SIEJA、PS4本体と「モンスターハンター:ワールド」通常版のセットパックを発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PS4本体と、カプコンのPS4用ソフト「MONSTER HUNTER: WORLD」通常版(パッケージ版)をセットにした「PlayStation 4 MONSTER HUNTER: WORLD Starter Pack」を、数量限定で1月26日に発売。またリオレウスをイメージしたコントローラも別売する。

Posted in 未分類

緊急地震速報が2つの震源を同一と誤認識、対策技術でも防げず(ニュース)

 気象庁は2018年1月5日午前11時ごろ、緊急地震速報を誤まって作動させた。緊急地震速報のシステムが、午前11時ごろに発生した茨城県沖を震源とした地震のマグニチュードを算出する際、同時刻に発生した富山県西部を震源とした地震の計測値を使ったため、過大となった。
Posted in 未分類

クラウド型EDI(電子データ交換)サービスは2021年にかけて年平均9.8%成長、ITR調べ | IT Leaders

アイ・ティ・アール(ITR)は2018年1月5日、国内におけるクラウド型のEDI(電子データ交換)サービスの市場規模の推移と予測を発表した。2016年度の売上金額は118億4000万円で前年度比12.0%増となった。市場を構成するほぼ全てのベンダーが売上げを伸ばし、特に上位ベンダーで高い伸びが見られた。同市場のCAGR(2016~2021年度)は9.8%を予測している。

iPhoneやFirefoxでもCPU脆弱性問題、更新版の提供始まる(ニュース)

 主要メーカーが提供するCPUに脆弱性が見つかったことを受けて、OSやアプリケーションソフトウエアのベンダーが続々と更新版の提供を始めている。米アップルは米国時間の2018年1月4日、iPhoneやMacなどのOSの最新版で脆弱性に対策済みとする声明を発表した。
Posted in 未分類

iPhoneやFirefoxでもCPU脆弱性問題、更新版の提供始まる(ニュース)

 主要メーカーが提供するCPUに脆弱性が見つかったことを受けて、OSやアプリケーションソフトウエアのベンダーが続々と更新版の提供を始めている。米アップルは米国時間の2018年1月4日、iPhoneやMacなどのOSの最新版で脆弱性に対策済みとする声明を発表した。
Posted in 未分類

大企業の38.1%は社外に持ち出せるポータブルPCの導入を計画、IDC Japan調べ | IT Leaders

IDC Japanは2017年12月27日、従業員が求めるモバイルデバイスについて調査し、分析結果を発表した。30.2%の企業が持ち出しができるポータブルPCを増やすことを考えており、特に大企業では38.1%の企業が導入を計画している。現状では、会社役員を含む従業員の54.2%は月に数回以上自宅残業を行っており、このうち37.8%の回答者は自宅のPCを使って仕事をしている。

SCSKがERPソフト「ProActive E2」新版、画面・帳票の英語表記が可能に | IT Leaders

SCSKは2017年12月27日、自社開発のERP(統合基幹業務パッケージ)ソフト「ProActive E2」の新版を発表、同日提供を開始した。新版では、海外拠点での利用時に必要となる「英語表記への対応」や、自社の業務フローや運用ルールに則したプロセスを可能にする「ナビゲーションメニューの機能拡張」をはじめ、システムのTCO低減や業務の生産性向上を支援する機能を強化した。販売目標は、1年間で300社。

昨日、一番読まれた記事は:「AbemaTV」の元SMAP出演番組、視聴者数の真相(週末スペシャル)

 元SMAPの3人が出演して話題を集めた「AbemaTV」の番組。第三者が調査した番組の視聴者数に関する調査結果が突如、掲載停止になり業界にどよめきが起こった。なぜ、取り消されたのか。本当の視聴者数は何人だったのか。その舞台裏を探った。
Posted in 未分類

いま、一番読まれている記事は:「AbemaTV」の元SMAP出演番組、視聴者数の真相(週末スペシャル)

 元SMAPの3人が出演して話題を集めた「AbemaTV」の番組。第三者が調査した番組の視聴者数に関する調査結果が突如、掲載停止になり業界にどよめきが起こった。なぜ、取り消されたのか。本当の視聴者数は何人だったのか。その舞台裏を探った。
Posted in 未分類

いま、一番読まれている記事は:「AbemaTV」の元SMAP出演番組、視聴者数の真相(週末スペシャル)

 元SMAPの3人が出演して話題を集めた「AbemaTV」の番組。第三者が調査した番組の視聴者数に関する調査結果が突如、掲載停止になり業界にどよめきが起こった。なぜ、取り消されたのか。本当の視聴者数は何人だったのか。その舞台裏を探った。
Posted in 未分類

「データ化されていないデータ」争奪戦が始まっている(新春 編集長の眼)

 改正銀行法の施行で銀行にはAPI(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)の公開が努力義務化という形で課される。だが、金融機関によって取り組みに対して温度差がある。個人や法人の“お金”に関するデータは確かに一定の価値を有しているが、既にデジタル化されている以上、それ以上でもなければそれ以下でもない。世の中ではもっと先の競争が始まっている。
Posted in 未分類

iPhoneをロックしたまま緊急SOS、サイドボタンを素早く5回(あなたが知らないiPhone)

 「電話の再発明」と称されて登場したiPhone。今やそれ以外の用途で使われる場合が多いかもしれない。しかし、iPhoneの電話機能も進化していて、覚えておくと便利な機能がある。今回は「会議中に電話がかかってきた時」「緊急事態に遭遇した時」など、いざという時に使えるiPhoneの電話機能に着目しよう。
Posted in 未分類

通信で代用できるなら要らないのか、地上デジタル放送の電波の行方(新春 編集長の眼)

 2018年、放送業界にとっては、地上デジタル放送の「波」(電波)がどうなるかが最大の焦点になりそうだ。地上デジタル放送は現状、「UHF帯」の13chから52chまでの合計240MHz幅を利用している。240MHzの帯域幅を維持するのか、あるいはぎゅっと圧縮するなど大幅に見直すのか。この議論が熱くなりそうだ。
Posted in 未分類

ソフトバンク版iPhone Xで格安SIMを使ったらこうなった(伊藤浩一のモバイルライフ応援日記)

 スマートフォン利用における悩みの種は、月額のコストです。少しでも月額運用費を安くしたいと考えるのであれば、格安SIMを使ってみてはいかがでしょうか。大手通信会社の回線を借りてMVNOサービスを提供する各社が提供しています。
Posted in 未分類

Web検索を信じるな、いまどきの偽サイト(ニュース解説)

 2017年12月下旬、ショッピングサイトを装った詐欺サイトに関わったとみられる43人が一斉に摘発された。詐欺サイトの特徴は、特定の商品名で検索すると、検索サイトの上位に表示されること。検索サイトの表示順は信頼度を表すものではない。うのみにするのは危険だ。
Posted in 未分類