
日: 2020年6月3日
「Yahoo! MAP」、コロナ対応で変則する飲食店や小売店の営業情報を自動更新
オープンストリーム、クラウド型のプロジェクト管理「EPM Cloud」、定量データで状況を可視化 | IT Leaders
オープンストリームは2020年6月3日、プロジェクト管理ソフトウェア「EPM Cloud」を発表した。月額制のSaaS型クラウドサービスまたは年額制のオンプレミス型サービスとして提供する。従来オンプレミスで提供してきたプロジェクト管理ソフトウェア「EPM Base」をクラウド化した新製品となる。価格(税別)は、SaaS型の最安価プランで月額9800円、オンプレミス版は年額150万円。
大和ハウス、スマートハウスを実証実験–藤沢にコンセプトハウスオープン
Facebook、恥ずかしい昔の投稿をまとめてアーカイブまたは削除可能に
リスト、築15年の松濤ビルを無人ホテルにリノベーション–キッチン、洗濯機も完備
リスト、築15年の松濤ビルを無人ホテルにリノベーション–キッチン、洗濯機も完備
サイバートラスト、ZabbixとJP1の連携プラグインを提供、JP1画面で統合監視可能に | IT Leaders
サイバートラストは2020年6月2日、同社のシステム監視ソフト「MIRACLE ZBX」と、日立製作所のシステム運用管理ソフト「JP1」を連携させるプラグイン「MIRACLE ZBX JP1/IM2 連携プラグイン」を発表した。JP1向けのプラグインであり、MIRACLE ZBXのデータを取得する機能をJP1に追加できる。MIRACLE ZBXのサポート契約を結んでいるユーザーに向けて同日提供を開始した。
「一般社団法人 LIVING TECH協会」設立–スマートホームを推進
アグレックス、顧客データを法人データベースで補強できるソフトウェア、企業コードを付与 | IT Leaders
アグレックスは2020年6月3日、顧客データの名寄せとクレンジングができるソフトウェア「Precisely Trillium」にB2B企業向け法人データベース「LBC」(ランドスケイプが提供)をセットにしたパッケージ「Precisely Trillium B2B Edition」を発表した。価格(税別)は、3カ月で450万円から。
セガ、「ゲームギアミクロ」を10月6日発売–遊べるマスコットとして復刻
紙のQRコードと顔認証で不正入場を防ぐ「MOALA QR」–スマホが圏外でも安心
バージョン管理システム新版「GitLab 13.0」、ボトルネックや無駄を特定しやすく | IT Leaders
GitLabは2020年6月3日、バージョン管理システム「GitLab」の新バージョン「13.0」をリリースしたと発表した。新版では、ボトルネックや無駄を迅速に特定する新機能などを追加した。米GitLabが2020年5月22日(現地時間)に発表したプレスリリースの抄訳として発表した。新版は、2020年5月22日にリリースした。
アットホームとライナフがAPI連携–入居募集から申込まで一元管理可能に
Zoomの第1四半期決算、売上高169%増–利用急増で躍進
ヴイエムウェア、GPUを仮想マシンやコンテナから共有する新機能「VMware vSphere Bitfusion」 | IT Leaders
ヴイエムウェアは2020年6月3日、VMware vSphere 7の新機能で仮想マシンやコンテナでGPUを使えるようにする「VMware vSphere Bitfusion」を発表した。GPUリソースを共有し、適切なワークロードに適切なタイミングで提供できるようにする。米VMwareが2019年に買収したBitfusionのGPU仮想化技術を利用している。新機能は、VMware vSphere Enterprise Plusエディションに搭載する。2021年度第2四半期(2020年5月2日~7月31日)中に提供を開始する予定。
Redditを元CEOエレン・パオ氏が非難–ヘイトを「増幅させている」
SNS狙う大統領令めぐり非営利団体がトランプ氏提訴–「Twitterへの報復」と批判
FacebookのCEO、トランプ大統領の投稿に干渉しない決定について従業員に説明
NEC、A3カラーページプリンタ「MultiWriter」–複数系統ネットワーク接続を強化
FacebookのザッカーバーグCEOを人権団体が非難–トランプ大統領の投稿への対応で
世界的IT企業が集う街・シアトルの在宅勤務とは
世界的IT企業が集う街・シアトルでも、新型コロナウイルスの影響で働き方を在宅勤務にシフトせざるをえなくなっている。現地から、彼らの在宅勤務の風景をレポートする。
コロナ時代の「ニューノーマル」を共創–京急電鉄がアクセラレータープログラム第3期
サイトメンテナンスのお知らせ(2020年6月12日(金)予定)
日頃は、「Bizコンパス」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日程にて、サイトメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は、「Bizコンパス」の全サービスがご利用いただけません。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
■サービス停止内容
Bizコンパスに関わるサービス全て
■サービス停止日時
2020年6月12日(金)14:00~15:00
※メンテナンス状況によって、停止時間は多少前後する可能性がございます。ご了承ください。
Twitter、米議員のツイートを「暴力賛美」で非表示に
白人至上主義団体が極左を名乗り暴力扇動–Twitterがアカウントを停止
企業が「With/Afterコロナ」で検討すべきIT投資とは?
ある調査によると、新型コロナウイルスにより企業のIT戦略は「進む」と予測されています。コロナ後のニューノーマル(新たな日常)で求められるIT戦略とは何なのでしょうか。
スワローインキュベート、目検出技術を強化、視距離の推定や眼鏡検出が可能に | IT Leaders
スワローインキュベートは2020年6月2日、パナソニックの特許ノウハウを活用した「目検出技術(可視光版)」に、視距離推定機能を含む新機能を追加した「Ver.2.0」を開発し、一般への提供を開始した。なお、一部取引先には先行提供している。価格は、要問い合わせ(見積りは無料)。
ガートナー、外部委託コスト最適化のためのフレームワークを発表 | IT Leaders
ガートナージャパンは2020年6月2日、企業が外部委託コスト最適化に向けた施策を進めるためのフレームワークを発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によって全社のコストが見直される中、IT関連業務の外部委託が進む国内企業は、同フレームワークに基づいてコスト最適化に取り組むべきだとしている。