アンカーとDIT、Excel自動化ツール「xoBlos」の導入支援サービスを提供 | IT Leaders

アンカービジネスコンサルティングとデジタル・インフォメーション・テクノロジーは2020年5月8日、Excelの操作を自動化できるソフトウェア「xoBlos」のライセンスに導入支援サービスをセットにしたパッケージ商品「xoBlosスモールスタートパック」を発表した。価格(税別)は、3カ月間の導入支援サービス込みで980万円。アンカービジネスコンサルティングが窓口となって販売する。

スーパーなどの混雑傾向を表示する「お買物混雑マップ」–人流ビッグデータをAI解析

unerryは、全国約2万8000店のスーパーやドラッグストアなどのお店やその周辺について、曜日・時間帯別混雑傾向を調べることができる無料サイト「お買物混雑マップ Powered by Beacon Bank」を、5月7日に公開した。スマートフォンアプリの位置情報をベースに、人流ビッグデータをAIで解析。お店近辺約100mの混雑状況を調査し、混雑状況を表示するサイトとなっている。
Posted in 未分類

クオリカ、構造化データやログデータなどを収集して分析できるPaaS基盤「XLake」を提供 | IT Leaders

TISインテックグループのクオリカは2020年5月7日、非構造化データを含めた各種のデータを収集して分析/活用するためのPaaS基盤サービス「XLake(エックスレイク)」を発表した。データ分析機能を提供するPaaS型クラウドサービスと、クオリカのエンジニアによるデータ分析支援サービスをセットにして提供する。

恐竜の進化と絶滅から考えるイノベーションの本質 | IT Leaders

「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では、同倶楽部で発信しているメンバーのリレーコラムを転載してお届けしている。今回は、全日本空輸(ANA)デジタル変革室 イノベーション推進部 部長 野村泰一氏のオピニオンである。

USEN、アーティスト、俳優など約50名が声でコロナ感染防止–ソーシャルディスタンスを呼びかけ

USENとキャンシステムは、「ーコロナ感染防止行動、呼びかけチャンネルー 『We believe future !』 」を立ち上げ、5月7日から放送を開始開始している。総勢50名超の俳優や声優陣がソーシャルディスタンスやマスク着用などの呼び掛けと働く方々へ応援メッセージを店舗内の放送として提供する。
Posted in 未分類

Oracle Cloud東京リージョンとAzure東日本リージョンを相互接続 | IT Leaders

日本オラクルは2020年5月8日、Oracle Cloud東京リージョンとAzure東日本リージョンを低遅延で相互に接続したと発表した。既に接続を開始しているアッシュバーン(アメリカ)、トロント(カナダ)、ロンドン(英国)、アムステルダム(オランダ)に次いで、アジア地域では東京が初めてとなる。

ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC」、オンライン開催に変更

コンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2020」を運営する一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)のCEDEC運営委員会は5月8日、同カンファレンスをオンライン開催に変更すると発表した。会期は当初予定の通り、9月2~4日までとしている。
Posted in 未分類

富士通とクアルコム、5Gの試験用スマートフォンでピーク通信速度3Gビット/秒超 | IT Leaders

富士通と米Qualcomm Technologiesは2020年7月8日、試験用スマートフォンによる5G(第5世代移動通信システム)データ通信の実証で、ピーク通信速度3Gビット/秒を超えたと発表した。異なる電波を組み合わせて同時に通信させるキャリアアグリゲーションを用いた。

在宅勤務の悩みをAIとのチャットでケアするクラウドサービス「emol work」 | IT Leaders

emolは2020年5月7日、在宅勤務の悩みをAIとのチャットでケアするクラウドサービス「emol work(エモルワーク)」をリリースした。2019年12月2日にベータ版をリリースし、現在トライアル導入企業数は40社になっている。今回、正式版のリリースに当たって様々な改善を行った。