
日: 2019年1月17日
バンナム、フライトシューティング「ACE COMBAT 7」を発売–VRモード体験版も配信
クライムがVMware環境の分散共有ストレージの新製品、ミラーリングで可用性を確保可能 | IT Leaders
クライムは2019年1月17日、VMware vSphere環境で使えるストレージ仮想化ソフトの新製品「StarWind Virtual SAN for vSphere」を発表、同日提供を開始した。サーバーが内蔵するストレージを束ねて外部の共有ストレージとして利用できる。複数のノード間でストレージとキャッシュをミラーリングして可用性を高める使い方もできる。開発会社は、米StarWind Software。市場想定価格(税別)は、ノード数に制限がない「ENTERPRISEエディション」の場合に、1ノードあたり50万円。
携帯大手3社、2年契約で「違約金」かからない期間を3カ月に延長
東急リバブル、売買契約後のやり取りをデジタル化–郵送なくしPC、スマホで
ファイア・アイ、マルウェア対策アプライアンスに機械学習による検知機能を追加 | IT Leaders
ファイア・アイは2019年1月17日、企業が受信する電子メールに対してマルウェア検知を行うアプライアンス機器「FireEye - Eメール・セキュリティ Serverエディション」の機能を強化したと発表した。新たに、マルウェアをマシンラーニング(機械学習)で検知する「MalwareGuard」機能を追加した。
大和ハウスが考えた“都市ストレス”を減らす「森が家」–木造三階建に新提案
星野リゾートやLIFULLがブロックチェーン推進協会に加盟–会員数は270社に
IGZO搭載、dynabookブランド誕生30周年記念モデルも–Dynabook初、2019年PC春モデル
SIE、ロボットトイ「toio」を3月20日に新発売–先行購入者には無償交換対応
「CES 2019」で注目された最新テクノロジーとは?
世界最大の家電ショー「CES 2019」が行われた。テクノロジーのトレンドや、家電メーカーや自動車メーカーによる新サービスなどが紹介されたので、いくつか紹介してみたい。
RPAに合わせて1台のミニタワーに5台のPCを集積、アセンテックが販売 | IT Leaders
アセンテックは2019年1月17日、仮想デスクトップ用途などを狙って小型のきょう体に多数のパソコンを集約した製品「リモートPCアレイ」のラインアップを拡充した。RPA(ロボットによる業務自動化)用途に向けて5台のPCを集約したモデル「リモートPCアレイ50」(2019年3月25日出荷)と、従来モデルと比べて集積度を1.5倍に高めて1Uラックマウント大に30台を搭載したモデル「リモートPCアレイ200」(2019年2月25日出荷)を用意した。いずれも価格はオープン。製造会社はAtrust。
肌身離さず持ち歩けるAlexa対応スマートスピーカー「Frenby」–Wi-Fiでどこでも
「FGO」のディライトワークス、Aimingと資本業務提携–両社で新作ゲームを開発へ
TSUTAYAと「Pokemon GO」がコラボ–約1200店舗がポケストップやジムとして登場
Alexa対応スマート自転車「Cybic E-Legend」–音声でナビ操作など
顧客データ分析のArm Treasure Data eCDPがSalesforce上で利用可能に | IT Leaders
アームは2019年1月17日、セールスフォース・ドットコムが提供するクラウド型アプリケーション構築基盤「Heroku」のアドオン機能として、Armの顧客データ分析サービス「Arm Treasure Data eCDP」を利用できるようになったと発表した。Salesforceのユーザーは、Herokuアドオンを通じてArm Treasure Data eCDPの利用契約を行い、Salesforce Platform上で利用できるようになる。
リコー、ヘルスケア分野で新規ビジネス–統合医療介護連携システム
ライオンがIoTデバイス–自宅界隈の天気予報と連動、洗剤残量に応じたアプリ通知も
マイクロソフト、「HoloLens 2」を2月のMobile World Congressで披露か
4Kモデル登場、表示領域拡大で14型に–VAIO、約999gの「VAIO SX14」「VAIO Pro PK」
「イーサリアム」大型アップデートが延期–スマートコントラクトに脆弱性
ディープラーニングがデータ分析市場の成長に寄与、ミック経済研究所調べ | IT Leaders
ミック経済研究所は2019年1月17日、国内のビジネス・アナリティクス市場動向を分析したマーケティング資料「ビジネス・アナリティクス市場展望 2019年版」を2019年1月に発刊したと発表した。市場成長の原動力として最大なのは、AI/ディープラーニングの活用である。
明治安田生命が日本IBMとのアウトソーシング契約を更改、IBM Z上にプライベートクラウドを構築 | IT Leaders
明治安田生命保険は、日本IBMとの間で交わしている、基幹業務システムのITインフラ運用に関する戦略的アウトソーシング契約を更改した。新たに、2019年7月から2027年6月までの8年間の契約を締結した。日本IBMが2019年1月17日に発表した。
グーグルの新データセンター、太陽光電力を採用へ–パネル160万基が電力供給
つないで便利な「ビジネスチャット」 | IT Leaders
マイクロサービス、RPA、デジタルツイン、AMP..。数え切れないほどの新しい思想やアーキテクチャー、技術等々に関するIT用語が、生まれては消え、またときに息を吹き返しています。メディア露出が増えれば何となくわかっているような気になって、でも実はモヤッとしていて、美味しそうな圏外なようなキーワードたちの数々を、「それってウチに影響あるんだっけ?」という視点で、分解していきたいと思います。
グーグル「G Suite」のDocsなどを「Material Design」に–一部エディションの値上げも発表
データの力で屋外広告をオンライン化−−ドコモと電通が新会社を設立した狙い
YouTubeのiOS版アプリにスワイプ機能が追加
テクノロジーで変化する“遊び心”を楽しむ作品展「PLAYWEAR」が大阪で開催
YouTube、ガイドラインを改定–危険な「バード・ボックス」チャレンジが問題視されるなか
YouTube、ガイドラインを改定–身体に危害をもたらす動画の投稿を禁止
NEC、働き方改革を支援する12.5型軽量モバイルノートPCなど17機種63モデル
Facebookユーザーの74%、興味や属性が記録されていると認識せず–Pew調べ
T-Mobile幹部陣がトランプ大統領のホテルに頻繁に宿泊–合併の支持獲得が狙いか
独自SDカードでスマホをタッチ決済化–NFC決済の国内普及を図る「INCIRプロジェクト」
高齢者の「Apple Watch」購入に補助金を–アップルがメディケア提供元と交渉か
「Windows 10 19H1」最新テストビルド、「Cortana」が検索ボックスから独立
世界400社以上50万台超の導入実績を誇るRPAのリーダー
Fortune100企業の85%をユーザーに持つカスタマー・エンゲージメントのグローバルリーダーであるNICEのエザー・アルシェチ氏に同社の戦略を伺った。
IIJ、クラウド型の仮想デスクトップサービスを強化、同時5000接続可能に | IT Leaders
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2019年1月16日、Windowsのデスクトップとアプリケーション環境を仮想化し、月額のクラウドサービスとして提供する「IIJ仮想デスクトップサービス」(旧称は「IIJ GIO仮想デスクトップサービス」)を強化すると発表した。同時接続ユーザー数を拡大するほか、マスターイメージの運用代行オプションを追加する。2019年2月15日から提供する。
Windows 7/Windows Server 2008のクラウド移行を支援、マイクロソフト | IT Leaders
日本マイクロソフトは2019年1月16日、Windows 7やWindows Server 2008のサポートが1年後の2020年1月14日に終了することを踏まえ、クラウド環境など最新環境への移行を支援する施策を発表した。