バッグ(4950円〜)

The post 中森明菜の還暦記念TシャツやオアシスのコラボTシャツなど!  来週発売のファッションアイテム11選【7/14〜7/20】 appeared first on WWDJAPAN.

「ケンゾー」とフューチュラ 2000のコラボコレクションを限定発売 ウエアとアクセサリー

「ケンゾー(KENZO)」は、2025-26年秋冬メンズコレクションで発表した、アーティストのFUTURA 2000(フューチュラ 2000)とのコラボレーションコレクションを限定売した。「ケンゾー」店舗および公式オンラインストア、一部リテールパートナーで販売中だ。

同コラボには、フューチュラ 2000がメゾンの象徴的なシグネチャーであるボケの花に動きとエッジを加え、“KENZO Paris”ロゴをグラフィティースタイルで描いたウエアやアクセサリーが登場。グラフィックジャージー、ニット、ウィンドブレーカー、コーチジャケットなどをラインアップする。注目アイテムは、フューチュラのシグネチャーである“アトム(Atom)”モチーフとボケの花を組み合わせた鮮やかなデザインで、エネルギー、変革、躍動感を表現した。

キャンペーンビジュアルの撮影は、写真家の小浪次郎がフューチュラのニューヨークのアトリエで実施した。

フューチュラは、「私の作品が、素晴らしいアイテムや生地を通して表現されることは光栄で、 NIGO®との25年以上にわたる友情と歴史を称えるコラボレーションとなるだろう」とコメントした。

アイテム一覧

メンズ

ウィメンズ

ユニセックス

アクセサリー

The post 「ケンゾー」とフューチュラ 2000のコラボコレクションを限定発売 ウエアとアクセサリー appeared first on WWDJAPAN.

「トム フォード ビューティ」が“ブラック オーキッド”の新香水を発売 ファンデ、リップグロス新色も

「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」は8月1日、香水“ブラック オーキッド リザーブ パルファム”(50mL、3万360円)と、リップグロス“グロス リュクス”(各8250円)の新4色、リキッドファンデーション“アーキテクチャー ラディアンス ハイドレーティング ファンデーション SPF 50+”[PA++++](全8色、各30mL、各1万3750円)を発売する。

2つのミステリアスな花を融合 
より深くダークな香り

 

“ブラック オーキッド リザーブ パルファム”は、“ブラック オーキッド”の象徴的な香りに、真夜中に咲く幻の花“ゴースト オーキッド”のアコードを重ねた。ゴースト オーキッドの香気を開花と同時に採取し、ブラック オーキッドの存在感を高め、イランイランも増量して配合した。さらに、ティムットペッパーの刺激に、ローストしたブラックトンカとブラックトリュフを加え、パチョリとアンバーで深みを演出する。

ガラスのようなグロスにヌードな4色を追加

“グロス リュクス”は、3種のボタニカルオイルを配合し、濃密な潤いとガラスのような艶を唇にもたらすリキッドリップバームだ。新色は、ソフトローズヌードの“カサブランカ”、シナモンヌードの“ウエストコースト”、ソフトブラウンヌードの“イーストコースト”、アプリコットヌードの“オールアクセス”の4色をそろえる。

“アーキテクチャー”シリーズから美容液ファンデが登場

 

“アーキテクチャー ラディアンス ハイドレーティング ファンデーション SPF 50+”は、光拡散パウダーが内側から発光するような艶感を演出し、顔立ちを立体的に際立たせる。保湿成分のヒアルロン酸、ナイアシンアミド、植物由来オイルを配合のスキンケア発想で、肌に潤いを与えてみずみずしく保つ。また、夜にのみ咲く白いサボテンの花、月下美人のエキスで肌を整え、潤いバリアをサポートする。

The post 「トム フォード ビューティ」が“ブラック オーキッド”の新香水を発売 ファンデ、リップグロス新色も appeared first on WWDJAPAN.

創業家の29歳が立ち上げた「ゲス ジーンズ」 ストーンウォッシュ、ヒップホップの次はサステナブルへ

PROFILE: ニコライ・マルシアーノ

ニコライ・マルシアーノ
PROFILE: 2014年に17歳で「ゲス」にインターンとして入社。デニム製品の開発に注力。入社後3カ月で学校を辞め、「ゲス」でのキャリアに身を捧げる。23年までに新規事業開発統括責任者に就任。24年にデニムプロダクトに焦点を当てた「ゲス ジーンズ」を始動

「ゲス(GUESS)」が、ブランドの出発点であるデニムに再び光を当てる展示を東京・原宿で開催中だ。会期は7月12日まで。40年以上にわたるブランドの軌跡をたどる本展示では、軽石を使った加工法“ストーンウォッシュ“の導入や、1990年代のカルチャーアイコンたちと共に成長した変遷を辿る。最終パートでは、「ゲス」のこれからを示す象徴として、パートナー企業のジノロジア社と共同開発した最新技術“ゲス エアウォッシュ“を展示。これは従来の水や化学薬品の使用を大幅に削減した加工技術で、「ゲス」がサステナビリティを軸に掲げて進化していることを示す。その変革において現在旗振り役を務めるのが、創業者ポール・マルシアーノ(Paul Marciano)の息子、ニコライ・マルシアーノ(Nicolai Marciano)だ。ニコライはデニムプロダクトに焦点を当てた新ライン「ゲス ジーンズ(GUESS JEANS)」を2024年に立ち上げた。サステナビリティをコアに据え、ブランドのヘリテージを次世代に伝えるミッションを担うニコライにそのビジョンと挑戦を聞いた。

WWD:「ゲス ジーンズ」を立ち上げるに至った背景を教えてほしい。

ニコライ・マルシアーノ(以下、マルシアーノ):僕のミッションは、次世代のオーディエンスにリーチすることだ。デニムブランドとして始まった「ゲス」は、40年以上の歴史を通じてライフタイルブランドに成長した。今ではバッグやアイウエア、フレグランスまで25以上のカテゴリーを有している。その進化はすばらしいことだけど、一方でデニムブランドとしてのアイデンティティーが僕らの世代には伝わっていないことが課題だった。僕にとっては「ゲス」と言えばデニム。僕が17歳で「ゲス」で働き始めた最初の3年間はほぼ毎日デニムの加工場に通っていた。今回の展示でも触れているようにデニムは「ゲス」のルーツと未来に向けた方向性を語る上で重要なツールだと考えた。

WWD:「ゲス ジーンズ」ではサステナビリティを大きく打ち出した理由は?

マルシアーノ:ただ、それが“スタンダード“であるべきことだから。100カ国で約2000店舗を構えるブランドとしてサステナビリティを追求する責任がある。サステナビリティは今後ブランドが業界を牽引する存在として向かうべき方向であることは間違いない。「ゲス」では20年以上前からサステナビリティに取り組んできた実績があるから、「ゲス ジーンズ」を始めようとした際にも、生地やトリム、加工の方法まで全て必要な選択肢がそろっていたんだ。

WWD:サステナビリティがスタンダードであるという価値観は誰から教わったもの?

マルシアーノ:会社のカルチャーがもともとそうだったのだと思う。僕の生活はいつも「ゲス」が中心にあった。その中でサステナビリティという考え方は、父や会社の中でも常に話題にされてきた記憶があるし、ロサンゼルスという土地柄もあると思う。“エコ“や”環境保護“にすごく敏感なカルチャーを持っている場所で育って自然とそういう感覚を育んできたのだと思う。

WWD:必要な選択肢は全てそろっていたとはいえ、製造工程を大きく変えるのは難しい局面もあったのでは。

マルシアーノ:もちろん。すごく大変だった。“エアウォッシュ“は既存の機械では対応できないから、取引先の工場に出向いて、「これが僕たちの新しいやり方だから」と直接伝えに回った。ありがたいことに、みんな僕たちの考えに共感してくれて、未来に対して投資する決断をしてくれたんだ。強いパートナーシップがあったからこそ乗り越えられたと思う。クリエイティブ面でもたくさんの課題があった。当初は本当にシンプルな製品しか作れなくて、量も生産できなかった。でも、そこを諦めたくなかった。自分のチームにも、技術チームにも、限界を突破しようと言い続けた。だって、50型あるうちの2型が“エアウォッシュ“では意味がない。それなら僕はやりたくないとも言った。僕にとっては、きちんと規模感を持ってインパクトを出すことが重要だから。最初は苦しかったけど、同時にものすごい速さでテクノロジーも改良されて、乗り越えることができた。

WWD:サステナブルな製品は価格が上がりやすいが、「ゲス ジーンズ」では通常よりも価格を抑えたと聞いた。

マルシアーノ:手に取りやすい価格設定も妥協できないポイントだった。最初に話した通り、僕のミッションは新しい世代にブランドを届けることだから。たとえば18歳くらいの子が、品質がしっかりしたかっこいいデニムを買えて、しかも「これは環境にも配慮された製品なんだ」と感じられるような商品を作りたかった。品質、価格、サステナビリティの3つをそろえているブランドは多くない。それをパートナーと一緒に挑戦できていることを、すごく誇りに思っている。

WWD:サステナビリティの観点で、今後さらに改善したいポイントは?

マルシアーノ:デニムにおける最大の環境負荷は水。今後のステップとしては、工場レベルで水のリサイクルを導入すること。開発ラボではもう実現しているけど、それを全体の生産に広げていけば、99%まで削減できる。

「ゲス ジーンズ」をキャンバスにコミュニティーを作りたい

WWD:VERDYをチームに迎えた背景も教えてほしい。

マルシアーノ:彼とはもう10年来の付き合いになる。ファッションウイークや「コンプレックスコン」、いろんな場所で出会う中で、共通の友人も多くて自然とつながった。僕にとってファッションを考える上ですごく大事なのが、カルチャーの視点。VERDYはまさに、グローバルなカルチャーを体現している人物。だから僕が「日本をブランドの中心に据えたい」って考えたとき、最初に頭に浮かんだのがVERDYだった。彼となら一緒に何か最高のことができると思ったし、ブランドのメッセージをちゃんと表現してくれる確信があった。彼の発信はいつもポジティブでエネルギーがあって、誠実。僕が目指したい「ゲス」の方向性とも重なった。これからも音楽やアート、いろんな人たちと手を組んで「ゲス ジーンズ」の“エコシステム“を作っていきたい。つまり、ただプロダクトを作るだけではなくて、コミュニティーを育てるイメージ。今回オープンしたショップでは、VERDYが選んだブランドがコラボしてくれたけど、「ゲス ジーンズ」がキャンバスになって、いろんなアーティストやブランドが自由に「ゲス」という土台をリミックスできる仕組みができたら面白いと思う。

WWD:“ザ ネクスト 40 イヤーズ オブ デニム“展で伝えたいメッセージは。

マルシアーノ:デニムブランドとして始まった「ゲス」が、築いてきたものは時代を超えて通用する普遍的なツールだと信じている。そこに新しいテクノロジーやイノベーションが融合されて、未来に向けて大きく踏み出そうとしている。そんな「ゲス」を360°体験できる場所になっていたらうれしい。

■「ゲス ジーンズ」“ザ ネクスト 40 イヤーズ オブ デニム”開催概要

日程:7月4〜12日
時間:月〜木・日曜日 11:00〜20:00 / 金・土曜日 11:00〜21:00
場所:ヨドバシJ6ビル
住所:東京都渋谷区神宮前6-35-6
入場料:無料
※7月4日の営業時間は13:00〜

The post 創業家の29歳が立ち上げた「ゲス ジーンズ」 ストーンウォッシュ、ヒップホップの次はサステナブルへ appeared first on WWDJAPAN.

「ディーン&デルーカ」のクロシェバッグやユニクロ「UT」×矢沢あいなど! 来週発売のファッションアイテム17選【7/7〜7/13】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は7月7〜13日に発売するアイテムを紹介します。「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、8日にビームスの“ビームス クチュール(BEAMS COUTURE)”レーベルとコラボしたバッグを発売します。オルジナルの編み柄で手作業で編み上げた夏にぴったりのクロシェバッグ。保冷機能を備えたインナーバッグが付属しているのもうれしいですね。

一方、「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、11日に漫画家、矢沢あいとコラボしたTシャツを発売します。なんと今年でデビュー40周年!「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「パラダイス・キス」「NANA」などの代表作がモチーフになっています。発売にあわせて、矢沢先生がコラボTシャツ5型を使用したコーディネートを考えて描き下ろしたイラストも公開していて、なんとも贅沢な企画ですね。

【7月7日発売】
スターバックス
(STARBUCKS)

「コンバース トウキョウ」コラボ
ステンレスボトルやテーブル、ラグなど

スターバックス コーヒー ジャパンは、「コンバース(CONVERSE)」のアパレルブランド「コンバース トウキョウ(CONVERSE TOKYO)」とのコラボアイテムを発売する。“アイスコーヒーと星空鑑賞”をテーマに、全8型をラインアップする。

■商品詳細

コラボステンレスボトル(6000円)
コラボショルダーバッグ(1万5000円)
コラボハット(8500円)
コラボテーブル(7800円)
コラボラグ(1万2500円)
※一部商品

【7月7日発売】
ジンズ
(JINS)

沖縄ファミマとコラボ
旅行のサングラス忘れを解消

「ジンズ(JINS)」は、沖縄ファミリーマートとのコラボサングラスを、沖縄県のファミリーマート限定で発売する。ウエリントン型を土台とし、細すぎず太すぎないフレームデザインを採用、5種をラインアップする。

■商品詳細

コラボサングラス(3500円)

【7月8日発売】
ディーン&デルーカ
(DEAN & DELUCA)

“ビームス クチュール”コラボ
2サイズのクロシェバッグ

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、ビームスの“ビームス クチュール(BEAMS COUTURE)”レーベルとコラボしたバッグを発売する。編み柄からオリジナルで手掛け、本体は手作業で編み上げた。

■商品詳細

コラボバッグ(1万2650円〜)

【7月8日発売】
グラニフ
(GRANIPH)

「マクドナルド」コラボ再び
“ビッグマック”や“i’m lovin’ it”をデザイン

「グラニフ(GRANIPH)」は、「マクドナルド」とのコラボアイテムを発売する。“ビッグマック”や“てりやきマックバーガー”などのメニューや、キャンペーンフレーズ“i’m lovin’ it”などをデザインしたウエアやバッグなどをラインアップ。7月7日まで、「グラニフ」公式オンラインで先行予約を受け付けている。

■商品詳細

シャツ(6900円)
Tシャツ(3500円〜)
パックTシャツ(6900円)
ジーンズ(8900円)
バッグ(5500円)
※一部商品

【7月9日発売】
レペット
(REPETTO)

着想源はバレリーナの繊細な美しさ
スニーカー“テニス シルク”に新色

「レペット(REPETTO)」は、スニーカー“テニス シルク(TENNIS SILK)”の新色を順次発売する。フランス語の“アルジャン”に由来し、シルバーを意味する“アージェント(ARGENT)”カラーを制作した。

■商品詳細

スニーカー(6万7100円)

【7月10日発売】
アダム エ ロぺ
(ADAM ET ROPE)

25年春夏コラボ第2弾
Tシャツ3色をラインアップ

ジュンが運営する「アダム エ ロペ(ADAM ET ROPE)」は、「アニエスベー(AGNES B.)」とコラボレーションしたTシャツを発売する。左胸にオリジナルのロゴワッペンをあしらったコットン素材のTシャツを用意する。

■商品詳細

コラボTシャツ(1万450円)

【7月10日発売】
プーマ
(PUMA)

「イカゲーム」シーズン3
スニーカーやサッカーシャツなど

「プーマ(PUMA)」は、ネットフリックス(NETFLIX)作品「イカゲーム」のシーズン3に着想を得たアイテムを発売する。劇中で描かれる“電気が消えたら何が起こるのか?”といったテーマや、“なわとび”“かくれんぼ”“最終ゲーム”などをモチーフに制作した。

■商品詳細

スニーカー(1万7600円〜)
Tシャツ(6600円)
サッカーシャツ(9900円)
バケットハット(8800円)
ウエストバッグ(1万1000円)
※一部商品

【7月10日発売】
グリーン パークス
(GREEN PARKS)

「トイ・ストーリー」映画30周年
ウエアやポシェット、チャームなど

グリーン パークス(GREEN PARKS)は、ディズニー/ピクサー映画「トイ・ストーリー」の30周年を記念したコラボアイテムを発売する。キャラクターの世界観を落とし込んだウエアやポシェット、チャームをそろえる。

■商品詳細

コラボトップス(3990円)
コラボチュニック(4990円)
コラボTシャツ(3990円)
コラボベスト(4990円)
コラボポシェット(3990円)
※一部商品

【7月11日発売】
ローリーズファーム
(LOWRYS FARM)

“ハローキティ”コラボ
ロックなオリジナルデザイン

「ローリーズファーム(LOWRYS FARM)」は、サンリオの“ハローキティ”とコラボしたアイテムを発売する。ラインアップは、“ロック”な姿に変身した“ハローキティ”をコンセプトとし、Tシャツ4型とキーホルダー1型27種類を販売する。

■商品詳細

Tシャツ(4950円〜)
Tシャツ/キッズ(3300円〜)
キーホルダー(2490円)

【7月11日発売】
ロペピクニック
(ROPE PICNIC)

“ハローキティ”コラボ
Tシャツやスマホショルダー、タオルなど

「ロペピクニック(ROPE PICNIC)」は、“ハローキティ”と初のコラボアイテムを発売する。“いつもよりちょっと自由に、ちょっとごきげんに”をテーマに、日焼けした“ハローキティ”をデザインした。すでにジュン公式オンラインで先行予約を受け付けている。

■商品詳細

Tシャツ(4994円)
スマホショルダー(2530円)
エコバッグ(1650円)
タオル(1100円)
トップス/キッズ(3850円)
※一部商品

【7月11日発売】
セイコー プロスペックス
(SEIKO PROSPEX)

映画「ジョーズ」公開50周年
数量限定ウオッチを制作

「セイコー プロスペックス(SEIKO PROSPEX)」は、1975年に公開したスティーブン・スピルバーグ(Steven Spielberg)監督の映画「ジョーズ」の公開50周年を記念したウオッチを数量限定で発売する。

■商品詳細

ウオッチ(11万円/世界限定5000本うち国内700本)※編集部調べ

【7月11日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

デビュー40周年の矢沢あい作品とコラボ
「NANA」「パラダイス・キス」など

「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、デビューから40周年を迎える漫画家、矢沢あいの作品とコラボしたTシャツを発売する。同氏の「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「パラダイス・キス」「NANA」の4作品をモチーフとした。

■商品詳細

コラボTシャツ(1500円)

【7月11日発売】
ゾフ
(ZOFF)

熊谷隆志の「GDC」とコラボ
サングラスを豊富にラインアップ

「ゾフ(ZOFF)」は、スタイリスト、熊谷隆志の「ジーディーシー(GDC)」と初コラボしたサングラスを発売する。1990年代の裏原カルチャーやストリートファッションの要素を現代的に落とし込んだ8型30種類を制作した。

■商品詳細

サングラス(1万1100円)

【7月11日発売】
ビオトープ
(BIOTOP)

「フリッツ・ハンセン」初のアパレル別注
Tシャツやキャップ、椅子をラインアップ

「ビオトープ(BIOTOP)」と「ボンジュールレコード(BONJOUR RECORDS)」は、「フリッツ・ハンセン(FRITZ HANSEN)」との別注アイテムを発売する。ロゴを配したTシャツとキャップ、フォトグラファー、熊谷勇樹が撮影した家具をプリントしたTシャツ、椅子“ドット スツール”を販売する。

■商品詳細

Tシャツ(1万1000円)
キャップ(7700円)
椅子(4万2680円)

【7月11日発売】
マリメッコ
(MARIMEKKO)

“ニート バッグ”シリーズから
3デザインを新たに制作

「マリメッコ(MARIMEKKO)」は、“ニート バッグ(NEAT BAG)”シリーズから水彩画タッチを思わせる“ウニッコ”デザインをあしらったアイテムを発売する。ライトグレーとダークネイビー、細かな“ウニッコ”を敷き詰めたモノトーン柄の3デザインを用意する。

■商品詳細

“ニート バッグ”(1万5400円〜)
“ニート フォン ポケット”(1万4300円)

【7月11日発売】
土屋鞄製造所

軽井澤工房店10周年
鹿革のショルダーバッグとポーチ

土屋鞄製造所は、軽井澤工房店10周年を記念し、ブランド初のジビエレザーを用いたミニショルダーとポーチを同店で数量限定発売する。鹿革の柔らかくしっとりとした触り心地と独特のシボ感を備え、内側には創業者である土屋國男愛用のミシンをモチーフとしたタグをあしらう。

■商品詳細

ショルダーバッグ(4万9500円)
ポーチ(2万5300円)

【7月12日発売】
ジョーダン ブランド
(JORDAN BRAND)

“エア ジョーダン”の40年の歴史に
着想を得たバッシュ

「ジョーダン ブランド(JORDAN BRAND)」は、バスケットシューズ“エア ジョーダン 40”を発売する。“エア ジョーダン”のシューズの40年に渡る歴史に着想を得て制作。今後9種類のカラー展開を予定する。

■商品詳細

シューズ(3万800円)

The post 「ディーン&デルーカ」のクロシェバッグやユニクロ「UT」×矢沢あいなど! 来週発売のファッションアイテム17選【7/7〜7/13】 appeared first on WWDJAPAN.

