
日: 2019年1月9日
ワコム、7万円台で買える液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq 16」を発表
PILE RESORT TEE
大人気のパイルアイテムシリーズから左胸のリゾート柄刺繡が特徴のTシャツ。同素材のジップフーディー、テーラードジャケット、ポロ、ショートパンツもラインナップ。カラーバリエーションは豊富な10色展開。
素材:コットン 80% ポリエステル 20%
サイズ:S,M,L,XL,XXL
カラー:BLACK,NAVY,WHITE,CAMO,BLUE,PINK,KHAKI,GRAY,ORANGE,RED
Model:L size Height:175cm Weight:65kg
着丈 | 袖丈 | 身幅 | 袖口幅 | |
---|---|---|---|---|
S: | 66cm | 19cm | 45cm | 16cm |
M: | 68cm | 20cm | 48cm | 16.5cm |
L: | 70cm | 21cm | 51cm | 17cm |
XL: | 72cm | 22cm | 54cm | 17.5cm |
XXL: | 73cm | 23cm | 57cm | 18cm |
(約/cm)
アドビ、「Creative Cloud」の一部を値上げへ–コンプリートプランは月額5680円に
JAL、空港などで対話型AIロボットによる実証実験–ハワイのおすすめスポットを紹介
PILE RESORT POLO
大人気のパイルアイテムシリーズから左胸のリゾート柄刺繡が特徴のポロシャツ。同素材のジップフーディー、テーラードジャケット、Tシャツ、ショートパンツもラインナップ。カラーバリエーションは豊富な10色展開。
素材:コットン 80% ポリエステル 20%
サイズ:S,M,L,XL,XXL
カラー:BLACK,NAVY,WHITE,CAMO,BLUE,PINK,KHAKI,GRAY,ORANGE,RED
Model:L size Height:175cm Weight:65kg
着丈 | 袖丈 | 身幅 | 袖口幅 | |
---|---|---|---|---|
S: | 69cm | 22cm | 47cm | 16cm |
M: | 70cm | 23cm | 50cm | 16.5cm |
L: | 72cm | 24cm | 53cm | 17cm |
XL: | 74cm | 25cm | 56cm | 17.5cm |
XXL: | 75cm | 26cm | 59cm | 18cm |
(約/cm)
ソフトバンク、動画・SNS使い放題プランに「Twitter」と「TikTok」を追加
カプコン、「バイオハザードRE:2」で30分1回限定の体験版を1月11日配信
ネインとフォスター電機、5種類のセンサーを搭載したXRヒアラブルプロトタイプを共同開発
西武信用金庫、キャッシュレス決済の導入コンサルでNTT東日本と提携 | IT Leaders
地域中小企業の経営コンサルティングを実施している西武信用金庫は2019年1月9日、店舗のキャッシュレス化を支援するコンサルティングサービスを開始すると発表した。NTT東日本と提携することによって、マルチ決済サービスと通信回線の導入支援を行う。2019年1月から提供する。
IBM、2018年も米国特許ランキングで1位–サムスンやキヤノンが続く
アイレット、スクラム開発部屋がある新拠点「虎ノ門スクラムオフィス」を開設 | IT Leaders
AWS(Amazon Web Services)の運用サービスやシステム構築サービスを手がけるアイレットは2019年1月9日、本社がある東京・虎ノ門に、システム開発の新拠点「虎ノ門スクラムオフィス」を開設すると発表した。最大の特徴は、アジャイル開発の手法の1つで、顧客と共同チームを組んでシステムを開発するスクラムの手法に最適化したフロアを設けたことである。新拠点は2019年1月15日に営業を開始する。
クルクル巻けるキーボード、マルチタッチ自撮り棒–中国Royoleが最新技術を披露
NEC、エッジ処理で遅延を減らした顔認識システムをNTTドコモの5G検証施設に提供 | IT Leaders
NECは2019年1月9日、NTTドコモが沖縄県内に開設した5G技術検証環境「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」に、エッジコンピューティングによって遅延時間を減らすシステムアーキテクチャである「MEC(Multi-access Edge Computing)」を活用した顔認証デモシステムを提供したと発表した。
ケンウッド、フロントガラスの映り込みを低減–新デザインのドライブレコーダー
購入前の家具を仮想空間に配置できる「Amazon Showroom」、米でテスト提供
Facebookのザッカーバーグ氏、2019年の抱負は「社会におけるテクノロジの未来を議論」
IBMが世界初の単体動作可能な量子コンピュータを発表
日立超LSIシステムズが日立ソリューションズの100%子会社に、IoTシステムサービスを強化 | IT Leaders
日立製作所、日立ソリューションズ、日立超LSIシステムズの3社は2019年1月8日、グループを再編し、日立超LSIシステムズを日立製作所の子会社から日立ソリューションズの子会社に変えると発表した。2019年4月1日付で変更する。本再編にともない、日立超LSIシステムズは、「株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー」に商号を変える。
