富士通、産業用制御システムを片方向通信でサイバー攻撃から守るネットワーク機器「COLMINA Data Diode」 | IT Leaders

富士通は2020年8月18日、制御系システム(OT)に対するサイバー攻撃を物理的に遮断するネットワーク機器の販売を開始した。通信機能をFPGAに実装し、汎用通信ソフトウェアが抱えるセキュリティ上の脆弱性を排除した。製造業や社会インフラ企業に向けて2020年9月25日から提供する。製品名称は「FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA Data Diode」(以下、COLMINA Data Diode)である。販売目標は、2021年度末(2022年3月期)までに3億円。

富士ゼロックス、テレワーク用ブースCocoDeskを40台に倍増、オフィスビル入口にも展開 | IT Leaders

富士ゼロックスは2020年8月18日、テレワーク用途の個室型ワークスペース「CocoDesk」の設置場所を順次拡大し、設置数を20台から40台に倍増させると発表した。神奈川県内で初めてとなる京急電鉄「京急川崎」駅構内に設置するほか、都内のオフィスビルエントランスにも設置する。

富士ゼロックス、個室型ワークスペース「CocoDesk」を倍増–オフィスビルにも展開

富士ゼロックスは8月18日、個室型ワークスペース「CocoDesk」のサービス提供場所について、8月20日から順次拡大を行い、設置数を20台から40台に倍増すると発表。東京メトロ駅構内の設置場所拡大に加え、神奈川県内で初めて京急電鉄の京急川崎駅構内に設置。さらに、都内のオフィスビルエントランスにも展開する。
Posted in 未分類

HPEとSAPが提携し、SAP HANA Enterprise Cloudをオンプレミス環境で利用可能に | IT Leaders

ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)(日本ヒューレット・パッカード)は2020年8月18日、ドイツSAPと提携し、PaaS型クラウドサービス「SAP HANA Enterprise Cloud」をユーザー企業のオンプレミスで利用できるようにすると発表した。ドイツSAPが「SAP HANA Enterprise Cloud, customer edition」の名称でサービスを開始する。ユーザー企業のオンプレミスに設置するITシステムをサービスとして提供する米Hewlett-Packardのサービス「HPE GreenLake」とともに提供する。

クラウド型電子薬歴サービス「MEDIXS」に「投薬後フォロー」機能

アクシスは8月18日、同社が提供するクラウド型電子薬歴サービスの「MEDIXS」に、ショートメッセージ(SMS)、LINE、電話などを用いた服薬期間の患者向けフォロー機能「Medixs 投薬フォロー(TR)」を発表した。まずは、SMSによる服薬後のフォローから開始する。
Posted in 未分類

トヨタ自動車がAWSとの提携を拡大、車両ビッグデータをグループ各社で活用できる基盤を構築 | IT Leaders

トヨタ自動車は2020年8月18日、同社の「モビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)」の強化に向け、米Amazon Web Services(AWS)とグローバルでの業務提携を拡大すると発表した。AWSが提供する各種のサービスを活用することが目的である。

Boardとアットストリームコンサルティング、KPIマネジメント基盤を提供 | IT Leaders

Board Japanとアットストリームコンサルティングは2020年8月17日、協業し、経営管理を支えるKPIマネジメント基盤を提供すると発表した。具体的には、アットストリームコンサルティングが持つKPIマネジメントに関するメソッドを、Board Japanが提供する経営管理/BIソフトウェア「Board」に搭載した。

Boardとアットストリームコンサルティング、KPIマネジメント基盤を提供 | IT Leaders

Board Japanとアットストリームコンサルティングは2020年8月17日、協業し、経営管理を支えるKPIマネジメント基盤を提供すると発表した。具体的には、アットストリームコンサルティングが持つKPIマネジメントに関するメソッドを、Board Japanが提供する経営管理/BIソフトウェア「Board」に搭載した。

三井物産流通ホールディングスとNTT Com、サプライチェーンでのブロックチェーン活用で共同実験 | IT Leaders

三井物産流通ホールディングス(MRH)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2020年8月17日、サプライチェーンを対象としたデジタル変革の実証実験を推進すると発表した。商品や物の流れを管理する「サプライチェーン情報基盤」と、企業間取引をデジタル化する「コネクティッドバリューチェーンを実現する基盤」を連携させる。2020年秋から実証実験を行う。

三井物産流通ホールディングスとNTT Com、サプライチェーンでのブロックチェーン活用で共同実験 | IT Leaders

三井物産流通ホールディングス(MRH)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2020年8月17日、サプライチェーンを対象としたデジタル変革の実証実験を推進すると発表した。商品や物の流れを管理する「サプライチェーン情報基盤」と、企業間取引をデジタル化する「コネクティッドバリューチェーンを実現する基盤」を連携させる。2020年秋から実証実験を行う。

超歌舞伎「夏祭版 今昔饗宴千本桜」がオンライン開催–23万5000人が生放送で視聴

ドワンゴは8月16日、ネットイベント「ニコニコネット超会議2020夏」において、超歌舞伎「夏祭版 今昔饗宴千本桜(なつまつりばん はなくらべせんぼんざくら)」の生配信を実施。中村獅童さんとバーチャルシンガーの初音ミクを中心に、伝統芸能と最新テクノロジーを融合させた新時代のエンターテインメントステージで、約23万5000人が視聴したという。
Posted in 未分類

SIE、PS4「Ghost of Tsushima」に協力型マルチプレイモードを追加へ

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、発売中のPS4用ソフト「Ghost of Tsushima」(ゴースト・オブ・ツシマ)について、2020年秋に配信予定の無料アップデートにて、オンライン協力型マルチプレイモード「Legends(冥人奇譚)」を追加すると発表した。
Posted in 未分類

SIE、PS4「Ghost of Tsushima」に協力型マルチプレイモードを追加へ

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、発売中のPS4用ソフト「Ghost of Tsushima」(ゴースト・オブ・ツシマ)について、2020年秋に配信予定の無料アップデートにて、オンライン協力型マルチプレイモード「Legends(冥人奇譚)」を追加すると発表した。
Posted in 未分類