
日: 2020年6月11日
CureAppと久里浜医療センター、減酒支援アプリを併用したカウンセリングプログラム開発
タニタ、立ち合い人不要のアルコール検査–「ALBLOクラウドサービス」
米国住宅に日本の住まいの知恵–プロトタイプ住宅「HOMMA ONE」完成
SAPジャパン、2020年末まで在宅勤務を継続、全イベントをオンラインで開催 | IT Leaders
SAPジャパンは2010年6月11日、2020年末まで社員の在宅勤務を継続すると発表した。2020年末まで、すべてのイベントをオンラインで開催する。現在、オフィスに出社する必要がある場合、またはユーザーやパートナを訪問する必要がある場合は、上長の承認取得を義務付けている。オフィスへの出社率は、収容人数の30%を上限に制限している。
アットホーム、賃貸のリフォーム、原状回復の参考価格をその場で算出するシミュレーター
プラススタイル、丁寧な一杯をおまかせで–「スマート全自動コーヒーメーカー」
Z会とソニー・グローバルエデュケーション、小学生向けプログラミング講座を共同開発
アシスト、ビジネスルール管理システムの新版Progress Corticon 6.1、データ接続を強化 | IT Leaders
アシストは2019年6月11日、BRMS(ビジネスルール管理システム)ソフトウェア「Progress Corticon」の新版「バージョン6.1」を発表、同日提供を開始した。新版では、Progress Corticonから直接接続できるデータソースを増やした。開発会社は米Progress Software。
伊予銀行、Oracle Databaseの保守をリミニストリートに切替 | IT Leaders
愛媛県を中心に国内外で152拠点を展開する伊予銀行は、Oracle Databaseのサポートをリミニストリートに切り替えた。これまでデータベースの保守に使っていた時間、人員、費用を削減する。削減分を、顧客サービス向上のための新たなプロジェクトの開発などに振り向ける。リミニストリートが2020年6月11日に発表した。
Pure Storage、OS新版でSMB/NFSファイルアクセスを追加、SAN/NAS統合ストレージに | IT Leaders
ピュア・ストレージ・ジャパンは2020年6月11日、オールフラッシュストレージ「FlashArray//Xシリーズ」のOS新版「Purity//FA 6.0」を発表した。新たに、ブロックストレージとしての使い方だけでなくファイルストレージとしても使えるようにした。また、更新データをリアルタイムに長距離レプリケーションできるようにした。
インテル、高性能かつ省電力の「Lakefield」CPUを正式発表
ブロックチェーン技術の「LayerX」がランクイン–2020年5月の資金調達・時価総額ランキング
富士通、IaaSクラウドを中核としたITインフラ基盤「FUJITSU Hybrid IT Service」を体系化 | IT Leaders
富士通は2020年6月11日、IaaSクラウド基盤をベースに、アプリケーション開発・実行基盤などのミドルウェアや運用管理サービスを包含したITインフラ基盤サービス「FUJITSU Hybrid IT Service」を発表した。調達したいインフラ機能を、インシデント管理や業務運用など、あらかじめ標準化した173項目のメニューから選んで容易に導入できる。ベースとなるIaaSは、新ブランド「FJcloud」とした。オンプレミスのVMware ESXi環境からの移行先として位置付けるほか、新たにOpenStackベースのIaaSも提供する。販売目標は、2022年度(2023年3月期)までにFUJITSU Hybrid IT Service関連ビジネスで売上1兆円。
キヤノン、580gのA4対応モバイルプリンター「BP-F400」–営業現場での印刷向けに
Facebook、少女を狙う犯罪者に対するFBI捜査にハッキングツールを提供か
「ヨット型ドローン」の自動操船と自律航行に成功–エバーブルーテクノロジーズ
アマゾン、警察による顔認識テクノロジー「Rekognition」の利用を1年停止
アップル、教育ツール「iTunes U」を2021年に終了へ
Reddit、新取締役にY CombinatorのCEOサイベル氏指名–オハニアン氏の辞任受け
タブロー、東京リージョン開設とソフト最新版を発表–“データトランスフォーメーション”に向け機能拡張
Tableau Softwareは6月2日、SaaS型データ分析サービス「Tableau Online」を提供するデータセンターとして、オーストラリア(シドニー)と日本(東京)にアジア太平洋地域で初となるリージョンを開設したと発表した。併せて、データ分析ソフトの最新版「Tableau 2020.2」も発表した。
Uber、料理宅配サービスGrubhubとの合併交渉を中止–オランダ企業が買収へ
Netflix、ケーブルテレビで視聴可能に–日本ケーブルテレビ連盟と提携、年度内50局へ展開
Twitter、「読まずにリツイート」する人に確認を促す機能をテスト
オーディオテクニカ、「SOLID BASS」にネックバンドタイプのワイヤレスイヤホン
損保ジャパンなど、サイバー攻撃検知ビッグデータを活用した保険商品の研究を開始 | IT Leaders
サイバーセキュリティクラウド、損害保険ジャパン、SOMPOリスクマネジメント、フィナンシャル・エージェンシーの4社は2020年6月10日、クラウド型WAF(Webアプリケーションファイアウォール)の「攻撃遮断くん」や、AWS WAFのルール自動運用サービス「WafCharm」から得られるサイバー攻撃検知ビッグデータを保険商品などの開発に活用すると発表した。
TIS、与信管理ソフトウェア新版「SCORE LINK Ver.10」、財務情報の登録をAIで自動化 | IT Leaders
TISは2020年6月10日、決算書や確定申告書などから得られる財務情報の入力操作をAIで自動化する与信管理ソフトウェア「SCORE LINK」の新版「Ver.10」を発表した。すでにSCORE LINKを導入済みの金融機関や企業を中心に100社に導入する。さらに、紙帳票を取り扱う企業に向けて関連事業として展開する。販売目標は、3年で30億円規模。