
日: 2021年3月8日
VRと5Gで「未来の物産展」開催–JR東日本ら、JR東京駅で
DAL、Web-EDIソフト「ACMS WebFramer」に新版、パスワードの再設定が可能に | IT Leaders
データ・アプリケーション(DAL)は2021年3月8日、Web-EDIサーバーソフト「ACMS WebFramer」の新版(V1.8)を提供開始した。Web-EDI画面を自動生成するオプション「ACMS WebFramer Webアプリケーション構築支援ツール」や特定用途向けテンプレート「ACMS WebFramer電子機器業界調達業務向けWeb-EDIテンプレート」も新版(V1.8)とした。
USJ、延期していた「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業日を3月18日に決定
ニチレイ×NTT西日本、オフィス需要に応じて提供できる食事サービスでタッグ
スパコン「富岳」が完成、理研とRISTが共用を開始 | IT Leaders
理化学研究所、高度情報科学技術研究機構(RIST)、富士通の3社は2021年3月8日、2014年から開発・整備を進めてきたスーパーコンピュータ「富岳」が2021年3月9日に完成すると発表した。同日より理研とRISTが富岳の共用を開始する。
渋谷区の“超DX”は「古き良き昭和の区役所に戻るため」!?─副区長兼CIOの澤田伸氏が語る区政改革の本質 | IT Leaders
渋谷区はなぜ、民間企業でも実現できないような“超DX”とも言える大胆な改革を「変わるのが難しい」といわれる「お役所」で実現しているのでしょうか。また、改革はどのようなリーダーシップのもと、どのようなプロセスで進めているのでしょうか。改革の立役者である渋谷区副区長 澤田伸氏と、働き方改革の旗手、沢渡あまね氏との対談で明らかにします。
※本記事は、AnityAが運営するWebメディア「Darsana」が2021年2月2日に掲載した記事を転載したものです。
富士通、Webブラウザを介して非対面で商品説明などができるサービス「Finplex eXcloser」 | IT Leaders
富士通は2021年3月8日、Webブラウザを使って非対面で商品説明や契約確認などを行えるサービス「FUJITSU Finplex オンライン接客サービス eXcloser」(Finplex eXcloser)を開始した。顧客は、営業職員が送ってきたURLにWebブラウザでアクセスするだけで説明を受けられる。金融機関などに向けて提供する。価格は、個別見積もり。販売目標は、2023年度末(2024年3月期)までに10億円。
リンクジャパン、既存住宅をヘルスケア付き高齢者住宅に変える「eMamoホーム」
キヤノンITS、同社の西東京/沖縄DCから主要パブリッククラウドに専用線で接続するサービス | IT Leaders
キヤノンITソリューションズは2021年3月8日、同社グループが運営する西東京および沖縄データセンターから主要なパブリッククラウドに専用線で接続するサービス「クラウド接続サービス」を開始した。価格(税別)は、初期導入費用が5万円から、月額利用料が1回線あたり7万5000円から。
TikTokで話題となったトム・クルーズのディープフェイク動画、制作者が事情を語る
バイデン政権、GAFA批判派のT・ウー氏を補佐官に起用
グーグル、「Chrome」のアップデートサイクルを4週間に短縮へ
アップルのMRヘッドセットは2022年、ARメガネは2025年–アナリスト予想
TwitterのドーシーCEO、初ツイートを競売に–2億円超え
マイクロソフト「Edge」、起動を高速化する機能や「垂直タブ」など追加
ukkaの新たな挑戦–法人向け食品製造・加工プラットフォーム「FOOVEST」(β版)
マネーフォワード、電子契約サービス「マネーフォワード クラウド契約」を発表 | IT Leaders
マネーフォワードは2021年3月5日、紙の契約書と電子契約を一括管理し、契約のワークフロー申請から契約締結・保管までオンラインで完結できる電子契約サービス「マネーフォワード クラウド契約」を発表した。同年5月から提供する。紙の契約と電子契約を一元管理することで、契約業務の効率化を図るとしている。