「ディーン&デルーカ」のクロシェバッグやユニクロ「UT」×矢沢あいなど! 来週発売のファッションアイテム17選【7/7〜7/13】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は7月7〜13日に発売するアイテムを紹介します。「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、8日にビームスの“ビームス クチュール(BEAMS COUTURE)”レーベルとコラボしたバッグを発売します。オルジナルの編み柄で手作業で編み上げた夏にぴったりのクロシェバッグ。保冷機能を備えたインナーバッグが付属しているのもうれしいですね。

一方、「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、11日に漫画家、矢沢あいとコラボしたTシャツを発売します。なんと今年でデビュー40周年!「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「パラダイス・キス」「NANA」などの代表作がモチーフになっています。発売にあわせて、矢沢先生がコラボTシャツ5型を使用したコーディネートを考えて描き下ろしたイラストも公開していて、なんとも贅沢な企画ですね。

【7月7日発売】
スターバックス
(STARBUCKS)

「コンバース トウキョウ」コラボ
ステンレスボトルやテーブル、ラグなど

スターバックス コーヒー ジャパンは、「コンバース(CONVERSE)」のアパレルブランド「コンバース トウキョウ(CONVERSE TOKYO)」とのコラボアイテムを発売する。“アイスコーヒーと星空鑑賞”をテーマに、全8型をラインアップする。

■商品詳細

コラボステンレスボトル(6000円)
コラボショルダーバッグ(1万5000円)
コラボハット(8500円)
コラボテーブル(7800円)
コラボラグ(1万2500円)
※一部商品

【7月7日発売】
ジンズ
(JINS)

沖縄ファミマとコラボ
旅行のサングラス忘れを解消

「ジンズ(JINS)」は、沖縄ファミリーマートとのコラボサングラスを、沖縄県のファミリーマート限定で発売する。ウエリントン型を土台とし、細すぎず太すぎないフレームデザインを採用、5種をラインアップする。

■商品詳細

コラボサングラス(3500円)

【7月8日発売】
ディーン&デルーカ
(DEAN & DELUCA)

“ビームス クチュール”コラボ
2サイズのクロシェバッグ

「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」は、ビームスの“ビームス クチュール(BEAMS COUTURE)”レーベルとコラボしたバッグを発売する。編み柄からオリジナルで手掛け、本体は手作業で編み上げた。

■商品詳細

コラボバッグ(1万2650円〜)

【7月8日発売】
グラニフ
(GRANIPH)

「マクドナルド」コラボ再び
“ビッグマック”や“i’m lovin’ it”をデザイン

「グラニフ(GRANIPH)」は、「マクドナルド」とのコラボアイテムを発売する。“ビッグマック”や“てりやきマックバーガー”などのメニューや、キャンペーンフレーズ“i’m lovin’ it”などをデザインしたウエアやバッグなどをラインアップ。7月7日まで、「グラニフ」公式オンラインで先行予約を受け付けている。

■商品詳細

シャツ(6900円)
Tシャツ(3500円〜)
パックTシャツ(6900円)
ジーンズ(8900円)
バッグ(5500円)
※一部商品

【7月9日発売】
レペット
(REPETTO)

着想源はバレリーナの繊細な美しさ
スニーカー“テニス シルク”に新色

「レペット(REPETTO)」は、スニーカー“テニス シルク(TENNIS SILK)”の新色を順次発売する。フランス語の“アルジャン”に由来し、シルバーを意味する“アージェント(ARGENT)”カラーを制作した。

■商品詳細

スニーカー(6万7100円)

【7月10日発売】
アダム エ ロぺ
(ADAM ET ROPE)

25年春夏コラボ第2弾
Tシャツ3色をラインアップ

ジュンが運営する「アダム エ ロペ(ADAM ET ROPE)」は、「アニエスベー(AGNES B.)」とコラボレーションしたTシャツを発売する。左胸にオリジナルのロゴワッペンをあしらったコットン素材のTシャツを用意する。

■商品詳細

コラボTシャツ(1万450円)

【7月10日発売】
プーマ
(PUMA)

「イカゲーム」シーズン3
スニーカーやサッカーシャツなど

「プーマ(PUMA)」は、ネットフリックス(NETFLIX)作品「イカゲーム」のシーズン3に着想を得たアイテムを発売する。劇中で描かれる“電気が消えたら何が起こるのか?”といったテーマや、“なわとび”“かくれんぼ”“最終ゲーム”などをモチーフに制作した。

■商品詳細

スニーカー(1万7600円〜)
Tシャツ(6600円)
サッカーシャツ(9900円)
バケットハット(8800円)
ウエストバッグ(1万1000円)
※一部商品

【7月10日発売】
グリーン パークス
(GREEN PARKS)

「トイ・ストーリー」映画30周年
ウエアやポシェット、チャームなど

グリーン パークス(GREEN PARKS)は、ディズニー/ピクサー映画「トイ・ストーリー」の30周年を記念したコラボアイテムを発売する。キャラクターの世界観を落とし込んだウエアやポシェット、チャームをそろえる。

■商品詳細

コラボトップス(3990円)
コラボチュニック(4990円)
コラボTシャツ(3990円)
コラボベスト(4990円)
コラボポシェット(3990円)
※一部商品

【7月11日発売】
ローリーズファーム
(LOWRYS FARM)

“ハローキティ”コラボ
ロックなオリジナルデザイン

「ローリーズファーム(LOWRYS FARM)」は、サンリオの“ハローキティ”とコラボしたアイテムを発売する。ラインアップは、“ロック”な姿に変身した“ハローキティ”をコンセプトとし、Tシャツ4型とキーホルダー1型27種類を販売する。

■商品詳細

Tシャツ(4950円〜)
Tシャツ/キッズ(3300円〜)
キーホルダー(2490円)

【7月11日発売】
ロペピクニック
(ROPE PICNIC)

“ハローキティ”コラボ
Tシャツやスマホショルダー、タオルなど

「ロペピクニック(ROPE PICNIC)」は、“ハローキティ”と初のコラボアイテムを発売する。“いつもよりちょっと自由に、ちょっとごきげんに”をテーマに、日焼けした“ハローキティ”をデザインした。すでにジュン公式オンラインで先行予約を受け付けている。

■商品詳細

Tシャツ(4994円)
スマホショルダー(2530円)
エコバッグ(1650円)
タオル(1100円)
トップス/キッズ(3850円)
※一部商品

【7月11日発売】
セイコー プロスペックス
(SEIKO PROSPEX)

映画「ジョーズ」公開50周年
数量限定ウオッチを制作

「セイコー プロスペックス(SEIKO PROSPEX)」は、1975年に公開したスティーブン・スピルバーグ(Steven Spielberg)監督の映画「ジョーズ」の公開50周年を記念したウオッチを数量限定で発売する。

■商品詳細

ウオッチ(11万円/世界限定5000本うち国内700本)※編集部調べ

【7月11日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

デビュー40周年の矢沢あい作品とコラボ
「NANA」「パラダイス・キス」など

「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、デビューから40周年を迎える漫画家、矢沢あいの作品とコラボしたTシャツを発売する。同氏の「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「パラダイス・キス」「NANA」の4作品をモチーフとした。

■商品詳細

コラボTシャツ(1500円)

【7月11日発売】
ゾフ
(ZOFF)

熊谷隆志の「GDC」とコラボ
サングラスを豊富にラインアップ

「ゾフ(ZOFF)」は、スタイリスト、熊谷隆志の「ジーディーシー(GDC)」と初コラボしたサングラスを発売する。1990年代の裏原カルチャーやストリートファッションの要素を現代的に落とし込んだ8型30種類を制作した。

■商品詳細

サングラス(1万1100円)

【7月11日発売】
ビオトープ
(BIOTOP)

「フリッツ・ハンセン」初のアパレル別注
Tシャツやキャップ、椅子をラインアップ

「ビオトープ(BIOTOP)」と「ボンジュールレコード(BONJOUR RECORDS)」は、「フリッツ・ハンセン(FRITZ HANSEN)」との別注アイテムを発売する。ロゴを配したTシャツとキャップ、フォトグラファー、熊谷勇樹が撮影した家具をプリントしたTシャツ、椅子“ドット スツール”を販売する。

■商品詳細

Tシャツ(1万1000円)
キャップ(7700円)
椅子(4万2680円)

【7月11日発売】
マリメッコ
(MARIMEKKO)

“ニート バッグ”シリーズから
3デザインを新たに制作

「マリメッコ(MARIMEKKO)」は、“ニート バッグ(NEAT BAG)”シリーズから水彩画タッチを思わせる“ウニッコ”デザインをあしらったアイテムを発売する。ライトグレーとダークネイビー、細かな“ウニッコ”を敷き詰めたモノトーン柄の3デザインを用意する。

■商品詳細

“ニート バッグ”(1万5400円〜)
“ニート フォン ポケット”(1万4300円)

【7月11日発売】
土屋鞄製造所

軽井澤工房店10周年
鹿革のショルダーバッグとポーチ

土屋鞄製造所は、軽井澤工房店10周年を記念し、ブランド初のジビエレザーを用いたミニショルダーとポーチを同店で数量限定発売する。鹿革の柔らかくしっとりとした触り心地と独特のシボ感を備え、内側には創業者である土屋國男愛用のミシンをモチーフとしたタグをあしらう。

■商品詳細

ショルダーバッグ(4万9500円)
ポーチ(2万5300円)

【7月12日発売】
ジョーダン ブランド
(JORDAN BRAND)

“エア ジョーダン”の40年の歴史に
着想を得たバッシュ

「ジョーダン ブランド(JORDAN BRAND)」は、バスケットシューズ“エア ジョーダン 40”を発売する。“エア ジョーダン”のシューズの40年に渡る歴史に着想を得て制作。今後9種類のカラー展開を予定する。

■商品詳細

シューズ(3万800円)

The post 「ディーン&デルーカ」のクロシェバッグやユニクロ「UT」×矢沢あいなど! 来週発売のファッションアイテム17選【7/7〜7/13】 appeared first on WWDJAPAN.

村上隆と「レディメイド」の細川雄太がコラボコレクションを発表 「モノノケ・メイド」がテーマ

 

細川雄太=「レディメイド(READYMADE)」デザイナーは、アーティストの村上隆とコラボレーションしたカプセルコレクションを発表しパリ・メンズ・ファッション・ウイーク期間中に披露した。「モノノケ・メイド(mononoke・made)をテーマに、アパレルやアクセサリーを含む30アイテムを発売する。また、ラッパーのJP THE WAVYによるユニット、MNNK Bro.(Takashi Murakami & JP THE WAVY)とコラボした楽曲とミュージックビデオもリリースした。

 

同コレクションは、Tシャツ、サッカーシャツ、バーシティーブルゾン、スーベニアジャケット、ベストなどをラインアップする。アクセサリーには、村上によるお花やパンダ、さくらんぼのキャラクターをあしらったウオレットチェーンやベルト、キャップを用意する。価格は未定だが、Tシャツは300ドル(約4万3000円)から、アウターは1000ドル(約14万4000円)程度になる予定だ。

MNNK Bro.の新MVに「モノノケ・メイド」のコレクションが登場

細川は、コラボ楽曲「RROSE SELAVY / BESIDES, IT'S ALWAYS THE OTHERS WHO DIE / MNNK MADE(ローズ・セラヴィ さりながら、死ぬのはいつも他⼈なり MNNK MADE)」のミュージックビデオに合わせて衣装を制作した。“村上隆のライフスタイル”にフィットし、村上が着たいと思うようなワードローブを考案したという。

細川を「天才だ」と認める村上は、「雄太さんはたくさんのインスピレーションを与えてくれる。彼とコラボするのはまるで新鮮な空気を吸っているようだ」と話した。細川の芸術との天性のつながりと、豊富なアイデアに感銘を受けたという。

 

また自身をオタクだと公言する村上は、「(細川は)『エヴァンゲリオン』や『ガンダム』といったオタクコンテンツに詳しいので、深い繋がりを感じている。だってファッションの世界はファッションの世界でしょ?でも彼は、オタクの世界にもファッションの世界にも明るい。これは唯一無二だし、だから僕は彼と親しいのだ」とコメントした。

The post 村上隆と「レディメイド」の細川雄太がコラボコレクションを発表 「モノノケ・メイド」がテーマ appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】「M・A・C」が新作リップライナーや限定グロス、マルチパレットなどを発売

「M・A・C」は、秋のメイクに遊び心とシックな彩りをプラスする新製品を発売する。7月4日に、唇をボリュームアップする新作のリップライナー(全8色、各3960円)と“リップガラス エアー”の新3色(各3740円)、11日に、売り上げの100%を慈善団体に寄付する“ビバ グラム”シリーズから、“リップガラス エアー”の限定色(3740円)を発売する。8月22日には、秋限定のカラーコレクションを発売する。また、“ナショナル リップスティック デー”の7月29日には、ルミネエスト新宿店で同ブランド製品税込2万2000円以上の購入者に先着でリップスティックをプレゼントするキャンペーンを行う。

7月4日発売

“リップグレイザー”

新製品の“リップグレイザー”は、「M・A・C」初の艶タイプのリップライナーだ。艶が唇の輪郭に輝きを与え、ふっくらとボリュームのある印象に仕上げる。クリーミーなジェルテクスチャーで、するすると滑らかに描くことができる。また、リップスティックと合わせて使用することで、よりボリューミーな唇を演出する。カラーは、ニュートラルからネオンピンク、コーラルレッドまで全8色をそろえる。なお同製品は、アットコスメショッピングで既に先行販売を開始している。

“リップガラス エアー”

ガラスのような透明度の高い輝きと艶を与える“リップガラス エアー”には、光沢感のあるゴールドの“アコレード”、ブルーパールを散りばめたピンクシマーの“フローズン”、レッドパールを散りばめたプラムの“サブライム”の新3色を追加する。

7月11日発売

ビバ グラムシリーズの“リップガラス エアー”

「ビバ グラム基金」を通じて人種や環境の平等に向けた支援を行ってきたビバ グラムシリーズとして、“リップガラス エアー”の新色、“ビバ キミットメント”を数量限定で発売する。同製品は、シンガーソングライターのキム・ペトラス(Kim Petras)と共同開発したラメ感のあるレッドだ。

8月22日発売

秋コレクション “M・A・C ノクターナ”

限定コレクションの“M・A・C ノクターナ”は、秋らしいパープルや、ほのかに血色感を与えるピンクベージュやソフトブラウンを中心にしたアイテムをラインアップする。パッケージデザインは月夜に羽ばたく蝶、ナイトモスに着想を得た。

プランピングリップバームの“スクワート プランピング グロス スティック”(限定1色、4180円)の限定色には、グリーンパールが煌めくパープル、“リップガラス エアー”(限定1色、3740円)の限定色には、ブルーパールが煌めくダークパープルが登場する。

バームのようななめらかな質感で鮮やかな発色が続く“マキシマル シルキー マット リップスティック”(限定3色、各3740円)は、ヌードカラー3色を限定パッケージで用意する。

しっとりとした唇を演出する“グロー プレイ テンダー トーク リップ バーム”(限定2色、各3960円)の限定色は、ブラウンヌードとロージーピンクの2色だ。

“リップ ペンシル”(限定1色、3740円)には、唇の存在感を際立たせるシックなプラムカラーが登場する。

クリーミーなテクスチャーの“イン エクストリーム ディメンション 24 カージャル アイライナー”(限定2色、各3300円)には、柔らかなブラウンと凛としたブラックの2色を限定でそろえる。

“ノクターナ アイ+フェイス パレット”(7920円)には、スモーキーニュートラルなアイシャドウ3色と、グロッシートッパー、ローズトーンのチークからシャンパンカラーのハイライトに変わるオンブレチークをセットした。

イベント概要

◾️ナショナル リップスティック デー記念 フリー リップスティックキャンペーン

日程:7月29日
時間:11:00〜21:00
場所:「M・A・C」ルミネエスト新宿店
住所:東京都新宿区新宿3-38-1

The post 【2025年秋コスメ】「M・A・C」が新作リップライナーや限定グロス、マルチパレットなどを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「マリークワント」がプレミアムスキンケア3品を医薬部外品に刷新 美白・シワにアプローチ

 

「マリークワント(MARY QUANT)」は9月3日、プレミアムライン“クワント バイ マリークワント”の化粧水(180mL、1万1000円)、乳液(50mL、1万1000円)、ナイトクリーム(30g、1万9800円)3品を医薬部外品のエイジングケアアイテムとしてリニューアル発売する。

今回のリニューアルでは、シワにアプローチし、メラニンの生成を抑えて透明感ある肌に導くナイアシンアミドと、肌荒れを予防するグリチルリチン酸ジカリウム、いきいきとした肌に保つ保湿成分を全品に配合した。また、細胞間脂質に似た構造を作り出す乳化技術を採用し、年齢を重ねて潤いを引き込みにくくなった肌の保湿力をサポートする。香りは、全製品共通でローズブーケだ。

肌に“贅沢なごちそう(ナリッシング トリート)”を与える3品

化粧水の“ナリッシング トリート ローション”は、とろみのあるテクスチャーで肌に馴染み、潤いとハリを与える。

乳液の“ナリッシング トリート デイ ミルク”は、海藻エキスなどの保湿成分が肌に潤いを与え、紫外線や大気汚染による日中の環境ストレスから肌を守る。

コクのあるテクスチャーの“ナリッシング トリート ナイト クリーム”には、カワラヨモギエキスを配合し、しなやかなハリと発光するような艶をもたらす。

The post 「マリークワント」がプレミアムスキンケア3品を医薬部外品に刷新 美白・シワにアプローチ appeared first on WWDJAPAN.

「コム デ ギャルソン」の川久保玲とヴィヴィアン・ウエストウッドの展覧会が豪メルボルンで開催

 

川久保玲とヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)の2人の女性デザイナーを同時に特集する展覧会、“ウエストウッド | カワクボ(Westwood | Kawakubo)”が12月7日〜2026年4月19日、豪メルボルンのヴィクトリア国立美術館で開催される。

同展は、共に刺激的なテイストを持ち、1981年にそれぞれパリとロンドンで画期的なモーメントを残した同年代の川久保とウエストウッドの作品を140点以上展示する。メンズウエアとテーラリング、歴史的な衣装、女性の身体というテーマで構成され、2人の挑発的な手法に焦点を当てていく。また、彼女らがデザインを通して政治や環境問題について発信してきた点にも着目する。

展示品は、ヴィクトリア国立美術館が所有するコレクションやロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート美術館、パリのガリエラ美術館、ニューヨークのメトロポリタン美術館から収集した。また、「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」から寄贈された40点以上の最新作品も展示する。

両デザイナーの反骨精神と美学をフィーチャー

注目の展示品は、ウエストウッドが1970年代後半に手掛け、ロック・パンクバンドのセックス・ピストルズ(Sex Pistols)やシンガーソングライターのスージー・スー(Siouxsie Sioux)らにより人気を博したパンクなアンサンブルだ。また、ケイト・モス(Kate Moss)が1990年代初頭にランウエイで着用した「ヴィヴィアン・ウエストウッド アングロマニア( VIVIENNE WESTWOOD ANGLOMANIA)」のロマンチックなタータンチェックのドレスや、サラ・ジェシカ・パーカー(Sarah Jessica Parker)が映画「セックス・アンド・ザ・シティ」で着用したウェディングドレスのオリジナルなども展示する。

 

川久保の作品からは、リアーナ(Rihanna)が2017年の「メットガラ」で着用した「コム デ ギャルソン」の立体的に花びらをあしらったドレスや、同ブランド1997年春夏コレクション、“ボディーミーツドレス ドレスミーツボディー(body meets dress, dress meets body)”の構造的なギンガムチェックドレスなど、服と身体の関係性にアプローチしたドラマチックで抽象的なデザインを紹介する。

The post 「コム デ ギャルソン」の川久保玲とヴィヴィアン・ウエストウッドの展覧会が豪メルボルンで開催 appeared first on WWDJAPAN.

「コム デ ギャルソン」の川久保玲とヴィヴィアン・ウエストウッドの展覧会が豪メルボルンで開催

 

川久保玲とヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)の2人の女性デザイナーを同時に特集する展覧会、“ウエストウッド | カワクボ(Westwood | Kawakubo)”が12月7日〜2026年4月19日、豪メルボルンのヴィクトリア国立美術館で開催される。

同展は、共に刺激的なテイストを持ち、1981年にそれぞれパリとロンドンで画期的なモーメントを残した同年代の川久保とウエストウッドの作品を140点以上展示する。メンズウエアとテーラリング、歴史的な衣装、女性の身体というテーマで構成され、2人の挑発的な手法に焦点を当てていく。また、彼女らがデザインを通して政治や環境問題について発信してきた点にも着目する。

展示品は、ヴィクトリア国立美術館が所有するコレクションやロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート美術館、パリのガリエラ美術館、ニューヨークのメトロポリタン美術館から収集した。また、「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」から寄贈された40点以上の最新作品も展示する。

両デザイナーの反骨精神と美学をフィーチャー

注目の展示品は、ウエストウッドが1970年代後半に手掛け、ロック・パンクバンドのセックス・ピストルズ(Sex Pistols)やシンガーソングライターのスージー・スー(Siouxsie Sioux)らにより人気を博したパンクなアンサンブルだ。また、ケイト・モス(Kate Moss)が1990年代初頭にランウエイで着用した「ヴィヴィアン・ウエストウッド アングロマニア( VIVIENNE WESTWOOD ANGLOMANIA)」のロマンチックなタータンチェックのドレスや、サラ・ジェシカ・パーカー(Sarah Jessica Parker)が映画「セックス・アンド・ザ・シティ」で着用したウェディングドレスのオリジナルなども展示する。

 

川久保の作品からは、リアーナ(Rihanna)が2017年の「メットガラ」で着用した「コム デ ギャルソン」の立体的に花びらをあしらったドレスや、同ブランド1997年春夏コレクション、“ボディーミーツドレス ドレスミーツボディー(body meets dress, dress meets body)”の構造的なギンガムチェックドレスなど、服と身体の関係性にアプローチしたドラマチックで抽象的なデザインを紹介する。

The post 「コム デ ギャルソン」の川久保玲とヴィヴィアン・ウエストウッドの展覧会が豪メルボルンで開催 appeared first on WWDJAPAN.

「バレンシアガ」がデムナの10年間を振り返る展覧会を開催 パリのケリング本社で

 

「バレンシアガ(BALENCIAGA)」は7月9日まで、デムナ(Demna)の10年間の軌跡を振り返る展覧会をパリのケリング本社で開催している。来場登録は特設サイトで受け付けている。

同展はデムナの最後のプレタポルテコレクションとなった2026年春コレクションを発展させ、デムナのコレクションのデザインコード、ボリューム、シルエット、アティチュードを体現する。会場では、「バレンシアガ」のコレクションへの招待状として使用されたオブジェクトや、デムナが10年間で手掛けた30のコレクションから、デムナ自身がキュレーションした101点を展示する。パリのガリエラ美術館から貸し出された2点も含む。

展示品は特製の台や専用ディスプレイに配置し、特製マネキンや、実際にそのアンサンブルを着用したモデルの彫刻、ドライクリーニング店風のハンガー、アーカイブスタイルを並べる両面架台なども設置した。

一部の展示品は、「バレンシアガ」の“アート イン ストアズ(Art in Stores)”プロジェクトに参加したアーティストとのコラボレーション作品として登場する。アメリカ人アーティストのマーク・ジェキンス(Mark Jenkins)は、22年夏コレクションのプレゼンテーションでデムナが着用したルックを再解釈し、ヒューマノイドスカルプチャーに仕立てた。6種のシューズとアクセサリーは、アンドリュー J. グリーン(Andrew J. Greene)の「Timeless Symbols(タイムレス シンボルズ)」シリーズの作品と融合し、ステンレススチールの支柱の上に設置され、内蔵モーターによって回転する。

 

ファッション雑誌風にデザインしたカタログには、同カタログのために制作したビジュアルも掲載した。また展示品のうち50点には、デムナがそれぞれの作品に込めた意味と創作プロセスを解説する専用のオーディオナレーションがつく。

特設サイト

イベント概要

◾️バレンシアガ バイ デムナ エキシビション

日程:〜7月9日
場所:ケリング本社
住所:パリ 7 区セーヴル通り 40 番地

The post 「バレンシアガ」がデムナの10年間を振り返る展覧会を開催 パリのケリング本社で appeared first on WWDJAPAN.

「バレンシアガ」がデムナの10年間を振り返る展覧会を開催 パリのケリング本社で

 

「バレンシアガ(BALENCIAGA)」は7月9日まで、デムナ(Demna)の10年間の軌跡を振り返る展覧会をパリのケリング本社で開催している。来場登録は特設サイトで受け付けている。

同展はデムナの最後のプレタポルテコレクションとなった2026年春コレクションを発展させ、デムナのコレクションのデザインコード、ボリューム、シルエット、アティチュードを体現する。会場では、「バレンシアガ」のコレクションへの招待状として使用されたオブジェクトや、デムナが10年間で手掛けた30のコレクションから、デムナ自身がキュレーションした101点を展示する。パリのガリエラ美術館から貸し出された2点も含む。

展示品は特製の台や専用ディスプレイに配置し、特製マネキンや、実際にそのアンサンブルを着用したモデルの彫刻、ドライクリーニング店風のハンガー、アーカイブスタイルを並べる両面架台なども設置した。

一部の展示品は、「バレンシアガ」の“アート イン ストアズ(Art in Stores)”プロジェクトに参加したアーティストとのコラボレーション作品として登場する。アメリカ人アーティストのマーク・ジェキンス(Mark Jenkins)は、22年夏コレクションのプレゼンテーションでデムナが着用したルックを再解釈し、ヒューマノイドスカルプチャーに仕立てた。6種のシューズとアクセサリーは、アンドリュー J. グリーン(Andrew J. Greene)の「Timeless Symbols(タイムレス シンボルズ)」シリーズの作品と融合し、ステンレススチールの支柱の上に設置され、内蔵モーターによって回転する。

 

ファッション雑誌風にデザインしたカタログには、同カタログのために制作したビジュアルも掲載した。また展示品のうち50点には、デムナがそれぞれの作品に込めた意味と創作プロセスを解説する専用のオーディオナレーションがつく。

特設サイト

イベント概要

◾️バレンシアガ バイ デムナ エキシビション

日程:〜7月9日
場所:ケリング本社
住所:パリ 7 区セーヴル通り 40 番地

The post 「バレンシアガ」がデムナの10年間を振り返る展覧会を開催 パリのケリング本社で appeared first on WWDJAPAN.

