バンナム、フライトシューティング「ACE COMBAT 7」を発売–VRモード体験版も配信

バンダイナムコエンターテインメントは1月17日、「エースコンバット」シリーズ12年ぶりのナンバリング最新作となる、PS4/Xbox ONE向けフライトシューティングゲーム「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN」を発売した。あわせて、PS VR専用の「VRモード」の体験版も配信を開始した。
Posted in 未分類

クライムがVMware環境の分散共有ストレージの新製品、ミラーリングで可用性を確保可能 | IT Leaders

クライムは2019年1月17日、VMware vSphere環境で使えるストレージ仮想化ソフトの新製品「StarWind Virtual SAN for vSphere」を発表、同日提供を開始した。サーバーが内蔵するストレージを束ねて外部の共有ストレージとして利用できる。複数のノード間でストレージとキャッシュをミラーリングして可用性を高める使い方もできる。開発会社は、米StarWind Software。市場想定価格(税別)は、ノード数に制限がない「ENTERPRISEエディション」の場合に、1ノードあたり50万円。

ファイア・アイ、マルウェア対策アプライアンスに機械学習による検知機能を追加 | IT Leaders

ファイア・アイは2019年1月17日、企業が受信する電子メールに対してマルウェア検知を行うアプライアンス機器「FireEye - Eメール・セキュリティ Serverエディション」の機能を強化したと発表した。新たに、マルウェアをマシンラーニング(機械学習)で検知する「MalwareGuard」機能を追加した。

IGZO搭載、dynabookブランド誕生30周年記念モデルも–Dynabook初、2019年PC春モデル

Dynabookは1月17日、新社名「Dynabook」での事業活動の第1弾商品として、モバイルノートPC「dynabook G」シリーズをdynabookブランド誕生30周年記念モデルとして商品化。店頭向け/法人向けノートPCの新商品ラインナップとともに順次発売すると発表した。
Posted in 未分類

SIE、ロボットトイ「toio」を3月20日に新発売–先行購入者には無償交換対応

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は1月17日、子ども向けのロボットトイ「toio」(トイオ)について、3月20日に発売すると発表した。ソニーのクラウドファンディング・ECサイト「First Flight」を通じて、2018年1月に発送した商品との互換性を有していないため、先行購入者には無償交換の対応をとる。
Posted in 未分類

RPAに合わせて1台のミニタワーに5台のPCを集積、アセンテックが販売 | IT Leaders

アセンテックは2019年1月17日、仮想デスクトップ用途などを狙って小型のきょう体に多数のパソコンを集約した製品「リモートPCアレイ」のラインアップを拡充した。RPA(ロボットによる業務自動化)用途に向けて5台のPCを集約したモデル「リモートPCアレイ50」(2019年3月25日出荷)と、従来モデルと比べて集積度を1.5倍に高めて1Uラックマウント大に30台を搭載したモデル「リモートPCアレイ200」(2019年2月25日出荷)を用意した。いずれも価格はオープン。製造会社はAtrust。
Posted in PC

「FGO」のディライトワークス、Aimingと資本業務提携–両社で新作ゲームを開発へ

ディライトワークスは1月16日、Aimingと新規スマーフォン向けゲームの開発に際する業務提携ならびに、Aimingの実施する第三者割当増資の引き受けについて合意したと発表。Aimingも同様の資本業務提携ならびに、第三者割当増資を発表。調達資金は7億4998万3100円としている。
Posted in 未分類

TSUTAYAと「Pokemon GO」がコラボ–約1200店舗がポケストップやジムとして登場

TSUTAYA、Niantic、ポケモンの3社は、スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ「Pokemon GO」におけるパートナーシップ契約を締結。1月16日から、一部を除く全国のTSUTAYA店舗について、Pokemon GOの「ポケストップ」と「ジム」としてゲーム内に登場している。
Posted in 未分類

顧客データ分析のArm Treasure Data eCDPがSalesforce上で利用可能に | IT Leaders

アームは2019年1月17日、セールスフォース・ドットコムが提供するクラウド型アプリケーション構築基盤「Heroku」のアドオン機能として、Armの顧客データ分析サービス「Arm Treasure Data eCDP」を利用できるようになったと発表した。Salesforceのユーザーは、Herokuアドオンを通じてArm Treasure Data eCDPの利用契約を行い、Salesforce Platform上で利用できるようになる。

ディープラーニングがデータ分析市場の成長に寄与、ミック経済研究所調べ | IT Leaders

ミック経済研究所は2019年1月17日、国内のビジネス・アナリティクス市場動向を分析したマーケティング資料「ビジネス・アナリティクス市場展望 2019年版」を2019年1月に発刊したと発表した。市場成長の原動力として最大なのは、AI/ディープラーニングの活用である。

明治安田生命が日本IBMとのアウトソーシング契約を更改、IBM Z上にプライベートクラウドを構築 | IT Leaders

明治安田生命保険は、日本IBMとの間で交わしている、基幹業務システムのITインフラ運用に関する戦略的アウトソーシング契約を更改した。新たに、2019年7月から2027年6月までの8年間の契約を締結した。日本IBMが2019年1月17日に発表した。

つないで便利な「ビジネスチャット」 | IT Leaders

マイクロサービス、RPA、デジタルツイン、AMP..。数え切れないほどの新しい思想やアーキテクチャー、技術等々に関するIT用語が、生まれては消え、またときに息を吹き返しています。メディア露出が増えれば何となくわかっているような気になって、でも実はモヤッとしていて、美味しそうな圏外なようなキーワードたちの数々を、「それってウチに影響あるんだっけ?」という視点で、分解していきたいと思います。

テクノロジーで変化する“遊び心”を楽しむ作品展「PLAYWEAR」が大阪で開催

オーストリアのリンツを拠点とする世界的クリエイティブ機関アルスエレクトロニカと、グランフロント大阪を拠点とするナレッジキャピタルのコラボレーション展示「PLAYWEARーアルゴリズムでつくる遊び展」が、1月16日から3月31日まで「The Lab.みんなで世界一研究所」で開催される。
Posted in 未分類

IIJ、クラウド型の仮想デスクトップサービスを強化、同時5000接続可能に | IT Leaders

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2019年1月16日、Windowsのデスクトップとアプリケーション環境を仮想化し、月額のクラウドサービスとして提供する「IIJ仮想デスクトップサービス」(旧称は「IIJ GIO仮想デスクトップサービス」)を強化すると発表した。同時接続ユーザー数を拡大するほか、マスターイメージの運用代行オプションを追加する。2019年2月15日から提供する。

2019年不動産テックの行方(前編)–大型資金調達が相次いだ2018年を振り返る

不動産不正融資の発覚や、Softbank Vision Fund(ソフトバンク ビジョン ファンド)によるWeWorkへの巨額投資など、2018年の不動産業界は話題に事欠かなかった。「働き方改革」や民泊新法の施行など、業界を取り巻く環境が変わる中、不動産テック業界にはどんな変化が求められているのか。2018年の出来事を振り返りつつ、2019年の不動産テック業界を予測する。
Posted in 未分類