「私生活で味わう豊かな“サービス体験”、人事業務を皮切りに社内に拡げよう」─ServiceNow幹部 | IT Leaders

社内を見渡せば旧態依然とした業務がまだまだ残っており、ここに来て大手企業を中心に改革に向けての取り組みが急速に進みつつある一つが、身上異動への対応などを含む人事部門の業務だ。この領域に照準を当ててクラウドソリューションを拡充させているServiceNowの幹部<ディーパック・バラドワジ氏:HRビジネス担当副社長 兼 ゼネラルマネージャー>に話を伺った。

SaaSデータをローカルDBに同期する「CData Data Sync」に新版、管理APIを公開 | IT Leaders

CData Software Japanは2018年4月10日、Salesforce.comなどのSaaS型クラウドサービスのデータをローカルデータベースにノンプログラミングで同期させることができるツール「CData Data Sync」の新版を発表した。新版では、管理APIを公開したほか、複数のデータソースを管理コンソールで一元的に管理できるようにした。Windows版を先行して提供する。Linux版は2018年上期中に提供する。

サーバー室の温度をAIで制御するクラウドサービス、清水建設と三谷産業 | IT Leaders

清水建設と三谷産業は2018年4月7日、サーバー室の温度をクラウド上のAIでリアルタイムに制御するサービス「SMT(Smart Management Technology)クラウド」を発表した。これに合わせて、既存サーバー室の空調性能を評価し、空調機器のチューニングや空調方式の変更、SMTクラウド導入のための機器更新を提案するコンサルティングサービスも開始する。2018年度は三谷産業が本社を置く北陸地方を中心に営業を展開し、2019年度から全国展開を図る。

DNP、更新データを即時反映できるデジタルサイネージ配信サービス | IT Leaders

大日本印刷(DNP)は2018年4月9日、デジタルサイネージに表示するコンテンツの配信、機器の状態監視などの機能を持つサービス「DNPサイネージ配信管理システム SmartSignage」の新版を発表した。4KコンテンツやHTML5にも対応し、データの即時配信を可能にした。販売目標は、関連事業を含めて2019年度に25億円。

SAP、中堅・中小企業向け施策としてパートナ開発テンプレートの承認制度に注力 | IT Leaders

SAPジャパンは2018年4月10日、同社の中堅・中小企業(SME)向けの事業について、2018年の注力領域を説明した。施策の1つとして、パートナが開発したテンプレートの品質をSAPが承認してマークを付与する「パートナー・パッケージ・ソリューション承認制度」を本格的に展開する、としている。

リアルサーキットを走行する初の「ビジョン グランツーリスモ」–アウディが公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は4月9日、PS4用ソフト「グランツーリスモSPORT」について、「アウディe-tron ビジョングランツーリスモ」を新規収録したと発表した。ゲーム内だけではなく、リアルサーキットを走る初のビジョングランツーリスモとなっている。

Posted in 未分類

“雲”より近くの「フォグコンピューティング」 | IT Leaders

マイクロサービス、RPA、デジタルツイン、AMP..。数え切れないほどの新しい思想やアーキテクチャー、技術等々に関するIT用語が、生まれては消え、またときに息を吹き返しています。メディア露出が増えれば何となくわかっているような気になって、でも実はモヤッとしていて、美味しそうな圏外なようなキーワードたちの数々を、「それってウチに影響あるんだっけ?」という視点で、分解していきたいと思います。

パソコンはChromebookだけで用が足りるか?(前)(パソコンはChromebookだけで用が足りるか?)

 初耳の方のために説明しておくと、Chromebookとは、米MicrosoftのWindowsや米AppleのmacOSではなく、米GoogleのChromeOSを搭載したノートパソコンだ。ChromeOSの見た目や動作は、既に別のデバイスでお使いの方もいるであろうWebブラウザー「Chrome」とそっくりだ。Webを主役に据えたノートパソコンである。
Posted in 未分類