40周年の「ジュリーク」がオリジナルローズ使用のミスト化粧水とハンドクリームを発売

「ジュリーク(JURLIQUE)」は7月1日、誕生40周年を記念して開発したローズの“インテンスローズ”を使用したミスト化粧水、“バランシングミスト”(100mL、5500円)と“ハンドクリーム”(100mL、5500円)を発売する。同ブランド公式サイトや全国の取扱店舗で約2カ月間の期間・数量限定で販売する。

“インテンスローズ”は、つぼみから収穫までの時間の経過で色が変化するオリジナル品種だ。両製品ともに香りは、ベースにアンバーとセダールウッド、ミドルにバイオレット、トップにローズを配合し、 “インテンスローズ”の“しなやかな気品”をイメージして仕上げた。また、自然由来成分100%、自然由来香料100%の処方を採用している。

新種ローズの成分を配合した限定アイテム

“バランシングミスト”は、みずみずしく細かなミストで肌を覆い、肌の潤いとバランスを整える化粧水で、メイクの上からや、エアコンによる乾燥対策としても使用できる。“ハンドクリーム”は、乾燥で固くなった手肌に潤いを与え、柔らかく整える。

The post 40周年の「ジュリーク」がオリジナルローズ使用のミスト化粧水とハンドクリームを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】犬の可愛さを表現したネイル3色!タカラベルモントのネイルブランド「ノイロ」が発売

タカラベルモントが運営するネイル・ハンドケアブランドの 「ノイロ(NOIRO)」は9月3日、犬のふとした瞬間の可愛さをテーマにした秋冬の新3色(各11mL、各1980円※編集部調べ)を、ネイル専門店、ネイルサロン、ロフト、アットコスメショッピングなどで発売する。

同製品は、ふわふわな毛並み、輝くまなざしなどをそれぞれネイルカラーで表現した。“プラッフィーフォーン”は、ずっと撫でていたくなるような、大きな犬の毛並みを思わせるフィグブラウン、“タイニーパウズ”は小型犬のあどけない仕草や小さなぬくもりをイメージしたピーチブラウンだ。“ブリンクパピー”は、無邪気な子犬のまなざしをイメージしたシアーモーヴラメで、オーロララメがキラキラと輝く。

The post 【2025年秋コスメ】犬の可愛さを表現したネイル3色!タカラベルモントのネイルブランド「ノイロ」が発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】犬の可愛さを表現したネイル3色!タカラベルモントのネイルブランド「ノイロ」が発売

タカラベルモントが運営するネイル・ハンドケアブランドの 「ノイロ(NOIRO)」は9月3日、犬のふとした瞬間の可愛さをテーマにした秋冬の新3色(各11mL、各1980円※編集部調べ)を、ネイル専門店、ネイルサロン、ロフト、アットコスメショッピングなどで発売する。

同製品は、ふわふわな毛並み、輝くまなざしなどをそれぞれネイルカラーで表現した。“プラッフィーフォーン”は、ずっと撫でていたくなるような、大きな犬の毛並みを思わせるフィグブラウン、“タイニーパウズ”は小型犬のあどけない仕草や小さなぬくもりをイメージしたピーチブラウンだ。“ブリンクパピー”は、無邪気な子犬のまなざしをイメージしたシアーモーヴラメで、オーロララメがキラキラと輝く。

The post 【2025年秋コスメ】犬の可愛さを表現したネイル3色!タカラベルモントのネイルブランド「ノイロ」が発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ジルスチュアート」が誕生20周年を記念し宝石のようなアイ・チークパレットを発売

「ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART BEAUTY)」は8月31日、ブランド誕生20周年を記念した限定アイテム“ジルスチュアート 20th アニバーサリー ジュエルカラー コンパクト”(9350円)と“ジルスチュアート 20th アニバーサリー ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”(4620円)を発売する。“ストーリー オブ ジュエルズ(Story of Jewels)”をテーマに、華やかさと繊細さを併せ持つ輝きを表現し、両製品ともクリスタルフローラルブーケの香りで仕上げた。

宝石の輝きで目元を飾るアイシャドウパレット

宝石の輝きを表現した“ジルスチュアート 20th アニバーサリー ジュエルカラー コンパクト”は、4種の異なる質感を組み合わせた7色入りパレットだ。

各色はそれぞれ宝石の名前を冠しており、グリッターカラーの“イノセントダイヤモンド”には1mmの超大粒ラメを配合した。クリアカラーにはローズクオーツとアクアマリン、アクセントカラーにはルビー、トパーズ、アメジストの色をそれぞれ配した。ホワイトピンクパールのシマリングカラーはハイライトとしても使用できる。また、アイカラーの表面にはジュエリーをイメージしたプレスを刻んだ。

ジュエリーボックスにインスパイアされたコンパクトには、カメオのような“J”のモチーフときらきらの彫刻を飾った。付属のブラックのファスナーポーチは、胸にブローチをつけた姿をイメージしたデザインで、“J”の刺しゅうが入ったオリジナルプレートとレースリボン、20周年ロゴのチャームをあしらった。

5色チークに限定色が登場

“ジルスチュアート 20th アニバーサリー ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト”は、ブライトカラー、ニュアンスカラー、ハイライトカラーをセットした5色パレットだ。限定カラーはブーケをイメージしたレッド、パープル系で、血色感と艶を演出し、透明感のある肌に仕上げる。

コンパクトは、花びらをイメージした形状に宝石のようなカッティングを施し、20周年ロゴとアラベスク模様を蓋の内側に描いた。

The post 「ジルスチュアート」が誕生20周年を記念し宝石のようなアイ・チークパレットを発売 appeared first on WWDJAPAN.

世界的ミュージシャンをあしらった「ギャップ」のTシャツなど! 来週発売のファッションアイテム12選【6/30〜7/6】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は6月30日〜7月6日に発売するアイテムを紹介します。「ギャップ(GAP)」は、7月1日に“ビンテージ ミュージック ティーズ(Vintage Music Tees)”コレクションから新作Tシャツを発売します。ザ・ビートルズ(The Beatles)や、メタリカ(Metallica)、ニルヴァーナ(Nirvana)のカート・コバーン(Kurt Cobain)らが加わり、なんと21型も登場。お気に入りの1枚を着てフェスや夏イベントに出かけるのもいいですね!

【6月30日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

「トイ・ストーリー」モチーフ
Tシャツ4型をラインアップ

「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、「トイ・ストーリー」をモチーフとしたTシャツを発売する。アーティストの河村康輔が、1990年代のグラフィックに着目し、初期の「トイ・ストーリー」の広告素材を生まれ変わらせた。

■商品詳細

Tシャツ(1990円)

【7月1日発売】
レゴ
(LEGO)

「ナイキ」コラボ
ブロックで“ダンク”を再現

「レゴ(LEGO)」は、「ナイキ(NIKE)」とコラボした“レゴ ナイキ ダンク”を発売する。バスケットボールや“ダンク”スローガンをブロックで再現、1180ピースで構成する。「レゴ」公式オンラインや取り扱い店で先行予約を受け付けている。

■商品詳細

コラボブロックセット(1万5480円※編集部調べ)

【7月1日発売】
グラニフ
(GRANIPH)

「デスノート」コラボ
ウエアやバッグ、ソックスなど全18型

「グラニフ(GRANIPH)」は、漫画「デスノート(DEATH NOTE)」とのコラボアイテムを発売する。“夜神月”などのキャラクターや、作中の名シーンをモチーフとしたグラフィックをデザイン。公式オンラインでは、6月30日まで予約販売を受け付けている。

■商品詳細

ロンT(4900円)
Tシャツ(3500円〜)
シャツ(6900円)
バケットハット(4500円)
ソックス(1200円)
※一部商品

【7月1日発売】
バオ バオ イッセイ ミヤケ
(BAO BAO ISSEY MIYAKE)

猫がモチーフのバッグ“ミャオ”
2サイズをラインアップ

「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」の「バオ バオ イッセイ ミヤケ(BAO BAO ISSEY MIYAKE)」は、猫に着想を得たバッグ“ミャオ(MEOW)”を発売する。2025-26年秋冬シーズンのテーマ“プレイフル(PLAYFUL)”に沿って制作、三角形のピースを組み合わせてバッグを折りたたむことで猫のようなフォルムに変身する。

■商品詳細

バッグ(4万7300円〜)

【7月1日発売】
ギャップ
(GAP)

ミュージックTコレクションに
新たなラインアップ

「ギャップ(GAP)」は、“ビンテージ ミュージック ティーズ(Vintage Music Tees)”コレクションから、Tシャツを発売する。ザ・ビートルズ(The Beatles)や、ニルヴァーナ(Nirvana)のカート・コバーン(Kurt Cobain)、ヒップホップMCのナズ(Nas)など計8組のアーティストが加わり、過去最多となる21型をラインアップする。

■商品詳細

Tシャツ(7990円)

【7月1日発売】
PS ポール・スミス
(PS PAUL SMITH)

「ニューエラ」と初コラボ
キャップ8型をラインアップ

「PS ポール・スミス(PS PAUL SMITH)」は、“ジャパン リミテッド プロジェクト”(JAPAN LIMITED PROJECT)”第1弾として、「ニューエラ(NEW ERA)」とのコラボキャップを発売する。

■商品詳細

コラボキャップ(8800円)

【7月1日発売】
リー
(LEE)

“101”誕生100周年
ジェームズ・ディーンが好んだモデルを再現

「リー(LEE)」は、ジーンズ“リー 101(LEE 101)”の誕生100周年を記念し、俳優、ジェームズ・ディーン(James Dean)が好んだとされる1955年モデルを再現した、“ライダース 101-Z 1955 ジェームズ ディーン モデル(RIDERS 101-Z 1955 JAMES DEAN MODEL)”を数量限定で発売する。すでに「リー」公式オンラインで予約を受け付けている。

■商品詳細

ジーンズ(3万3000円)

【7月2日発売】
マリークワント
(MARY QUANT)

ブランド誕生70周年
“デイジー”モチーフのウエアやコスメ

「マリークワント(MARY QUANT)」は、ブランド誕生70周年を記念した“ピンク コレクション”を数量限定で発売する。ブランドを象徴する“デイジー”をデザインしたウエアやトートバッグ、アクセサリー、コスメアイテムなど幅広くラインアップする。

■商品詳細

ニットトップス(8800円)
Tシャツ(5280円)
バッグ(7920円)
ポーチ(3300円〜)
リング(3520円)
※一部商品

【7月3日発売】
ドクターマーチン
(DR.MARTENS)

「ノーマリズム テキスタイル」コラボ
シューズとミュールの2型を制作

「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は、「ノーマリズム テキスタイル(NOMARHYTHM TEXTILE)」と初のコラボシューズを発売する。「ドクターマーチン」の再⽣⾰“ジェニックス ナッパ(Genix Nappa)”のアッパーに、「ノーマリズム テキスタイル」の“Draw Your Garden”プリントを施した。

■商品詳細

コラボシューズ(2万9700円)
コラボミュール(2万9700円)

【7月3日発売】
ニコアンド
(NIKO AND...)

「ストレンジャー・シングス」コラボ
Tシャツやバッグ、キャップなど

「ニコアンド(NIKO AND...)」は、ネットフリックスシリーズの「ストレンジャー・シングス」とのコラボアイテムを発売する。コラボアイテムは、Tシャツやポロシャツ、トートバッグ、キャップ、チャームなどをそろえる。

■商品詳細

Tシャツ(5000円〜)
ポロシャツ(5500円)
トートバッグ(4990円)
キャップ(3300円〜)
チャーム(1980円)
※一部商品

【7月4日発売】
フェイラー
(FEILER)

ハイジの日”に向けて
各種アイテムをラインアップ

「フェイラー(FEILER)」は、8月12日の“ハイジの日2025”に向けたアイテムを発売する。てんとう虫や蝶、小鳥、花などのドイツの野にいる小さな生き物たちを集めたデザインの“ハイジ”をペイズリー柄と組み合わせ、シュニール織アイテムからメッシュポーチまで、多数アイテムを用意した。

■商品詳細

ハンカチ(2750円)
ゲスト(6600円)
ポーチ(3300円〜)
ブックカバー(6600円)
リュック(3万5200円)
※一部商品

【7月5日発売】
セリーヌ
(CELINE)

羽田空港店オープン
新色ウオレットを制作

「セリーヌ(CELINE)」は7月5日、羽田空港に新店をオープンする。これを記念し、ウオレット“マーゴ”の新色を発売する。内側にカードスロット、取り外し可能なチェーンストラップを配した。

■商品詳細

ウオレット(29万1500円)

The post 世界的ミュージシャンをあしらった「ギャップ」のTシャツなど! 来週発売のファッションアイテム12選【6/30〜7/6】 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】「オサジ」のチークやリップにニュアンスカラーの限定色が登場

「オサジ(OSAJI)」は8月6日、27日の2回に分けて、"我が道"をテーマに、個人の偏愛と情熱をコンセプトにした“2025 オータム メイクアップ コレクション”を発売する。第1弾にはアイシャドウペンシルやネイルカラーの限定色、第2弾には新製品のリキッドチーク、パウダーが登場する。また8月6〜12日、伊勢丹新宿本店でポップアップイベントを開催する。同イベントでは、第2弾の製品の先行販売も行う。

第1弾:8月6日発売

ペンシルタイプのアイシャドウ

ペンシルタイプのアイシャドウライナー、“ニュアンス シャドウ スティック”(限定3色、各3300円)は、太めのラインで線が安定し、描いた後に指やブラシでぼかすと、簡単にグラデーションを作ることができる。アミノ酸由来の保湿成分を配合し、目元の肌を保護して潤いを守る。

限定カラーは、ゴールドが点在するサンドベージュの“素粒子”、ローズブラウンの“筆跡”、ピンクの輝きが印象的なヌードブラウンの“不可視”の3色をラインアップする。

マルチに使えるクリームカラー

クリームタイプの“ニュアンス フェイスカラー”(限定2色、各3190円)は、チーク、アイシャドウ、リップ、ハイライトなど多用途に使える。限定色は、水面に虹の光が反射するようにブルーラメがきらめき、重ね塗りでピンクの表情が変わっていく“虹の海”と、林檎にはちみつをかけて焼いたようなキャラメルレッドの“焼き林檎”だ。

血色感を添えるリップグロス

クリアな発色の“ニュアンス リップグロス”(新2色、各3300円)は、唇にぴったりとフィットして凹凸をカバーし、ふっくらとしたフォームに整える。新色は、クリーミーなバーガンディブラウンの“偏愛”と、粘膜カラーのベアピーチ、“唄うたい”をそろえる。

立体感を演出するリップライナー

唇のアウトラインを柔らかい光で強調する“ニュアンス リップボーダーライナー”(3300円)には、微細なクリアパールをブレンドしたヌーディホワイトカラーの“流線形”が登場する。肌に馴染んで色ムラを整えながら、明るさだけをプラスし、透け感のあるコンシーラーのような発色で、唇まわりのくすみを払う。リップベースとしても使用できる。

シックな色彩のネイルカラー

“アップリフト ネイルカラー”(限定2色m、各10mL、各2090円)は、シックな色彩にカラーパールを組み合わせた。爪の潤いを守るディルシード由来の保湿成分を配合し、水蒸気や酸素を透過する設計で乾きやすさと圧迫感のなさを実現した。

限定カラーは、レッドパールとパープル、グリーンが煌めくモスグリーンの“小高い丘”と、グリーンパールとパープル、ピンクが輝くグレイッシュなピンクライラックの“霧の橋”を用意する。

第2弾:8月27日発売

新製品:肌に溶け込むリキッドチーク

新製品のリキッドチーク、“ニュアンス チーク フリュイド”(全3色、うち限定1色、3300円)は、みずみずしくなめらかなテクスチャーでムラなくなじみ、自然な印象に仕上げる。カラーは、肌の延長にあるように柔らかく発色し、光拡散効果で肌をなめらかに演出する。

新色の“残光”はイノセントなヌードピンク、“描きかた”はヌードベージュ、限定色の“序章”はシアーなオレンジカラーだ。

リニューアル:保湿感をアップしたプレストパウダー

 

光を反射してつるっとした質感に仕立てる“ニュアンス リフレクション パウダー エヌ(N)”(4180円)は、保湿感をアップして粉飛びを抑えた。肌色を選ばないカラーレスタイプでテカリやメイク崩れを防ぐ。

イベント概要

■ポップアップイベント

日程:8月6〜12日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿本店 本館1階 イセタン ビューティー コスメティックス プロモーション
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 【2025年秋コスメ】「オサジ」のチークやリップにニュアンスカラーの限定色が登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】「オサジ」のチークやリップにニュアンスカラーの限定色が登場

「オサジ(OSAJI)」は8月6日、27日の2回に分けて、"我が道"をテーマに、個人の偏愛と情熱をコンセプトにした“2025 オータム メイクアップ コレクション”を発売する。第1弾にはアイシャドウペンシルやネイルカラーの限定色、第2弾には新製品のリキッドチーク、パウダーが登場する。また8月6〜12日、伊勢丹新宿本店でポップアップイベントを開催する。同イベントでは、第2弾の製品の先行販売も行う。

第1弾:8月6日発売

ペンシルタイプのアイシャドウ

ペンシルタイプのアイシャドウライナー、“ニュアンス シャドウ スティック”(限定3色、各3300円)は、太めのラインで線が安定し、描いた後に指やブラシでぼかすと、簡単にグラデーションを作ることができる。アミノ酸由来の保湿成分を配合し、目元の肌を保護して潤いを守る。

限定カラーは、ゴールドが点在するサンドベージュの“素粒子”、ローズブラウンの“筆跡”、ピンクの輝きが印象的なヌードブラウンの“不可視”の3色をラインアップする。

マルチに使えるクリームカラー

クリームタイプの“ニュアンス フェイスカラー”(限定2色、各3190円)は、チーク、アイシャドウ、リップ、ハイライトなど多用途に使える。限定色は、水面に虹の光が反射するようにブルーラメがきらめき、重ね塗りでピンクの表情が変わっていく“虹の海”と、林檎にはちみつをかけて焼いたようなキャラメルレッドの“焼き林檎”だ。

血色感を添えるリップグロス

クリアな発色の“ニュアンス リップグロス”(新2色、各3300円)は、唇にぴったりとフィットして凹凸をカバーし、ふっくらとしたフォームに整える。新色は、クリーミーなバーガンディブラウンの“偏愛”と、粘膜カラーのベアピーチ、“唄うたい”をそろえる。

立体感を演出するリップライナー

唇のアウトラインを柔らかい光で強調する“ニュアンス リップボーダーライナー”(3300円)には、微細なクリアパールをブレンドしたヌーディホワイトカラーの“流線形”が登場する。肌に馴染んで色ムラを整えながら、明るさだけをプラスし、透け感のあるコンシーラーのような発色で、唇まわりのくすみを払う。リップベースとしても使用できる。

シックな色彩のネイルカラー

“アップリフト ネイルカラー”(限定2色m、各10mL、各2090円)は、シックな色彩にカラーパールを組み合わせた。爪の潤いを守るディルシード由来の保湿成分を配合し、水蒸気や酸素を透過する設計で乾きやすさと圧迫感のなさを実現した。

限定カラーは、レッドパールとパープル、グリーンが煌めくモスグリーンの“小高い丘”と、グリーンパールとパープル、ピンクが輝くグレイッシュなピンクライラックの“霧の橋”を用意する。

第2弾:8月27日発売

新製品:肌に溶け込むリキッドチーク

新製品のリキッドチーク、“ニュアンス チーク フリュイド”(全3色、うち限定1色、3300円)は、みずみずしくなめらかなテクスチャーでムラなくなじみ、自然な印象に仕上げる。カラーは、肌の延長にあるように柔らかく発色し、光拡散効果で肌をなめらかに演出する。

新色の“残光”はイノセントなヌードピンク、“描きかた”はヌードベージュ、限定色の“序章”はシアーなオレンジカラーだ。

リニューアル:保湿感をアップしたプレストパウダー

 

光を反射してつるっとした質感に仕立てる“ニュアンス リフレクション パウダー エヌ(N)”(4180円)は、保湿感をアップして粉飛びを抑えた。肌色を選ばないカラーレスタイプでテカリやメイク崩れを防ぐ。

イベント概要

■ポップアップイベント

日程:8月6〜12日
時間:10:00〜20:00
場所:伊勢丹新宿本店 本館1階 イセタン ビューティー コスメティックス プロモーション
住所:東京都新宿区新宿3-14-1

The post 【2025年秋コスメ】「オサジ」のチークやリップにニュアンスカラーの限定色が登場 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】チャ・ウヌ、Kemioらが来場「サンローラン」2026年春夏メンズ・コレクション

「サンローラン(SAINT LAURENT)」は6月24日(現地時間)、パリで2026年春夏メンズ・コレクション発表した。ショー会場にはチャ・ウヌ(Cha Eunwoo)、ラミ・マレック(Rami Malek)、SHUZO、kemio、マーク・トゥアン(Mark Tuan)、キム・ドヨン(Kim Doyoung)らが来場した。

来場者スナップ

The post 【スナップ】チャ・ウヌ、Kemioらが来場「サンローラン」2026年春夏メンズ・コレクション appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」が上海にクルーズ船型の店舗をオープン カフェと展覧会スペースを併設

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」(以下、「LV」)は6月28日、上海・南京西路のラグジュアリーショッピングモール、興業太古滙(HKRI Taikoo Hui)に新店舗をオープンする。同店舗は、“ザ・ルイ(The Louis)”と呼ばれる実物大のクルーズ船型で、ショップに加え、カフェ、展覧会スペースを併設する。

3階建ての同店舗は、メタリックなモノグラムの外装や、輝くデッキ、メッキ加工を施したトランクを積み重ねた上層部などが目を引く近未来的な建造で、総面積は1万7850平方フィート(約1658平方メートル)だ。

“ビジョナリー・ジャーニー”展を開催する体験型の店舗

計1万3000平方フィート(約1207平方メートル)に渡る1・2階では、国際的建築設計集団OMAの重松象平が演出する“ビジョナリー・ジャーニー”の展示を行う。同展は、7月15日〜9月17日に大阪中之島美術館でも開催予定だ。

展覧会内部は、“トランクスケープ”、“起源”、“旅”、“香水”、“本”、“スポーツ”、“ファッションの変遷”、“ワークショップ”、“検査”の全10部屋に分けられ、「LV」と海洋のつながり、そして同ブランドの歴史を紹介する。

2階のギフトショップと小売スペースでは、ウィメンズ・メンズのレザーグッズやアクセサリー、フットウエア、トラベルアイテムなどをそろえる。“ヴィヴィエンヌ・ファッショニスタ”のバッグチャーム8個セットや新しい“スピーディ”、ラゲージタグに名入れができる機械などのアイテムやサービスは太古店で最初に取り扱う。

3階には、同ブランドが上海に初めて設けるダイニングスペース、ル・カフェ・ルイ・ヴィトンを設置する。シェフは、四川省成都にあるレストラン、ザ・ホール バイ ルイ・ヴィトンでミシュラン1つ星を獲得したレオナルド・ザンブリノ(Leonardo Zambrino)が務め、上海風の料理と伝統的な西洋料理を融合したメニューを提供する。

ピエトロ・ベッカーリ(Pietro Beccari)=ルイ・ヴィトン会長兼CEOは、「“ザ・ルイ”は、『LV』の文化的な旅へのさらなる一歩となる。上海は、ショップ、展覧会、カフェの大胆な融合を実現するのに最適な港であり、クリエイティビティーと卓越性が出会う体験を提供する場所になる。単に国境を越えるだけでなく、アイデア、感情、インスピレーションを通じて、快活な旅をするという我々の精神を体現する」とコメントした。

The post 「ルイ・ヴィトン」が上海にクルーズ船型の店舗をオープン カフェと展覧会スペースを併設 appeared first on WWDJAPAN.

