
日: 2019年5月22日
Vtuberのファンコミュニティ「MeChu」を展開するZIG、gumiなどから1.3億円を調達
シックス・アパート、コンテンツ同期機能をパッケージ化したCMS「Movable Type ステージングパック」 | IT Leaders
ランサーズ、ビジネス経験を売買する「スキルパッケージ」–適正価格をレコメンド
ドローン重心制御技術のエアロネクスト、中国の深圳に拠点設立–代表に川ノ上氏
リスクを抑えつつ高配当を–One Tap BUY、定額投資サービス「つみたて ロボ貯蓄」発表
N高、生徒が株式投資をする「投資部」を設立–1人あたり20万円を支給
KDDIと住友商事、ミャンマーのモバイルゲーム市場に参入
パイプドビッツ、アプリケーション開発基盤「スパイラル」を強化、CSVでデータを出力可能に | IT Leaders
Donuts、「ジョブカン勤怠管理」と人事労務クラウド「SmartHR」がAPI連携
JR東日本、サイト多言語化サービス「WOVN.io」を採用–グループ各社で活用へ
“手ぶらで支払い”可能に–レストラン特化のスマホ決済「TableCheck Pay」に新機能
アシスト、ビジネスルール管理ソフトの新版Progress Corticon 5.7、ルール開発を効率化 | IT Leaders
アシスト、ビジネスルール管理ソフトの新版Progress Corticon 5.7、ルール開発を効率化 | IT Leaders
コラボレーションを通じてプロジェクトの進ちょくを管理するツール、日本法人Wrike Japanを設立 | IT Leaders
ソフトバンクとKDDI、ファーウェイ「P30 lite」を発売延期–ドコモも予約停止を決定
ソフトバンクとKDDI、ファーウェイ「P30 lite」を発売延期–ドコモも予約停止を決定
ソフトバンクとKDDI、ファーウェイ「P30 lite」を発売延期–ドコモも予約停止を検討
アルファベット傘下のVerily、臨床試験の改善で製薬大手4社と提携–大塚製薬、ファイザーなど
サトシ・ナカモト名乗る実業家、ビットコインのホワイトペーパーの著作権を申請
QRコードでホームドアを制御するシステムを構築、デンソーウェーブ
中国のAI研究者ら、パンダ識別のための顔認識アプリを開発
T-shirt
着丈 | 袖丈 | 身幅 | 袖口幅 | |
---|---|---|---|---|
S: | 66cm | 19cm | 45cm | 17cm |
M: | 68cm | 20cm | 48cm | 17.5cm |
L: | 70cm | 21cm | 51cm | 18cm |
XL: | 72cm | 22cm | 54cm | 18.5cm |
(約/cm)
アトラエがサッカーJ2水戸との提携で図る“HR Tech活用のパフォーマンス向上”
「Firefox 67」公開–ページ表示が高速化、仮想通貨採掘などをブロック
町工場たいけん・えんにち!その6 参加してきました!
こんにちは!会いに行ける町工場社長、栗原です!
えんにち!その6
新緑の5月。いい季節ですね!初夏の横浜、日曜日。恒例の「町工場たいけん・えんにち!その6」に参加してきました。会場はおなじみの株式会社ニットーさん。ここに、10個のブースが並んで、こどもコマ大戦や3Dプリンター塗り絵など、子どもたちが大喜びのワークショップがたくさん繰り広げられました。
MAKERS LINKのブースでは、事前にグループページで参加者を募集。ツムタハウスさんの羊毛フェルトのワークショップと、物販には、旋盤やさん、COOL MILLINGSの金属加工製品や、ケニアのママさんたちが手造りのサイザルかごバックなど、応募のあった製品をテーブルにぎっしりと並べて、紹介させてもらいました。
たくさんのお客さんが朝から行列をつくって開門を待っているほど、すっかりその人気が定着した「えんにち!」ですが、主催者の羽田詩織さんはじめ、運営スタッフの皆さんの努力には、ほんとに頭の下がる思いです。MAKERS LINKでも、こんな、たくさんの人から愛されるイベントを作っていけたらなって思います。
近々、詩織さんと会えるのは、6月20日、インターモールド名古屋の会場みたいですよ!お出かけの際には、ぜひ、声をかけてあげてください!
お引越し、リニューアルしたばかりの町工場たいけん・えんにち!ホームページは、こちら!
https://matikojo-enniti.j-ka.net/
羽田詩織さんとは、以前に対談した記事があるので、よかったら、そちらも読んでみてくださいね!
https://keikakuhiroba-mfi.com/archives/17453
IRONCAFeの移転
そして、その対談の場所に使わせてもらったのが、秋葉原、2k540のアイアンカフェさんでした。
実はIRONCAFeさん、5月7日をもって営業を終了しました。そして2019年秋、メタルギフト&ワークショップのお店『meta mate(メタマテ)』に生まれ変わって、日本橋、コレド室町テラス2F『誠品生活日本橋』内にOPENすることに!
”熱がよく伝わる金属という素材を通じて、人から人へあたたかい想いを届ける”をコンセプトとしたギフト&ワークショップの店舗とのこと。行きつけのカフェが無くなってしまったのはとても悲しいのですが、新しいお店には新たな期待感がいっぱいです。MAKERS LINKとしても、ぜひとも、いろいろと関わらせてもらえたらって思っています。
詳しいことは、こちらプレスリリースをご覧ください!
最後にお知らせ
そんな悲喜こもごもな5月でしたが、ここで、MAKERS LINKよりお知らせを!
Facebookに「ものづくりコミュニティ・MAKERS LINK」を立ち上げたのは、2013年の3月ですから、もう丸6年を経過してるんですね。メンバー数も1,300人を超え、相変わらずわいわいとにぎやかに運営しています。立ち上げ当初の、まだ人数の少ない頃は、しょっちゅう飲み会してましたねぇ~。
この頃は、展示会やイベントなどでメンバーの皆さんとお会いする機会が多いのですが、久しぶりに、大宴会でも開いて、わーーっと楽しくやってもいいかな?なんて気持ちが湧いてきました!
まだ、詳細はなにも決まってはいませんが、夏の終わりごろに「MAKERS LINK 大交流会(仮称)」を東京都内の会場を確保して開催したいと考えています。皆さん、楽しみにしていてください。もし、できたら、定期的に各地で交流会イベントをやっていけたら、とも思っています。どんどんと、ものづくり仲間の輪を広げていきますよ!
いろいろと決まってきたら、ホームページおよびFacebookのグループページで発表していきますので、情報をお見逃しなく!
MAKERS LINK ホームページ https://maker-s.link/
ものづくりコミュニティ・MAKERS LINK https://www.facebook.com/groups/makerslink/