レノボがスマート置き時計を発表–Googleアシスタント搭載「Lenovo Smart Clock」
東芝から「Dynabook」を買収したシャープの狙い
シャープは東芝のPC事業を買収し、「Dynabook」ブランドで販売する権利を手に入れた。その狙いはどこにあるのだろうか。鍵を握るのが、親会社のホンハイの存在である。
東芝から「Dynabook」を買収したシャープの狙い
シャープは東芝のPC事業を買収し、「Dynabook」ブランドで販売する権利を手に入れた。その狙いはどこにあるのだろうか。鍵を握るのが、親会社のホンハイの存在である。
スタートアップに新たな可能性–「いきなり!ステーキ」が切り拓いた特許の最前線
フタムラ化学、SAPのシングルテナント型クラウドERPを採用、2月に導入プロジェクトを開始 | IT Leaders
フタムラ化学は、SAPが運営するクラウド型のERPサービス「SAP S/4HANA Cloud, single tenant edition」を採用し、2019年2月から導入プロジェクトを開始する。機能拡張や運用管理をベンダーに任せられる点などを評価してクラウド型のERPを選択した。SAPジャパンが2019年1月8日に発表した。
デルの新製品、CES 2019で発表された内容を一挙紹介
画面内カメラ搭載の新型スマホ「HONOR View20」を触ってみた–デザインやカメラ機能など
米IBM、量子コンピュータの商用版「IBM Q System One」を発表 | IT Leaders
米IBMは2019年1月8日(米国現地時間)、米ラスベガスで開催中のCES 2019で、企業・組織に向けて提供する商用量子コンピューティングシステム「IBM Q System One」の完成を発表した。併せて、2019年に米ニューヨークのポキプシーに顧客向けの「IBM Q Quantum Computation Center(IBM Q量子計算センター)」を開設する計画を発表した。
SBI証券の挑戦!今この瞬間、顧客が欲しい情報は!?
顧客との会話ログから問い合わせにあたる文章を自動で抽出、SPJがクラウドサービスで提供 | IT Leaders
SPJは2019年1月8日、コールセンターのログデータなどをクレンジングして、ユーザーからの問い合わせにあたる文章を自動抽出するソフトを発表した。同日、SaaS型のクラウドサービスとして提供を開始した。SPJのビッグデータ解析技術や自然言語処理技術を用いている。価格は個別見積もり。
レノボ、Alexa対応タブレット「Smart Tab」–ドック設置でスマートディスプレイに
マイクロソフトが月例パッチ公開–50件の脆弱性を修正
クラウドとネットワーク活用で経営戦略を強化する 花王
グローバルビジネスを展開する花王株式会社が、SAP ERPのグローバル展開に続く次の一手として打ち出したのは、基幹システムのクラウド化とネットワーク連携でした。
クラウドとネットワーク活用で経営戦略を強化する 花王
グローバルビジネスを展開する花王株式会社が、SAP ERPのグローバル展開に続く次の一手として打ち出したのは、基幹システムのクラウド化とネットワーク連携でした。
クラウドとネットワーク活用で経営戦略を強化する花王
グローバルビジネスを展開する花王株式会社が、SAP ERPのグローバル展開に続く次の一手として打ち出したのは、基幹システムのクラウド化とネットワーク連携でした。
フリービット、SD-WANによる「アプリケーションレベルでのWAN効率化」サービスを提供 | IT Leaders
フリービットは2019年1月8日、法人向け接続サービス「M-Plus!」で、SD-WAN(Software Defined Wide Area Network)技術を活用した次世代型WANサービス「M-Plus! SD-WAN」の提供を開始した。アプリケーションレベルでWANの効率化を図れるのが特徴となっている。
「Googleアシスタント」の組み込みを容易にする「Google Assistant Connect」発表
HCIの普及がクラウドの選択に影響、ノークリサーチが今後のサーバー/PC環境を展望 | IT Leaders
IT市場調査会社のノークリサーチは2019年1月8日、年商500億円未満の中堅・中小企業におけるサーバーおよびクライアントPC環境についての現状分析と今後の展望を発表した。サーバーでは「HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)の普及にともなう選択の変化」が、クライアントPCでは「ハードウェアも含めたサービス化」が焦点になるとしている。これらの見解は、ノークリサーチが2018年に発行した4つの調査レポートをベースに導いたものである。
「Googleアシスタント」に通訳モードが登場、スマートディスプレイで提供へ
NECとウフル、共同で顧客のデータ活用新事業の創出を支援 | IT Leaders
NECとウフルは2019年1月8日、NECのIoT基盤「NEC the WISE IoT Platform」とウフルのIoTオーケストレーションサービス「enebular」の連携に向けた共同開発および販売促進活動、これらを活用した顧客の新事業創出支援を共同で行うと発表した。企業でのIoTデバイスの適切な運用管理、デバイスから得られるデータ活用を支援する。協業成果を盛り込んだenebularは、2019年1月下旬から提供を開始する。