工芸ミャクミャク完売続出 165万円や55万円の超絶技巧ミャクミャクも

中川政七商店が大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とコラボしたアイテムが売れている。職人技とユーモアが光る品ぞろえで、実用的な豆皿やふきんだけでなく、165万円の「漆のミャクミャク」をはじめ、55万円の「鍋島焼のミャクミャク」など超絶技巧の製品が高額にもかかわらず、抽選受付に応募が殺到したという。会場販売でも「多くの製品が開幕1週間で完売の気配が出はじめ、追加生産を決めた」ほど反響を呼んでいる。超絶技巧シリーズ(生産数非公開)の追加生産分は、ほぼ完売だという。

この取り組みは、単なる“キャラクターグッズ”の枠を超えた、日本の工芸を次世代につなぐ挑戦でもある。100年前の1925年に開催されたパリ万博では美術工芸品が「日本の最先端のものづくり」として数多く展示され、中川政七商店も麻織物のハンカチーフを出展した。同社は今回、100年振りに万博で工芸を紹介している。プロジェクトを担当した羽田えりな商品部ディレクター・デザイナーに聞く。

WWD:工芸を大阪万博で紹介しようと考えた理由は?

羽田えりな商品部ディレクター・デザイナー(以下、羽田):「工芸」という言葉はしばしば“渋い”“高価”“扱いづらい”といった印象を持たれがちで、興味のある方にしか見てもらえないという現状がありました。万博は世界中から多くの人が訪れる機会であり、工芸に触れてもらえる絶好のチャンスだと考えました。「ミャクミャク」というフォーマットに落とし込むことで、楽しい、可愛い、面白いと興味を持ってもらえるきっかけになればと思い企画しました。

WWD:製品はどのように構成しましたか?

羽田:2つの軸を考えました。1つ目は“超絶技巧”シリーズで、高度な工芸技術で表現したオブジェ。ミャクミャクという同じフォーマットで、技法の違いを知ってもらえるようなものを提案しようと考えました。ミャクミャクの「細胞と水がひとつになり誕生したふしぎな生き物」という背景と、万博のコンセプト「未来社会を共創」から「水と共創する工芸」をコンセプトに水と関係のある工芸を選びました。たとえば、漆は艶やかで潤うような見た目の水っぽさはもちろんですが、乾燥させるのに水分が欠かさなかったり、漆と人間の皮膚の水分量が近かったりと、漆と水とは切ってもきれない関係にあることがわかりました。海外で漆が「ジャパン」と呼ばれているくらい日本を代表する工芸だったこともあります。

もう一つは“暮らしに取り入れやすい雑貨”で初めて工芸に触れる方にも親しみやすい価格帯の暮らしの道具を12種提案しました。

WWD:製品ラインアップを考えるうえで大事にしたことは?

羽田:全体のコンセプトを「初めましての日本の工芸」とし、「知恵から生まれた工芸」「愛でる工芸」「進化する工芸」という3つのサブテーマを設けて、日本の工芸の奥深さや美意識、技術の進化を世界に発信することを目指しました。

「知恵から生まれた工芸」は素材特性を活かした製品で、たとえば、ふきん。目が粗い「かや織」を用いており吸水性に優れていて丈夫です。多様な形で包める風呂敷も知恵から生まれたアイテムです。「愛でる工芸」は小さなものを大切にする日本の美意識を表現していて、豆皿や手のひらにのせて愛でることができるだるまや鈴などを提案しました。「進化する工芸」は超絶技巧シリーズで表現しています。

WWD:超絶技巧シリーズは実用的な工芸品を得意とする中川政七商店としても新しい挑戦だったのでは?

羽田:今回制作を担ったのは、当社と長年信頼関係を築いてきた全国各地の工芸メーカーで、その共通点は優れた技術を持つだけでなく「変化に前向き」であることでした。ミャクミャクの形状はユーモラスですが再現するには高度な技術が求められます。話を持ち掛けたのは23年夏。最初は「これは無理かもしれない」と頭を抱えながらも「なんとか形にしてやろう」という職人魂で、試行錯誤を重ねることで実現しました。完成後には「自分たちの技術のすばらしさを再確認できた」「同業者から高い評価を受けた」「万博以降の自社のものづくりにも良い影響を与えた」という声があり、今回のプロジェクトを通じて誇りが育まれ、励みになったことは大きな成果だと感じています。

WWD:特に印象に残っているエピソードを教えてください。

羽田:「漆のミャクミャク」です。漆は乾燥に時間がかかるうえ、温度や湿度の微妙な変化が仕上がりに影響を与える素材です。制作終盤になったころ、「このままでは良い仕上がりにならないかもしれない」と職人から連絡が入り、急きょ塗り直すことになりました。職人の“勘”に基づく判断で、私たちが見ても差がわからない程度のものだったかもしれませんが、職人の技術への誇りと誠実さを感じる出来事でした。ギリギリまで工程を調整し、スタッフが直接受け取りに行くという対応を経て、なんとか万博のプレオープンに間に合わせることができました。

完売続出。老若男女に届いた「語れる製品」

WWD:特に好評なアイテムは?

羽田:販売状況はまさに想定以上。開幕直後から売れ行きは加速し1週間後には完売の兆しが出るほどで追加生産を行い、4月中には超絶技巧シリーズ第2弾の受注を締め切る事態になりました。特に「鍋島焼」が人気を集めました。超絶技巧シリーズの購入者は全て日本国内の方で、年代も20代から70代まで幅広く、キャラクター人気に支えられつつも「万博の記念に残したい」「行けなかった人に思いを届けたい」といった“記憶”を形にしたいという購入動機が多かった点も特徴でした。

一方、手に取りやすい価格帯の製品は、有田焼の豆皿やおミャクじが特に好評です。ミャクミャクの造形を手書きで表現した有田焼の豆皿は、伝統的な有田焼の技法を現代的に解釈してミャクミャクを巧みに取り入れたギミックがウケました。サンプル段階で社内からも好評で好感触でしたが、最も動きが早い製品でした。「工芸だからこそ出せるゆらぎやにじみが魅力」という声も多く細部へのこだわりが評価されました。

WWD:今回の取り組みの手応えは。

羽田:私自身「将来このミャクミャクを手にして、万博の記憶を語り合ってもらえたら」という気持ちで取り組んでいたのでお客さまからの声が届いたときは嬉しかったですね。当社としても100年振りに万博に参加し、新たな歴史を刻む機会になりました。工芸の歴史に新たな1ページを刻めたと感じています。

 

The post 工芸ミャクミャク完売続出 165万円や55万円の超絶技巧ミャクミャクも appeared first on WWDJAPAN.

「ロンシャン」が代官山でポップアップ開催 “2Dなパリ”空間でカフェやフォトブースを提供

「ロンシャン(LONGCHAMP)」は7月3〜13日、東京・代官山でポップアップイベント“パリジャン・アルチザン(PARISIAN ARTISANS)”を開催する。フランス人アーティスト、コンスタンタン・リアン(constantin riant )とのコラボレーションによるイベントで、“2Dなパリ”を体験できる。

同イベントは、2色使いで情景を描いたフランス生まれのテキスタイルデザイン、“トワルドジュイ”風のパリの街並みを再現し、来場者は“現代のパリジェンヌ”としての日常体験を楽しめる。

会場には、アルチザンと暮らしのサヴォアフェールが根づくパリの街をイメージした4つのエリアを設置する。ブーランジェリー(パン屋)ではカフェとクロワッサンなどの販売、フルリスト(花屋)では、ボタニカルショップのオールグッドフラワーズ(ALL GOOD FLOWERS)によるブーケ販売を実施する。リブレリー(本屋)ではポストカードのプレゼント、アンカードルモン(額装専門店)ではフォトブースを楽しむことができる。また、LINEコネクトまたは指定ハッシュタグ#LongchampxConstantin、#LongchampFW25、#ロンシャンをつけてSNS投稿した人全員に、パリの夏の風物詩であるグラース(アイスクリーム)をプレゼントする。

ほか、カプセルコレクション“ロンシャン x コンスタンタン”と秋の新作を展示・販売する。“ル プリアージュ フィレ”バッグ購入者には、アトリエに眠っていた余り素材から生まれたオリジナルデコレーションを特典として提供する。

イベント概要

■ “パリジャン・アルチザン”

日程:7月3〜13日
時間:11:00-20:00(7月5日のみ16:00クローズ)
場所:代官山T-サイト ガーデン ギャラリー
住所:東京都渋谷区猿楽町16-15

The post 「ロンシャン」が代官山でポップアップ開催 “2Dなパリ”空間でカフェやフォトブースを提供 appeared first on WWDJAPAN.

「ロンシャン」が代官山でポップアップ開催 “2Dなパリ”空間でカフェやフォトブースを提供

「ロンシャン(LONGCHAMP)」は7月3〜13日、東京・代官山でポップアップイベント“パリジャン・アルチザン(PARISIAN ARTISANS)”を開催する。フランス人アーティスト、コンスタンタン・リアン(constantin riant )とのコラボレーションによるイベントで、“2Dなパリ”を体験できる。

同イベントは、2色使いで情景を描いたフランス生まれのテキスタイルデザイン、“トワルドジュイ”風のパリの街並みを再現し、来場者は“現代のパリジェンヌ”としての日常体験を楽しめる。

会場には、アルチザンと暮らしのサヴォアフェールが根づくパリの街をイメージした4つのエリアを設置する。ブーランジェリー(パン屋)ではカフェとクロワッサンなどの販売、フルリスト(花屋)では、ボタニカルショップのオールグッドフラワーズ(ALL GOOD FLOWERS)によるブーケ販売を実施する。リブレリー(本屋)ではポストカードのプレゼント、アンカードルモン(額装専門店)ではフォトブースを楽しむことができる。また、LINEコネクトまたは指定ハッシュタグ#LongchampxConstantin、#LongchampFW25、#ロンシャンをつけてSNS投稿した人全員に、パリの夏の風物詩であるグラース(アイスクリーム)をプレゼントする。

ほか、カプセルコレクション“ロンシャン x コンスタンタン”と秋の新作を展示・販売する。“ル プリアージュ フィレ”バッグ購入者には、アトリエに眠っていた余り素材から生まれたオリジナルデコレーションを特典として提供する。

イベント概要

■ “パリジャン・アルチザン”

日程:7月3〜13日
時間:11:00-20:00(7月5日のみ16:00クローズ)
場所:代官山T-サイト ガーデン ギャラリー
住所:東京都渋谷区猿楽町16-15

The post 「ロンシャン」が代官山でポップアップ開催 “2Dなパリ”空間でカフェやフォトブースを提供 appeared first on WWDJAPAN.

ドーバー ストリート マーケットがプライベートブランド「DSM」をローンチ 二宮啓が最初のデザイナーに

ラグジュアリーブランドからストリートウエアまでを取り扱うセレクトショップ、ドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)は、プライベートブランド「DSM」をローンチする。最初のデザイナーには「ノワール ケイ ニノミヤ(NOIR KEI NINOMIYA)」(以下、「ノワール」)の二宮啓が参加する。同ブランドは、卸売顧客を対象にし、6月28日〜7月1日、ドーバー ストリート マーケット パリのショールームで、「ESL」「フィレロ(PHILEO)」「ラスベート(RASSVET)」「ウェストフォール(WESTFALL)」2026年春夏コレクションとともに披露する。

エイドリアン・ジョフィ(Adrian Joffe)=コム デ ギャルソン インターナショナルCEO兼ドーバー ストリート マーケットCEO は、米「WWD」の独占インタビューで、「オリジナルブランドは、ビジネスとしてもイメージとしても、新しい形で作りたかった。デザイナーが“ゲスト”として参加するのではなくむしろその逆で、二宮は『DSM』の最初のデザイナーとして可能な限り長くその職を担っていく予定だ。その後、『DSM』傘下に、それぞれ異なるアイデア、コンセプト、名前を持って他のクリエイターも参加する予定だ」と話した。続くレーベルは2026年にデビューする予定だという。第一期の売り上げ目標については、「我々の野望は尽きないが、ゆっくり着実に始めていく。最初のブランドは手頃な価格で、人気なものにしたい」と話した。

 

またジョフィは、ドーバー ストリート マーケットが、20年以上もの間主要な大都市で展開してきたこと、“多くの人にとってそれぞれ多様な価値を持っていること”を踏まえ、「各クリエイターは、デザイン、カテゴリー、イメージ、サイズ、ポジショニング、アティチュードのいずれか、あるいはその全てにおいて本質的に異なるものを打ち出していく」という。

さらに「そこには境界も分類もない」と続け、「DSM」レーベルに今後参加するデザイナーについては、「著名な人物かもしれないし、全く無名の人物かもしれない」と答えた。

“全く新しく”“身近”なデザインを目指す

自身のブランド外で活動することを嬉しいと語った二宮は、ブランドの方向性について、若い人には手の届きにくいラグジュアリーブランドよりも安価な価格設定になることを考慮し、幅広い人にとって“全く新しい”ものを作りたいという。

二宮が“無名のチームウエア”と表現する『DSM』のコンセプトは、ドーバー ストリート マーケットを中心に形成されたユニークなコミュニティーにインスパイアされた。二宮は、「ビジュアルのアイデンティティーを共有し、繊細で象徴的なアイテムを通して、そのスピリットを表現したい」と語った。

二宮の「ノワール」は、コンセプチュアルで複雑な構造、技術的な実験を多く含み、異世界的なシルエットを生み出すコレクションを発表してきた。一方「DSM」では、日常の衣服やジャージ、身近なシルエットといった、より地に足のついたものに取り組んでいく。“意味のある作品を作る”ために、デザインは先鋭的ではなく、よりシンプルに、かつ主張を持ったものにしていくという。

The post ドーバー ストリート マーケットがプライベートブランド「DSM」をローンチ 二宮啓が最初のデザイナーに appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」の香水シリーズに新7種を追加 フローラルやウッディの香りをラインアップ 

「シロ(SHIRO)」は、香水シリーズ“パルファン” (100mL、各1万6005円/50mL、各1万1203円)の新作7種を発売する。香りは、フローラル系全5種とウッディ系全2種をラインアップする。6月26日に「シロ」渋谷パルコ店で先行販売を開始し、7月3日に全国の直営店舗とオンラインストアで発売する。

“パルファン”シリーズは、世界各地のパフューマーがテーマやコンセプトを設けずに自身のアイデンティティーを表現した香りをそろえる。今回追加するのは、“ピオニー ブリス”、“サニー モーニング”、“ビー ライク ユー”、“ブラック フォレスト ブレッシング”、“ジョイ ウィズ ユー”、“チェリッシュ マイ ラブ”、“リビング マイ ストーリー”だ。

全ての製品には水の代わりに配合する植物成分として、徳島県の木頭ゆず、北海道愛別町のヨモギ、北海道江丹別町の白樺のいずれかを採用した。なお、既存の“テイク イット イージー”、“スパイス アンド ティーズ”、“マーベラス スター”、“インセンス クリア”は在庫がなくなり次第販売を終了する。

フローラル系

華やかな“ピオニー ブリス”

凛としたピオニーをイメージした“ピオニー ブリス”は、青々しいグリーンをアクセントにした涼やかな印象だ。みずみずしい甘さのアップルとペアー、ジャスミンなども配合し、大人っぽさがありながらもピュアで可愛らしいオーラをまとう。

花畑をイメージした“ジョイ ウィズ ユー”

“ジョイ ウィズ ユー”は、可憐な花畑をイメージしたヒヤシンスやミュゲ、ジャスミンのフローラルブーケを中心に、柑橘とアプリコットで構成する。さらに、ムスクやアンバーで華やかさの中に落ち着いた印象をプラスする。

果実やローズが香る“チェリッシュ マイ ラブ”

“チェリッシュ マイ ラブ”は、ペアーやベルガモット、ライチのフレッシュな果実から始まり、ミドルノートにスパイスをまとったローズを配合した明るいフルーティーフローラルでの香りだ。ラストには、ムスクやスウィート、シダーウッド、アンバーが広がり優雅なコントラストを生み出す。

朝の目覚めをイメージした“サニー モーニング”

爽やかな朝の目覚めをイメージした“サニー モーニング”は、イランイランやチュベローズの濃厚な花をグレープフルーツやブラックカラントなど軽やかな果実で包み込む。ラストには落ち着きのある甘さのサンダルウッドやムスク、アンバーが溶け合う香りに仕上げた。

エネルギッシュな情熱を表現した
“リビング マイ ストーリー”

“リビング マイ ストーリー”は、白い花のオレンジフラワーをキーに、ラベンダーやジャスミンなどの花々、マンダリンの軽やかなフレッシュさが特徴だ。明るい印象のトップから始まり、ラストには重厚感のあるバニラが香り立つ

ウッディ系

ウッディアンバーの“ビー ライク ユー”

軽やかにまとうことができる香りの“ビー ライクユー”は、柑橘の爽やかさとフローラルな甘さに、温かみのあるサンダルウッドとカシミヤウッドをアクセントとして添えた。ラストにアーモンド、ムスク、カシミヤウッド加え、奥行きのあるウッディアンバーで全体を包み込む。

力強さと柔らかさが共存する
“ブラック フォレスト ブレッシング”

ウッディの香りの“ブラック フォレスト ブレッシング”は、トップにスパイシーでありながらシトラスを感じさせるカルダモンを配合し、森に差し込む陽光を表現した。また、バルサムファーやシダーウッド、サンダルウッドで木々の深い香りを漂わせつつ、明るさを与えるトンカビーンを添えた。

The post 「シロ」の香水シリーズに新7種を追加 フローラルやウッディの香りをラインアップ  appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」の香水シリーズに新7種を追加 フローラルやウッディの香りをラインアップ 

「シロ(SHIRO)」は、香水シリーズ“パルファン” (100mL、各1万6005円/50mL、各1万1203円)の新作7種を発売する。香りは、フローラル系全5種とウッディ系全2種をラインアップする。6月26日に「シロ」渋谷パルコ店で先行販売を開始し、7月3日に全国の直営店舗とオンラインストアで発売する。

“パルファン”シリーズは、世界各地のパフューマーがテーマやコンセプトを設けずに自身のアイデンティティーを表現した香りをそろえる。今回追加するのは、“ピオニー ブリス”、“サニー モーニング”、“ビー ライク ユー”、“ブラック フォレスト ブレッシング”、“ジョイ ウィズ ユー”、“チェリッシュ マイ ラブ”、“リビング マイ ストーリー”だ。

全ての製品には水の代わりに配合する植物成分として、徳島県の木頭ゆず、北海道愛別町のヨモギ、北海道江丹別町の白樺のいずれかを採用した。なお、既存の“テイク イット イージー”、“スパイス アンド ティーズ”、“マーベラス スター”、“インセンス クリア”は在庫がなくなり次第販売を終了する。

フローラル系

華やかな“ピオニー ブリス”

凛としたピオニーをイメージした“ピオニー ブリス”は、青々しいグリーンをアクセントにした涼やかな印象だ。みずみずしい甘さのアップルとペアー、ジャスミンなども配合し、大人っぽさがありながらもピュアで可愛らしいオーラをまとう。

花畑をイメージした“ジョイ ウィズ ユー”

“ジョイ ウィズ ユー”は、可憐な花畑をイメージしたヒヤシンスやミュゲ、ジャスミンのフローラルブーケを中心に、柑橘とアプリコットで構成する。さらに、ムスクやアンバーで華やかさの中に落ち着いた印象をプラスする。

果実やローズが香る“チェリッシュ マイ ラブ”

“チェリッシュ マイ ラブ”は、ペアーやベルガモット、ライチのフレッシュな果実から始まり、ミドルノートにスパイスをまとったローズを配合した明るいフルーティーフローラルでの香りだ。ラストには、ムスクやスウィート、シダーウッド、アンバーが広がり優雅なコントラストを生み出す。

朝の目覚めをイメージした“サニー モーニング”

爽やかな朝の目覚めをイメージした“サニー モーニング”は、イランイランやチュベローズの濃厚な花をグレープフルーツやブラックカラントなど軽やかな果実で包み込む。ラストには落ち着きのある甘さのサンダルウッドやムスク、アンバーが溶け合う香りに仕上げた。

エネルギッシュな情熱を表現した
“リビング マイ ストーリー”

“リビング マイ ストーリー”は、白い花のオレンジフラワーをキーに、ラベンダーやジャスミンなどの花々、マンダリンの軽やかなフレッシュさが特徴だ。明るい印象のトップから始まり、ラストには重厚感のあるバニラが香り立つ

ウッディ系

ウッディアンバーの“ビー ライク ユー”

軽やかにまとうことができる香りの“ビー ライクユー”は、柑橘の爽やかさとフローラルな甘さに、温かみのあるサンダルウッドとカシミヤウッドをアクセントとして添えた。ラストにアーモンド、ムスク、カシミヤウッド加え、奥行きのあるウッディアンバーで全体を包み込む。

力強さと柔らかさが共存する
“ブラック フォレスト ブレッシング”

ウッディの香りの“ブラック フォレスト ブレッシング”は、トップにスパイシーでありながらシトラスを感じさせるカルダモンを配合し、森に差し込む陽光を表現した。また、バルサムファーやシダーウッド、サンダルウッドで木々の深い香りを漂わせつつ、明るさを与えるトンカビーンを添えた。

The post 「シロ」の香水シリーズに新7種を追加 フローラルやウッディの香りをラインアップ  appeared first on WWDJAPAN.

