クックパッドは2月2日、「Cookpad Hack Kitchen」を開催した。「毎日の料理を楽しみにするサービスをHackする」を掲げるハッカソン。第1回目の今回は、生鮮食品ECがテーマだ。
1月25日から3日間に渡ってバンコク市内で開かれた「Japan Expo Thailand 2019」。会場内で出会った、世界で活躍する日本人アーティストへのインタビューをお届けする。
1月28日~2月3日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
ここ数年、日系IT企業によるオランダ・アムステルダムへの進出が相次いでいる。最近オランダに拠点を設けたヌーラボ、WHILL、TAMの3社に、これまでの海外展開の推移やオランダでの事業展開について話を聞いた。
著者は本書の冒頭で、夫婦の会話から気付かされた経験を述べている。これは、「人の話を聞いているつもりでも、きちんと聞けていないよくあるパターン」として、身近にもSNSなどでもよく聞く話だ。だが、よくある話だということは、人の話を聞けていない人が多いということでもある。自分を振り返って、思い当たるフシがあるなら、そっと本書を手にとってみて欲しい。
女子高生の間で韓国人気が高まっている。ここ数年、「Popteen」などのティーン向けファッション誌は毎月のように韓国特集をしており、オルチャンメイクの方法が紹介されていることも多い。なぜ、女子高生の間で韓国がブームとなっているのか。実態と背景、理由までを見ていきたい。
フレーバーと食品を共同開発しているスパイスメーカーのMcCormickとIBMは、AIを活用した開発した調理ミックスを発売すると発表した。
商業施設「KITTE(キッテ)」(千代田区丸の内2)地下1階にある「東京シティアイ」で2月8日、「映画『翔んで埼玉』を7倍楽しくする!? 関東近県・フィルムコミッション特別展」が始まった。 #日本橋経済新聞