アシスト、プレゼン動画を簡単に作成して知識を共有できるクラウドサービス「Panopto」を提供 | IT Leaders

アシストは2020年8月3日、マニュアルや資料などを動画の形で作成し、社内で共有できるクラウドサービス「Panopto(パノプト)」の販売を開始した。閲覧者は、字幕や解説文などのテキスト情報で動画を検索し、必要な部分を素早く見つけ出して視聴できる。開発会社は、米Panopto。価格(税別)は、年額470万円(1000ユーザー)からで、動画の保存量には制限はない。

ZenmuTech、秘密分散型の情報漏洩対策ソフトに新版、iPhone BLEに分散片を保存可能に | IT Leaders

ZenmuTechは2020年8月3日、データを分割して無意味化する“秘密分散方式”を採用した情報漏洩対策ソフトウェア「ZENMU for PC」の新バージョン5.1.1を販売開始した。新版では、オフラインストレージとして、Bluetooth接続のiPhoneを利用できるうようにした。また、より多くのデータを保護できるように、保護対象となる仮想ドライブに移動できるフォルダの最大数を4から20に増やした。

トヨタ自動車北海道、電気式無段変速機の新生産ラインにIoTシステムを導入、生産量が3倍に | IT Leaders

トヨタ自動車北海道は、新型車「ヤリス」に搭載する駆動ユニットの生産ラインに、設備の稼動情報を可視化・分析するIoTシステムを構築した。生産ライン上にあるPLCやCNCなどの制御機器から閉域のモバイル網を介してデータを収集し、クラウド基盤で可視化・分析する。IoTシステムを構築したベンダーのインターネットイニシアティブ(IIJ)が2020年8月3日に発表した。

clusterでバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」が8月12日から開催

ポケモンは8月3日、クラスターが運営するバーチャルSNS「cluster」内で、バーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」を開催すると発表した。期間は8月12~31日。ポケモンバーチャルフェストは「みんなでつくる、夏の思い出」をテーマにした、仮想世界にある未完成の遊園地となっている。
Posted in 未分類

NTTテクノクロス、社員が報告する健康状態を顔マークの変化で把握できる健康管理支援サービス | IT Leaders

NTTテクノクロスは2020年8月3日、従業員の健康を遠隔で管理できる、テレワーク向けの健康管理支援サービス「ひかりワンチームSP for テレワーク」を発表した。同年9月から提供する。価格(税別)は年額36万円(100ユーザー)から。

マイクロソフト、「Edge」のクラッシュ問題を修正–グーグルを既定の検索エンジンにしているユーザーに影響

Chromiumベースの「Microsoft Edge」で、Googleがデフォルトの検索エンジンに設定されている場合にアドレスバーに文字を入力するとブラウザーがクラッシュする原因不明のバグが発生していたが、マイクロソフトはこの問題に迅速に対処した。
Posted in 未分類

キヤノンITS、ERP「SuperStream-NX」を4カ月で導入する「プロトタイプ導入方式」を提供 | IT Leaders

キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2020年7月31日、ERP(統合基幹業務システム)ソフトウェア「SuperStream-NX」を短期導入できるサービス「プロトタイプ導入方式」の提供を開始した。最短で4カ月で導入できる。システム導入全体の短期化により、担当部門の負荷を軽減する。

NRI、AWSサービスを利用したAI画像解析システム「NRI AI Camera for Office」を提供 | IT Leaders

野村総合研究所(NRI)は2020年7月31日、オフィスでの新型コロナウイルス感染症感染対策を支援する、AWS(Amazon Web Services)の技術を活用したAI画像解析サービス「NRI AI Camera for Office」の提供を開始した。「Amazon SageMaker」と「AWS IoT Greengrass」を組み合わせ、個人情報の保護に配慮しつつ、オフィスでの3密を防止する。