トラヴィス・スコットが「オークリー」のチーフ・ビジョナリーに就任 複数年のパートナーシップ契約

「オークリー(OAKLEY)」は、ラッパーのトラヴィス・スコット(Travis Scott)をチーフ・ビジョナリーに任命した。同ブランドは今後複数年に渡って、スコットと彼の手掛けるファッションブランド「カクタスジャック(CACTUS JACK)」とタッグを組む。

また、今後の展開を予感させる3つのアイテムのリリースも発表した。この限定アイテムは、クラシックなサングラスの広告を参照した、ポスターセ3枚セットとアパレル2種を含む。

スコットは、「私は、人々が私にはできないだろうと思うことに挑戦したい。カルチャーを押し上げ、アイデアを再構築し、そのアイデアがどこまで行けるかを確かめるのだ。『オークリー』の設計するデザインはネクストレベルに達しており、私はその一員になる。われわれは過去の遺産と未来を融合するものを作ろうとしている。まだまだ始まったばかりだ」とコメントした。

カイオ・アマート(Caio Amato)=「オークリー」グローバルプレジデントは、「トラヴィス・スコットを迎え、『オークリー』の全く新しいチャプターが幕を開けた。チーフ・ビジョナリーは、クリエイティビティーと信念、目的を表現し、ただ他と違うというだけでなく、象徴的なものを築き上げるための役職だ」と述べた。

The post トラヴィス・スコットが「オークリー」のチーフ・ビジョナリーに就任 複数年のパートナーシップ契約 appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」から光のベールをまとうリキッドファンデが誕生 ハイライターにラベンダーの新色も

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、リキッドファンデーションの“オールアワーズ リキッド グロウ”(全10色、各8360円)を全国発売する。また同日、“オールアワーズ ハイパールミナイザー”(9350円)と“ラディアント タッチ”(6600円)の新色も発売する。公式オンラインストアおよび表参道フラッググシップストアでは8月13日から先行販売する。

輝くシースルードレスのようなリキッドファンデ

“オールアワーズ リキッド グロウ”は、ブランド創設者のイブ・サンローランが、女性のありのままの美しさを讃えて1968年に発表した“シースルー”ルックに着想を得た。

素肌とシンクロするように密着するピグメントが肌のキメを再現し、カバー力がありながら厚塗り感のない仕上がりをかなえる。表情の動きにも柔軟にフィットし、メイク仕立ての艶とカラーが長時間持続する。

スキンケアベースを約78%配合し、高輝度のマカダミアナッツオイルを含むグロウベースが発光するベールのような輝きをもたらす。カラーは、ピンク系とオークル系それぞれ5色、全10色をそろえる。

透明感のあるラベンダーカラーの新色を追加

ハイライターの“オールアワーズ ハイパールミナイザー”は、超微細かつ高輝度の“マイクロパールコンプレックス”を配合し、奥行きのある輝きを実現する。テクスチャーはなめらかで伸びが良く重ね付けしても自然にフィットし、長時間輝きを持続する。新色のラベンダー ラストは、透明感を引き出し、肌の輝きを際立たせるラベンダーカラーだ。

ハイライトペンに最も明るいシェードが登場

“ラディアント タッチ”は、小じわやシミなど気になる肌悩みを光でカバーして目立ちにくくする。ハイライトにプラスして光を強調し、顔の立体感も際立たせることもできる。新色のルミナスミルクは、同製品の中で最も明るい、透明感あふれる色合いだ。

The post 「YSL」から光のベールをまとうリキッドファンデが誕生 ハイライターにラベンダーの新色も appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」から光のベールをまとうリキッドファンデが誕生 ハイライターにラベンダーの新色も

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、リキッドファンデーションの“オールアワーズ リキッド グロウ”(全10色、各8360円)を全国発売する。また同日、“オールアワーズ ハイパールミナイザー”(9350円)と“ラディアント タッチ”(6600円)の新色も発売する。公式オンラインストアおよび表参道フラッググシップストアでは8月13日から先行販売する。

輝くシースルードレスのようなリキッドファンデ

“オールアワーズ リキッド グロウ”は、ブランド創設者のイブ・サンローランが、女性のありのままの美しさを讃えて1968年に発表した“シースルー”ルックに着想を得た。

素肌とシンクロするように密着するピグメントが肌のキメを再現し、カバー力がありながら厚塗り感のない仕上がりをかなえる。表情の動きにも柔軟にフィットし、メイク仕立ての艶とカラーが長時間持続する。

スキンケアベースを約78%配合し、高輝度のマカダミアナッツオイルを含むグロウベースが発光するベールのような輝きをもたらす。カラーは、ピンク系とオークル系それぞれ5色、全10色をそろえる。

透明感のあるラベンダーカラーの新色を追加

ハイライターの“オールアワーズ ハイパールミナイザー”は、超微細かつ高輝度の“マイクロパールコンプレックス”を配合し、奥行きのある輝きを実現する。テクスチャーはなめらかで伸びが良く重ね付けしても自然にフィットし、長時間輝きを持続する。新色のラベンダー ラストは、透明感を引き出し、肌の輝きを際立たせるラベンダーカラーだ。

ハイライトペンに最も明るいシェードが登場

“ラディアント タッチ”は、小じわやシミなど気になる肌悩みを光でカバーして目立ちにくくする。ハイライトにプラスして光を強調し、顔の立体感も際立たせることもできる。新色のルミナスミルクは、同製品の中で最も明るい、透明感あふれる色合いだ。

The post 「YSL」から光のベールをまとうリキッドファンデが誕生 ハイライターにラベンダーの新色も appeared first on WWDJAPAN.

緊張を解き、穏やかなトーンへと転換した「プラダ」 ミウッチャとラフにとっての“最も簡単な”コレクション

「プラダ(PRADA)」は、2026年春夏メンズ・コレクションをミラノで現地時間6月22日に発表した。

最高気温34度、湿度70%のうだるような暑さのこの日、プラダ財団のショースペースは自然な安らぎを感じさせるオアシスへとゲストを没入させた。むき出しの梁とコンクリートの床、その上にデイジーを模した毛足の長いラグが何枚も並べられ、窓からは柔らかな自然光が差し込む。鳥のさえずりやカウベルの音が静かに響く会場内には、ユートピア的な幻想とインダストリアルな無骨さが交差し、まるで絵本の中の避暑地に辿り着いたかのような錯覚を与えた。

>「プラダ」2026年春夏メンズ・コレクション

会場のムード同様に、今季はコレクションもとき解され、穏やかささえ帯びていた。ファーストルックを飾ったのは、ボウリングシャツにショーツ、ローファーのスタイリング。典型的な「プラダ」のコードをなぞりながらも、ショーツの股下は極端に短く、ローファーのトゥはカットアウトされ、シャツには子どもが描いたような朝焼けのイラストがプリントされている。首元から覗くのは原色ではなく、ベビーブルーのタートルネック。野原を駆け回る子どもの装いにしてはスタイリッシュすぎるが、従来の「プラダ」よりもフレッシュで肩の力が抜けている。今季多出した、水着か下着にも見えるブルマー風のショーツは、ラフ・シモンズ(Raf Simons)によると“子どもの無邪気さ”を象徴するアイテムだという。

静けさと内省、知的な緊張感の共存

彼とミウッチャ・プラダ(Miuccia Prada)はショー後に、「穏やかさ(calmess)」と「自由(freedom)」という言葉を連呼した。「今の時代において、少し立ち止まり、静かに振り返るひとときが必要だと考えた。ポジティブな気持ちになれたり、穏やかさや自由を感じられる、調和の取れた瞬間」と説明するラフの後に、ミウッチャが鳥のさえずりに掻き消されそうな小さな声で呟いた。「それは、この世界に蔓延しているように見える攻撃性、悪意、権力主義の精神とは対極的な場所で得られる感覚」。“A CHANGE OF TONE(トーンの変化)”と題されたコレクションは、これまでのパワードレッシングから、より静かで内省的なムードへの移行である。とはいえ、柔和な空気の中にも「プラダ」らしい知的な緊張感は隠されている。

クラシックなテーラードジャケットは今季も健在で、シングル、ダブルの両方が登場したが、合わせたのはシャツではなくスポーティなストライプ入りのトラックスーツ。無秩序に異なるスタイルを掛け合わせるのは近年の「プラダ」らしい手法だが、今回は、オリーブグリーンのミリタリーセーターにウールのタッセルを添えたり、エポーレット付きのフラップポケットシャツをチュニック丈に伸ばしたりと、ヒッピーや女性服の要素も忍ばせている。

毎シーズン定番のレザージャケットやコートも、今季は海辺のリゾートで海風に備えるような軽やかさ。柔らかなラフィアで編まれた花型のハット、デッキシューズに合わせたハイソックス、鮮やかな色合いのナイロンバッグのアクセサリーは、実用性よりも開放的な気分を優先して軽快なムードが漂う。過去数シーズンの主役だったコバルトブルーやレッド、イエローは控えめに使われ、代わりにバターイエローやミントグリーン、ピンクといった、癒し効果さえありそうなパステルカラーがコレクション全体のムードを優しく支配していた。

攻撃性の時代に浮かび上がる、穏やかさと自由

緊張が解かれているはいえ、解読するのが容易なわけではない。眉間に皺を寄せるゲストを尻目に、二人は「これまでで最も簡単なコレクションだった」と微笑んだ。「シルエットや肩、ウエストを、時には非常に構築的に作ることもある。しかし今季は、最初からそれはやめようと決めていた。もっと人間的で、軽快で、フレッシュで、カラフルに。だから制作がとてもスムーズだった」と話すラフ。最後にミウッチャが、「本能に身を委ねた」と付け加えた。ビジネスウエアにスポーツ、セーラー、ミリタリー、ヒッピー、そして自然を想起させる多様な要素が溶け合い、一見矛盾するようでいて不思議と調和を保つコレクション。掻い摘んでメッセージを解釈すると、そこに込めたのは、世界平和への祈りだろう。

攻撃性の時代にあって、その反動のように浮かび上がる穏やかさと自由――それこそが、今季「プラダ」が描いた“新たなトーン”である。

The post 緊張を解き、穏やかなトーンへと転換した「プラダ」 ミウッチャとラフにとっての“最も簡単な”コレクション appeared first on WWDJAPAN.

キム・カーダシアンの「スキムス」が「ロベルト カヴァリ」とコラボ アニマル柄の水着を母娘で着用

キム・カーダシアン(Kim Kardashian)がプロデュースする「スキムス(SKIMS)」は、イタリアのラグジュアリーブランド「ロベルト カヴァリ(ROBERTO CAVALLI)」とコラボレーションした水着コレクションを発売する。同コレクションは、レトロなイタリア風のグラマラスでセクシーなシルエットの水着をそろえ、キャンペーンビジュアルには、カーダシアンと母親のクリス・ジェンナー(Kris Jenner)が登場する。6月27日9時(EST)から「スキムス」公式オンラインストアで販売する。

コラボアイテムは、「ロベルト カヴァリ」のエキゾチックで大胆なプリントと「スキムス」のスイムウエアデザインを融合した。トラの顔やキジ、しまうまや、フローラル柄をデザインしたワンピース、ビキニ、シフォンのカバーアップ、シルクのヘッドスカーフなどをラインアップする。サイズはXXSから4Xまで用意する。

カーダシアンとジェンナーが出演するビジュアルは、1970〜80年代のビンテージスタイルにインスパイアされた。トラの顔をプリントしたワンピースに赤のヘッドバンドを合わせたカーダシアンのルックは、80年代に流行したエキササイズビデオを彷ふつとさせる。

カーダシアンは、「『ロベルト カヴァリ』とラグジュアリーなコレクションを発表することができて本当にワクワクしている。私はずっと『ロベルト カヴァリ』のエキゾチックなプリントと大胆なエネルギーが大好きだった。『スキムス』の水着を通じて、そのビジョンに命を吹き込むことで、予想もしていなかった洗練されたものを作ることができた。私たちは、『ロベルト カヴァリ』の最もアイコニックなプリントと、『スキムス』のスイムウエアのシルエットを合わせ、どこにいても、どんな人のボディーもエンパワメントするセクシーなコレクションをお届けする」とコメントした。

The post キム・カーダシアンの「スキムス」が「ロベルト カヴァリ」とコラボ アニマル柄の水着を母娘で着用 appeared first on WWDJAPAN.

永戸鉄也のミネラルウオーターブランド「ノーサービス」が誕生 “水はサービスじゃない”をテーマに

アートディレクターの永戸鉄也は、缶に入ったミネラルウオーターのブランド「ノーサービス(NO SERVICE)」をローンチする。また7月4日、原宿でレセプションパーティーを開催する。

同ブランドは、永戸のほか現役の慶應SFC生2人がメンバーとして参加し、 “水はサービスじゃない”をメッセージに、水問題を通じて資本主義の格差や環境問題などにアプローチすることを目指す。

ミネラルウオーターの缶は、“水を飲む”という行為を魅力的にすることをコンセプトに、スタイリッシュでユニークなデザインを採用した。

7月4日15〜20時には、原宿のザ・プラグでレセプションパーティーを行う。会場では、「ノーサービス」のブランドストーリーをインスタレーション形式で表現する。

イベント概要

 

◾️「ノーサービス」レセプションパーティー

日程:7月4日
時間:15:00〜20:00
場所:ザ・プラグ
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-9
入場料:無料

The post 永戸鉄也のミネラルウオーターブランド「ノーサービス」が誕生 “水はサービスじゃない”をテーマに appeared first on WWDJAPAN.

「バレンシアガ」が「プーマ」とコラボ スエットスーツやバレエシューズなどが登場

 

「バレンシアガ(BALENCIAGA)」は、「プーマ(PUMA)」とコラボレーションしたウエアとフットウエアを発売した。国内では、「バレンシアガ」青山店と銀座店で先行販売中で、他店舗でも順次発売予定だ。公式オンラインストアでも取り扱っている。同コラボは、「バレンシアガ」2025-26年秋冬コレクションの一部として発表され、テクニカルスポーツウエアとファッションの交差を体現している。

ウエアは、サッカーのウォームアップスーツを彷ふつとさせる「バレンシアガ」のライオンの紋章をあしらったエクストラドライモルトンのスエットスーツ(ジャケット全2色、各27万3900円/パンツ全2色、各17万1600円)や、1990年代の「プーマ」のアーカイブのディテールを取り入れた色あせたナイロンのトラックスーツ(ジャケット37万9500円、パンツ25万3000円)などをラインアップする。

レザージャケット(126万5000円)や起毛したリバースモルトンの裏地がついたトロンプルイユのスエードのバスローブコート(163万9000円)のほか、共同ブランドグラフィックを施したオーバーサイズTシャツ(全3色、各10万7800円)やミディアムサイズのフーディー(16万1700円)、ショートパンツ(11万8800円)、キャップ(全2種、各8万1400円)も用意する。

フットウエアは、1999年発売の“スピードキャット(Speedcat)”スニーカーをもとに製作した。スエードの“スピードキャット”(全7色、各10万4500円)は、アッパーの構造的な要素を削ぎ落としてソックスのような履き心地を実現し、カットオフしたフォームストリップ(FORMSTRIP)で仕上げ、1958年に初めて登場したモチーフを再解釈した。また、しなやかなレザーで仕上げたスリッポンシューズ(全2色、各10万4500円)に加え、“スピードキャット”とバレエシューズのシルエットを融合した、サテン素材のスリッポンシューズ(全3色、各8万3600円)も登場する。

キャンペーンビジュアルは、フォトグラファーのアリ・ヴァースルイス(Ari Versluis)が撮影した。ヴァースルイスは、エリー・イッテンブローク(Ellie Uyttenbroek)と共同制作した写真シリーズ「Exactitudes」で知られ、デムナ(Demna)が「バレンシアガ」で最後に手掛けたプレタポルテコレクションのルックブックも撮影していた。

アイテム一覧

ウエア

フットウエア

The post 「バレンシアガ」が「プーマ」とコラボ スエットスーツやバレエシューズなどが登場 appeared first on WWDJAPAN.

ヘラルボニーが「カンヌライオンズ」グラス部門受賞 契約作家報酬を期間限定で2倍に

ヘラルボニーは、世界最大級のクリエイティビティーの祭典「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル(以下、カンヌライオンズ)」で「Glass: The Lion for Change(グラス: ザ ライオン フォー チェンジ)」ゴールドを受賞した。これを記念し、6月30日23時59分まで、ヘラルボニーの実店舗および公式オンラインストアで購入の全商品の作家報酬を通常の2倍にする。

同キャンペーンは、今回の受賞が150人以上の契約作家たちの力によるものだとして、“作家ファースト”の原点に立ち返る姿勢を示すものとして行う。

期間中、税込3000円以上の購入で、「カンヌライオンズ」の舞台でライブペイントを披露した契約作家・小林覚による描き下ろしアート「MERCI & ESPOIR(感謝と希望)」のステッカーをプレゼントする。同作品には、創業から7年間の“ありがとう(MERCI)”と“これからも共に希望を描いていきたい(ESPOIR)”という思いを込めた。

小林覚は、養護学校中等部在学中から独特の形にアレンジした文字を書くようになり、後に魅力的な造形表現として評価されるようになった作家だ。

現地レポートを交えた報告会を開催

6月24日19時からは、「カンヌライオンズ」での受賞を記念した報告会をオンラインで開催する。代表取締役の松田崇弥をはじめ、今回のプロジェクトに携わったクリエイティブメンバーが登壇し、現地での様子や制作の裏側、障害のある作家による“異彩”の表現がなぜ世界で評価されたのかを解説する。

報告会では現地レポートとともに受賞作品のプレゼンテーション、国際的なクリエイティブシーンの潮流と今後の展望についてのトークセッションも予定している。参加費は無料で、文字通訳も提供する。申し込みは特設サイトから受け付ける。

特設サイト

イベント概要

■報告会 “世界が注目した‘異彩’の挑戦” カンヌライオンズ2025報告会

日時:6月24日19時〜20時30分(18時50分開場)
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料

The post ヘラルボニーが「カンヌライオンズ」グラス部門受賞 契約作家報酬を期間限定で2倍に appeared first on WWDJAPAN.

ぬいぐるみブームは“ラブブ”だけにあらず “ファンシー・テディー”も人気台頭

 

中国発の玩具メーカー、ポップマートの“ラブブ(Labubu)”がラグジュアリー市場で存在感を示すなか、“ファンシー・テディ(Fancy Teddy)”も新たなコレクターズトイとして頭角を現しつつある。

アーティストのジェフリー・メン(Jeffrey Men)が手掛ける“ファンシー・テディ”は、ウェルネスとおもちゃの架け橋となることを目指すアメリカ製のぬいぐるみだ。高品質のコットンブークレやカウハイドレザー、ベルベットを使用し、中身にはオーガニックカポックを詰め、さらにヒーリングクリスタルを用いている。

現在、 “ファンシー・テディ”は直販のみの取り扱いで、これまで7回限定販売を行った。主要市場は、カルフォルニア、ニューヨーク、オースティン、デンバーで、カリフォルニア州サンタアナにあるオレンジ・カウンティ・ミュージアム・オブ・アートでは、そのデザイン性が評価され展示されている。

データテクノロジー企業のサーカナ(Circana)の2025年初頭の調査によると、“Kidult”(子供向け製品を好む大人)やおもちゃコレクターによる消費が活況で、24年にピークを迎えたコレクターズトイの売り上げは、25年と26年にも上昇し続けると予想されている。特に、マインドフルネスやメンタルヘルス向上を意識したおもちゃへの関心が高まっているという。

“いい感じのテディベア”と称され、アリアナ・マディックス(Ariana Madix)やリンゼイ・ハバード(Lindsay Hubbard)らのセレブリティーも賞賛する“ファンシー・テディ”だが、このぬいぐるみは、もっと多くのことを表現しているとメンは言う。それぞれの個体の中には、精神的な安心感や鎮静効果をもたらすとされる50種類のヒーリングクリスタルから選んだ3つのクリスタルが入っており、それぞれに異なる個性を持つ。他のコレクターズトイとは一線を画す“ファンシー・テディ”は、「あなたにぴったりのものが見つかる」とメンは言う。

メンは、「感情のつながりのことだ。人生の旅に連れていく何かを持つということ、それが私とファンシー・テディとの物語の全てだ。私の癒しの旅の物語であり、人々が幼少期のノスタルジーや長続きする何かとつながることができるのであれば、それは、私たちみんながかつて一度は持っていた、ぬいぐるみとつながることなのだ」と語る。

またメンは、ブランドを展開していくにあたり、“ファンシー・テディ”の本質を物理的にも、イデオロギー的にも守っていくことに慎重な姿勢を示している。例えば、より小さいバージョンへの需要に応え、12インチの通常サイズに比べ、わずか4インチの“ミニ”バージョンを発表したが、このミニサイズをハンドバッグに装着するには、専用の保護ポーチに入れて留める必要がある。メンは、「私は自分のすることに芸術性を持ち、慎重で、誠実でありたい」と話し、“ファンシー・テディ”が今後成長するにあたって、全ての段階でそのメッセージを伝え続けることが重要だと言う。

さらに今後は、ウェルネス分野で継続的に活動しながら、アニメーション制作も視野に入れているという。

The post ぬいぐるみブームは“ラブブ”だけにあらず “ファンシー・テディー”も人気台頭 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」の歴史を紹介する展示を大阪で開催 広瀬すずや平野紫耀のドレスも

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は7月15日〜9月17日、大阪中之島美術館で“ビジョナリー・ジャーニー”展を開催する。1000点を超える貴重な歴史的アイテムや資料を展示し、日本というレンズを通してメゾンの歴史を新たな視点で解釈する。チケットは、大阪中之島美術館 チケットサイトおよびローソンチケットで6月30日10時から販売する。

同展は、美術史家兼キュレーターのフロランス・ミュラー(Florence Muller)の協力のもと、国際的建築設計集団OMAの重松象平による演出を行う。「ルイ・ヴィトン」が所蔵するコレクションから厳選したアーカイブのほか、神戸の香雪美術館、パリのギメ東洋美術館やケ・ブランリ美術館といった国際的芸術機関の特別協力による作品も展示する。

会場には、19世紀以来パリ市立公文書館に保管され、最近になって無傷の状態で再発見されたモノグラム・キャンバスの最初のサンプルや、製造工程の一部を実際に見られるスペースを設置する。

さらに、同ブランドのアンバサダーを務める十三代目市川團十郎白猿や広瀬すず、平野紫耀らセレブリティーと所縁のあるトランクやドレスなども展示する。

イベント概要

■ルイ・ヴィトン “ビジョナリー・ジャーニー”展

日程:7月15日〜9月17日
時間:日〜木曜日 10:00〜17:00(最終入場16:30)/金・土・祝前日 10:00〜19:00(最終入場18:30)
場所:大阪中之島美術館 5階展示室
住所:大阪府大阪市北区中之島4-3-1
休館日:月曜日(祝日の7月21日、8月11日、9月15日は開館)、7月22日
観覧料:一般2000円/大学・専門学校生1500円/高校生以下無料(要事前申込)

The post 「ルイ・ヴィトン」の歴史を紹介する展示を大阪で開催 広瀬すずや平野紫耀のドレスも appeared first on WWDJAPAN.

FKAツイッグスと「オン」が共同開発 “体はアート”を体現するウエアとシューズを発売

スイス発スポーツブランド「オン(ON)」は6月26日、アーティストのFKAツイッグス(FKA Twigs)と初めて共同開発した2025年春夏カプセルコレクションを発売する。動きやすさと個性あるスタイリングをかなえるアパレル全14種とシューズをラインアップする。「オン」公式オンラインストア、フラグシップ ストア キャットストリート、ドーバー ストリート マーケット ギンザで取り扱う。なお、店舗によって取扱アイテムは異なる。

同コラボは、 “カラダを動かすこと”と“自己表現すること”をテーマにした。FKAツイッグスのダイナミックなライフスタイルと、トレーニングへの情熱にインスパイアされ、日々トレーニングを重ねて自身の動きを磨く彼女のコミットメントを、アパレルとフットウエアに反映させた。

コレクション全体のカラーパレットには、ブラック、灰色がかった茶色のトープ、ライラックを採用し、ジャケット、フーディー、キャップなどをそろえる。“スタジオ ブラ FKA”(9350円)は、コントラストの効いたステッチが特徴的で、ストレスフリーな着け心地ながら、体の自然な曲線をサポートするローカットブラだ。 “スタジオ スコート FKA”(1万450円)は、前面がスカート、後面がショートパンツの2in1スタイルのシルエットで、とろけるような肌触りの生地を用いた。“クラウド エックス FKA”は、サテンのような肌触りのウーブン素材を使用し、ダンスに着想を得たシルエットで自由な動きをサポートする。同シューズは、ウィメンズとメンズそれぞれ用意する。

2024年から「オン」のクリエイティブパートナーを務めるツイッグスは、「私は日々、トレーニングやミーティング、スタジオセッションなど、さまざまな活動を行き来する、忙しくて変化の多い生活を送っています。そんな日常の切り替えに寄り添ってくれるアイテムを作りたかったんです。センシュアルでしなやかさと強さが感じられ、自分のあらゆる面を映し出せるような。このカプセルコレクションの意図は、自分のカラダに自信を持ち、自由に自己表現することにあります。踊っているときも、創作しているときも、ただ日常を過ごしているときもね」とコメントした。

キャンペーンビジュアルは、ツイッグスがクリエイティブディレクションを務め、写真家のジョーダン・ヘミングウェイ(Jordan Hemingway)とマルチメディアアーティストのジール・フリー(Zeel Freel)が制作した。映像は、アーティスト、パフォーマー、ドリーマーというツイッグスの多面的なアイデンティティーを捉え、フォームと動きを探求する流動的で夢のような世界に見る人を誘う。

アイテム一覧

The post FKAツイッグスと「オン」が共同開発 “体はアート”を体現するウエアとシューズを発売 appeared first on WWDJAPAN.

FKAツイッグスと「オン」が共同開発 “体はアート”を体現するウエアとシューズを発売

スイス発スポーツブランド「オン(ON)」は6月26日、アーティストのFKAツイッグス(FKA Twigs)と初めて共同開発した2025年春夏カプセルコレクションを発売する。動きやすさと個性あるスタイリングをかなえるアパレル全14種とシューズをラインアップする。「オン」公式オンラインストア、フラグシップ ストア キャットストリート、ドーバー ストリート マーケット ギンザで取り扱う。なお、店舗によって取扱アイテムは異なる。

同コラボは、 “カラダを動かすこと”と“自己表現すること”をテーマにした。FKAツイッグスのダイナミックなライフスタイルと、トレーニングへの情熱にインスパイアされ、日々トレーニングを重ねて自身の動きを磨く彼女のコミットメントを、アパレルとフットウエアに反映させた。

コレクション全体のカラーパレットには、ブラック、灰色がかった茶色のトープ、ライラックを採用し、ジャケット、フーディー、キャップなどをそろえる。“スタジオ ブラ FKA”(9350円)は、コントラストの効いたステッチが特徴的で、ストレスフリーな着け心地ながら、体の自然な曲線をサポートするローカットブラだ。 “スタジオ スコート FKA”(1万450円)は、前面がスカート、後面がショートパンツの2in1スタイルのシルエットで、とろけるような肌触りの生地を用いた。“クラウド エックス FKA”は、サテンのような肌触りのウーブン素材を使用し、ダンスに着想を得たシルエットで自由な動きをサポートする。同シューズは、ウィメンズとメンズそれぞれ用意する。

2024年から「オン」のクリエイティブパートナーを務めるツイッグスは、「私は日々、トレーニングやミーティング、スタジオセッションなど、さまざまな活動を行き来する、忙しくて変化の多い生活を送っています。そんな日常の切り替えに寄り添ってくれるアイテムを作りたかったんです。センシュアルでしなやかさと強さが感じられ、自分のあらゆる面を映し出せるような。このカプセルコレクションの意図は、自分のカラダに自信を持ち、自由に自己表現することにあります。踊っているときも、創作しているときも、ただ日常を過ごしているときもね」とコメントした。

キャンペーンビジュアルは、ツイッグスがクリエイティブディレクションを務め、写真家のジョーダン・ヘミングウェイ(Jordan Hemingway)とマルチメディアアーティストのジール・フリー(Zeel Freel)が制作した。映像は、アーティスト、パフォーマー、ドリーマーというツイッグスの多面的なアイデンティティーを捉え、フォームと動きを探求する流動的で夢のような世界に見る人を誘う。

アイテム一覧

The post FKAツイッグスと「オン」が共同開発 “体はアート”を体現するウエアとシューズを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ニューバランス」が英国発「ドレイクス」とコラボ ブラウンレザーの“アラーデール”を発売

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は6月27日、ネクタイやマフラーで知られる英国ブランド「ドレイクス(DRAKE’S)」 とコラボレーションし、“ドレイクス&ニューバランス メード イン UK アラーデール”を発売する。サイズは25.0〜29.0cm、価格は4万6200円。日本橋のティーハウス ニューバランスと一部の取扱店舗で販売する。

同アイテムは、「ニューバランス」が新たに発表した“メード イン UK アラーデール”に、「ドレイクス」らしい感性を取り入れ、イギリスのカントリーライフと伝統的な職人技を体現した。アッパーにはブラウンのレザーとピッグスキンを使用し、フューエルセル(FuelCell)搭載のカップソール、オーソライト(Ortholite)インソール、日本製のナイロンリップストップを使用したシュータンを組み合わせた。また、刺しゅうのフライングNBロゴ、Dリング仕様のシューレース構造、パラコードをイメージした3種類の替え紐が付属する。

キャンペーンビジュアルには、俳優でコメディアンのチャーリー・クーパー(Charlie Cooper)が登場する。湖水地方の雄大な自然を舞台に同アイテムを着用した。

マイケル・ヒル(Michael Hill)=「ドレイクス」クリエイティブ・ディレクターは、「『ニューバランス』との協業は、長年の夢だった。『ニューバランス』のクラシックなデザインへの姿勢、品質へのこだわり、そして物づくりへの真摯な姿勢に、常に敬意を抱いてきた。都会のサヴィル・ロウでも、カナル・ストリートでも、そして田舎道でも違和感なく履ける靴を目指した」とコメントした。

アイテム詳細

The post 「ニューバランス」が英国発「ドレイクス」とコラボ ブラウンレザーの“アラーデール”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ニューバランス」が英国発「ドレイクス」とコラボ ブラウンレザーの“アラーデール”を発売

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は6月27日、ネクタイやマフラーで知られる英国ブランド「ドレイクス(DRAKE’S)」 とコラボレーションし、“ドレイクス&ニューバランス メード イン UK アラーデール”を発売する。サイズは25.0〜29.0cm、価格は4万6200円。日本橋のティーハウス ニューバランスと一部の取扱店舗で販売する。

同アイテムは、「ニューバランス」が新たに発表した“メード イン UK アラーデール”に、「ドレイクス」らしい感性を取り入れ、イギリスのカントリーライフと伝統的な職人技を体現した。アッパーにはブラウンのレザーとピッグスキンを使用し、フューエルセル(FuelCell)搭載のカップソール、オーソライト(Ortholite)インソール、日本製のナイロンリップストップを使用したシュータンを組み合わせた。また、刺しゅうのフライングNBロゴ、Dリング仕様のシューレース構造、パラコードをイメージした3種類の替え紐が付属する。

キャンペーンビジュアルには、俳優でコメディアンのチャーリー・クーパー(Charlie Cooper)が登場する。湖水地方の雄大な自然を舞台に同アイテムを着用した。

マイケル・ヒル(Michael Hill)=「ドレイクス」クリエイティブ・ディレクターは、「『ニューバランス』との協業は、長年の夢だった。『ニューバランス』のクラシックなデザインへの姿勢、品質へのこだわり、そして物づくりへの真摯な姿勢に、常に敬意を抱いてきた。都会のサヴィル・ロウでも、カナル・ストリートでも、そして田舎道でも違和感なく履ける靴を目指した」とコメントした。

アイテム詳細

The post 「ニューバランス」が英国発「ドレイクス」とコラボ ブラウンレザーの“アラーデール”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ」×「ちいかわ」や「アンテプリマ」×蜷川実花のキラキラバッグなど! 来週発売のファッションアイテム15選【6/23〜6/29】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は6月23〜29日に発売するアイテムを紹介します。「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は6月23日に、「ちいかわ」「ナガノのくま」で知られるイラストレーターのナガノとコラボしたTシャツを発売します。「ちいかわ」がカレーを食べる姿がなんとも癒しです。一方、「アンテプリマ(ANTEPRIMA)」は25日に蜷川実花とのコラボバッグを発売します。キャンバスに見立てたワイヤーバッグにキラキたした蝶、星、ハート、イミテーションの宝石が散りばめられていて、女の子の夢が詰まっています。

【6月23日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

「ちいかわ」「ナガノのくま」が
元気いっぱい駆けまわる!

「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、イラストレーター、ナガノとコラボしたTシャツを発売する。「ちいかわ」がカレーを食べるグラフィックや、“ナガノのくま”が買い物やダンスをするデザインなどをラインアップする。

■商品詳細

コラボTシャツ/ウィメンズ(1500円)
コラボTシャツ/キッズ(990円)

【6月24日発売】
コンバース
(CONVERSE)

スクエアトウの“オールスター”
豊富なカラーをラインアップ

「コンバース(CONVERSE)」は、スニーカー“オールスター スクエアトウ”を発売する。スクエアトウのレザーシューズに着想を得たシルエットに仕上げ、ハイカットとローカットの2モデルを用意する。

■商品詳細

スニーカー“オールスター スクエアトウ ハイ”(1万2100円)
スニーカー“オールスター スクエアトウ OX”(1万1550円)

【6月24日発売】
グラニフ
(GRANIPH)

「ハリポタ」「ファンタビ」コラボ
ウエアやバッグ、バケットハットなど

「グラニフ(GRANIPH)」は、「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズとのコラボアイテムを発売する。ラインアップは、劇中のシーンやキャラクターをデザインした全13型。6月23日まで公式オンラインで予約販売を受け付けている。

■商品詳細

Tシャツ(3500円〜)
シャツ(6900円)
ソックス(1200円)
バケットハット(4500円)
バッグ(3900円)
※一部商品

【6月25日先行発売】
タサキ
(TASAKI)

ニッコロ・パスカレッティとコラボ
4シリーズのジュエリーを制作

「タサキ(TASAKI)」は、デザイナーのニッコロ・パスカレッティ(Niccolo Pasqualetti)とのコラボアイテムを発売する。「タサキ」の養殖場の海で、真珠貝に包まれたパールが育まれていく情景を表現した。6月25日〜7月1日の期間、伊勢丹新宿店でオープンするポップアップストアで先行発売し、8月6日から「タサキ」銀座本店で販売する。

■商品詳細

ネックレス(110万円〜)
ブローチ(170万5000円)
イヤリング(29万7000円〜)
リング(55万円〜)
ブレスレット(269万5000円)

【6月25日発売】
アンテプリマ
(ANTEPRIMA)

蜷川実花とコラボ
きらびやかなワイヤーバッグ2型

「アンテプリマ(ANTEPRIMA)」は、アーティストの蜷川実花とのコラボバッグを発売する。「アンテプリマ」のワイヤーバッグを土台に、クリスタルや蝶、星、ハート、イミテーションの宝石などを施した。すでに「アンテプリマ」公式オンラインで抽選販売を受け付けている。

■商品詳細

コラボバッグ(13万2000円)

【6月25日発売】
フェイラー
(FEILER)

新ラインが「クラウディ」とコラボ
オレンジやライム、ミントをデザイン

「フェイラー(FEILER)」の“フェイラー クリアレーベル(FEILER CLEAR LABEL)”は、「クラウディ(CLOUDY)」とのコラボアイテムを発売する。「クラウディ」のデザイナーが描いたテキスタイルを、シュニール織で表現した全9型を販売する。なおハンカチとゲストを除き、商品の購入は1人各1点まで。

■商品詳細

コラボショルダーバッグ(1万5400円)
コラボ巾着バッグ(1万6500円)
コラボポーチ(6600円〜)
コラボハンカチ(2750円)
コラボゲスト(6600円)
※一部商品

【6月25日発売】
ア ベイシング エイプ®
(A BATHING APE®)

高島屋大阪店でポップアップ
大阪モチーフの限定Tシャツ

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」は6月25日〜9月16日の期間、高島屋大阪店でポップアップをオープンする。会場では、ブランドを象徴する“エイプヘッド”や“ベイビーマイロ”と、大阪のモチーフを組み合わせた、限定Tシャツを販売する。

■商品詳細

Tシャツ(1万780円)
Tシャツ/キッズ(7480円〜)

【6月25日発売】
オーシバル
(ORCIVAL)

アンドレ・サライヴァとコラボ
“ミスター・エー”を随所に

「オーシバル(ORCIVAL)」は、グラフィティアーティストのアンドレ・サライヴァ(Andre Saraiva)とコラボしたアイテムを発売する。同氏が描くキャラクター“ミスター・エー(Mr. A)”をモチーフに、バスクシャツ、Tシャツ、トートバッグ、大判ハンカチをラインアップする。

■商品詳細

コラボバスクシャツ(2万5080円)
コラボTシャツ(1万780円〜)
コラボバッグ(1万5180円〜)
コラボハンカチ(3300円)

【6月26日先行発売】
グッチ
(GUCCI)

ヒグチユウコと協業
バッグやウオレット、スカーフなど

「グッチ(GUCCI)」は、アーティストのヒグチユウコによるキャラクター“ボー&ボリス”と協業したアイテムを国内限定で発売する。「グッチ」のアイテムをまとう“ボー&ボリス”をあしらった、バッグやウオレットなどを制作。6月26日に「グッチ」公式オンラインショップで先行発売する。

■商品詳細

バッグ
ウオレット
カードケース
キャップ
シルクスカーフ
※一部商品

【6月26日発売】
フリークス ストア
(FREAK’S STORE)

ローソン第4弾コラボ
Tシャツとショートパンツ

ローソンは、フリークス ストア(FREAK’S STORE)とのコラボアイテムを発売する。厚手の6.0オンスで仕上げたTシャツと、ナイロン地のショートパンツを制作。ともにユニセックス仕様で、接触冷感、吸水速乾機能を備える。

■商品詳細

コラボTシャツ(2499円)
コラボショートパンツ(2999円)

【6月27日発売】
ジーユー
(GU)

ビンテージライクな
“クロミ”コラボTシャツ

「ジーユー(GU)」は、サンリオのキャラクター“クロミ”とのコラボTシャツを発売する。ビンテージアイテムを思わせる、かすれた風合いに“クロミ”をプリントした4型をラインアップする。

■商品詳細

コラボTシャツ(1990円)

【6月27日発売】
ボンジュールレコード
(BONJOUR RECORDS)

ジム・ジャームッシュ「コーヒー&シガレッツ」
作中シーンを配したTシャツ

「ボンジュールレコード(BONJOUR RECORDS)」は、映画監督のジム・ジャームッシュ(Jim Jarmusch)によるオムニバスムービー「コーヒー&シガレッツ(Coffee&Cigarettes)」から“TWINS”と”JACK SHOWS MEG HIS TESLA COIL”のシーンを配した限定Tシャツを発売する。

■商品詳細

Tシャツ(1万1000円)

【6月28日発売】
ビューティフルピープル
(BEAUTIFUL PEOPLE)

アイアンメイデンとコラボ
セーターとTシャツをラインアップ

「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」は、ヘヴィメタルバンド、アイアンメイデン(IRON MAIDEN)とのコラボアイテムを発売する。1988年開催のツアー「メイデン・イングランド」のポスターをモチーフとした、セーターとTシャツを制作した。

■商品詳細

コラボセーター(6万9300円)
コラボTシャツ(3万6300円)

【6月28日発売】
ヴイエー
(V.A.)

藤原ヒロシ「フラグメント」と
“ジャックパーセル”のトリプルコラボ

ジュンは、東京・原宿のコンセプトストア、ヴイエー(V.A.)と、藤原ヒロシが主宰する「フラグメント(FRAGMENT)」、「コンバース(CONVERSE)」の“ジャックパーセル(JACK PURCELL)”がトリプルコラボしたスニーカーを発売する。6月23日10時まで、ヴイエーの店頭販売に伴う事前抽選を実施する。

■商品詳細

コラボスニーカー(1万9800円)

【6月28日発売】
ワイルドサイド ヨウジヤマモト
(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)

「マンハッタンポーテージ」
“ブラックレーベル”と初コラボ

“ワイルドサイド ヨウジヤマモト(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)”は、「マンハッタンポーテージ(MANHATTAN PORTAGE)」の“ブラックレーベル(BLACK LABEL)”ラインとのコラボバッグを発売する。メッセンジャーバッグ“MP1441-305PBL”を土台とし、“クロウ”モチーフと限定ラベルをあしらう。

■商品詳細

コラボバッグ(2万7500円)

The post 「ユニクロ」×「ちいかわ」や「アンテプリマ」×蜷川実花のキラキラバッグなど! 来週発売のファッションアイテム15選【6/23〜6/29】 appeared first on WWDJAPAN.

「ユニクロ」×「ちいかわ」や「アンテプリマ」×蜷川実花のキラキラバッグなど! 来週発売のファッションアイテム15選【6/23〜6/29】

ファッションアイテムの発売情報を「WWDJAPAN」的視点でピックアップ!今回は6月23〜29日に発売するアイテムを紹介します。「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は6月23日に、「ちいかわ」「ナガノのくま」で知られるイラストレーターのナガノとコラボしたTシャツを発売します。「ちいかわ」がカレーを食べる姿がなんとも癒しです。一方、「アンテプリマ(ANTEPRIMA)」は25日に蜷川実花とのコラボバッグを発売します。キャンバスに見立てたワイヤーバッグにキラキたした蝶、星、ハート、イミテーションの宝石が散りばめられていて、女の子の夢が詰まっています。

【6月23日発売】
ユニクロ
(UNIQLO)

「ちいかわ」「ナガノのくま」が
元気いっぱい駆けまわる!

「ユニクロ(UNIQLO)」の「UT」は、イラストレーター、ナガノとコラボしたTシャツを発売する。「ちいかわ」がカレーを食べるグラフィックや、“ナガノのくま”が買い物やダンスをするデザインなどをラインアップする。

■商品詳細

コラボTシャツ/ウィメンズ(1500円)
コラボTシャツ/キッズ(990円)

【6月24日発売】
コンバース
(CONVERSE)

スクエアトウの“オールスター”
豊富なカラーをラインアップ

「コンバース(CONVERSE)」は、スニーカー“オールスター スクエアトウ”を発売する。スクエアトウのレザーシューズに着想を得たシルエットに仕上げ、ハイカットとローカットの2モデルを用意する。

■商品詳細

スニーカー“オールスター スクエアトウ ハイ”(1万2100円)
スニーカー“オールスター スクエアトウ OX”(1万1550円)

【6月24日発売】
グラニフ
(GRANIPH)

「ハリポタ」「ファンタビ」コラボ
ウエアやバッグ、バケットハットなど

「グラニフ(GRANIPH)」は、「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズとのコラボアイテムを発売する。ラインアップは、劇中のシーンやキャラクターをデザインした全13型。6月23日まで公式オンラインで予約販売を受け付けている。

■商品詳細

Tシャツ(3500円〜)
シャツ(6900円)
ソックス(1200円)
バケットハット(4500円)
バッグ(3900円)
※一部商品

【6月25日先行発売】
タサキ
(TASAKI)

ニッコロ・パスカレッティとコラボ
4シリーズのジュエリーを制作

「タサキ(TASAKI)」は、デザイナーのニッコロ・パスカレッティ(Niccolo Pasqualetti)とのコラボアイテムを発売する。「タサキ」の養殖場の海で、真珠貝に包まれたパールが育まれていく情景を表現した。6月25日〜7月1日の期間、伊勢丹新宿店でオープンするポップアップストアで先行発売し、8月6日から「タサキ」銀座本店で販売する。

■商品詳細

ネックレス(110万円〜)
ブローチ(170万5000円)
イヤリング(29万7000円〜)
リング(55万円〜)
ブレスレット(269万5000円)

【6月25日発売】
アンテプリマ
(ANTEPRIMA)

蜷川実花とコラボ
きらびやかなワイヤーバッグ2型

「アンテプリマ(ANTEPRIMA)」は、アーティストの蜷川実花とのコラボバッグを発売する。「アンテプリマ」のワイヤーバッグを土台に、クリスタルや蝶、星、ハート、イミテーションの宝石などを施した。すでに「アンテプリマ」公式オンラインで抽選販売を受け付けている。

■商品詳細

コラボバッグ(13万2000円)

【6月25日発売】
フェイラー
(FEILER)

新ラインが「クラウディ」とコラボ
オレンジやライム、ミントをデザイン

「フェイラー(FEILER)」の“フェイラー クリアレーベル(FEILER CLEAR LABEL)”は、「クラウディ(CLOUDY)」とのコラボアイテムを発売する。「クラウディ」のデザイナーが描いたテキスタイルを、シュニール織で表現した全9型を販売する。なおハンカチとゲストを除き、商品の購入は1人各1点まで。

■商品詳細

コラボショルダーバッグ(1万5400円)
コラボ巾着バッグ(1万6500円)
コラボポーチ(6600円〜)
コラボハンカチ(2750円)
コラボゲスト(6600円)
※一部商品

【6月25日発売】
ア ベイシング エイプ®
(A BATHING APE®)

高島屋大阪店でポップアップ
大阪モチーフの限定Tシャツ

「ア ベイシング エイプ®(A BATHING APE®)」は6月25日〜9月16日の期間、高島屋大阪店でポップアップをオープンする。会場では、ブランドを象徴する“エイプヘッド”や“ベイビーマイロ”と、大阪のモチーフを組み合わせた、限定Tシャツを販売する。

■商品詳細

Tシャツ(1万780円)
Tシャツ/キッズ(7480円〜)

【6月25日発売】
オーシバル
(ORCIVAL)

アンドレ・サライヴァとコラボ
“ミスター・エー”を随所に

「オーシバル(ORCIVAL)」は、グラフィティアーティストのアンドレ・サライヴァ(Andre Saraiva)とコラボしたアイテムを発売する。同氏が描くキャラクター“ミスター・エー(Mr. A)”をモチーフに、バスクシャツ、Tシャツ、トートバッグ、大判ハンカチをラインアップする。

■商品詳細

コラボバスクシャツ(2万5080円)
コラボTシャツ(1万780円〜)
コラボバッグ(1万5180円〜)
コラボハンカチ(3300円)

【6月26日先行発売】
グッチ
(GUCCI)

ヒグチユウコと協業
バッグやウオレット、スカーフなど

「グッチ(GUCCI)」は、アーティストのヒグチユウコによるキャラクター“ボー&ボリス”と協業したアイテムを国内限定で発売する。「グッチ」のアイテムをまとう“ボー&ボリス”をあしらった、バッグやウオレットなどを制作。6月26日に「グッチ」公式オンラインショップで先行発売する。

■商品詳細

バッグ
ウオレット
カードケース
キャップ
シルクスカーフ
※一部商品

【6月26日発売】
フリークス ストア
(FREAK’S STORE)

ローソン第4弾コラボ
Tシャツとショートパンツ

ローソンは、フリークス ストア(FREAK’S STORE)とのコラボアイテムを発売する。厚手の6.0オンスで仕上げたTシャツと、ナイロン地のショートパンツを制作。ともにユニセックス仕様で、接触冷感、吸水速乾機能を備える。

■商品詳細

コラボTシャツ(2499円)
コラボショートパンツ(2999円)

【6月27日発売】
ジーユー
(GU)

ビンテージライクな
“クロミ”コラボTシャツ

「ジーユー(GU)」は、サンリオのキャラクター“クロミ”とのコラボTシャツを発売する。ビンテージアイテムを思わせる、かすれた風合いに“クロミ”をプリントした4型をラインアップする。

■商品詳細

コラボTシャツ(1990円)

【6月27日発売】
ボンジュールレコード
(BONJOUR RECORDS)

ジム・ジャームッシュ「コーヒー&シガレッツ」
作中シーンを配したTシャツ

「ボンジュールレコード(BONJOUR RECORDS)」は、映画監督のジム・ジャームッシュ(Jim Jarmusch)によるオムニバスムービー「コーヒー&シガレッツ(Coffee&Cigarettes)」から“TWINS”と”JACK SHOWS MEG HIS TESLA COIL”のシーンを配した限定Tシャツを発売する。

■商品詳細

Tシャツ(1万1000円)

【6月28日発売】
ビューティフルピープル
(BEAUTIFUL PEOPLE)

アイアンメイデンとコラボ
セーターとTシャツをラインアップ

「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」は、ヘヴィメタルバンド、アイアンメイデン(IRON MAIDEN)とのコラボアイテムを発売する。1988年開催のツアー「メイデン・イングランド」のポスターをモチーフとした、セーターとTシャツを制作した。

■商品詳細

コラボセーター(6万9300円)
コラボTシャツ(3万6300円)

【6月28日発売】
ヴイエー
(V.A.)

藤原ヒロシ「フラグメント」と
“ジャックパーセル”のトリプルコラボ

ジュンは、東京・原宿のコンセプトストア、ヴイエー(V.A.)と、藤原ヒロシが主宰する「フラグメント(FRAGMENT)」、「コンバース(CONVERSE)」の“ジャックパーセル(JACK PURCELL)”がトリプルコラボしたスニーカーを発売する。6月23日10時まで、ヴイエーの店頭販売に伴う事前抽選を実施する。

■商品詳細

コラボスニーカー(1万9800円)

【6月28日発売】
ワイルドサイド ヨウジヤマモト
(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)

「マンハッタンポーテージ」
“ブラックレーベル”と初コラボ

“ワイルドサイド ヨウジヤマモト(WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO)”は、「マンハッタンポーテージ(MANHATTAN PORTAGE)」の“ブラックレーベル(BLACK LABEL)”ラインとのコラボバッグを発売する。メッセンジャーバッグ“MP1441-305PBL”を土台とし、“クロウ”モチーフと限定ラベルをあしらう。

■商品詳細

コラボバッグ(2万7500円)

The post 「ユニクロ」×「ちいかわ」や「アンテプリマ」×蜷川実花のキラキラバッグなど! 来週発売のファッションアイテム15選【6/23〜6/29】 appeared first on WWDJAPAN.

「クオン」が刺し子の未来を体感できるイベントを開催 同時に過去コレクションのサンプルセールも

「クオン(KUON)」が6月22日まで刺し子の未来を体感できるイベント「刺し子X」を「クオン」フラッグシップストアで開催する。

同イベントには、下北沢のセレクトショップ、CCX(シーシーエックス)とファッションディレクターの吉岡レオが「クオン」のアーカイブやサンプルからスペシャルなピースをセレクトする。さらに、CCXはビンテージに加えて「フレッドペリー(FRED PERRY)」などのリメイクアイテムも登場する。

また、 毎年恒例となった「クオン」のサンプルセールも同時開催する。過去コレクションのアイテムを販売する。刺し子愛好家たちによって結成されたユニット「SASHIKO MONEYS」が刺し子アイテムをローンチする。

イベント概要

◾️刺し子X

会期:6月22日まで
会場:「クオン」フラッグシップストア
住所:東京都渋谷区神宮前2-15-10
時間:13:00〜20:00(20日)、12:00〜20:00(21、22日)

The post 「クオン」が刺し子の未来を体感できるイベントを開催 同時に過去コレクションのサンプルセールも appeared first on WWDJAPAN.

「クオン」が刺し子の未来を体感できるイベントを開催 同時に過去コレクションのサンプルセールも

「クオン(KUON)」が6月22日まで刺し子の未来を体感できるイベント「刺し子X」を「クオン」フラッグシップストアで開催する。

同イベントには、下北沢のセレクトショップ、CCX(シーシーエックス)とファッションディレクターの吉岡レオが「クオン」のアーカイブやサンプルからスペシャルなピースをセレクトする。さらに、CCXはビンテージに加えて「フレッドペリー(FRED PERRY)」などのリメイクアイテムも登場する。

また、 毎年恒例となった「クオン」のサンプルセールも同時開催する。過去コレクションのアイテムを販売する。刺し子愛好家たちによって結成されたユニット「SASHIKO MONEYS」が刺し子アイテムをローンチする。

イベント概要

◾️刺し子X

会期:6月22日まで
会場:「クオン」フラッグシップストア
住所:東京都渋谷区神宮前2-15-10
時間:13:00〜20:00(20日)、12:00〜20:00(21、22日)

The post 「クオン」が刺し子の未来を体感できるイベントを開催 同時に過去コレクションのサンプルセールも appeared first on WWDJAPAN.

「アークテリクス」が東武百貨店池袋本店にブランドストアをオープン

「アークテリクス(ARC'TERYX)」は10月30日、東武百貨店池袋本店ににブランドストアをオープンする。売場面積は528.8平方メートルで、「アークテリクス」国内最大規模の1フロア展開の店舗だ。アウトドアアパレル、フットウエア、バックパック、ヴェイランスを含むフルラインの製品をそろえ、国内3店舗目となる洗濯機を設置する ReBIRD サービスセンターを併設する。

また9月12日には、ニュウマン高輪にもブランドストアをオープンする。売場面積は257.2平方メートルで、ゆったりとした空間に設計した。

店舗概要

◾️「アークテリクス」 池袋東武ブランドストア

オープン日:10月30日
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店 1階

◾️「アークテリクス」ニュウマン高輪ブランドストア

オープン日:9月12日
住所:東京都港区高輪2-21-1 ニュウマン高輪 ノース 3階

The post 「アークテリクス」が東武百貨店池袋本店にブランドストアをオープン appeared first on WWDJAPAN.

人魚、ヤシの木など夏を彩るモチーフが多数登場 米「WWD」から注目水着をピックアップ!

日差しが一気に強まり、いよいよ水着の季節が近づいてきた。米「WWD」では、ロサンゼルス発ブランドをはじめ、太陽が燦々と降り注ぐビーチにぴったりのスイムウエアを多数紹介している。ここでは、鮮やかなフローラルプリントやジューシーなフルーツをあしらったウエア、1990年代風のハイレグカット、マーメイド気分を味わえるビキニなど、注目のアイテムを厳選。更なる猛暑が予想される今夏こそ、開放的で大胆なビーチスタイルに挑戦してみては。

2025年発売水着をチェック!

「ストーニー クレーバー レーン」× 「ローラー ラビット」

 

ニューヨークのライフスタイルブランド「ストーニー クレーバー レーン(STONEY CLOVER LANE)」 は、インド発のファブリックブランド「ローラー ラビット(ROLLER RABBIT)」とコラボレーションした水着を発売。ヤシの木とハートのモチーフをレインボーカラーでプリントした。

「エルスペース」×「アロハコレクション」

 

ロサンゼルスを拠点とする水着ブランドの「エルスペース(LSPACE)」は、ウオータープルーフのバッグなどを取り扱う「アロハコレクション(ALOHA COLLECTION)」とコラボ。大胆なフローラル柄をあしらった水着をトラベルアクセサリーとともに販売している。

「レスリー・アモン」×コイバード

 

水着やアパレルを展開する「レスリーアモン(LESLIE AMON)」は、ロンドンにあるセレクトショップのコイバード(Koibird)とコラボし、バナナやマルガリータにインスアピアされたコレクションを発表。フルーツをあしらったクロシェット編みのビーチウエアなどが登場した。

「スキムス」

キム・カーダシアン(Kim Kardashian)の補正下着ブランド「スキムス(SKIMS)」からは4ウエイ仕様のビキニが登場。バンドゥ、クロップトップ、チューブトップ、タンクトップと4スタイルに丈の長さを変えて使用可能だ。水着としてだけでなく、ライトウオッシュジーンズやカットオフパンツに合わせてスタイリングを楽しむこともできる。

「オーブリー・スウィムス」

 

ロサンゼルスの水着ブランド「オーブリー・スウィムス(AUBERY SWIMS)」がコラボしたのは、ウエスト・ハリウッドにあるヨガスタジオ、シルバースプリングス(Silver Springs)だ。フランスの画家、アンリ・マティス(Henri Matisse)に着想を得たデザインで、90年代風のハイレグカットのスタイルを採用。リサイクルマイクロファイバー製の柔らかい素材を使用し、青いビーズをあしらった鮮やかなオレンジのビキニを制作した。

「カップシー」

 

サンタモニカのビーチから誕生した水着ブランド「カップシー(CUPSHE)」からは、恋愛リアリティショー「バチェラー」シーズン28に出演し、優勝したケルシー・アンダーソン(Kelsey Anderson)とコラボした、“夏のポストカード”がテーマのコレクションを発売。ロマンスとエレガンスを強調し、どんな人でも自信を持てるようなさまざまなシルエットの水着をそろえる。

「エルスペース」×「レイルズ」

 

「エルスペース」と、ロサンゼルスとヨーロッパのスタイルを融合させたワードローブを提案する「レイルズ(RAILS)」のコラボ水着は、地中海とカルフォルニアのビーチにインスピレーションを得た。スパイラル状の装飾を加えたビキニや、ステッチを施したボディースーツタイプなどをラインアップした。

「ビタミンA」

 

エコフレンドリーを意識するカルフォルニアの水着ブランド「ビタミンA(VITAMIN A)」は、大型スーパーマーケットのターゲット(TARGET)限定のコレクションを発売した。太陽や海をイメージした温かい色合いに、サンゴや海藻、シーグラス、ラグーンのプリントを施している。

「エルスペース」

 

「エルスペース」は、人魚にインスパイアされたコレクションも販売している。カップが貝殻のデザインになったビキニや小さな貝殻のアップリケをあしらったスイムスーツなど、海や人魚のモチーフを散りばめた。

水着一覧

The post 人魚、ヤシの木など夏を彩るモチーフが多数登場 米「WWD」から注目水着をピックアップ! appeared first on WWDJAPAN.

人魚、ヤシの木など夏を彩るモチーフが多数登場 米「WWD」から注目水着をピックアップ!

日差しが一気に強まり、いよいよ水着の季節が近づいてきた。米「WWD」では、ロサンゼルス発ブランドをはじめ、太陽が燦々と降り注ぐビーチにぴったりのスイムウエアを多数紹介している。ここでは、鮮やかなフローラルプリントやジューシーなフルーツをあしらったウエア、1990年代風のハイレグカット、マーメイド気分を味わえるビキニなど、注目のアイテムを厳選。更なる猛暑が予想される今夏こそ、開放的で大胆なビーチスタイルに挑戦してみては。

2025年発売水着をチェック!

「ストーニー クレーバー レーン」× 「ローラー ラビット」

 

ニューヨークのライフスタイルブランド「ストーニー クレーバー レーン(STONEY CLOVER LANE)」 は、インド発のファブリックブランド「ローラー ラビット(ROLLER RABBIT)」とコラボレーションした水着を発売。ヤシの木とハートのモチーフをレインボーカラーでプリントした。

「エルスペース」×「アロハコレクション」

 

ロサンゼルスを拠点とする水着ブランドの「エルスペース(LSPACE)」は、ウオータープルーフのバッグなどを取り扱う「アロハコレクション(ALOHA COLLECTION)」とコラボ。大胆なフローラル柄をあしらった水着をトラベルアクセサリーとともに販売している。

「レスリー・アモン」×コイバード

 

水着やアパレルを展開する「レスリーアモン(LESLIE AMON)」は、ロンドンにあるセレクトショップのコイバード(Koibird)とコラボし、バナナやマルガリータにインスアピアされたコレクションを発表。フルーツをあしらったクロシェット編みのビーチウエアなどが登場した。

「スキムス」

キム・カーダシアン(Kim Kardashian)の補正下着ブランド「スキムス(SKIMS)」からは4ウエイ仕様のビキニが登場。バンドゥ、クロップトップ、チューブトップ、タンクトップと4スタイルに丈の長さを変えて使用可能だ。水着としてだけでなく、ライトウオッシュジーンズやカットオフパンツに合わせてスタイリングを楽しむこともできる。

「オーブリー・スウィムス」

 

ロサンゼルスの水着ブランド「オーブリー・スウィムス(AUBERY SWIMS)」がコラボしたのは、ウエスト・ハリウッドにあるヨガスタジオ、シルバースプリングス(Silver Springs)だ。フランスの画家、アンリ・マティス(Henri Matisse)に着想を得たデザインで、90年代風のハイレグカットのスタイルを採用。リサイクルマイクロファイバー製の柔らかい素材を使用し、青いビーズをあしらった鮮やかなオレンジのビキニを制作した。

「カップシー」

 

サンタモニカのビーチから誕生した水着ブランド「カップシー(CUPSHE)」からは、恋愛リアリティショー「バチェラー」シーズン28に出演し、優勝したケルシー・アンダーソン(Kelsey Anderson)とコラボした、“夏のポストカード”がテーマのコレクションを発売。ロマンスとエレガンスを強調し、どんな人でも自信を持てるようなさまざまなシルエットの水着をそろえる。

「エルスペース」×「レイルズ」

 

「エルスペース」と、ロサンゼルスとヨーロッパのスタイルを融合させたワードローブを提案する「レイルズ(RAILS)」のコラボ水着は、地中海とカルフォルニアのビーチにインスピレーションを得た。スパイラル状の装飾を加えたビキニや、ステッチを施したボディースーツタイプなどをラインアップした。

「ビタミンA」

 

エコフレンドリーを意識するカルフォルニアの水着ブランド「ビタミンA(VITAMIN A)」は、大型スーパーマーケットのターゲット(TARGET)限定のコレクションを発売した。太陽や海をイメージした温かい色合いに、サンゴや海藻、シーグラス、ラグーンのプリントを施している。

「エルスペース」

 

「エルスペース」は、人魚にインスパイアされたコレクションも販売している。カップが貝殻のデザインになったビキニや小さな貝殻のアップリケをあしらったスイムスーツなど、海や人魚のモチーフを散りばめた。

水着一覧

The post 人魚、ヤシの木など夏を彩るモチーフが多数登場 米「WWD」から注目水着をピックアップ! appeared first on WWDJAPAN.

「グッチ」×ヒグチユウコ  “ボー&ボリス”の日本限定コレクションが登場

「グッチ(GUCCI)」は、アーティストのヒグチユウコによる猫のキャラクター“ボー&ボリス”をさまざまなアイテムにデザインした日本限定コレクションを発表した。6月26日に「グッチ」公式オンラインショップで先行販売を開始し、7月3日に全国の店舗で発売する。

今回のコラボは、福を招く存在として親しまれる猫をモチーフにしており、7月から8月にかけて訪れる夏のラッキーデーに合わせて新調するのにぴったりのコレクションだ。

ハンドバッグには、「グッチ」のシグネチャーである“ダイアナ”から、“ロッソ アンコーラ”のミディアムサイズとピンクのスモールサイズが登場。「グッチ」のルックをまとった“ボー&ボリス”のデザインをあしらった。

ウオレットは、ミニバッグとしても使用できるチェーンストラップ付きウオレットとジップアラウンドウオレットを用意する。また、同じデザインのカードケースには、それぞれに“ボー”または“ボリス”のデザインあるいはチャームが付属する。

そのほかのラインアップは、今年3月に発売した猫のキーチャームの新デザイン(全2種)、GGパターンと“ボー&ボリス”を組み合わせたベースボールキャップ(全2種)、ヘアバンド、シルクリボン、シルクスカーフ(90cm x 90cm)、ノート、ペンシルケースなど。“ボー&ボリス”をあしらったスペシャルデザインのショッパーも用意する。

コラボ記念スイーツ・イベントも

東京・銀座のグッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウでは、ヒグチ氏とのコラボによるスイーツを提供する。“「グッチ」に誘われて、ボー&ボリスがイタリアを旅したら…!”というイマジネーションから生まれたクッキーセレクション“A trip to Italy(イタリアへの旅)”をグッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウの公式サイトで取り扱う。6月26日からより順次先行予約を受け付け、7月24日に店頭および公式サイトで数量限定で販売を開始する。

7月3日からは、並木、新宿、青山、六本木店と阪急うめだ本店グッチレザーグッズショップで、巨大な“ボー&ボリス”のアートピースを展示する。展示期間終了後は数量限定で販売する予定だ。また、一部店舗で無料刻印サービスに猫のデザインが期間限定で登場する。

The post 「グッチ」×ヒグチユウコ  “ボー&ボリス”の日本限定コレクションが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「グッチ」×ヒグチユウコ  “ボー&ボリス”の日本限定コレクションが登場

「グッチ(GUCCI)」は、アーティストのヒグチユウコによる猫のキャラクター“ボー&ボリス”をさまざまなアイテムにデザインした日本限定コレクションを発表した。6月26日に「グッチ」公式オンラインショップで先行販売を開始し、7月3日に全国の店舗で発売する。

今回のコラボは、福を招く存在として親しまれる猫をモチーフにしており、7月から8月にかけて訪れる夏のラッキーデーに合わせて新調するのにぴったりのコレクションだ。

ハンドバッグには、「グッチ」のシグネチャーである“ダイアナ”から、“ロッソ アンコーラ”のミディアムサイズとピンクのスモールサイズが登場。「グッチ」のルックをまとった“ボー&ボリス”のデザインをあしらった。

ウオレットは、ミニバッグとしても使用できるチェーンストラップ付きウオレットとジップアラウンドウオレットを用意する。また、同じデザインのカードケースには、それぞれに“ボー”または“ボリス”のデザインあるいはチャームが付属する。

そのほかのラインアップは、今年3月に発売した猫のキーチャームの新デザイン(全2種)、GGパターンと“ボー&ボリス”を組み合わせたベースボールキャップ(全2種)、ヘアバンド、シルクリボン、シルクスカーフ(90cm x 90cm)、ノート、ペンシルケースなど。“ボー&ボリス”をあしらったスペシャルデザインのショッパーも用意する。

コラボ記念スイーツ・イベントも

東京・銀座のグッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウでは、ヒグチ氏とのコラボによるスイーツを提供する。“「グッチ」に誘われて、ボー&ボリスがイタリアを旅したら…!”というイマジネーションから生まれたクッキーセレクション“A trip to Italy(イタリアへの旅)”をグッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウの公式サイトで取り扱う。6月26日からより順次先行予約を受け付け、7月24日に店頭および公式サイトで数量限定で販売を開始する。

7月3日からは、並木、新宿、青山、六本木店と阪急うめだ本店グッチレザーグッズショップで、巨大な“ボー&ボリス”のアートピースを展示する。展示期間終了後は数量限定で販売する予定だ。また、一部店舗で無料刻印サービスに猫のデザインが期間限定で登場する。

The post 「グッチ」×ヒグチユウコ  “ボー&ボリス”の日本限定コレクションが登場 appeared first on WWDJAPAN.

SEVENTEENが「サカイ」とコラボした“ラブブ”が450万円で落札 

「サカイ(SACAI)」とボーイズグループSEVENTEEN(セブンティーン)のコラボレーションによる“ラブブ”フィギュア全14体が、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)が設立したジュピター(JOOPITER)のオンラインオークションで落札された。手数料25%を除いた最終落札価格は、1万8750〜3万1250ドル(約270〜450万円)だった。

限定“ラブブ”は、中国発玩具メーカーのポップマート(POP MART)と「ハウトゥワーク(HOW2WORK)」が手掛けたグリーンエディションで、開封するまでどの個体が当たるかわからない“ブラインドボックス”形式で販売された。SEVENTEENのメンバー13人を象徴する13体は、「サカイ」と「カーハートWIP(CARHARTT WIP)」のコラボによる特別デザインの衣装を着用し、もう1体のシークレットバージョンは、ウィリアムスが個人的に好む「サカイ」のアイテムにちなんだカラーだ。

 

また、ウィリアムスがプロデュースしたSEVENTEENの新曲「Bad Influence」のMVに登場する「サカイ」デザインによるジャケットと、メンバー11人のサイン入りTシャツも出品され、それぞれ4500ドル(約64万円)と9500ドル(約136万円)で落札された。

 

同プロジェクトは、国際連合教育科学文化機関(UNESCO)のユース親善大使を務めるSEVENTEENと芸術教育および起業家精神親善大使を務めるウィリアムスがタッグを組み実現した。販売による純収益は、ユネスコに寄付される。

販売元の時価総額はケリングの2倍以上に

“ラブブ”は、香港を拠点とするアーティスト、カシン・ロン(Kasing Lung)が手掛ける「ザ・モンスターズ」シリーズに登場する人気急上昇中のキャラクターで、ウサギのような耳と不敵な笑みを浮かべたシニカルな表情が特徴だ。

販売元のポップマートの2024年の売上高は、106.9%増の130.4億人民元(約2608億円)だった。純利益は185.9%増の34億人民元(約680億円)で、国外からの売上高は375.2%増の50.7億人民元(約1014億円)となり、総売上高の38.9%を占めた。“ラブブ”と「ザ・モンスターズ」シリーズの売り上げは、前年比726.6%増で、同社の知的財産の中でトップの業績を上げた。

香港上場の同社の株価は過去1年で4倍以上に上昇し、現在の時価総額は3660億香港ドル(466億3000万ドル、約6兆7123億2000万円)を超え、ケリング(KERING)の2倍以上となっている。

The post SEVENTEENが「サカイ」とコラボした“ラブブ”が450万円で落札  appeared first on WWDJAPAN.

SEVENTEENが「サカイ」とコラボした“ラブブ”が450万円で落札 

「サカイ(SACAI)」とボーイズグループSEVENTEEN(セブンティーン)のコラボレーションによる“ラブブ”フィギュア全14体が、ファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)が設立したジュピター(JOOPITER)のオンラインオークションで落札された。手数料25%を除いた最終落札価格は、1万8750〜3万1250ドル(約270〜450万円)だった。

限定“ラブブ”は、中国発玩具メーカーのポップマート(POP MART)と「ハウトゥワーク(HOW2WORK)」が手掛けたグリーンエディションで、開封するまでどの個体が当たるかわからない“ブラインドボックス”形式で販売された。SEVENTEENのメンバー13人を象徴する13体は、「サカイ」と「カーハートWIP(CARHARTT WIP)」のコラボによる特別デザインの衣装を着用し、もう1体のシークレットバージョンは、ウィリアムスが個人的に好む「サカイ」のアイテムにちなんだカラーだ。

 

また、ウィリアムスがプロデュースしたSEVENTEENの新曲「Bad Influence」のMVに登場する「サカイ」デザインによるジャケットと、メンバー11人のサイン入りTシャツも出品され、それぞれ4500ドル(約64万円)と9500ドル(約136万円)で落札された。

 

同プロジェクトは、国際連合教育科学文化機関(UNESCO)のユース親善大使を務めるSEVENTEENと芸術教育および起業家精神親善大使を務めるウィリアムスがタッグを組み実現した。販売による純収益は、ユネスコに寄付される。

販売元の時価総額はケリングの2倍以上に

“ラブブ”は、香港を拠点とするアーティスト、カシン・ロン(Kasing Lung)が手掛ける「ザ・モンスターズ」シリーズに登場する人気急上昇中のキャラクターで、ウサギのような耳と不敵な笑みを浮かべたシニカルな表情が特徴だ。

販売元のポップマートの2024年の売上高は、106.9%増の130.4億人民元(約2608億円)だった。純利益は185.9%増の34億人民元(約680億円)で、国外からの売上高は375.2%増の50.7億人民元(約1014億円)となり、総売上高の38.9%を占めた。“ラブブ”と「ザ・モンスターズ」シリーズの売り上げは、前年比726.6%増で、同社の知的財産の中でトップの業績を上げた。

香港上場の同社の株価は過去1年で4倍以上に上昇し、現在の時価総額は3660億香港ドル(466億3000万ドル、約6兆7123億2000万円)を超え、ケリング(KERING)の2倍以上となっている。

The post SEVENTEENが「サカイ」とコラボした“ラブブ”が450万円で落札  appeared first on WWDJAPAN.

正倉院宝物の展覧会に篠原ともえが来場 鈴木福のオフィシャルサポーター就任も

正倉院宝物をデジタル技術を駆使して紹介する展覧会「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」の記者説明会・内覧会が6月17日、大阪歴史博物館で行われ、コラボレーションアーティストとして作品を発表する篠原ともえが来場した。また、俳優の鈴木福が同展覧会のオフィシャルサポーターに就任した。

篠原は、正倉院宝物の“漆胡瓶(しっこへい)”をモチーフにしたドレス作品“LACQUERED EWER SHOSOIN DRESS”を制作。「構想から約1年かけ、まとうアートピースの象徴として、宝物をファッションへと昇華させたのがこのドレスです。文様の細かな表情もぜひ近くでじっくりと見ていただきたいです。本展は大阪を皮切りに東京へと巡回するということですが、ぜひ国内各地、また海外へと展開されることを期待しています。手仕事の価値、また正倉院の魅力を1人でも多くの方に感じていただきたいです」と語った。

宝物美を五感で味わう展覧会

会場では、宝物を360度からスキャンして取得した3Dデジタルデータに演出を加えた映像を幅約20メートルのスクリーンで上映する。肉眼では捉えにくい宝物の細部や質感を映し出し、没入空間を作り出した。また、天下の名香と謳われる“蘭奢待(らんじゃたい)”を科学的に分析して再現した香りを初公開する。香りをガラスボールの中に閉じ込めて展示し、来場者は実際に嗅ぐことができる。ほか、音楽、写真、陶芸などの現代アーティストが、正倉院にインスピレーションを受けて制作した新作も展示する。

オフィシャルサポーターは鈴木福に決定

オフィシャルサポーターに就任した鈴木は、「私自身、小さな頃から神社仏閣を訪ね、その場所に所蔵される宝物などを拝観することが好きでした。私の母、祖母は箏、祖父、叔父は尺八の演奏家で、父は和楽器問屋の職人と、生まれた時から和楽器の音色を聞いて育ち、現在は尺八の稽古に励んだり、和楽器の魅力を伝えるラジオ番組のパーソナリティーをつとめたりと、日々、日本の伝統文化に囲まれて生きています。祖父母が主宰する和楽器オーケストラ『むつのを』は、正倉院にも保存されている和琴の6弦、6つの緒に由来しています。私自身も幼い頃から演奏を聴き、出演もしているオーケストラの名のもととなった和琴を守り、伝えられている正倉院のオフィシャルサポーターをさせていただけること、ご縁だと感じ、嬉しくなりました。最新技術で読み解かれる正倉院の魅力を全身で体感するのが楽しみです!」とコメントした。

イベント概要

◾️正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-大阪展

日程:6⽉14⽇~8⽉24⽇
時間:9:30〜17:00
場所:大阪歴史博物館
住所:大阪市中央区大手前4丁目1-32
入場料:大人 2000円/高校・大学生 1500円/小・中学生 1000円

◾️正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡- 東京展

日程:9⽉20⽇~11⽉9⽇
時間:10:00〜17:00
場所:上野の森美術館
住所: 東京都台東区上野公園1-2

The post 正倉院宝物の展覧会に篠原ともえが来場 鈴木福のオフィシャルサポーター就任も appeared first on WWDJAPAN.

「ソフネット」と「金子眼鏡」がコラボ チタンフレームのサングラス全3型を発売

「ソフネット(SOPHNET.)」は20日、「金子眼鏡」とコラボレーションしたサングラス全3型(各3色、各4万8400円)を発売する。「ソフネット」直営・取扱店舗およびオンラインストアで取り扱う。

同アイテムは、軽さと強度を両立するチタンをベースに使用した。定番のボストンに加え、クラシカルな印象のオクタゴンとダブルブリッジをラインアップする。

アイテム一覧

The post 「ソフネット」と「金子眼鏡」がコラボ チタンフレームのサングラス全3型を発売 appeared first on WWDJAPAN.

「アダム エ ロぺ」×「アニエスベー」 25年春夏コラボ第2弾はコットンTシャツを発売  

ジュンが運営する「アダム エ ロペ(ADAM ET ROPE)」は7月10日、フ「アニエスベー(AGNES B.)」とコラボレーションしたTシャツ(全3色、各1万450円)を発売する。「アダム エ ロぺ」全店舗とジュンの公式オンラインストア、ジャドール ジュン オンライン(J'aDoRe JUN ONLINE)で取り扱う。同サイトではすでに予約受付を開始している。

2025年春夏コラボ第2弾となる今回は、左胸にオリジナルのロゴワッペンを施したコットン素材のTシャツを用意する。カラーは、ホワイト、ネイビー、ベージュの全3色で、サイズはウィメンズがS、メンズがLとXLだ。なお、メンズサイズのベージュは、オンラインストアのみでの販売となる。

The post 「アダム エ ロぺ」×「アニエスベー」 25年春夏コラボ第2弾はコットンTシャツを発売   appeared first on WWDJAPAN.

“ジェリーシューズ”は今年も夏のトレンドに 「スキムス」の透明サンダルがTikTokで話題

「ザ・ロウ(THE ROW)」が復活させ、2024年のサマートレンドとして注目を集めた“ジェリーシューズ”が、今年も流行中だ。 キム・カーダシアンによる「スキムス(SKIMS)」のシューズが完売し、TikTokで盛り上がりを見せるなど、1980〜90年代からのリバイバルフットウエアは、25年夏のトレンドとしても存在感を示している。

「スキムス」のジェリーシューズは、通気孔のある“クレイ(Clay)”と呼ばれるヌードカラーが特徴で、価格は58ドル(約8500円)。公式オンラインストアでは現在売り切れている。

このトレンドについて、マリカ・アンドリュース(Malika Andrews)らセレブリティーのスタイリングを手掛けるレオン・グレイ(Leon Gray)は、「ジェリーシューズの復活の大きな要因は、ヘルシーで楽しいアクセントをファッションに与えるからだと思う。特に、ありったけの楽しいものを必要としている今の時代には!“ミレニアル世代のアイデンティティー”が再びクールなものになっていることと、『スキムス』による発売も相まって、TikTokで旋風を巻き起こし、ジェリーシューズの夏の定番アイテムとしての地位は確固たるものになった」と話した。また、「このトレンドで興味深いのは多様なブランドがジェリーシューズの個性をそれぞれに解釈し、遊び心溢れる本質をキープしながらも洗練されたデザインに仕上げていることだ。『ベロニカ・ビアード(VERONICA BEARD)』が最たる例で、ヒールタイプもフラットタイプも、あらゆるカラーで展開している」とコメントした。

実際、リバイバルトレンドに乗るのは「スキムス」だけではない。リアーナ(Rihanna) による“フェンティ×プーマ(FENTY×PUMA)”シリーズからは、ネオンカラーの”キャットクリートジェリーサンダル”、パリ発のシューズブランド「ノダレト(NODALETO)」からは、「メリッサ(MELISSA)」とコラボしたPVC素材のサンダルとバレエシューズが登場した。ビーチサンダルなどを取り扱う「ティキーズ(TKEES)」は、「Jクルー(J.CREW)」とコラボレーションしたカラフルなTストラップサンダルを発表した。

 

また、「クロエ(CHLOE)」や「ジャンバティスタ ヴァリ(GIAMBATTISTA VALLI)」が25年春夏コレクションで発表したように、ラグジュアリーブランドもジェリーシューズを発表。「スティーブマデン(STEVE MADDEN)」や「オールドネイビー(OLD NAVY)」のようなブランドは、より安価で類似のスタイルを展開している。

マリッサ・ガランテ・フランク(Marissa Galante Frank)=ブルーミングデールアクセサリー・ファッション・ビューティ・ディレクターは去年、25年春夏コレクションの最もホットなアクセサリーとして「クロエ」のシューズを挙げていた。フランクによると、「『クロエ』のジェリーシューズは、25年春夏ランウェイの若々しいスピリットを完璧に捉えた。シェミナ・カマリ(Chemena Kamali)のフェミニンでボヘミアン・ルックに合わせたスタイリングがとても新鮮で、同シーズンの2大テーマと完璧に合致していた」という。

TikTokでは、ジェリーシューズのノスタルジックな要素について活発な議論が交わされている。ビニル製のシューズを履いたことでまめができたり、蒸れたりしたネガティブな側面を思い出す人もいるようだ。

また、PVC素材の有毒性についての懸念も持ち出され、よりサステナブルな選択を模索するブランドも見られる。アパレルやハウスウエアを展開するブルックリン発の「ソルターハウス(SALTERHOUSE)」は、植物繊維から作るヘンププラスチックを使用したジェリーサンダルを制作するなどしている。

The post “ジェリーシューズ”は今年も夏のトレンドに 「スキムス」の透明サンダルがTikTokで話題 appeared first on WWDJAPAN.

“ジェリーシューズ”は今年も夏のトレンドに 「スキムス」の透明サンダルがTikTokで話題

「ザ・ロウ(THE ROW)」が復活させ、2024年のサマートレンドとして注目を集めた“ジェリーシューズ”が、今年も流行中だ。 キム・カーダシアンによる「スキムス(SKIMS)」のシューズが完売し、TikTokで盛り上がりを見せるなど、1980〜90年代からのリバイバルフットウエアは、25年夏のトレンドとしても存在感を示している。

「スキムス」のジェリーシューズは、通気孔のある“クレイ(Clay)”と呼ばれるヌードカラーが特徴で、価格は58ドル(約8500円)。公式オンラインストアでは現在売り切れている。

このトレンドについて、マリカ・アンドリュース(Malika Andrews)らセレブリティーのスタイリングを手掛けるレオン・グレイ(Leon Gray)は、「ジェリーシューズの復活の大きな要因は、ヘルシーで楽しいアクセントをファッションに与えるからだと思う。特に、ありったけの楽しいものを必要としている今の時代には!“ミレニアル世代のアイデンティティー”が再びクールなものになっていることと、『スキムス』による発売も相まって、TikTokで旋風を巻き起こし、ジェリーシューズの夏の定番アイテムとしての地位は確固たるものになった」と話した。また、「このトレンドで興味深いのは多様なブランドがジェリーシューズの個性をそれぞれに解釈し、遊び心溢れる本質をキープしながらも洗練されたデザインに仕上げていることだ。『ベロニカ・ビアード(VERONICA BEARD)』が最たる例で、ヒールタイプもフラットタイプも、あらゆるカラーで展開している」とコメントした。

実際、リバイバルトレンドに乗るのは「スキムス」だけではない。リアーナ(Rihanna) による“フェンティ×プーマ(FENTY×PUMA)”シリーズからは、ネオンカラーの”キャットクリートジェリーサンダル”、パリ発のシューズブランド「ノダレト(NODALETO)」からは、「メリッサ(MELISSA)」とコラボしたPVC素材のサンダルとバレエシューズが登場した。ビーチサンダルなどを取り扱う「ティキーズ(TKEES)」は、「Jクルー(J.CREW)」とコラボレーションしたカラフルなTストラップサンダルを発表した。

 

また、「クロエ(CHLOE)」や「ジャンバティスタ ヴァリ(GIAMBATTISTA VALLI)」が25年春夏コレクションで発表したように、ラグジュアリーブランドもジェリーシューズを発表。「スティーブマデン(STEVE MADDEN)」や「オールドネイビー(OLD NAVY)」のようなブランドは、より安価で類似のスタイルを展開している。

マリッサ・ガランテ・フランク(Marissa Galante Frank)=ブルーミングデールアクセサリー・ファッション・ビューティ・ディレクターは去年、25年春夏コレクションの最もホットなアクセサリーとして「クロエ」のシューズを挙げていた。フランクによると、「『クロエ』のジェリーシューズは、25年春夏ランウェイの若々しいスピリットを完璧に捉えた。シェミナ・カマリ(Chemena Kamali)のフェミニンでボヘミアン・ルックに合わせたスタイリングがとても新鮮で、同シーズンの2大テーマと完璧に合致していた」という。

TikTokでは、ジェリーシューズのノスタルジックな要素について活発な議論が交わされている。ビニル製のシューズを履いたことでまめができたり、蒸れたりしたネガティブな側面を思い出す人もいるようだ。

また、PVC素材の有毒性についての懸念も持ち出され、よりサステナブルな選択を模索するブランドも見られる。アパレルやハウスウエアを展開するブルックリン発の「ソルターハウス(SALTERHOUSE)」は、植物繊維から作るヘンププラスチックを使用したジェリーサンダルを制作するなどしている。

The post “ジェリーシューズ”は今年も夏のトレンドに 「スキムス」の透明サンダルがTikTokで話題 appeared first on WWDJAPAN.

「ティファニー」がダニエル・アーシャムとコラボ 39点限定のネックレスを発売

 

「ティファニー(TIFFANY & CO.)」は、コンテンポラリーアーティストのダニエル・アーシャム(Daniel Arsham)とコラボレーションした“ティファニー & アーシャム スタジオ ハードウェア ネックレス”を全39点限定で発売する。同アイテムは、“ブロンズ エローデッド ペニー ベッセル(侵食した硬貨のブロンズ製ケース)”と呼ばれるブロンズ製ケースに収められる。

今回のコラボでは、「ティファニー」のアーカイブに残る1971年製のハードウエアコレクションから、アイコニックなデザインをモダンに再解釈した。18Kホワイトゴールドに計6カラットを超える約1000石のダイヤモンドと、計3カラットを超える約500石のツァボライトを使用。ニューヨークのアーシャムスタジオで手作業で製作した。

 

ブロンズ製ケースは、1885年に「ティファニー」が手掛けたアメリカ合衆国国章のデザインと、2013年にアーシャムが発表した“スタディ オブ ジ エローデッド ペニー(侵食した硬貨の研究)”に着想を得た。緑青をまとったブロンズにクリスタルを配し、アーシャムの代表的な“フューチャー レリックス(未来の遺物)”の美学を体現する。

ネックレスを入れたケースは、アート作品を運ぶ木箱をイメージし、金属製の留め具を施した“ティファニーブルー”の木箱に収める。また、「ティファニー」とアーシャムの両名が入ったホワイトグローブを収めたブルーボックスも付属する。

 

アーシャムは、「私の作品は、歴史とは生きて進化するという考えを探求している。『ティファニー』もまた、クラフツマンシップとヘリテージに対する深い敬意を共有している。このコラボレーションを通して、私の“フューチャー レリックス”というコンセプトをさらに進化させ、アイコニックなシンボルを全く新しいものへと変貌させることができた」とコメントした。

The post 「ティファニー」がダニエル・アーシャムとコラボ 39点限定のネックレスを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ティファニー」がダニエル・アーシャムとコラボ 39点限定のネックレスを発売

 

「ティファニー(TIFFANY & CO.)」は、コンテンポラリーアーティストのダニエル・アーシャム(Daniel Arsham)とコラボレーションした“ティファニー & アーシャム スタジオ ハードウェア ネックレス”を全39点限定で発売する。同アイテムは、“ブロンズ エローデッド ペニー ベッセル(侵食した硬貨のブロンズ製ケース)”と呼ばれるブロンズ製ケースに収められる。

今回のコラボでは、「ティファニー」のアーカイブに残る1971年製のハードウエアコレクションから、アイコニックなデザインをモダンに再解釈した。18Kホワイトゴールドに計6カラットを超える約1000石のダイヤモンドと、計3カラットを超える約500石のツァボライトを使用。ニューヨークのアーシャムスタジオで手作業で製作した。

 

ブロンズ製ケースは、1885年に「ティファニー」が手掛けたアメリカ合衆国国章のデザインと、2013年にアーシャムが発表した“スタディ オブ ジ エローデッド ペニー(侵食した硬貨の研究)”に着想を得た。緑青をまとったブロンズにクリスタルを配し、アーシャムの代表的な“フューチャー レリックス(未来の遺物)”の美学を体現する。

ネックレスを入れたケースは、アート作品を運ぶ木箱をイメージし、金属製の留め具を施した“ティファニーブルー”の木箱に収める。また、「ティファニー」とアーシャムの両名が入ったホワイトグローブを収めたブルーボックスも付属する。

 

アーシャムは、「私の作品は、歴史とは生きて進化するという考えを探求している。『ティファニー』もまた、クラフツマンシップとヘリテージに対する深い敬意を共有している。このコラボレーションを通して、私の“フューチャー レリックス”というコンセプトをさらに進化させ、アイコニックなシンボルを全く新しいものへと変貌させることができた」とコメントした。

The post 「ティファニー」がダニエル・アーシャムとコラボ 39点限定のネックレスを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ティファニー」がダニエル・アーシャムとコラボ 39点限定のネックレスを発売

 

「ティファニー(TIFFANY & CO.)」は、コンテンポラリーアーティストのダニエル・アーシャム(Daniel Arsham)とコラボレーションした“ティファニー & アーシャム スタジオ ハードウェア ネックレス”を全39点限定で発売する。同アイテムは、“ブロンズ エローデッド ペニー ベッセル(侵食した硬貨のブロンズ製ケース)”と呼ばれるブロンズ製ケースに収められる。

今回のコラボでは、「ティファニー」のアーカイブに残る1971年製のハードウエアコレクションから、アイコニックなデザインをモダンに再解釈した。18Kホワイトゴールドに計6カラットを超える約1000石のダイヤモンドと、計3カラットを超える約500石のツァボライトを使用。ニューヨークのアーシャムスタジオで手作業で製作した。

 

ブロンズ製ケースは、1885年に「ティファニー」が手掛けたアメリカ合衆国国章のデザインと、2013年にアーシャムが発表した“スタディ オブ ジ エローデッド ペニー(侵食した硬貨の研究)”に着想を得た。緑青をまとったブロンズにクリスタルを配し、アーシャムの代表的な“フューチャー レリックス(未来の遺物)”の美学を体現する。

ネックレスを入れたケースは、アート作品を運ぶ木箱をイメージし、金属製の留め具を施した“ティファニーブルー”の木箱に収める。また、「ティファニー」とアーシャムの両名が入ったホワイトグローブを収めたブルーボックスも付属する。

 

アーシャムは、「私の作品は、歴史とは生きて進化するという考えを探求している。『ティファニー』もまた、クラフツマンシップとヘリテージに対する深い敬意を共有している。このコラボレーションを通して、私の“フューチャー レリックス”というコンセプトをさらに進化させ、アイコニックなシンボルを全く新しいものへと変貌させることができた」とコメントした。

The post 「ティファニー」がダニエル・アーシャムとコラボ 39点限定のネックレスを発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「レブロン」が崩れにくさを追求したテカリ防止UVパウダーを発売

「レブロン(REVLON)」は7月14日、落ちにくさと崩れにくさを追求した“カラーステイ”シリーズから、サラサラ肌を長時間キープする“ロングウェア UV プレスト パウダー”[SPF42・PA++++](全3色、各2420円)を発売する。全国の化粧品専門店やドラッグストアなどで取り扱う。

同製品は、テカリ防止パウダーで余分な皮脂を吸収し、柔軟なフィルムを形成する“フィット&フレキシブルWパウダー”が、肌にフィットしてメイク崩れを防ぐ。また、細かい超微粒子のパウダーが光を反射し、毛穴や色ムラをカバーしながら、ソフトマットな肌に仕上げる。保湿成分としてスクワランも配合した。

パッケージは、マットブラックを基調としたスリムなデザインを採用。付属のスポンジパフは厚みがあり、毛羽立ちがないためムラになりにくい仕上がりを実現する。

カラーは、明るめのポーセリン、自然なバフ、ピンク系のヌードの全3色をそろえる。

The post 【2025年夏コスメ】「レブロン」が崩れにくさを追求したテカリ防止UVパウダーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」のジェンダーレス香水にウッディレザーの新作が登場 人気の香りのリキッドソープも

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、ジェンダーレスフレグランスコレクション“ル ヴェスティエール デ パルファム”から新作“ミューズ”(75mL、3万6300円/125mL、5万600円)を発売する。また同コレクションから、“ブラウス”と“タキシード”の香りの“リキッドソープ”(各400mL、各1万3200円)も用意する。7月23日に公式オンラインストアと表参道フラッグシップストアで先行販売を開始し、8月1日に一部店舗で発売する。

ウッディレザー調の新作“ミューズ”

“ル ヴェスティエール デ パルファム”は、ブランド創設者のイヴ・サンローランが創るワードローブと世界観にオマージュを捧げたフレグランスコレクションだ。

謎めいた雰囲気をまとうウッディレザーの香りの新作“ミューズ”は、「YSL」の精神を体現してきたミューズたちの本質を表現した。ムスクの風合いと時間が経つと際立つフローラルやバニラが特徴で、トップノートにインセンス、ミドルノートにオリスコンクリートを調香。ラストノートには、ミューズたちのスケッチを描いたインクをイメージし、紙と肌を思わせる特別な香料を用いたアコードとマダガスカル産のバニラブルボンを合わせた。

ハンド&ボディーソープ

“リキッドソープ”には、人気の“ブラウス”と“タキシード”が登場する。“ブラウス”は、ダマスクローズにフレッシュなガルバナムとアンジェリカシードを組み合わせ、“タキシード”は、ダークでスモーキーな質感のパチョリにコリアンダー、ローズを調和させた。

The post 「YSL」のジェンダーレス香水にウッディレザーの新作が登場 人気の香りのリキッドソープも appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」のジェンダーレス香水にウッディレザーの新作が登場 人気の香りのリキッドソープも

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、ジェンダーレスフレグランスコレクション“ル ヴェスティエール デ パルファム”から新作“ミューズ”(75mL、3万6300円/125mL、5万600円)を発売する。また同コレクションから、“ブラウス”と“タキシード”の香りの“リキッドソープ”(各400mL、各1万3200円)も用意する。7月23日に公式オンラインストアと表参道フラッグシップストアで先行販売を開始し、8月1日に一部店舗で発売する。

ウッディレザー調の新作“ミューズ”

“ル ヴェスティエール デ パルファム”は、ブランド創設者のイヴ・サンローランが創るワードローブと世界観にオマージュを捧げたフレグランスコレクションだ。

謎めいた雰囲気をまとうウッディレザーの香りの新作“ミューズ”は、「YSL」の精神を体現してきたミューズたちの本質を表現した。ムスクの風合いと時間が経つと際立つフローラルやバニラが特徴で、トップノートにインセンス、ミドルノートにオリスコンクリートを調香。ラストノートには、ミューズたちのスケッチを描いたインクをイメージし、紙と肌を思わせる特別な香料を用いたアコードとマダガスカル産のバニラブルボンを合わせた。

ハンド&ボディーソープ

“リキッドソープ”には、人気の“ブラウス”と“タキシード”が登場する。“ブラウス”は、ダマスクローズにフレッシュなガルバナムとアンジェリカシードを組み合わせ、“タキシード”は、ダークでスモーキーな質感のパチョリにコリアンダー、ローズを調和させた。

The post 「YSL」のジェンダーレス香水にウッディレザーの新作が登場 人気の香りのリキッドソープも appeared first on WWDJAPAN.

「フランフラン」青山店と新宿サザンテラス店が10月中旬にリニューアルオープン

インテリアブランドの「フランフラン(FRANCFRANC)」は10月中旬、青山店と新宿サザンテラス店の2店舗をリニューアルオープンする。旗艦店の青山店は、1階は7月13日、2階は6月中旬に、新宿サザンテラス店は、7月27日にクローズを予定している。

リニューアルにあたり、青山店はブランドならではのコーディネートを通じて、1人1人の感性に寄り添ったスタイリングとの出合いを楽しめる空間を目指す。また、新宿サザンテラス店は、豊富な商品ラインアップとコーディネートを両立させる店舗を目指す予定だ。

店舗概要

◾️青山店

クローズ日:1階 7月13日/2階 6月中旬
リニューアルオープン日:10月中旬ごろ
住所:東京都港区南青山3-13-3スプライン青山東急ビル

◾️新宿サザンテラス店

クローズ日:7月27日
リニューアルオープン日:10月中旬ごろ
住所:東京都渋谷区代々木2-2-1新宿サザンテラス内

The post 「フランフラン」青山店と新宿サザンテラス店が10月中旬にリニューアルオープン appeared first on WWDJAPAN.